新着エントリー記事
{
2009/06/28(日) }
{
2009/05/11(月) }
■episode 07 サクラサク・・・?
Candy boyは2007年末、音楽とショートアニメの新しいコラボレーションとして制作発売された「Candy☆boy」の続編シリーズです。ニコニコアニメチャンネルにて無料配信された「episode 01~04」はDVDとして纏められ発売され、そして遂にシリーズ最終回となる「episode07」の有料先行配信が始まりまり、今週金曜には無料配信もスタートします。
さらに来月には待望のDVD02の発売が決定!表紙は「2人の恋人版」と「4人の友達版」の2種類で、さらに未公開のepisode 08が収録されるそうです。
さて、最終回となる今回は前回からの続き。奏が予備校に通う学費の捻出を雪乃が申し出た事に対し、奏が意外なリアクションを見せた所からです。




「一緒に居られる時間が無くなっちゃうのが嫌だからだし。」
え!?・・・そっちかよ!∑( ̄□ ̄ )マヂ?
てっきり自分の為に東京の高校まで付き合ってくれた雪乃に対し、自分の事でこれ以上迷惑を掛けたくない気持ち100%かと思いきや、勉強よりも雪乃と一緒に居たいからとは予想外な答え。これは悪い意味でのバカップル思考かも。でも自分でもそれが解っていて自己嫌悪とは、駄目だけど共感出来てしまいますねぇ~(^^;
「アレもコレもじゃ駄目な時もあると思うよ、奏ちゃん。」
そしてこんな時はいつも奏を支えてくれる雪乃はさすがお姉さん。いちものふざけている雪乃も良いのですが、こうして真面目に話す時の雪乃も実に良い。今回が最終話というのが実に惜しまれますが、1回この逆に雪乃がダメになって奏が支えるエピソードを見たかったかもです(^^)
Candy boyは2007年末、音楽とショートアニメの新しいコラボレーションとして制作発売された「Candy☆boy」の続編シリーズです。ニコニコアニメチャンネルにて無料配信された「episode 01~04」はDVDとして纏められ発売され、そして遂にシリーズ最終回となる「episode07」の有料先行配信が始まりまり、今週金曜には無料配信もスタートします。
さらに来月には待望のDVD02の発売が決定!表紙は「2人の恋人版」と「4人の友達版」の2種類で、さらに未公開のepisode 08が収録されるそうです。
さて、最終回となる今回は前回からの続き。奏が予備校に通う学費の捻出を雪乃が申し出た事に対し、奏が意外なリアクションを見せた所からです。




「一緒に居られる時間が無くなっちゃうのが嫌だからだし。」
え!?・・・そっちかよ!∑( ̄□ ̄ )マヂ?
てっきり自分の為に東京の高校まで付き合ってくれた雪乃に対し、自分の事でこれ以上迷惑を掛けたくない気持ち100%かと思いきや、勉強よりも雪乃と一緒に居たいからとは予想外な答え。これは悪い意味でのバカップル思考かも。でも自分でもそれが解っていて自己嫌悪とは、駄目だけど共感出来てしまいますねぇ~(^^;
「アレもコレもじゃ駄目な時もあると思うよ、奏ちゃん。」
そしてこんな時はいつも奏を支えてくれる雪乃はさすがお姉さん。いちものふざけている雪乃も良いのですが、こうして真面目に話す時の雪乃も実に良い。今回が最終話というのが実に惜しまれますが、1回この逆に雪乃がダメになって奏が支えるエピソードを見たかったかもです(^^)
{
2009/05/07(木) }
■episode 06 ソノサキニアルコト
Candy boyは2007年末、音楽とショートアニメの新しいコラボレーションとして制作発売された「Candy☆boy」の続編シリーズです。ニコニコアニメチャンネルにて無料配信された「episode 01~04」はDVDとして纏められ発売されている他、今月はいよいよシリーズ最終回となる「episode07」の有料先行配信と、その後の無料配信が始まります。
最終回の前編となる今回は、高校3年生に進級した2人の卒業後の進路話。
奏は美大に受験するつもりですが、今のままでは合格は難しくろ浪人必死か!?




