見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
週刊少年サンデー 31号 感想


先週から始めたメタルギアソリッド3をクリアーしました!(^^)

今更なのでネタバレ全開で書きますが、時間が過去なのに主人公はスネーク?と思っていたら、まさかビックボスの若かりし頃だったとは驚かされましたよ。これはMSX版を当時プレイしていた自分としても感慨深い感じです。でも後付設定の為か、それとも単に若いからか、ちょっと善人過ぎな感じもしたり。

プレイでは、一週目はノーヒントでクリアーしようと挑みましたが「ザ・ソロー」の三途の川?で5回死んだ所でとうとう攻略サイトを頼ってしまいました(泣)。蘇生薬を飲むこと自体は予想出来たのですが、まさかゲームオーバーのコンティニュー画面でアイテムコマンドが開けるとは読めなかったよ~(^^;

あと、R1視点でザ・ソローが無線周波数とか残り時間の標識を持っていて吹いた!(笑)

とにかく面白かったですわ~。これはPS3も欲しくなって来ちゃいました。


そして先日の日曜からICOをプレイ開始。
こちらはアマゾンの評価が恐ろしく高かった為、興味本位で購入しました(^^;

公式サイトを見たりと一応は自分に合うか下調べをしてからポチったのですが、
プレイして最初の二時間くらいは「ふーん、まぁこんなもんだろうなぁ。」と思っていた私ですが、

今ではすっかり、


「ヨルダに触るんじゃねー!!(*`Д´*)」


と、かなり熱くなってプレイしています(笑)
ヨルダがカゲに捕まって連れてかれると、ホント「うわぁぁあああ!!!」って気持ちになりますね。

今は正門に辿り着いて、その少し先です。
何とか攻略サイトに頼らずにクリアーしたいものです(^^)






■ハヤテのごとく!

ws20103101.jpg

執事アパートにハマる腐女子が早くも約1名(^^;

という訳で前回予想した6人のうち、早くも千桜さんが甘い罠に落ちて来ました(笑)
しかし一番手とは思わなかったですよ。これが逆に咲夜も入居する理由になるのかも。

それにしても今回のサブタイトル「特典の恐るべき力」は唸るものがありますね。
DVD+BDで初週34000本を売り上げた「Angel Beats!」も、元々の基本力に加え
特典が「キャラコメ+ドラマCD付き」とか、最初知った時は驚かされましたもん(^^)
[週刊少年サンデー 31号 感想]の続きを読む
スポンサーサイト



■13 BRIDGE

荒川アンダー ザ ブリッジも遂に最終話!

劇中の話数が何話行くかと思っていたら、煩悩の数と同じ108話でした(^^)


とりあえずリクの父親との荒川河川敷を巡る攻防も前回で一旦終わり、最終回はいつも通りの賑やかで楽しい物語を持って来ました。最終話は「後日談」や「それからの日常」を見せてくれるアニメはやっぱり良いですね(^^)


という事で、

Aパートはこれまで姿だけが見えていた鳥と蜂と丁髷が登場!


確か蜂がエステティシャンで丁髷が美容師である事は語られていましたが、
鳥も何か仕事をしているのだろうか?

ar1301.jpgar1302.jpg
ar1303.jpgar1305.jpg
ar1306.jpgar1304.jpg

確かに丁髷の美容師に髪を切って貰ったら、勝手に丁髷にされそうなイメージがしますね(^^;
そうでなくても現実でも違う人だと違う形に切られてしまう事があったりしますし。

しかしTシャツの「まげない」は、やっぱり以前は勝手に丁髷にしていて勤め先をクビになり、
その戒めとして書いているのではないだろうか?

一方、鳥と蜂は不倫中・・・と言うか不倫ごっこか?(^^;
とりあえず声優さんの声だけで笑ってしまう。ホントに声優が豪華ですわぁ。

とりあえず三人とも、二期ではもっと登場してくれる事を楽しみにしています(^^)

[荒川アンダー ザ ブリッジ 第13話 足りないピースを埋めてくれる言葉!]の続きを読む
■第15話 つばさキャット 其ノ伍

化物語、最終話、遂に配信開始!(^^)

いやー、さすがに長かったですね~。もう今月配信は出来ないんじゃないかと思いましたよ(汗)。私も公式ツイッターをリアルタイムでチェックしてましたが、「寝るまでが今日」の前例もあるので22:00に就寝し翌朝早めに起きて視聴しました。しかし23:50分ってホントにギリギリ25日内だったんですね(^^;

しかし期待していたアニメ版OPは無し!(><)
来週公開予定だそうですがOPの完成を待っていたので15話公開が伸びたのかな?。何にせよ翼キャットのOP曲は悪くないので、誰がOPコンテを切っていて、どんなアニメが見られるか凄く楽しみです(^^)。


という訳で「化物語・・・何もかも懐かしい・・・。」という沖田艦長の心境ですが、
前回、ネコがご主人の気持ちを阿良々木くんに暴露したところの続きです。

bm1501.jpgbm1502.jpg
bm1503.jpgbm1504.jpg

「ご主人の性格で略奪愛なんか出来ると思うのか?」

ネコからの突然の告白に最初はテンパって羽川の気持ちを「ネコの勘違い」で
押し切ろうとする阿良々木くんには、最初はネコ同様にイラッとしてしまいましたね~(^^;

しかもその後で「羽川に恩に対して漬け込ませることになる。」と言い出したときには、
観てて「この男、どうしてくれようか・・・。」とも思いましたが、


「戦場ヶ原の事が好きなんだ。


生まれて初めて、真剣に人を好きになったんだよ。」



よっしゃあ、よく言ったぁ!


