見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第13話 ハッピー・バースディ 

遂にナイトウィザーが最終回を迎えました。
くれはは本当に死んでしまったのか?
そして柊はシャイマールとなったエリスを救えるのか?

不安も期待もMAXです!

ナイトウイザード1301ナイトウイザード1302
電波塔を切って飛ばし、その上を走ってシャイマールの上に到着した柊。
なんというタオパイパイ。懐かし過ぎる(^^;

そしてアンゼロットはゲイザーと決別!
世界の守護者として戦う事を決意しました!

そして、ゲイザーという共通の敵に対し
アンゼロットと共闘するベール=ゼファーが実に良い!(^^)。

ナイトウイザード1303ナイトウイザード1304
被害を抑える為、周辺区域を転移させて決戦に臨む事に。そしてエリスがシャイマールになってしまったキッカケであるくれはの死を無くす為、アンゼロットとリオン=グンタが手を組んで蘇生を試みます。

なるほど、これは良いですね。リオンが蘇生に力を貸す理由もハッキリしてますし、2人になる事で、蘇生に掛かる負担を少なく出来るでしょうし。

ナイトウイザード1305ナイトウイザード1306

そしてくれは復活!

「元気にはわはわ言ってるよー。」

その口癖、キャラ作りの自覚はちゃんとあったんですね(笑)

ナイトウイザード1307ナイトウイザード1308

そしてエリス復活!

ここからエンディングテーマ挿入!歌詞までも伏線だったのか!?(驚)

ナイトウイザード1309ナイトウイザード1310

全てを貫く光・・・シャイマールの力が

キリヒトの神の盾を打ち砕く!


そしてキリヒトの消滅。最後に変に善人ぶったセリフを言わず、足掻こうとする柊たちを嘲笑うかのようにして消滅したのがキリヒトらしくて良いですね。

ナイトウイザード1311ナイトウイザード1312

「うぉー!、卒業だー!!。」

なんとー一気に卒業出来たとは。
そしてエリスも無事だったとは、何という大団円(^o^)

エリスはシャイマールの力を善徳で封じた宝玉が消滅した為、
ウィザードの力も無くなり一般人になりました。

      ナイトウイザード1313


■総評

最後は予想外の大団円で締めくくったナイトウィザード。放送前は期待よりも不安のほうが遥かに大きく、実際1話目を見終わった段階ではまだ不安でした。しかし2話目の「下がる男」から面白さが増し、TRPGらしい自然なギャグと展開にTRPG経験者として非常に楽しめました。またシナリオ展開も1クールという事もあって非常にサクサク進み、宝玉を集めるという解り易いストーリーが良かったです。

またエリスがシャイマールと発覚してからは、それまでの敵と味方が入れ替わるという、怒涛の展開で、今後の予想が付かない展開に、ストーリーも一気に盛り上がって来ました。

残念なのは、シナリオの都合上ではありますが、最終話でくれはや灯の活躍を見れなかった所でしょうか。ベール=ゼファーの活躍が見れたので、それはそれで良かったんですけどね(^^)

そして最後は大団円。エリスも無事で良かったです・゚・(⊃д`゚。)・゚・

リプレイは他にもあるみたいですし、
是非、2期がある事を期待しています。

トラコミュ
ナイトウィザード


ナイトウイザード The ANIMATION

にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るのでポチッとお願いします☆

スポンサーサイト



■第12話 さよなら

エリスの過去が消え、さらに自身も破壊神シャイマール復活の苗床として創られた存在だった事が解るなど、衝撃的な急展開を迎えた前回。仲間だった緋室灯を撃退し学校へ戻って来た所に今度は赤羽くれはが現れました。

戦闘能力では明らかに緋室灯より弱そうで後方支援型の赤羽くれはですが、柊とは幼馴染と言う事で、戦い難くはありそうです。それにしても子供の頃から柊は、天然でフラグを立てていたのか(笑)

