見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第26話 フェイス

遂にHEROMANも最終回!

前回は復活したゴゴールに返り討ちにされ機能停止となってしまいました。

hm2601.jpghm2603.jpg
hm2605.jpghm2606.jpg
hm2607.jpghm2608.jpg

ジョーイ、殺意の波動に目覚める!


それにしても死んだ親父さんの事といい、ジョーイがヒーローになる事にこれほど拘っていようとは・・・。そう言えばリナの悩みをスルーして自分語りしてた事もありましたね(^^;

そして最後にはゴゴールに特攻してもろ共自爆を試みようとしますが、
それを寸前でヒーローマンが止めたのには感動し・・・いえホントすいません、吹きました(笑)

いや何か、このジョーイを助けたカットの構図が面白くて(コラ)

[HEROMAN 第26話 ヒーローマンとジョーイ、2人でヒーロー!]の続きを読む
スポンサーサイト



■第25話 クライシス

いよいよ残す所あと2話となったHEROMAN!

hm2501.jpghm2502.jpg
hm2503.jpghm2504.jpg

復活したゴゴールは各地に散らばった5個のタマを再集結させましたが、

まさか単なるエネルギー源とは思わなかった(^^;


何が起こるかワクワクして待ってたのに、
溶け出してパワーアップとはなんという予想の斜め下・・・(苦笑)

一方、爆撃機を使った教授の作戦は雨雲を作る事と判明!
雨雲を作って雷を呼び起こしパワー充電とは・・・どこのパーフェクト超人ですか(^^;
ヤバイ、次回ヒーローマンがネプチューンマンみたいにサンダーサーベルを使ってそうだ!

そう言えば禁書の美琴も同じ事が出来たりするのかな?(笑)


hm2505.jpghm2506.jpg
hm2507.jpghm2508.jpg
hm2509.jpghm2510.jpg

そしてウィル発見がシュール過ぎて笑った。


何普通に挟まってゴロンと横たわってるんですかアナタは!(笑)
そして助け出されておいてあの態度は流石はウィル(^^;

それにしても共闘しているる時のウィルは強くて捕まってた時とギャップが激しいぞ。
何でアナタはこれだけ戦闘力高くて普通に捕まったんですか?(苦笑)

[HEROMAN 第25話 最終決戦突入!そして次回は最終回・・・。]の続きを読む
■第24話 リザレクション

「オペレーション・サンダーバード」こと大統領救出作戦がいよいよ始まりました。

このアニメは他のアニメと違いちゃんと軍隊が動く分、確かに最高指令が敵の本拠地で安否不明では軍隊も動きにくいでしょう。でもCANAANだと、確かテロリストに捕まった大統領の居る建物に副大統領が「テロに屈しない」とか言って爆弾落としたりしてましが(笑)

それにしてもこれが日本なら「天皇を救う!」・・・は多分、放送コードに引っ掛かるのでしょうから「総理を救う!」になるのでしょうが、それだと何故か超ショボくなる不思議(笑)

いやホントは(笑)とか、使わない事が望ましい訳ですが(^^;


hm2401.jpghm2402.jpg

デントン先生はヒーローマンの支援物資をステルス爆撃機?で輸送。
ミサイルの中に爆薬の替わりに巨大な電池でも入れてあるのかな?

それにしても姉ちゃんはジョーイがヒーローマンのパートナーである事をまだ知らなかったのか。

一方、ヒーローマンはパワードスーツで大暴れ!
・・・と言うか、スクラッグのザコが弱過ぎて無双状態ですな(^^;
いくらなんでも手で除けただけで爆死するとか北斗神拳もビックリだってばよ(笑)


そしてマスコミがヒーローマンの活躍を全米に伝えに登場!

hm2403.jpghm2404.jpg

悪い予感がすると思ったら案の定、邪魔者に(^^;

でも「私達に構わないで。」はジョーイの存在を知らないから言えるのでしょう。
子供が一緒に戦ってると知ってたら「気にせず戦うのは無理」ぐいら解るでしょうし。

そしてヒューズさんが最近苦労が多くて表情的にもブライトさんに見えて来てしまう(笑)
しかしマスコミが邪魔は「機動警察パトレイバー」のグリフォン戦を思い出しますね。

hm2405.jpghm2406.jpg

空気読んでくれるかと思ったら、

全米にジョーイの事をバラしたー!(^^;



やはり「知る権利」を行使する奴らに空気を読めと言っても無駄だったか(苦笑)
でも日本だったら隠す事でもアメリカだとオープンだったりしますから良いのかも知れませんね。

例えば宝くじとか、日本だと一等当選したら何されるか解らないから隠すのが普通だと思いますが、アメリカだと一等当選者はお金を受け取る所をTVで大々的に放送されます。「次こそ俺が当てる!」と購買者達の購買欲を刺激させる効果を狙って宝クジのスポンサーが行うのですが、確か出演拒否すると当選金も貰えないんですよね。

ですからアメリカ的にはこのマスコミの行動もアリなのかも知れません。
でも日本で放送しているアニメなんですけどね(笑)


hm2407.jpghm2408.jpg
hm2409.jpghm2410.jpg

そしてゴゴール復活!!