他に理由があろうとも、覆らない大前提はソコだろ!(^^)



14話を観終わった時には、もっと上手い振り方をするのかとも思ってましたが、三角関係に完璧な解決手段などなく、ただ「戦場ヶ原が好き。」というのはストレートであり最も重要な部分ですからね。そこをちゃんと言葉にしてくれたのは阿良々木くんを見直しました。

[化物語 第15話 最終話、遂に配信開始!(^^)]の続きを読む
■第13話 Graduation


カゲとの戦いも収束し、神に抗う為に戦い始めた少女のトラウマも「今の幸せ」に上書きされる事で無事解決されました。これで戦線は解散し今回はこの世界からの卒業式と相成った訳ですが、

全てを理解した上で、飽きるまではこの世界で

悠久の青春を謳歌するのはダメでしょうか?(笑)


確か成仏を急いだ理由は、カゲに襲われてNPC化しない為だったはず。
それに第1話で言ってましたが、次が人間かも解らないわけですし(笑)


さて本編は、前回ラストでゆりが目覚めた所からスタート。

ab1301.jpgab1302.jpg
ab1303.jpgab1304_01.jpg

「そうよ、解けたわよ! 悪いかぁー!!」

いきなりしおらしくなった事に違和感を感じつつも、

お、可愛い所もあったのか!(^^)

と思った人は私だけではない筈!
いや、男って単純だなぁ~(^^;

しかしこのメンバー以外は皆成仏したというのは違和感&不自然すぎますね。
少なくともゆりっぺが寝ているままなのに野田が成仏するとは思えないのだが・・・。
前回の野田のセリフはいったいなんだったんだろう。


そして即席の卒業式がスタート。

ab1305.jpgab1306.jpg
ab1307.jpgab1308.jpg

「死ぬまでに~、食っとけ~、麻婆豆腐~♪」

・・・流石に笑わずにはいられない!(^^)

とりあえずCD出してオリコン入りしてラジオに乗って流れたら、
どれほど売り上げが伸びるか検証してみたいわ(^^;
でも流石に麻婆豆腐の専門店とかは聞いた事無いなぁ。

「死ぬまでに食っとけ」というのも繰り返しギャグで、ちょっと面白かったです(笑)


ab1309.jpgab1310.jpg

そして卒業式も無事に終わり、直井、ゆり、日向と成仏して行く訳ですが、

この後、残された音無が、かなでに対して


まさか!?の驚きの提案をしようとは読めませんでした。



ab1311.jpg

「あのさ、奏・・・。ここに残らないか?」
[Angel Beats! 第13話 岸監督の次回作にご期待下さい。]の続きを読む
前回のニヤニヤデート話から一転し敵を倒した後の英雄のお約束、
HEROMANは今度は政府から追われる事に!

という訳で、逃亡編に入った今回ですが、

新たなる物語に突入し、新OP&EDにチェンジ!

hm1301.jpghm1302.jpg
hm1303.jpghm1304.jpg

OPにかなり今後のネタバレがありましたが、それよりも自重しないスタン・リーに笑いました(^^)
それにしてもラストの国旗といい清々しいほどアメリカンですね。

F-22?に乗って、そこからダイブするシーンがカッコイイ!


hm1313.jpghm1314.jpg
hm1315.jpghm1316.jpg

そしてEDでは実写との組み合わせが良い感じですね。
ただこれを見ると逃亡編はリナと完全に離れ離れになる事が伺えて切ないですね(ToT)

最高のシーンで、ジョーイがリナを迎えに行く展開を期待します。

[HEROMAN 第13話 2クール目に突入し新OP&ED!そして逃亡編スタート!]の続きを読む
週刊少年サンデー 30号 感想

再びPS2のゲームを開始しました。
今回はメタルギアソリッド3です。

こちらにはMSX版の復刻ゲームが付いているのですが、
「メタルギアⅡソリッドスネーク」は持ってました&遊びまくりました!
いやぁー懐かしいなぁ(^^;

そして3は日曜からプレイを開始したのですが、発見されまくりですよ!(><)

今はようやく2人目の敵、ステルス迷彩の「ザ・フィアー」を倒した所なんですが、
ここに来てようやく操作に慣れて来ました(^^;

と言うか、ここまで武器ってあまり使っちゃいけないイメージがあったので、ボス以外はほとんど素手で戦っていたのですが、実は結構武器使って良かったんですな。もっと最初から麻酔銃とかバンバン撃っときゃ良かった。

しかしスネーク、何でも生で丸齧りは凄いなぁ・・・。
せめてライターとかで焼いて食ようよ!


■國崎出雲の事情

ws20103001.jpg

この男、落ちた!