ナイトウイザード1213ナイトウイザード1202

「俺の魔剣は仲間を切る為にあるんじゃない。

撃ちたきゃ撃てよ。」


いやいやいや、前回、思いっ切り灯に切り掛かったじゃん!
確かに最終的には力比べで傷つかずに済ませる方法を取りましたけど、その前に思いっ切り剣を振り切って、灯りが回避しなければ切られていたであろうシーンとかありましたって!(^^;

最も、だからと言って柊を責める事は出来ません。前回は柊も、そして観ていた我々視聴者の半分くらいはこう思っていたのです。

ナイトウイザード1107ナイトウイザード1108

やべぇぞ。

灯は殺ると言ったら殺る女だ!(汗)


柊蓮司、前回の心の声を予想(笑)

でも実際、前回2人でドンパチ始めた時には観てて焦りましたね(^^;

ナイトウイザード1214ナイトウイザード1203

「諦めないんだね。それでこそ柊!」

流石は幼馴染。柊の捨て身の仁王立ちに、くれはは武器を収めてくれました。初めからこうなる事は、くれは自身にも解り切っていたのでしょうね(^^)

それでも柊の覚悟を試す辺りが、女房のような、くれはらしい所ですね。

ナイトウイザード1201ナイトウイザード1204

一方、アンゼロットとベール=ゼファー、リオン=グンタの会議が始まりました。どんな時、どんな相手であろうとも紅茶を振舞うのがアンゼロット流みたいです。

事件の首謀者はアンゼロットの神ゲイザーであると言うベール=ゼファーとリオン=グンタ。アンゼロットは2人に押し負けてゲイザーに直接伺いますが、既に期は熟したとばかりにアッサリと犯人であり、キリヒトという仮の姿を使った自作自演であった事を認めやがりました。

それにしてもアンゼロットは無能過ぎる(^^;

エリスが可哀想とか言う以前に、5話の安藤来栖の仲間など、
宝玉探索で命を落とした部下達が誰も浮かばれないですよ!

ナイトウイザード1205ナイトウイザード1206

「駄目だよ。仲間同士、戦ってくれないと。」

やはりキリヒトの目的は仲間にエリスを襲わせる事で精神的に追い詰める事。そしてエリスの足長叔父さんの正体もやはりキリヒトことゲイザーでした。

実はキリヒト=ゲイザーは単純すぎるので、ゲイザーよりもさらに上位の神が、ゲイザーを見張る為に派遣したアメンオサのような存在かと思っていたのですが、ハズレました(^^;

ナイトウイザード1207ナイトウイザード1208

「全部君がシャイマールだったせいでこうなったんだよ。」

全くもって理屈の通らない言葉ですが、叔父様に裏切られたショックで理性を失っていたエリスには、それを考える余裕はありませんでした。

そしてエリスがシャイマールとして覚醒する!

ナイトウイザード1209ナイトウイザード1210

・・・・デザイン微妙ー!(^^;

もっとも微妙なのはデザインだけでは無く、衛星パンドラを破壊した時の様な破壊力も無いので、このデザインからしても孵化する前の蛹のような状態だと思われます。と言うか思いたい!(苦笑)

次回に中から飛び出してくるのは蝶か蛾か・・・。

ナイトウイザード1211ナイトウイザード1212

そして気を失った?くれはを抱え、エリスことシャイマールを見上げる柊。
このシーンがエンディングで描かれていた柊とくれはのようですね・・って!

あかりんがハブられた!

それとも次回で、さらに灯が加わった同じシーンがあるのか?
でもそれだと、くれはは眠りっぱなしと言う事に・・・。

いよいよ次回最終回!
こうなってくると、ウイザードも魔王も関係無く、
次回はオールキャストで派手に活躍して欲しいですね(^^)

そしてエリスにどんな結末が用意されているのか・・・
不安も期待もMAXです!

