見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第9話 ハルカナオモイ

3人目のヒロイン、依媛奈緒編も今回で最終回。

第1話を観終った時から「私はこの娘を応援する!」意気込んでいたものの、

終ってみればエロシーン以外の記憶が無い!のはどうした事か(^^;


ys0901.jpgys0902.jpg

物語は前回の海水浴の続きから。少し驚きましたがソラも海水浴場にやって来ました。
そこで海で溺れた悠を奈緒が人工呼吸で救う場面に遭遇するソラ!

って、黙って見てないで駆け寄って心配しようよ(^^;


てっきりココはソラが「お前のせいだ!」と奈緒を罵倒する展開かと思いきや、
そのな暇は与えないと奈緒の神懸り的な人工呼吸によって悠は光の速さで覚醒!(笑)

それを見て呆然と立ち尽くすソラですが、何で某立ちしているのかイマイチよく解りませんでした。


ys0903.jpgys0904.jpg

そして悠は相変わらず妹と奈緒の間をコウモリの如く行ったり来たり(笑)

これまでの瑛や一葉の時と違い、彼女たちの悩みを解決する展開ではないからか、
ある意味、実にエロゲーの主人公らしいダメさ加減が効いた主人公っぷりでした。


お前達、こんな主人公で大丈夫か?(^^;


ys0906.jpgys0905.jpg

            「大丈夫! 問題ない・・・。」



[ヨスガノソラ 第9話 依媛奈緒編、完結。文句言う前に、お前ならこの話をどうするんだよ!]の続きを読む
スポンサーサイト



■第9話 そんなミズノの初恋

新章突入!

という感じで心機一転!

いよいよ新ヒロイン?らしいミズノが本格登場した今回の物語。
やはりヒロインと言えば黒かピンク髪なのですよ!と力説してみたり(笑)

それにしても彼女が本当に今後のメインヒロインなり得るなら、物語途中から登場するピンク髪のメインヒロインと言えばルージュを思い出します。え?そんなヒロイン知らないって?、失礼な!


知らない奴は「バスカーッシュ!(笑)


sd0901.jpgsd0902.jpg
sd0903.jpgsd0904.jpg

冒頭は女性ファン必見のタクトとスガタの風呂シーンから(笑)。
これで最後は女性同士の風呂シーンで締めるのですから

男女平等と言うか、あざとい!としか言い様が無い(笑)

でもアニメ製作者に言わせると、
「風呂シーンは余り動かさなくて良い上に視聴者サービスになってる。」という事で、
良い事ずくめだそうですけどね(笑)

そしてミズノ登場!
前回、副部長を見て「その手があったか。」とか言ってたのはコレかぁ~(^^;

更に男子便所に突入するミズノ(笑)。いっその事、出してる所を覗き見たら面白かったのに(オイ)
しかし烏の子を助けるなんて偉い!。と言うか躊躇無く飛んだ所は流石は銀河美少年だ!(笑)


一方、お姉さんは綺羅星の痛いキャラと判明。でも「核爆弾」は少しだけウケました。
しかし綺羅星会議のギャラリーの反応が良いなぁ。
アメコミみたいに「Nooo!!」とか文字が出たらもっと面白いのに(笑)

sd0905.jpgsd0906.jpg
sd0907.jpgsd0908.jpg

そして新たな敵、真の綺羅星・バニシングエイジ登場!

しかしてその正体は、物語が動き出すオリハルコン生成による第三フェーズの移行まで、
話を繋ぐ為の新たな「捨て駒=ヤラレ役」というオチ(笑)

何だかこの3人はそのうち3人一緒に登場して合体した挙句、
まとめて倒されそうなイメージしか沸かないなぁ(^^;

しかし今回、サイバディの修復が可能になるという事で、
いよいよスガタのサイバディ復活の時が近いかな。

そしてラストは姉妹の風呂シーンと共に、ミズノが日死の巫女と判明。
やっぱり前回のバス4人がそのまま4人の巫女っぽい感じですか。

ところでミズノって、髪を纏めているだけで解けば姉のマリノと同等な長さっぽいですね。
これは入れ替わりによる姉の犠牲フラグとかがビンビンするなぁ・・・。


とりあえず今回は久々に凄く面白かったと思いますよ。

なんたって、綺羅星!が多かったですからね(^^)


なんかもう「綺羅星」が無い話はそれだけで評価が下がるかも(笑)



トラコミュ
STAR DRIVER 輝きのタクト


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
公式BBS




■世界樹の迷宮3 プレイ日記 No.005

プリンス・レンジ LV31
ウォリアー・サーシャ LV30
パイレーツ・まふゆ LV30
ゾディアック・ちひろ LV30
モンク・ケイ LV31

深都の王に、捉えたフカビトを見に行けと言われ第三階層の探索開始!
・・・の前に、前回ラスボス倒した道の先を行った所で星の鍵を発見しました。
なのでこれで行ける上階層の探索を先に行おう(^^)




[世界樹の迷宮3 プレイ日記 No.005]の続きを読む
■第16話 天使が水着に着替えたら

ダテンシティは夏真っ盛りという事で、今回はカトゥーン絵ではあまり嬉しくは無い水着回!
とりあえず思った事は、この絵でも水着になると

ストッキング > パンティ という胸格差が良く解る!