「サクッと判子、お願いします!」(咲ちゃんだからサクッとか?(笑))
こうして伏線回収終了と共に、咲くちゃんの奏と共同生活の夢は破れるのであった。
確かに少し可哀想ではありますが、半端無く危険なのも事実ですからねぇ(^^;
そして当の奏はと言うと前回のキツネ雪乃の事で先生からしぼられる所から。
どうやら追加の課題を提出し終えて無事進級を果たした様子ですが、
春休みは講師の先生が来るので、それを受けるために実家に帰省はしない事に。
雫ちゃんが物凄く楽しみにしていたのに、それを上から真っ黒に塗り潰した上、
「姉ちゃんたちのバーカ!」は痛い(><)
相変らず雫ちゃんは内に込めて込めて、最後に大爆発させちゃうキャラ健在か!?
でも奏の春休みの事を聞いていたので、もしかしてラストに遊びに来る展開かも(笑)
雪ちゃんだけでも帰れば問題は解決されそうな気もしますが(^^;




「どうかな? 奏ちゃん。」「!!・・・・・・・・・なにそれ。」
そして衝撃の「つづく」へ。
雪乃は奏が予備校へ行く為の費用捻出にバイトする事を申し出ますが、奏の反応は、
大好きな雪乃に自分の事で迷惑を掛けたくないという気持ちの裏返しかな?
でも密かにネットで調べたりと、雪乃にここまで心配させる奏にも原因はあるわけで、
その前の「ずっと一緒に決まっているっしょ。」の言葉で、雪乃に決心させた感じですね。
EDで雪乃が去るのを黙って見送る奏が切ないですね(><)
最終回は、ここで雪乃を後から抱き締めたりする所が見られると良いのですが・・・。
泣いても笑っても、いよいよ次回最終回!
有料配信は明日の5月8日(金)23時30分より、無料は翌週5月15日(金)19時より配信スタートです。
■candy boy 公式サイト
■アニメ2.0公式サイト
■Nonchalant talk of the certain twin sisters in daily life(監督ブログ・突発マンガに注目!)
■Candy☆Boy (注・シリーズ前身サイト)
Candy boyは2007年末、音楽とショートアニメの新しいコラボレーションとして制作発売された「Candy☆boy」の続編シリーズです。ニコニコアニメチャンネルにて無料配信された「episode 01~04」はDVDとして纏められ発売されている他、今月はいよいよシリーズ最終回となる「episode07」の有料先行配信と、その後の無料配信が始まります。
最終回の前編となる今回は、高校3年生に進級した2人の卒業後の進路話。
奏は美大に受験するつもりですが、今のままでは合格は難しくろ浪人必死か!?




「サクッと判子、お願いします!」(咲ちゃんだからサクッとか?(笑))
こうして伏線回収終了と共に、咲くちゃんの奏と共同生活の夢は破れるのであった。
確かに少し可哀想ではありますが、半端無く危険なのも事実ですからねぇ(^^;
そして当の奏はと言うと前回のキツネ雪乃の事で先生からしぼられる所から。
どうやら追加の課題を提出し終えて無事進級を果たした様子ですが、
春休みは講師の先生が来るので、それを受けるために実家に帰省はしない事に。
雫ちゃんが物凄く楽しみにしていたのに、それを上から真っ黒に塗り潰した上、
「姉ちゃんたちのバーカ!」は痛い(><)
相変らず雫ちゃんは内に込めて込めて、最後に大爆発させちゃうキャラ健在か!?
でも奏の春休みの事を聞いていたので、もしかしてラストに遊びに来る展開かも(笑)
雪ちゃんだけでも帰れば問題は解決されそうな気もしますが(^^;




「どうかな? 奏ちゃん。」「!!・・・・・・・・・なにそれ。」
そして衝撃の「つづく」へ。
雪乃は奏が予備校へ行く為の費用捻出にバイトする事を申し出ますが、奏の反応は、
大好きな雪乃に自分の事で迷惑を掛けたくないという気持ちの裏返しかな?
でも密かにネットで調べたりと、雪乃にここまで心配させる奏にも原因はあるわけで、
その前の「ずっと一緒に決まっているっしょ。」の言葉で、雪乃に決心させた感じですね。
EDで雪乃が去るのを黙って見送る奏が切ないですね(><)
最終回は、ここで雪乃を後から抱き締めたりする所が見られると良いのですが・・・。
泣いても笑っても、いよいよ次回最終回!
有料配信は明日の5月8日(金)23時30分より、無料は翌週5月15日(金)19時より配信スタートです。
トラコミュ Candy boy |
■candy boy 公式サイト
■アニメ2.0公式サイト
■Nonchalant talk of the certain twin sisters in daily life(監督ブログ・突発マンガに注目!)
■Candy☆Boy (注・シリーズ前身サイト)
{
2009/05/06(水) }
■episode 05 ア━━━・・・ンムッ!
Candy boyは2007年末、音楽とショートアニメの新しいコラボレーションとして制作発売された「Candy☆boy」の続編シリーズです。ニコニコアニメチャンネルにて無料配信された「episode 01~04」はDVDとして纏められ発売されている他、今月はいよいよシリーズ最終回となる「episode07」の有料先行配信と、その後の無料配信が始まります。
とりあえず本編感想前に一言、
ニコニコ市場でDVD1000枚達成、おめでとう御座います!
ずっと気になっていたのですが、ここに来て1000枚達成は本当に良かったですね(^^)
さて、前後編と2話続いた北海道帰省編も無事終了し、新年を過ぎていよいよ2月に突入した今回。
2月と言えば、バレンタインデーと来る訳で、もうこの時点でニヤニヤ展開予想は確定です(^^)