そう言えば、くれはは多分、気絶しているだけだと思います。

キリヒトは柊を殺した方がエリスを覚醒させるのがよほど簡単だったでしょうが、剣を向けて来た柊を殺しませんでした。そして今までもアンゼロットの追撃者を殺していないように(遊ぶと言っていた)、自らの手で直接誰かの命を奪う事は、世界の監視者として重大な違反なのだと思います。

・・・と思ったら、思いっ切り「死なせる」って言ってましたね(^^;

トラコミュ
ナイトウィザード


ナイトウイザード The ANIMATION

にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るのでポチッとお願いします☆




第11話 記憶の欠片 ~幻想に舞う~

逃避行を続けるエリスと柊はキリヒトの案に乗って、
エリスの足長叔父さんを探しに孤児院へ向かう事に。

ナイトウイザード1101ナイトウイザード1102

何という絵に描いたようなキリスト系孤児院。日本にあったんですね。

破壊神シャイマールの転生体だと解り、命を狙われての逃避行から
初めてエリスが見せた幸せな笑顔に癒されました(^^)


が、それは束の間の幸せでした・゚・(⊃д`゚。)・゚・

ナイトウイザード1103ナイトウイザード1104
遂に叔父様登場!?かと期待していたら、まさかのリセット!

エリスの孤児院での過去が全て幻だったとは・・・。
優しく接してくれた先生も子供たちも、誰もエリスの事は知らない・・。

「エリスちゃんは五歳の時に事故で亡くなりました。」

このGMは鬼か!←褒め言葉です

最初は、何かしらの事態が発生して孤児院に連絡を取られた時の事を考えて、孤児院でのエリスの履歴を事前に仕組んでいたのだと思ったのですが、このタイミングでリセットしたと言う事は、エリスを精神的に追い詰める事でシャイマールを覚醒させようとした感じですね。


そして更に追い打ちを掛ける真実が・・・

ナイトウイザード1105ナイトウイザード1106


「志宝エリスは柊蓮司たちと接触する

数日前に無から造られた存在。」


うわー、これはヒドイ。エリス抹殺へと最悪の流れになりました!
これでもうエリスを殺す事に誰も躊躇う必要が無くなってしまった!
それこそ「今ここで殺す事がエリス自身の為」とか言っちゃうよ!

このGMは鬼畜か!←褒め言葉ですよ(^^)


ナイトウイザード1107ナイトウイザード1108

「エリス、いずれ貴方は貴方で居られなくなる。」

そして追っ手として灯が登場!。
本当に本気で戦うのか?、それとも味方になってくれるのか?、
固唾を呑んで観ていましたが、本気でした。

そしてここからの戦闘は燃えましたね。演出が凄い!

ナイトウイザード1109ナイトウイザード1110

零距離砲撃を剣で受け大爆発

ナイトウイザード1111ナイトウイザード1112

爆煙に紛れた柊の不意打ちを灯は特殊スキルで空中回避。
そのまま灯りが空中から砲撃。
柊は剣で倒立して砲身を蹴り、砲口をずらして回避!


いやー、ここまででも見応え充分でした。
そして最後は、全てを掛けた真っ向勝負!

ナイトウイザード1113ナイトウイザード1114

これは撃たない流れだと思っていたら、撃ったー!!!

いやー、これは素でビックリしました。
もうこの戦いは収拾付かないのでは?と思いましたが・・・

ナイトウイザード1115ナイトウイザード1116

あかりんはエリスとの思い出を

無くしてはいませんでした・゚・(⊃д`゚。)・゚・


爆風で落ちた柊の携帯ストラップを見て、一瞬エリスとの過去を思い出す灯。

7話の予告を6話が終った時に見ていて、全13話で日常の話をやってる余裕があるのかと思ったのですが、ここまで計算して日常を描いた7話があったんですね。

ナイトウイザード1117ナイトウイザード1118

灯りがストラップに気を取られた刹那の時間、

既に柊は次の攻撃に移っていました。

柊の魔剣が灯のガンナーズ・ブルームを両断!


