新着エントリー記事
{
2010/06/28(月) }
■13 BRIDGE
荒川アンダー ザ ブリッジも遂に最終話!
劇中の話数が何話行くかと思っていたら、煩悩の数と同じ108話でした(^^)
とりあえずリクの父親との荒川河川敷を巡る攻防も前回で一旦終わり、最終回はいつも通りの賑やかで楽しい物語を持って来ました。最終話は「後日談」や「それからの日常」を見せてくれるアニメはやっぱり良いですね(^^)
という事で、
Aパートはこれまで姿だけが見えていた鳥と蜂と丁髷が登場!
確か蜂がエステティシャンで丁髷が美容師である事は語られていましたが、
鳥も何か仕事をしているのだろうか?






確かに丁髷の美容師に髪を切って貰ったら、勝手に丁髷にされそうなイメージがしますね(^^;
そうでなくても現実でも違う人だと違う形に切られてしまう事があったりしますし。
しかしTシャツの「まげない」は、やっぱり以前は勝手に丁髷にしていて勤め先をクビになり、
その戒めとして書いているのではないだろうか?
一方、鳥と蜂は不倫中・・・と言うか不倫ごっこか?(^^;
とりあえず声優さんの声だけで笑ってしまう。ホントに声優が豪華ですわぁ。
とりあえず三人とも、二期ではもっと登場してくれる事を楽しみにしています(^^)
荒川アンダー ザ ブリッジも遂に最終話!
劇中の話数が何話行くかと思っていたら、煩悩の数と同じ108話でした(^^)
とりあえずリクの父親との荒川河川敷を巡る攻防も前回で一旦終わり、最終回はいつも通りの賑やかで楽しい物語を持って来ました。最終話は「後日談」や「それからの日常」を見せてくれるアニメはやっぱり良いですね(^^)
という事で、
Aパートはこれまで姿だけが見えていた鳥と蜂と丁髷が登場!
確か蜂がエステティシャンで丁髷が美容師である事は語られていましたが、
鳥も何か仕事をしているのだろうか?






確かに丁髷の美容師に髪を切って貰ったら、勝手に丁髷にされそうなイメージがしますね(^^;
そうでなくても現実でも違う人だと違う形に切られてしまう事があったりしますし。
しかしTシャツの「まげない」は、やっぱり以前は勝手に丁髷にしていて勤め先をクビになり、
その戒めとして書いているのではないだろうか?
一方、鳥と蜂は不倫中・・・と言うか不倫ごっこか?(^^;
とりあえず声優さんの声だけで笑ってしまう。ホントに声優が豪華ですわぁ。
とりあえず三人とも、二期ではもっと登場してくれる事を楽しみにしています(^^)
{
2010/06/21(月) }
■第12 BRIDGE
荒川河川敷の開発&立ち退き問題も遂に終了!




話的には、村長が実は凄い人だった!という、王道も王道な展開でしたね(^^;
個人的には画期的なアイデアで救われたりするのかと期待していたので残念ですが、
河川敷が守られたこと自体は物語のテーマではないのでこれで良いのでしょう。
しかし今回はいつにも増してマリアさんのサディズムが光っていて、観ててかなり引き気味だった私ですが、彼女の過去なども語られる時が来るのだろうか?。
そして今回のハイライト!






自らの信念を曲げず電話を取らないリクの父!
こここでリクの母親の伏線が張られましたが、
もしかしたらリクの父親も「昔、家訓を破りその結果好きな人を不幸にした」のでは無いだろうか?
それで反動で家訓を守る事に厳しくなってしまったとか。
まぁやっぱり王道路線ですけどね(笑)
しかしリクが父親に工事の中止をお願いするのかと思いきや、
「何があってもニノさんと別れない!」と報告するとは思いませんでした。
いや~、これはカッコイイわ!(^^)
まだまだコレからがリクの本当の試練という感じですが、
次回は普通にギャグ回をやって終わりかな?

←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。
■StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
■村長オフィシャルブログ
■ヤングガンガン
荒川河川敷の開発&立ち退き問題も遂に終了!




話的には、村長が実は凄い人だった!という、王道も王道な展開でしたね(^^;
個人的には画期的なアイデアで救われたりするのかと期待していたので残念ですが、
河川敷が守られたこと自体は物語のテーマではないのでこれで良いのでしょう。
しかし今回はいつにも増してマリアさんのサディズムが光っていて、観ててかなり引き気味だった私ですが、彼女の過去なども語られる時が来るのだろうか?。
そして今回のハイライト!