ラスボスがまたもやゴゴールというのは何だか少し微妙ですが、
それでも五つのタマが再集結して何をやらかしてくれるのか楽しみです。

さすがにもうタマゴの可能性は薄いかな?(^^;

次回は遂にウィルとの共闘になる様子。
だから再登場したときにツンツンせずに最初からそうしろよウィル~(^^)


トラコミュ
HEROMAN


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

HEROMAN 公式サイト
テレビ東京 あにてれ「HEROMAN」
バンダイチャンネル HEROMAN



■第23話 ソルティ

スクラッグの残党、アメリカ政府に反撃開始!

という訳で、今までの一連の事件は全てスクラッグの残党が再起を目指して起こしていたものと判明しました。視聴者的にはそんな事は百も承知なのですが、物語の登場人物的には「なんだってー!!」と驚かなければならない所が妙に面白かったり(笑)

hm2301.jpghm2302.jpg
hm2303.jpghm2304.jpg

ゴゴールの眼はホワイトハウス地下研究施設にあった!

ゴゴールを倒した後で誰かが回収するシーンがありましたが、私はてっきりニックだと思っていたので、まさか米国兵?が回収してホワイトハウスの地下施設にあろうとは思わなかったです。これは意表を突かれました(^^;

そしてスクラッグの蔦怪物によってホワイトハウス陥落!
今までのスローペースが嘘みたいに一気に物語の展開が進みましたね(笑)


そしてヒューズはジョーイ&ヒーローマンを連れてワシントンへ行こうとしますが、
ジョーイはその前にリナに挨拶を済ませる事にしました。

hm2305.jpghm2306.jpg
hm2307.jpghm2308.jpg

ヒューズ、ちょっとは空気読めよ!ヽ(o`Д´o)ノ

と言うか絶対に60分もたってないだろ~(^^;
ついでに言うと、ジョーイは高速移動でリナの家に行けばいいのに(汗)

しかしリナがヤンデレっぽくなるのかと思いきや、
ジョーイが戻って来てリナの名前を呼ぶ所は凄く良いですね。

でも最後にジョーイが言った言葉は「さよなら。」っぽいなぁ・・・(ToT)
お父さんは別れの挨拶も無く死んだから自分は・・・みたいな心境なのかな。


ここはあえてもう一度言いましょう!


ヒューズ、ちょっとは空気読め!(笑)



そしてデントン先生設計、ニア開発によるヒーローマンの強化服が登場!

hm2309.jpghm2310.jpg
hm2311.jpghm2312.jpg

まさか翼が生えて空を飛べるとはビックリだ!(^^)

しかしこの強化服はゴツゴツしているのがむしろカッコイイですね(^^)

一方、アンチヒーローとなったウィルは一足先にスクラッグの地下本拠地に潜入。
スクラッグの残党の目的はゴゴールの復活と読んだウィルですが、多分ソレは外れると私は予想!

目的はズバリ!

ニックがゴゴールの力を得る為に眼と合体!


ラストにウィルを襲ったのはやはりニックだと思うんですけどね~(^^;
これでやっぱりニックはあの時死んでいたというオチだったらどうしよう(笑)


しかし今回、まさかこれほど話が一気に動くとは思いませんでした。


トラコミュ
HEROMAN


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

HEROMAN 公式サイト
テレビ東京 あにてれ「HEROMAN」
バンダイチャンネル HEROMAN



■第22話 メモリーズ

次なる戦いへ向けてのクールダウン回という感じの今回の物語。
遂にジョーイの父親の死に様が明かされました。

hm2201.jpghm2202.jpg
hm2203.jpghm2204.jpg

最終的には「運が悪かった」という感じに爆発に巻き込まれてしまいましたが、そこまで仲間の士気を高め最後まで脱出を諦めなかったからこそ皆は助かった訳ですから、まさに皆のヒーローですね。でもあんな若い奥さんと子供を残して死ぬなんて・・・

やはりHEROMANは親父の霊が宿ってるのかな?

ほら、大切な人に会う為の代償として口が聞けないってよくあるじゃん・・・人魚姫とか!(笑)

[HEROMAN 第22話 遂に明かされる父親の最後・・・]の続きを読む