良い勝負を見させてもらいました!(^^)
ここまで迫力ある戦闘シーンを見れるとは思いませんでした。

ナイトウイザード1119ナイトウイザード1120

灯は潔く撤退。
一方、アンゼロットの宮殿にはベール=ゼファーとリオン=グンタが来襲。

黒幕を暴くと言っていましたが、やはりアンゼロットの神、ゲイザーか?

ナイトウイザード1121ナイトウイザード1122

再び行き場を失った3人は叔父様との約束を守る為、
輝明学園に戻りますが、今度はくれはが登場!

「エリスちゃん・・・柊・・・。」

くれはは既にエリスとの仲は断ち切っているように思えますが、
柊がくれはと戦えるのかが問題ですね。

仲間に追われる事ほどのエリスにとって辛い事は無いでしょうし、エリスが段々と精神的に追い込まれているように見えます。柊が側に居なかったら、とっくに自我が崩壊していたでしょうから、次回で柊の身に何かあったら、その時は・・・

ええーい!

このGMは変熊か!←褒め言葉ですからね(^^;

トラコミュ
ナイトウィザード


ナイトウイザード The ANIMATION

にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るのでポチッとお願いします☆




■第10話 破壊神 ~カルネアデスの板~

盛り上がって来ましたね!、ナイトウィザード(^^)
今更ながらに、きくたけらしいシナリオと、
それを見事にアニメ化した事を絶賛してしまいます。

ナイトウイザード1001ナイトウイザード1002
やはりアンゼロットはエリス抹殺を指示しました。
全ては彼女の神、ゲイザーの言う通り。

この神の胡散臭さは登場当初からでしたが、原作未読なだけで実は普通に偉い神様だったり(^^;・・・実はあのステンドグラスの裏で1人エリスに詫びを入れながら大泣きしてる良い奴だったりゲイザー(笑)

伝記では悪い神とされていてもシャイマールは実は良い神!というのも一瞬考えましたが、今の所、悪そうな奴ばかりが崇拝しているので、それも無いか(^^;。それにしてもここまでくるとセーラーサ○ーンを思い出してしまいますね(笑)

ナイトウイザード1003ナイトウイザード1006
貧乏くじを引いたのはナイトメアとマユリです。ここの2人は仕方無いかと2人に同情してしまいます。実際今の所何の解決策も無い訳ですし。自我でシャイマールを抑えているエリスを眠らせてしまった為か、逆に自動防御で反撃されてしまいましたが・・・(苦笑)。

それにしてもアンゼロットが既にエリスを名前で呼ばず

「アレを生かして置く事はなりません」と、

早くもアレ扱いなのが徹底してますね。今回はとことん憎まれ役に成り下がってしまったアンゼロットですが、心の中で泣くタイプなのか?

ナイトウイザード1004ナイトウイザード1005
そして逃亡中のエリスを助けにキリヒトが登場!

初登場時から全てを知っていたのでしょうが、いったい何を狙っているのかが相変らず不明ですね(^^;。エリス自身がシャイマールの転生体だとすると、シャイマールと分離するとかは出来ないような気がしますし。

「君は死ぬけど世界は救われるからやってよ。」とか言って、
最後にエリスに何かをやらせそうな匂いがプンプンします(^^;

ナイトウイザード1007ナイトウイザード1008
そしてアンゼロットを無視して柊が登場!