BSの作者コメによると、サイン会で出雲のメイド服姿のリクエストも多かったとか(笑)
しかし今回は巻頭カラーとは人気の程を伺わせます。

しかし今回の兄弟騒動ですが、

兄弟BLオチが待ってそうな気がするのは

私の目が腐っているからだろうか?(^^;





■ハヤテのごとく!

ws20103002.jpg

「みんなのハヤテ」誠メッタ刺しルートですね、わかります。

という訳で、これまでは「あくまでナギの執事」だったハヤテですが、
遂にハーレムルートへの布石たる「みんなの執事」展開へ突入し始めました。

とりあえずメンバーは6人は咲夜、伊澄、西沢さん、ヒナギクまでは確定として、
残る一室はいいんちょさんとか思わせつつ、雪路だったりして(^^;


そして最後の一室ですが、

ws20102001.jpg

ナギと同人誌を作ってサンクリデビュー予定の新キャラか?

あーでもそうすると、もう一つの部屋は
同人誌製作&咲夜の専属メイドとして春風千桜さんで確定ですね(笑)

という訳で、当ブログでは

ハヤテのハーレム「ムラサキノヤカタ」メンバーは、ナギ&マリアに加え、
咲夜、伊澄、西沢さん、ヒナギク、春風千桜、そして新キャラと予想します(^^)

って、意外性も何も無い予想でスマン!

トラコミュ
週刊少年サンデー


にほんブログ村 アニメブログへ

WEB サンデー




■第12 BRIDGE

荒川河川敷の開発&立ち退き問題も遂に終了!

ar1201.jpgar1202.jpg
ar1203.jpgar1204.jpg

話的には、村長が実は凄い人だった!という、王道も王道な展開でしたね(^^;

個人的には画期的なアイデアで救われたりするのかと期待していたので残念ですが、
河川敷が守られたこと自体は物語のテーマではないのでこれで良いのでしょう。

しかし今回はいつにも増してマリアさんのサディズムが光っていて、観ててかなり引き気味だった私ですが、彼女の過去なども語られる時が来るのだろうか?。


そして今回のハイライト!

ar1205.jpgar1206.jpg
ar1207.jpgar1208.jpg
ar1209.jpgar1210.jpg

自らの信念を曲げず電話を取らないリクの父!

こここでリクの母親の伏線が張られましたが、

もしかしたらリクの父親も「昔、家訓を破りその結果好きな人を不幸にした」のでは無いだろうか?
それで反動で家訓を守る事に厳しくなってしまったとか。

まぁやっぱり王道路線ですけどね(笑)


しかしリクが父親に工事の中止をお願いするのかと思いきや、
「何があってもニノさんと別れない!」と報告するとは思いませんでした。

いや~、これはカッコイイわ!(^^)

まだまだコレからがリクの本当の試練という感じですが、
次回は普通にギャグ回をやって終わりかな?


トラコミュ
荒川アンダーザブリッジ


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
村長オフィシャルブログ
ヤングガンガン





■第24話 汝、青春することなかれ


スタイリッシュ授乳バトルアニメも遂に最終回!

最終回はギャグ一辺倒のハーレムエンドで終わらすんだろうと思っていたのですが、
良い意味で予想を裏切る「お別れデート」に心が震えました(ToT)


sq2401.jpgsq2402.jpg
sq2403.jpgsq2404.jpg

「巨乳!?、とても賛成出来ないな。

お前はそのままで良いのだ。」


剣のマリアの能力が無くなったのか、まふゆの乳がリバウンド!

って、リバウンドしたらタレ乳になりそうで心配です!(><)(コラ!)

そして鳳先生は遂に真性のロリコン属性に・・・(^^;


そこで辻堂財閥の美容科学部門が総力をあげて開発した未来の豊胸グッズを試す事に!(笑)

sq2405.jpgsq2406.jpg
sq2407.jpgsq2408.jpg

一方でカーチャと華はお別れプレイの真っ最中!(^^)

と言っても、この時点では華はまだ知らない訳ですが。しかし華と言えば
カーチャ&リジーは年下だから置いといて、同学年では御手洗さんに次ぐ貧乳キャラ!

やはり彼女も貧乳である事を密かに気にしていたのだろうか?

と思うと、オラァ、ワクワクして来たぞ!(ダメだコイツ、早く・・・以下略)


そしてユーリの粋な計らいで、サーシャはまふゆとお別れデートをする事に。

テレサが少し可哀想な感じですが、この時点だけで見ると
「どうせ、まふゆさんとは今日で最後。明日からはまたサーシャは私だけのもの・・・。」
という心の声が聞こえて来そうで、テレサが腹黒キャラに見えてしまう不思議(^^;

いやどうせ私だけでしょうけどね(苦笑)


そして楽しいデートがスタートする訳ですが・・・

sq2409.jpgsq2410.jpg
sq2411.jpgsq2412.jpg

「お前を見ていた。まふゆ・・・今日でお別れだ。」

最後の最後にお別れ宣言かよ~!(ToT)
[聖痕のクエイサー 第24話 素晴らしき授乳アニメにハラショー!(^^)]の続きを読む
■第12話 Knockin' on Heaven's Door

こんな死後の世界があるのなら

理不尽な現世の因果律を操る神も存在するのではないか?