自らの信念を曲げず電話を取らないリクの父!
こここでリクの母親の伏線が張られましたが、
もしかしたらリクの父親も「昔、家訓を破りその結果好きな人を不幸にした」のでは無いだろうか?
それで反動で家訓を守る事に厳しくなってしまったとか。
まぁやっぱり王道路線ですけどね(笑)
しかしリクが父親に工事の中止をお願いするのかと思いきや、
「何があってもニノさんと別れない!」と報告するとは思いませんでした。
いや~、これはカッコイイわ!(^^)
まだまだコレからがリクの本当の試練という感じですが、
次回は普通にギャグ回をやって終わりかな?
トラコミュ 荒川アンダーザブリッジ |


■StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
■村長オフィシャルブログ
■ヤングガンガン
{
2010/06/14(月) }
■11 BRIDGE
この話、こんなに長くする必要あるのかな?(^^;
という感じに思える親子対決物語。
リクの設定的には、これがこの物語のメインテーマなんでしょうけどね(^^;








ココに来ていよいよ村長の素顔が明かされる模様。
まさかリクの親父だった!とか言い出さないだろうなぁ~(^^;

←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。
■StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
■村長オフィシャルブログ
■ヤングガンガン
この話、こんなに長くする必要あるのかな?(^^;
という感じに思える親子対決物語。
リクの設定的には、これがこの物語のメインテーマなんでしょうけどね(^^;








ココに来ていよいよ村長の素顔が明かされる模様。
まさかリクの親父だった!とか言い出さないだろうなぁ~(^^;
トラコミュ 荒川アンダーザブリッジ |


■StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
■村長オフィシャルブログ
■ヤングガンガン
{
2010/06/07(月) }
■10 BRIDGE
遂に荒川河川敷を巡る親子対決勃発!


前半の火災訓練は特に語る事も無いギャグパートなので置いといて(オイ)、
後半は、いよいよリクの父親が息子を修正しようと動き出しました。




河川敷の再開発に伴う立ち退きを言って来た国土交通省の役人ですが、入札はまだだとか。
一瞬これはリクが「より低い値」で入札するパターンかと思いましたが、よくよく考えると通常、再開発計画自体は荒川区が立てている筈で、その入札は「その計画通りの工事を何円で受け入れてくれるか。」という入札なので、リクがより低い値で入札しても工事を着工しなければ入札妨害とか規約違反とかになっちゃいますよね。
とすると、入札して工事を請け負うも、計画書を故意に曲解して違う形に・・・は無理かな(苦笑)
しかしリクの父親は「ニノさんがリクの命の恩人」という事を知らないんですよね。三歳の子供にすら借りを返させる父親ですから、もしかしたら工事云々以前に、「命の恩人の願いで恋人になったからここで暮らしいてる。」と説明したら「受けた恩は返すのが当然」という感じで万事オーケーだったりして(笑)

←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。
■StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
■村長オフィシャルブログ
■ヤングガンガン
遂に荒川河川敷を巡る親子対決勃発!


前半の火災訓練は特に語る事も無いギャグパートなので置いといて(オイ)、
後半は、いよいよリクの父親が息子を修正しようと動き出しました。




河川敷の再開発に伴う立ち退きを言って来た国土交通省の役人ですが、入札はまだだとか。
一瞬これはリクが「より低い値」で入札するパターンかと思いましたが、よくよく考えると通常、再開発計画自体は荒川区が立てている筈で、その入札は「その計画通りの工事を何円で受け入れてくれるか。」という入札なので、リクがより低い値で入札しても工事を着工しなければ入札妨害とか規約違反とかになっちゃいますよね。
とすると、入札して工事を請け負うも、計画書を故意に曲解して違う形に・・・は無理かな(苦笑)
しかしリクの父親は「ニノさんがリクの命の恩人」という事を知らないんですよね。三歳の子供にすら借りを返させる父親ですから、もしかしたら工事云々以前に、「命の恩人の願いで恋人になったからここで暮らしいてる。」と説明したら「受けた恩は返すのが当然」という感じで万事オーケーだったりして(笑)
トラコミュ 荒川アンダーザブリッジ |


■StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
■村長オフィシャルブログ
■ヤングガンガン
{
2010/05/31(月) }
■9 BRIDGE
今回の前半は「北斗の拳」のパロディを混ぜつつ、ステラ&マリアの最凶タッグ結成話。
他にも「波平カット」とか言ってましたが、私が一番衝撃的だった今回のパロディはと言うと・・・






ハンニバルのパロディは怖いって!(゚Д゚;)
(注・左下の星が食べるシーン)
「ハンニバル」は映画「羊たちの沈黙」の続編映画で私は当時映画館で見て来ました(苦笑)
「羊たちの沈黙」は、プロファイリングで犯人に迫る犯罪心理捜査で一躍有名になった映画ですが、続編のハンニバルには今回の星と全く同じシーンがあるんですよ~(^^;
いやー、まさかの不意討ち喰らいましたわ。
まさかこんな形で再び見せられる日が来ようとは・・・。
(注・ハンニバルの該当シーン・ネタバレ)
「恐らく映画ハンニバル最大の見せ場と言っていいラスト間際のこのシーン。マッドドクターのレクター博士は男の頭部を電動のこぎりで開き頭蓋骨を取り除き脳を露出させます。しかも彼の天才的外科によって男には意識があり、レクター博士は男の露出した脳を切り取りその場でフライパンで焼いて、それが自分の脳とは気付かない男に「旨い肉だ」と言ってヒロイン、クラリスの目の前で男に食べさせるのでした。」
映画作品紹介 ハンニバル
ゲロゲロゲロ~(笑・・・えない)
後半は星が星になった話。ちゃんとマスクだと認知してたのか(笑)






これは星がニノさんを好きになるのも納得ですね。
やはり自分の悩みを解ってくれる異性に惚れるというのは鉄板ですわ(^^)
むしろ面白かったのはリクの「遊星からの物体X」みたいな妄想の方で、
どんどなん常識が無くなって来てるぞリクルート(笑)。
もしかして今回は私が気付いて無いだけで洋画パロディの方が多かったのかも?
個人的には鳥男とエステティシャンのプリマのカップルが気になるのですが、
彼らの出番は存在するのだろうか。

←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。
■StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
■村長オフィシャルブログ
■ヤングガンガン
今回の前半は「北斗の拳」のパロディを混ぜつつ、ステラ&マリアの最凶タッグ結成話。
他にも「波平カット」とか言ってましたが、私が一番衝撃的だった今回のパロディはと言うと・・・






ハンニバルのパロディは怖いって!(゚Д゚;)
(注・左下の星が食べるシーン)
「ハンニバル」は映画「羊たちの沈黙」の続編映画で私は当時映画館で見て来ました(苦笑)
「羊たちの沈黙」は、プロファイリングで犯人に迫る犯罪心理捜査で一躍有名になった映画ですが、続編のハンニバルには今回の星と全く同じシーンがあるんですよ~(^^;
いやー、まさかの不意討ち喰らいましたわ。
まさかこんな形で再び見せられる日が来ようとは・・・。
(注・ハンニバルの該当シーン・ネタバレ)
「恐らく映画ハンニバル最大の見せ場と言っていいラスト間際のこのシーン。マッドドクターのレクター博士は男の頭部を電動のこぎりで開き頭蓋骨を取り除き脳を露出させます。しかも彼の天才的外科によって男には意識があり、レクター博士は男の露出した脳を切り取りその場でフライパンで焼いて、それが自分の脳とは気付かない男に「旨い肉だ」と言ってヒロイン、クラリスの目の前で男に食べさせるのでした。」
映画作品紹介 ハンニバル
ゲロゲロゲロ~(笑・・・えない)
後半は星が星になった話。ちゃんとマスクだと認知してたのか(笑)






これは星がニノさんを好きになるのも納得ですね。
やはり自分の悩みを解ってくれる異性に惚れるというのは鉄板ですわ(^^)
むしろ面白かったのはリクの「遊星からの物体X」みたいな妄想の方で、
どんどなん常識が無くなって来てるぞリクルート(笑)。
もしかして今回は私が気付いて無いだけで洋画パロディの方が多かったのかも?
個人的には鳥男とエステティシャンのプリマのカップルが気になるのですが、
彼らの出番は存在するのだろうか。
トラコミュ 荒川アンダーザブリッジ |


■StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
■村長オフィシャルブログ
■ヤングガンガン