「お前が死ぬ必要なんかどこにも無え。

顔を上げて胸を張れ!」


落ち込んだエリスを励ます柊がカッコ良いですね!
あだ名は「下がる男」ですが、
男としての評価だけは1回も下がった事が無いですね(^^)
・・・でも5話で温泉突入時に灯から「最低ね・・・」って言われてるか(苦笑)

キリヒトは妙に柊に憎まれ口を叩いて逆にエリスに叩かれてしまいましたが、ホントに警戒していたのか、それとも「エリスを守れるのは僕だけ」というライバル心か(笑)

でもやっぱりエリスを利用しようというキャラに思えるので、
「2人の方が都合が良いのに邪魔者が来た・・・」
という感じに見えますね(^^;

ナイトウイザード1009ナイトウイザード1010
そしてこの世で唯一、エリスを守ってくれそうな
叔父様に会いに、孤児院を目指す事に。


いよいよ次回で叔父様登場なるか!?

敵対する振りを見せて、灯とくれはも
味方として合流してくれる事を期待します!(^^)

そして期待しているのは私だけかもしれませんが、
安藤来栖の再登場も待ってます(笑)

クライマックスに向けて盛り上がって来ました!

ナイトウイザード The ANIMATION

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 トラコミュ ナイトウィザードへ
ナイトウィザード

↑ポチッとお願いします☆




■パンドラの匣 ~ベルVSアンゼロット~

いよいよ残す宝玉は希望だけとなった前回。
遂に最後の宝玉の在り処が解る!

ナイトウイザード0901ナイトウイザード0902
場所が4話に続き再び宇宙、しかも土星というのも驚きましたが、
まさかの既に移動済み!には吹いたよ!(^^;

ここに来てオールキャスト勢揃いとは盛り上がって来ましたね!
個人的にはオヤジ好きとして5話で登場した安藤来須に期待しているんですが、魔剣使いのオッサンの登場はもう来ないですかね(笑)

ナイトウイザード0903ナイトウイザード0904
そして魔王軍来襲!やっぱり基地はソロモンに見えてしまう(^^)

敵はリオンの預言書により圧倒的優位!
この本があり、最後を知っているから今まで遊んでいたのでしょうが、ベルは強いですねー(^^)。城に風穴が開いた時には一瞬、アンゼロット死亡?かと思いましたよ!

そして今回のベルとリオンのアイキャッチは反則です(^^)
魔王が世界を征服・・・悪くないかも・・・(マテ)

それにしてもナイトメアが、ベルが通り過ぎた直後に負傷したワーキャットっぽい女の子を抱きかかえているのにビックリした(笑)

あの嬢も過去のリプレイのキャラクターかな?

ナイトウイザード0905ナイトウイザード0906
そして一足速くベルが希望の宝玉をゲット!

柊の乗っている車がどうしても
映画「フィフス・エレメント」のタクシーに見えてしまう(笑)

ナイトウイザード0907ナイトウイザード0908

「柊 蓮司、当たらないで。」

灯の攻撃がリオンの預言書を覆す!

もう今回は急展開の連続でしたが、
灯の攻撃からリオンの驚きまでの流れが凄い良かったですね(^^)。

あれで宝玉を落としてしまうベルもベルですが、
それは言わないお約束~(笑)

ナイトウイザード0909ナイトウイザード0910
ナイトウイザード0911ナイトウイザード0912
そしてエリスは遂に希望の宝玉を獲得。
これで全ての宝玉が揃ったと思った矢先、全ての宝玉が赤く染まる!

エリスは破壊神シャイマールだった!

この展開は予想しなかった人は居ないんじゃないか?と思えるくらいの直球展開で来ましたね。ただてっきりアンゼロットは知っててエリスに宝玉を集めさせていたのかと思っていたので、知らなかった事にビックリしつつも、悪い人では無かった事に安堵しました(^^)

全部集まった所を見計らって、アンゼロットがエリスを殺す・・事は無いにしても、封印するような展開になるかと思っていました(汗)

でも結局次回はそんな展開になりそうですが・・・(^^;

次回予告でキリヒトが「エリスの味方は僕と君だけだ・・」
とか言ってますが、くれはと灯はどうなってんの!?


ナイトウイザード The ANIMATION

にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押してね☆