そして要るなら神に文句の一つでも言う事が当初の目的だった筈なのですが、
その最大のテーマはすっ飛ばし、皆が前向きに次の人生への旅立ちを決心し始めました。

神を捜す事はもはやメインテーマから外れてしまっている訳ですが、それでもニーチェみたいに「神は死んだ!」とでも締め括るのかと楽しみにしていたので「理不尽な人生は神の仕業か否か?」を誰も考えなくなった事には少しだけ残念に思えてしまいます。


でもそこ以外は楽しんで見れてますよ(^^)
キャラが多いので感情移入している時間が無いのがもう一つの残念な部分ですね。

ab1201.jpgab1202.jpg

「私達はもう行く。それだけ。・・・じゃーな、新人!」

ガルデモ、完全消滅したぁぁぁあああ!!!(ToT)

とは言っても、やっぱり三人揃って印象薄いのが残念!(^^;
これは「天使ちゃんが第三ボーカル」という展開も無いという事なので二度残念!(笑)

[Angel Beats!  第12話 ガルデモ、完全消滅したぁぁぁあああ!!!]の続きを読む
■第12話 ストーカーズ

今回はジョーイとリナの初デート!(^^)


とりあえずいつもチアコスチュームのリナの私服姿が見れて至福の一時ですね(笑)

hm1201.jpghm1202.jpg
hm1203.jpghm1204.jpg

そしてデートを知った皆が2人を心配?して後を付けたりする訳ですが・・・

サイ! お前が一番、尾行する気満々かよ~(^^;

やはりサイはジョーイのケツを狙ってたのか・・・(コラ)
しかし浜辺でサイとホリーがキャハウフ状態の2人の会話をアテレコしてるのに吹いた(笑)

更にここでまさかの女先生がストーカーズに加わるとは(^^;
怪しいとは思っていたが、やはりこの先生、ショタコンだったか!(←それしか無いのか!)


そした楽しいデートも事件で中止に・・・。

hm1205.jpghm1206.jpg

前回の予想通り、やはり何度でも使える偽事件でおびき寄せて来ましたか・・・。

しかしジョーイを止めないリナも凄く良い娘なら、
解れる時に遊園地のチケットを渡すジョーイもやりますね(^^)
例えヒューズのアドバイスとしても、これはポイント高い行為でした。

しかし「遊園地に行こう。」⇒「行けない。」展開に違い無い!

と思えた私は、悪い意味で深読みする癖が付いてしまったなぁ(^^;


hm1207.jpghm1208.jpg
hm1209.jpghm1210.jpg

そして2人っ切りの遊園地デートは大成功!(^^)

って、閉園するの早過ぎでしょ~(^^;
その観覧車のライトは本来、何時に使うものなんだと小一時間・・・(苦笑)

それとも今はもう零時近くなのだろうか?
そうだとしたら逆にリナパパとかが大騒ぎしそうな気もしますが(笑)

しかしリナの手を握るジョーイから腕組みするリナのコンボにはニヤニヤでしたね(^^)

こうした相思相愛のカップルは日本のアニメだと珍しいのですが個人的には凄く良いです。
グレンラガンのシモンとニアとか、王道作品は無駄に三角関係は要らないですね(^^)


そしてヒューズにゴーストとの関係が見つかってしまったジョーイ。

てっきりヒューズは知った後で味方になってくれるのかと思いきや、次回予告で早くもジョーイの家にエージェントが突入していて驚きましたよ(^^;。せめていつものカフェでジョーイと接触してからにしろとか思いましたが、問答無用に突入は、逆に甲殻機動隊みたいなプロフェッショナルにも見えますね。

そして博士とサイと3人で逃亡生活とは・・・。


リナからジョーイを引き離すために仕組んだな、サイ!(爆)


ホントにこれでリナの出番が無くなったら嫌だなぁ(^^;
しかし政府の捜索から逃げる逃亡編とは「Aチーム」とか「スターマン」とか、
まるでアメリカンドラマだ。流石はスタン・リー(笑)


トラコミュ
HEROMAN


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

HEROMAN 公式サイト
テレビ東京 あにてれ「HEROMAN」
バンダイチャンネル HEROMAN



■週刊少年サンデー 29号 感想


■ハヤテのごとく!

ws20102901.jpg

可愛いのう、可愛いのう~(^^)

という訳で、今回は素直に好きだと伝えられないヒナギクが普通に可愛かった訳ですが、
しかしナギを見て一目で娘と解るとは驚きました。

むしろハヤテの方が似ていると伊澄の母親などに言われてた訳ですが、
さすがに猫と言えど執事服を理解していた位ですから性別は誤魔化されないか(笑)


■國崎出雲の事情

ws20102902.jpg

これは笑った~(^^)


下駄箱にメイドからの手紙が入ってるとは新しい!(笑)
そして先日のアラタみたいに、女装のまま惚れさせる展開になりそうな悪寒(^^;


■神のみぞ知るセカイ

ws20102903.jpg

まさかエルシィとフラグを建てる展開が来ようとは思わなんだ!
駆け魂を察知するドクロを置いて行くのは「気付くのに遅れて事態が悪化する」フラグかな?