「んーとねぇ、ア━━━・・・ンムッ!・・・・・・パァ!」
「美味しい? そっか、良かったねー♪」
当然、夢オチです。(キッパリ)
背景の雪ダルマが咲ちゃんだったり、観ているうちに量産されていったり、
それを作っているのが雫ちゃんだったりと、カオスな夢ですが面白いですね。
でも夢の中まで奏は雪乃とラブラブですか。夢の中ですが、ごちそう様です(笑)
と思ったら、夢だけど夢じゃなかった!(^^)
雪乃がキツネなのは、最近買ったキツネの着ぐるみパジャマが原因の様子(笑)
Candy boyは2007年末、音楽とショートアニメの新しいコラボレーションとして制作発売された「Candy☆boy」の続編シリーズです。ニコニコアニメチャンネルにて無料配信された「episode 01~04」はDVDとして纏められ発売されている他、今月はいよいよシリーズ最終回となる「episode07」の有料先行配信と、その後の無料配信が始まります。
とりあえず本編感想前に一言、
ニコニコ市場でDVD1000枚達成、おめでとう御座います!
ずっと気になっていたのですが、ここに来て1000枚達成は本当に良かったですね(^^)
さて、前後編と2話続いた北海道帰省編も無事終了し、新年を過ぎていよいよ2月に突入した今回。
2月と言えば、バレンタインデーと来る訳で、もうこの時点でニヤニヤ展開予想は確定です(^^)




「んーとねぇ、ア━━━・・・ンムッ!・・・・・・パァ!」
「美味しい? そっか、良かったねー♪」
当然、夢オチです。(キッパリ)
背景の雪ダルマが咲ちゃんだったり、観ているうちに量産されていったり、
それを作っているのが雫ちゃんだったりと、カオスな夢ですが面白いですね。
でも夢の中まで奏は雪乃とラブラブですか。夢の中ですが、ごちそう様です(笑)
と思ったら、夢だけど夢じゃなかった!(^^)
雪乃がキツネなのは、最近買ったキツネの着ぐるみパジャマが原因の様子(笑)
{
2009/05/04(月) }
■episode 04 ユキワリソウカナ
Candy boyは2007年末、音楽とショートアニメの新しいコラボレーションとして制作発売された「Candy☆boy」の続編シリーズです。ニコニコアニメチャンネルにて無料配信された「episode 01~04」はDVDとして纏められ発売されている他、今月はいよいよシリーズ最終回となる「episode07」の有料先行配信と、その後の無料配信が始まります。
今回は、前回のepisode 03の続きとなる北海道帰省編の後編です。
大好きだった二人の姉が二人揃って家を飛び出し、
一人残された雫の寂しさを奏と雪及がどう受け止めて解決するのか?




「奏ちゃんが雫ちゃんの誕生日、忘れる訳無いじゃない。」
という訳で、雫ちゃんのフラストレーションの原因の1つは、誕生日プレゼントに描いた奏の絵がその日に間に合わず、雪及が誤魔化す為に「奏が雫の誕生日を忘れていた」と告げたて事でした。
って、オイ。そりゃ傷付くでしょ!(^^;雪及にそれを頼んだ奏も奏ですが・・・(苦笑)
それにしても雫の「2人が上手く行った」発言と、雪乃の照れた反応にはニヤニヤですね(*^^*)
多分、シリーズ最初となるCandy☆boyのエピソードでの最後の告白部分の事でしょう。
前回、雫ちゃんも指摘してましたが、ここから奏ちゃんが雪ちゃんの事を「雪姉ちゃん」ではなく
子供時代のように「雪ちゃん」と呼ぶようになった訳ですし(笑)
そして気まずい雰囲気の中で咲ちゃんが決行した「私がプレゼント」は完全にスルー。
でも個人的には空気読め!と言うよりも、咲ちゃんGJ!と褒め称えたい所!
咲ちゃんの「私がプレゼント抱き枕カバー」の発売日はいつですか?(笑)




