見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第7話 愛こそすべて、命掛けます逃避行!!

第1話に引き続き、今回はDVD2巻に収録されている第7話の感想です。
前回⇒「ダーティペアDVD-BOXを購入しました。&第1話の感想!

dp0701.jpgdp0702.jpg
dp0703.jpgdp0704.jpg

今回は結婚式の日に花婿を攫った赤いドレスの女性、ジョアンカが、
大会社の社長である花婿の父親に身代金を要求して来たという、身代金受け渡し役の依頼の話。

しかし息子のクリッキーに悪い虫が付かないように、7人もの女性と重婚される父親の親バカぶりも相当アレですが、その7人の花嫁に鎖で繋がれ強制連行されている花婿を見ても、披露宴に集まった人々が完全スルーして祝福している所がシュール過ぎる(^^;

[ダーティペア 第7話 愛こそすべて、命掛けます逃避行!!]の続きを読む
スポンサーサイト



■ダーティペアDVD-BOXを購入しました。

懐かしさに負けて、たまたま目に入った古き良きSFアニメ、
ダーティペアのDVD-BOXとその他諸々DVDを買ってしまいました(笑)。

                dp0100.jpg

1985年に放送されたこのアニメは、同時としては珍しく女性が主人公のアクションアニメ。22世紀、ワープ航法が確立され人類は銀河系に3000以上の植民地惑星に分かれ生活しているSF宇宙世界が舞台です。

物語の主人公、ケイ(赤毛)とユリ(青毛)は銀河連合のトラブル専門機関「WWWA(世界福祉事業協会)」に所属する特殊犯罪トラブルコンサルタントであり、依頼を受けて事件解決に尽力するエージェントなのです。

2人の正式名称は2人の所持する宇宙船の名前から取って「ラブリーエンゼル」ですが、2人が依頼を受けて解決する事件は常に大規模な破壊が繰り広げられる為「ダーティペア」という汚名で知れ渡っているのです。

とまぁ簡単に説明すると以上ですが、木曜夕方の19:00から日テレで、こんな際どい格好のお姉さんがアクションを繰り広げるSF作品という事で、当時放送されていた「うる星やつら」や「キャッツ・アイ」と並んで、少年心をドキドキさせられた事を覚えています(^^)


■OPは名曲&名作コンテ「ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット」

ちなみに当時は「絵コンテ」という言葉ではなく「ストーリーボード」と呼ばれていました。また曲の「ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット」はフルで聞くと、OPでは冒頭の歌詞を飛ばして途中から入っている事が解ります。

dp0101.jpgdp0102.jpg
dp0103.jpgdp0104.jpg

このOPは曲のカッコ良さがSF世界のこの物語に非常に合っていますし、
曲に合わせてケイとユリの2人がダイナミックに躍動するアニメーションに引き込まれますね(^^)
残念ながらOPボードを誰が担当したかは不明。多分、滝沢監督だとは思いますが・・・。



EDクレジットを見ると原画に京都アニメーションの名前もありますね(笑)


■第1話 コンピューターの殺し方教えます。

そして記念すべき第1話は、ケイとユリの2人が住まうエレノアシティのランドマークタワー「ダモクレスタワー」を管理する自立型メインコンピューター「ブライアン」が暴走し、人間に反旗を翻すという物語。「自我を持ったコンピューターの反乱」と言えば「宇宙人の来襲」や「宇宙戦争」と合わせて古典SF作品のお約束展開ですね。

徐々に暴走をエスカレートさせるブライアンに対し、ダーティペアがどう対処するかというストーリーもさる事ながら、セル画時代の2人の豪快なアクションシーンや、物語に華を添える軽快な会話劇などもこの作品の魅力ですね。

dp0105.jpgdp0106.jpg
dp0107.jpgdp0108.jpg

「メジャーな方の名前を言ってあげたら?」

「ダメー!! それだけはダメー!!」

群集を前に名前を聞かれ正式名所の「ラブリーエンゼル」と答えて女子プロレスラーと勘違いされる2人(笑)。かと言ってメジャーな「ダーティペア」を名乗ったら、むしろパニックが拡大するだけでしょう(^^;

しかし当時のSF作品だけあって、モブキャラがゴミのように次々と死んで行くのは不謹慎な言い方ですが今から見るとインパクトがありますね。しかしその中で幼女を救ったムギ(巨大な赤毛の猫みたいな生き物)には「GJ!」と言っておきましょう(^^)

ダーティペアはケイとユリの2人の他に、遺伝子操作で誕生したクァール種のムギと、ロボットのナンモが居ます。これはそれぞれスターウォーズの「チューバッカ」と「R2-D2」のオマージュに思えますね(笑)。シリーズを見て行くと特にナンモの優秀性が凄すぎです(^^)


そして事件の解決は・・・

dp0109.jpgdp0110.jpg
dp0111.jpgdp0112.jpg

「じゃあ私とユリのどっちがいい女?」

宇宙船「ラブリーエンゼル号」の主砲さえ効かず打つ手無しに思えたその時、
ケイはブライアンに予想外の質問をぶつけました。その真意とは・・・

「廃棄予定の宇宙船を
ワープでブライアンに特攻させて破壊する時間稼ぎ!」

(↑オチのネタバレなので一応反転(笑))

後々まで物語に登場するダモクレスタワーを「ピサの斜塔」のように傾けたこの事件。華麗なアクションと豪快な解決方法の「ダーティペア」を世に知らしめた記念すべき第1話でした(^^)

ちなみに私がブライアンなら、答えは当然ユリですね(笑)

トラコミュ
アニメ


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押してね☆

ダーティペア DVD情報


これで外伝OVAや新版フラッシュを含めて、アニメ版は全て揃います。