とりあえずシマシマのニーソにGJ!とだけ言っておきましょう。
しかし文化祭のバンドの複線は長いですね。文化祭も色々ありそうで楽しみです(^^)

[週刊少年サンデー 29号 感想]の続きを読む
■11 BRIDGE

この話、こんなに長くする必要あるのかな?(^^;

という感じに思える親子対決物語。
リクの設定的には、これがこの物語のメインテーマなんでしょうけどね(^^;

ar1101.jpgar1102.jpg
ar1103.jpgar1104.jpg
ar1105.jpgar1106.jpg
ar1107.jpgar1108.jpg

ココに来ていよいよ村長の素顔が明かされる模様。
まさかリクの親父だった!とか言い出さないだろうなぁ~(^^;



トラコミュ
荒川アンダーザブリッジ


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
村長オフィシャルブログ
ヤングガンガン



■第23話 致命者サーシャ


アニメオリジナル展開も最終決戦へ!

前回は正直「エロを抜かせばストーリーもバトルも微妙だなぁ・・・」などと思っていましたが、
今回は授乳とアクションがミックスされていて、終始笑いながら見てしまいました(^^)


sq2301.jpgsq2302.jpg
sq2303.jpgsq2304.jpg

「二度も・・・二度も殺したなぁ!」

黄金さんが何の為にオーリャの遺体を持って来たかと思いきやアッサリ破壊!
これはサーシャを怒らせて力を引き出す為なのでしょうが、
結局今回はサーシャの力「鮮血の剣」がどう必要だったのか解りませんでしたね(^^;

てっきりサーシャを強くして黄金さんが乗り移るという、
「ダイの大冒険」のミストバーンとヒュンケルのような展開かと思ってました(笑)

しかし目的の「サルイ・スーの生神女」は触手もさることながら、絵自体が微妙で苦笑。
きっとこれは贋作に違い無い!(笑)


そして怒りで攻撃を繰り出すサーシャですが・・・

sq2305.jpgsq2306.jpg
sq2307.jpgsq2308.jpg

真剣白乳取り!で受けとめたぁ!Σ(∀゚ノ)ノ

スタッフの乳へのアイデアは底無しか!?(笑)
今回はここから乳ネタで終始笑いっぱなしでしたよ~(^^)

[聖痕のクエイサー 第23話 最終決戦!回転倒立授乳に大爆笑!]の続きを読む
■第11話 Change the World


新たなる敵、カゲ登場!


カゲと聞くと真っ先に忍者時代劇の「影の軍団」を思い出すね。
「名も無く地位無く姿無し。されどこの世を照らす光あらば、この世を切る影もあると知れ。」
と言う服部半蔵の決め台詞が好きだったなぁ(笑)

という訳で、SSS団に天使に代わり神出鬼没な上に無差別攻撃をする敵、カゲが出現。

ab1101.jpgab1102.jpg
ab1103.jpgab1104.jpg

冒頭から音無はBLトライアングラー状態へ!(^^;

最近のアニメは女性購入層も取り入れないとダメらしいですからね~。
これで各キャラを掘り下げてあるゲーム化したら、男女問わずかなり売れそうですね。

そしてカゲの正体を探るため、ゆりっぺは天使と会談。
直井の無茶なフォローはクスッと来てしまいました(笑)

しかし天使ちゃんの翼が想像以上に大きくてビックリ!。あれだけ大きければあとは筋肉だけでしょうが、人間の50倍の筋肉を付けた天使ちゃんは見たく無いな(^^;


そしてカゲによる最初の犠牲者発生。

ab1105.jpgab1106.jpg
ab1107.jpgab1108.jpg

隠れ筋肉キャラの高松が消失、そして驚きのNPC化!

これは他に目撃者が居ない事からも大山が犯人!がミステリーのセオリーですが、
ラストでギルドと繋がっていると言うことは意外とチャーだったりして(笑)

音無がこの世界の皆を成仏させようとし始めたタイミングで現れだした事から考えると、もともとこの世界には最初から人間しか居なくて、自分以外の皆が自分を残して消えてしまうの寂しくて、それが嫌で皆をNPCに変えて成仏しないようにしていたという感じですね。

そうするとこの世界に居る一番古い人間が犯人という感じなので、顔から言ってチャーかと(笑)


そしてゆりっぺは音無の計画を知っていた!
いつそこまで気付いたのか?とかの説明が無いのは1クールアニメの短さですね。

皆に説明する音無。「満足すれば成仏する」というルールですが、恐らく満足しなくても
「もうこの世界から卒業するわ。」と自ら去る事を決めたなら誰でも成仏出来そうな気がします。

ab1109.jpgab1110.jpg
ab1111.jpgab1112.jpg

そしてゆりっぺはカゲを生み出した者と戦う事を決意!