「たまには、一緒に寝て良いい?」
そして仲直りに3人一緒に川の字で添い寝・゚・(⊃д`゚。)・゚・
普通の姉妹喧嘩での仲直りを見ているようで心温まりますね。これぞこの作品の醍醐味。
でもその後の雫ちゃんの「寒いしめんどくさいけど・・・」で結構台無しですが、まぁそれも良し(笑)
最後は雫ちゃん1人だったの絵に、雪及と奏を書き足して3人一緒の初詣姿に!
週1回は電話連絡すると約束した奏ちゃんですが、メールは毎日やりなさい(笑)
咲ちゃんは毎度の如く恵まれない展開でしたが、今回は貴重な中学生時代の写真に加え「一緒に買い物=デート解釈」と、いつもより奏と過す時間も多かったので当人的には大満足だったのかな(笑)。個人的には買い物での2人の様子も見たかったですね(^^)
■candy boy 公式サイト
■アニメ2.0公式サイト
■Nonchalant talk of the certain twin sisters in daily life(監督ブログ・突発マンガに注目!)
■Candy☆Boy (注・シリーズ前身サイト)
Candy boyは2007年末、音楽とショートアニメの新しいコラボレーションとして制作発売された「Candy☆boy」の続編シリーズです。ニコニコアニメチャンネルにて無料配信された「episode 01~04」はDVDとして纏められ発売されている他、今月はいよいよシリーズ最終回となる「episode07」の有料先行配信と、その後の無料配信が始まります。
今回は、前回のepisode 03の続きとなる北海道帰省編の後編です。
大好きだった二人の姉が二人揃って家を飛び出し、
一人残された雫の寂しさを奏と雪及がどう受け止めて解決するのか?




「奏ちゃんが雫ちゃんの誕生日、忘れる訳無いじゃない。」
という訳で、雫ちゃんのフラストレーションの原因の1つは、誕生日プレゼントに描いた奏の絵がその日に間に合わず、雪及が誤魔化す為に「奏が雫の誕生日を忘れていた」と告げたて事でした。
って、オイ。そりゃ傷付くでしょ!(^^;雪及にそれを頼んだ奏も奏ですが・・・(苦笑)
それにしても雫の「2人が上手く行った」発言と、雪乃の照れた反応にはニヤニヤですね(*^^*)
多分、シリーズ最初となるCandy☆boyのエピソードでの最後の告白部分の事でしょう。
前回、雫ちゃんも指摘してましたが、ここから奏ちゃんが雪ちゃんの事を「雪姉ちゃん」ではなく
子供時代のように「雪ちゃん」と呼ぶようになった訳ですし(笑)
そして気まずい雰囲気の中で咲ちゃんが決行した「私がプレゼント」は完全にスルー。
でも個人的には空気読め!と言うよりも、咲ちゃんGJ!と褒め称えたい所!
咲ちゃんの「私がプレゼント抱き枕カバー」の発売日はいつですか?(笑)




「たまには、一緒に寝て良いい?」
そして仲直りに3人一緒に川の字で添い寝・゚・(⊃д`゚。)・゚・
普通の姉妹喧嘩での仲直りを見ているようで心温まりますね。これぞこの作品の醍醐味。
でもその後の雫ちゃんの「寒いしめんどくさいけど・・・」で結構台無しですが、まぁそれも良し(笑)
最後は雫ちゃん1人だったの絵に、雪及と奏を書き足して3人一緒の初詣姿に!
週1回は電話連絡すると約束した奏ちゃんですが、メールは毎日やりなさい(笑)
咲ちゃんは毎度の如く恵まれない展開でしたが、今回は貴重な中学生時代の写真に加え「一緒に買い物=デート解釈」と、いつもより奏と過す時間も多かったので当人的には大満足だったのかな(笑)。個人的には買い物での2人の様子も見たかったですね(^^)
トラコミュ Candy boy |
■candy boy 公式サイト
■アニメ2.0公式サイト
■Nonchalant talk of the certain twin sisters in daily life(監督ブログ・突発マンガに注目!)
■Candy☆Boy (注・シリーズ前身サイト)