天使ちゃんが天使じゃない事を知っていたゆりっぺですが、彼女がそれに気付いたのは
天使エリアへ初進入して天使ちゃんが自身で武器を作り出していた事実を知った時ですね。

と言うか、音無がまだ天使だと思っていた事のほうがよっぽどビックリしたってばよ(笑)
だから今まで天使ちゃんの過去に興味が無かったのかい!(^^;

いよいよこの世界の秘密などが解って来そうな感じですが、
ぶっちゃけ、ペルソナ1の世界に見えて来て怖い!(笑)

誰も死んでおらず、ゆりっぺの意識に同じように人生に不満を持つ者が同調して同じ夢を見ている。
今居るゆりっぺは、本人が作り出したNPCに近い存在で、彼女はその事実を知らない。

ゆりっぺの意識の世界なので、音無が皆を成仏させようとしていた事も知っていた。
皆が自分を残して消えるのが嫌でカゲを作りNPCにしようとし始めた。

・・・・無いよね(^^;



トラコミュ
Angel Beats!


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

Angel Beats! 公式サイト (トップページが宣伝って・・・)
webラジオ 響ラジオステーション (毎週木曜日更新)




■第11話 メナス

ジョーイの姉、襲来!

名前はてっきりサブタイトルのメナスかと思いきや「ホリー」でした(笑)

hm1101.jpghm1102.jpg
HM1115.jpgHM1116.jpg


OPシルエットでギターを振り回す姿からもジャイアニズム溢れる姿が想像出来ましたが、ジョーイと戯れるホリーを観ていた人はきっと「私もこんな可愛い弟と戯れたい!」と思ったに違いない!(笑)

しかし今回は冒頭のヒューズといいジョーイといい、まさか男のシャワーシーンが二度もあるとは。
まさかのミルクをぶっかけ&シャワーシーンコンボとは!(笑)

・・・やはり前番組から女性視聴者層も狙ってるのか!?(^^;

ジョーイきゅん、マジヒロイン!(^^)


hm1103.jpghm1104.jpg
hm1105.jpghm1106.jpg

そして今回は大統領の密偵、ニア所属のエージェントヒューズがヒーローマンに接触!
わざと偽の人命事件を起こして助けに来るのを誘うとは考えましたね~。

個人的には話くらい聞いてあげても良さそうな雰囲気なんですが、
バレると研究の為に拘束。そしてヒーローマンも取り上げられちゃうでしょうからね。

しかし今回の偽事件でおびき寄せるって、何度でもこの方法は使えるのが不安ですね。
さすがに人命が掛かってると聞いて「きっとまたアイツだろうから助けに行かない。」とは、
ジョーイには出来ないんじゃないかな?

それとも本当に助けに行かない展開になって、それが本当にサイやリナのピンチだった!
みたいな展開になったりして。


そしてラストはホリーのソロライブ!(^^)

hm1107.jpghm1108.jpg
hm1109.jpghm1110.jpg
hm1111.jpghm1112.jpg

このライブシーンの為に、別コンテ&別演出家を使ってるのが熱いですね!(^^)

ホリーの声は小笠原亜里沙さんが担当。一番有名なのはガンダム00のソーマ・ピーリスかな(笑)
歌も彼女が歌っているのかどうかはEDクレジットに書かれなかったので不明です。

しかしまさか「けいおん!! 」「Angel Beats!」に続き
バンドシーンがある今期第三のアニメにHEROMANが名乗り出て来ようとは思わなんだ。

hm1113.jpg

これはもしかしてEDにある主人公達のバンドシーンが本編でも来るのか!?


そしてヒーローマンを目撃したホリーは一目惚れ?からか、この街に残る事に。
まさかとは思いますが、ジョーイと同じDNAを持つ彼女ならヒーローマンを操れたりして(^^;

そして次回は遂にリナがチアリーダー服を脱ぎ捨てなんと水着姿を披露!
初デートでリナの水着回とは思わなんだ。
でもジョーイの水着姿も観れるので男女問わず全視聴者サービス回ですな(笑)


トラコミュ
HEROMAN


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

HEROMAN 公式サイト
テレビ東京 あにてれ「HEROMAN」
バンダイチャンネル HEROMAN



■週刊少年サンデー 28号 感想


■神のみぞ知るセカイ

檜編終了。これまでで最長話数かな?
全話を通して見ると物語の展開がまるで「劇場版」のような印象で(笑)、
若木先生がこの漫画を色々と試している姿が感じ取れました。

今回の二階堂先生は、後付設定臭さがハンパ無い感じなのですが(^^;。個人的には先生が味方キャラはセオリー過ぎるので、むしろ今回の事件の黒幕(眼鏡悪魔の上司とか)であった方が、意表も突かれて面白かったんじゃないかなと思いました。


■結界師

扇七朗が・・・・どんどん良い奴になって来ているのが、むしろ嫌だ!(^^;

当初はべジータくらいのオーラがあった筈なのに、今やピッコロさんポジション。
その内、天津飯、そしてヤムチャまでランクダウンしやしないかと心配です。

烏森に始めて来た時のオーラはいずこへ・・・。


■MAJOR

メジャー・・・女子野球編 or ソフトボール編、始まったな!
キブソンjrの娘との日米対決とは胸が熱くなるぜ。


■國崎出雲の事情

前回も指摘しましたが、見れば見るほどヅラですよね(苦笑)。



■怪体真書Ø

うわぁ、本当に患者を殺してたのか・・・。
てっきり仮死状態にして病魔の進行を止めたとかなオチかと思ってました。

個人的には「殺す」というヌルくない手法にした作者の方を賞賛したいと思います。

ただこの展開だと主人公が治療法を見つけそうで、
そうすると「今まで殺して来たのは間違い!」という事になってしまうんですよね。
それが心配だなぁ。



■ツール!

ドンがレースを辞めない理由は、1位ゴールの賞金を奪ってマフィアの面目を保つ為かな?
ただ一位でゴールするとランクが上がって、下の大会に出れないというデメリットがある訳ですが。

しかしレース漫画はやはりレースになると俄然、面白くなって来ますね。
幼少編は父親の死とかも微妙でしたが今は普通に楽しめてます。


トラコミュ
週刊少年サンデー


にほんブログ村 アニメブログへ

WEB サンデー




■10 BRIDGE

遂に荒川河川敷を巡る親子対決勃発!


ar1001.jpgar1002.jpg

前半の火災訓練は特に語る事も無いギャグパートなので置いといて(オイ)、
後半は、いよいよリクの父親が息子を修正しようと動き出しました。

ar1003.jpgar1004.jpg
ar1006.jpgar1005.jpg

河川敷の再開発に伴う立ち退きを言って来た国土交通省の役人ですが、入札はまだだとか。

一瞬これはリクが「より低い値」で入札するパターンかと思いましたが、よくよく考えると通常、再開発計画自体は荒川区が立てている筈で、その入札は「その計画通りの工事を何円で受け入れてくれるか。」という入札なので、リクがより低い値で入札しても工事を着工しなければ入札妨害とか規約違反とかになっちゃいますよね。

とすると、入札して工事を請け負うも、計画書を故意に曲解して違う形に・・・は無理かな(苦笑)

しかしリクの父親は「ニノさんがリクの命の恩人」という事を知らないんですよね。三歳の子供にすら借りを返させる父親ですから、もしかしたら工事云々以前に、「命の恩人の願いで恋人になったからここで暮らしいてる。」と説明したら「受けた恩は返すのが当然」という感じで万事オーケーだったりして(笑)


トラコミュ
荒川アンダーザブリッジ


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
村長オフィシャルブログ
ヤングガンガン



■第22話 トリニティ・ゲヘナ


遂に聖乳戦争は世界規模に・・・(゚Д゚;)

sq2201.jpgsq2202.jpg
sq2203.jpgsq2204.jpg

「巨乳、爆乳すらも凌駕する・・・まさに超乳!」


まふゆの胸に世界中の女性からソーマが集まる!

って、元気玉かよ!?( ̄□ ̄ )

まさか世界規模の展開が来るとは夢にも思わなんだ(^^;
そしてまふゆのアへ顔まで解禁とは・・・限界知らず過ぎるぞ、このアニメ(笑)

[聖痕のクエイサー 第22話 世界中のみんな!オラに聖乳を分けてくれ!]の続きを読む
■第10話 Goodbye Days

音無&天使ちゃんによる

「心残りのある皆を成仏させ隊」の作戦が開始されました。



その最初のターゲットは・・・

ab1001.jpgab1002.jpg
ab1003.jpgab1004.jpg

「最初はゆいが良いと思う。」


思わねーYO!Σ(´皿`(○=(`◇´*)o


と速攻で思ったものの、よくよく考えると男キャラの成仏に丸々一話使われてしまっては、
ただでさえコレっぽいのが本格BLアニメになり兼ねないので、
残り話数との兼ね合いから考えても彼女なのは妥当ですかね(^^)

しかし背が小っちゃいのに大きなギターを持って走る天使ちゃんの姿がマジ天使!(笑)

[Angel Beats! 第10話 ゆいにゃん成仏!?「俺が結婚してやんよ。」]の続きを読む
■網戸を張り替えました。

家の網戸に大穴が開き、このままでは夏場に蚊が入って来る事必至だった為、
自分で網戸を張り替える事にしました。




ネットの情報を頼りに↑の物を購入!(^^)

その他、マイナスドライバーは網をはめてるゴムを取り出す時に必要です。
そういえばゴムには様々な太さがあると始めて知りましたよ(笑)


そして↓の動画を頼りに網戸の網の張り替え開始!



動画通りに行って開始20分で完成!(^^)

おおおおお、ホントに自分で出来るもんなんだなぁ~。
って、折角だから作業中の写真撮っとけば良かったですね(^^;


ところで今回驚いたのは、網戸そのものがホームセンターで3000~5000円くらいで売っている事。もっと値段が高いものかと思ってましたが、この価格なら面倒な人はサイズを調べて網戸ごと買い換えるのもアリですね。


たまにはアニメでも漫画でも無い話でも(^^)

■Angel Beats! リアル警察庁を動かす!?

たった今、ヤフーのトピックスを見ていたのですが・・・

警察庁は3日、運転免許証の裏側に

臓器移植の意思表示欄を新設すると発表した。

7月17日から導入され、切り替え時に順次交換する。


headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000479-yom-soci
より引用。


Angel Beats! 第9話より。

ab0905.jpgab0904.jpg

「こうすれば生きて来た意味が作れるんだ。」


音無さんパネェ・・・リアル警察庁を動かすとは・・・(゚Д゚;)

みんなネットで「保険証なんか常に持ってねーよ!」とか
「俺の保険証の裏には書いてねー!」とか言うから

じゃあ運転免許証にも書いてやるよ!と警察庁が本気出したか(笑)



偶然でしょうが出来過ぎたタイミングに笑った(^^;


トラコミュ
Angel Beats!


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

Angel Beats! 公式サイト (トップページが宣伝って・・・)
webラジオ 響ラジオステーション (毎週木曜日更新)






■第10話 アプローチ

前回から三ヵ月後・・・新章突入!


hm1001.jpghm1002.jpg
hm1003.jpghm1004.jpg

という訳で、スクラッグを倒してから三ヶ月が経過していました。一番気になっていたリナの兄、ウィルは人間社会に戻る事も出来ずリナに別れを告げて姿をくらませました。ウィルは元々、勝気なお調子者ではあっても悪人ではなかったので人外になってしまった事は可哀想ではありますが、


これはこれでアメリカンコミックのヒーローの運命!

とも見て取れるので、リナがピンチになった時に最も美味しい再登場の仕方をしてくれるものと期待します(^^)。これでミナミ辺りに捕まってたりしたら吹きますが(オイ)

一方、リナは兄が居なくなった寂しさを紛らわそうとジョーイをデートに誘う事に。そして誘うタイミングで
ことごとく邪魔が入るのはお約束な訳ですが、その最初の妨害者は当然のごとくサイであった事に笑ってしまいました。

まさに、「俺のジョーイきゅんに手を出すな!」

という感じに見えてしまったよ(^^;


hm1005.jpghm1006.jpg
hm1007.jpghm1013.jpg
hm1014.jpghm1008.jpg

そしてスクラッグを倒した者を調査すべく大統領の密偵が登場。これはCIAか連邦保安局かな?
DNIっぽい人が最初から存在を危険視していますが、さすがに被害妄想が強過ぎだぞ(^^;

リナが誘拐されたので早速バレルのかと心配しましたが、とりあえず今回は足跡だけ。
でもこの人は正体がバレても隠してくれる良い協力者になってくれそうな感じかな。

ジョーイが「ヒーローマンアタック!」を宣言した時には「殺す気か!?」と少しビビリました(笑)


hm1011.jpghm1009.jpg
hm1012.jpghm1010.jpg
練習していただけあってジョーイが高速移動を使いこなしているのも驚きましたが、
自宅前までリナを「お姫様抱っこ」のまま高速移動して来たのに笑いました。

そしてリナの独り言をジョーイが立ち聞きしてデートの約束成立!

今回はなかなかデートに誘えないリナも可愛かったですが、
最後のジョーイの照れた笑顔に、

このアニメのヒロインはやっぱりジョーイだと思いました(^^)


トラコミュ
HEROMAN


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

HEROMAN 公式サイト
テレビ東京 あにてれ「HEROMAN」
バンダイチャンネル HEROMAN



■週刊少年サンデー 27号 感想


皆さん、今週の金曜は「刀語」の第6話放送日ですよ~(^^)



そして今更ながらに「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の序&破のBDをアマゾンで購入しました。

私は映画館にも行ってないですし購入する気も殆ど無かったのですが、
友人宅で行われた序&破の上映会に参加。帰宅して即効でポチってました(笑)


というわけで、すっかり乗り遅れてしまった訳ですが、私の特典フィルムはコレだぁ!


ws20102700.jpg

布団で寝ているシンジでした。確かこの後にアスカが夜這いに・・・


あああああ、もう少しズレてればぁぁ。


世間では「建物だけ」とか「爆発だけ」とかの人も居る様子なのでハズレでは無いのでしょうが・・・、でもやっぱり綾波かアスカ、もしくはマリが欲しかったですね~(^^;

それともこのシンジは女性ファンにとっては当たりなのだろうか?
シンジに女性ファンがどれだけ居るのか甚だ疑問ではありますが(汗)



■國崎出雲の事情


ws20102701.jpg

何はともあれ・・・・作者、GJ!(^^)


そういえばサンデーとは全く関係ありませんが男の娘繋がりで「おと×まほ」も面白いですよ(笑)


それと今回登場した菅原ですが・・・

ws20102702.jpg

ズラ疑惑あり!

この真正面図、どう見てもズラなのですが違うんでしょうね(笑)



■怪体真書Ø


ws20102703.jpg

感染率が高いらしく離れて暮している。

他の人に病気を移さないように寺で隔離されている娘達・・・。



それが語られる1ページ前の出来事・・・・

ws20102704.jpg


感染率が高いらしいけど、

私達の病気が移ってないか触りまくって調べてみました。




そして驚愕の今週ラスト!

ws20102705.jpg

たった今、病気に感染した印が出ました!


って、えええぇぇぇえええ!?(^^;





オーケー、オーケー、・・・ここは前向きに考えましょう。
他の娘達は皆、自分1人が病気で死ぬのが嫌なので道連れを連れ込む計画だったんだよ!


トラコミュ
週刊少年サンデー


にほんブログ村 アニメブログへ

WEB サンデー