という事でしょうか(笑)

pg0901.jpgpg0902.jpg
pg0903.jpgpg0904.jpg

そして今回も神父のお店の手伝いでブリーフも登場。なんだかんだ言ってこの2人に同行出来るのですからブリーフはギークボーイとは言え完全にリア充ですよね。羨ましい・・・(><)。

そしてビーチを五倍の価格で買い取ったというハッタリを噛ましてスキャンティ&ニーソックスも登場!。こちらも水着姿を初披露ながら、絵に加えて肌まで赤いのが致命的に萌えられないなぁ(^^;。しかしニーソックスさんが海なので眼鏡をしていないのが新鮮ですね。


そして休暇中の勝負という事でビーチバレー対決開始!

負ければ全裸と言われれば白熱しない訳が無い!

[パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第16&17話 全米が震撼! ストッキングはブサ面が好み!?]の続きを読む
■第6話 ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ


再開発計画に向け水面下で動く「蔵之介&尼~ず」と、計画担当の雌狐こと稲荷。
しかし尼~ずをオシャレ武装させた張本人の蔵之介がまさかのノープラン宣言には笑った(^^)

そして一行を無理矢理カフェに連れて行った訳ですが、奢りと聞くや相変わらず遠慮の無い尼~ずは、やはり容姿よりも「性格補正の方が問題だろ!」と思ったり(^^;

kh0601.jpgkh0602.jpg
kh0603.jpgkh0604.jpg

「可愛いじゃねーか・・・フーフーしてるよオイ!」


その時、蔵之介に電流が走る!(笑)

[海月姫~くらげひめ~ 第6話 その時、蔵之介に電流が走る!]の続きを読む
■第8話 Coupling with with with with

今回は原作者書下ろしによるオリジナル展開かと思いきや、

原作者が脚本を担当した原作話でした。(^^;


物語的にはAパートのエルシィ視点、Bパートの桂馬視点に加え、
母親視点と先生視点を少し加えた4人の視点で1日の出来事を振り返ったドタバタ劇な内容。

ks0801.jpgks0802.jpg
ks0803.jpgks0804.jpg
ks0805.jpgks0806.jpg

しかしエルシィがドジ悪魔だとしても、バグゲームと一緒にするのはチョッと酷いぞ神様!(^^;

そして「ちひろ」から貰った雑誌に載っていたケーキ作りで桂馬を見返そうとエルシィ奮起!
しかしここの「ちひろ」は作画が原作と違い過ぎて、一瞬「誰!?」と思ってしまった(汗)

結局エルシィ視点だけではケーキを紛失して終るというよく解らない内容に。Aパートの終わりではまだザッピングだと思い出してなかったので「なんじゃこりゃ?」な気分でした(笑)

[神のみぞ知るセカイ 第8話 原作者脚本によるザッピング展開!]の続きを読む
■第8話 ナオクラキソラ

依媛奈緒編は次回でどうやら最終回。

前回の感想記事の最後に書いた予想が悪い意味で当たったらしく、
依媛奈緒の物語は悠の妹、ソラとどう折り合いを付けるのかの一点に絞られる模様です(^^;

ys0801.jpgys0802.jpg
ys0803.jpgys0804.jpg

依媛奈緒が幼き日、悠を逆レイプしていたのを目撃したソラ。正直、身内のセックスを目撃するなんて大人になっても心理的抵抗がかなりありますから、それを幼少に見たのであれば彼女が奈緒の事を人畜の如く嫌うのは理解出来ます。

ただ一方で、現在放送されているアマガミもそうですが、
いわゆるルート別ストーリーの限界を今回は痛感させられました。


ルート別ストーリーでは三角関係は成立しない。

[ヨスガノソラ 第8話 ルート別ストーリーでは三角関係は成立しない。 ]の続きを読む
■第8話 いつだって流星のように

前回の終わりでスガタが「気を付けろ。お前、死にたいのか?」と、中二病全開のセリフを吐いて終わり、それを聞いたほとんどの視聴者は、カスーレットキスが原因にしろ王の柱が原因にしろ、彼の性格が変わってしまったのだとばかり思ってました。

しかしそれは全くの見当違いだったのです!

まさか素で言ってたとは何というミスリード!(^^;


いや、前回の予想の1~3が全てハズレで「これがスガタの地!」とは読めなかったなぁ(笑)


sd0801.jpgsd0802.jpg
sd0803.jpgsd0804.jpg

冒頭は魚ちゃんから。遂に烏賊刺しサムの物語は完結。「恋人を殺して宇宙に出たが、自分の居た星も宇宙の一部。」と、これまた思春期のSFオチでした。でも好きですけどね、このオチ(笑)。

そして魚ちゃんは外の世界へ。これは以前彼らが船を復活させるような事を言ってたので、魚ちゃんがこの物語のように生贄にされないように逃がしたんじゃないかと思います。彼女はもう封印が解かれているので島の外に出ても問題無いでしょうしね。

それとよくよく見るとヘッドの頭ってイカみたいですよね(笑)
しかしヘッドがタクトの懐中時計と同じ絵?を持っていたのはどうゆう事なのかな。

[STAR DRIVER 輝きのタクト 第8話 男同士の拳で語り合いからハァハァタイムへ(笑)]の続きを読む
■世界樹の迷宮3 プレイ日記 No.004

プリンス・レンジ LV19
ウォリアー・サーシャ LV18
パイレーツ・まふゆ LV19
ゾディアック・ちひろ LV18
モンク・ケイ LV19

今回より第二階層の探索開始!しかし階層と聞くとワタルを思い出しますね(笑)。
それにしてもこの第二階層って隠し通路が他の壁と区別が付かないんですがけど(^^:

入り口前でセーブ出来るのは地味に便利だ。



[世界樹の迷宮3 プレイ日記 No.004]の続きを読む
■第14話 ...オブ・ザ・デッド

前二回連続でハイテンションな内容を見せてくれた反動か、
今回はテンション弱めなパンティ&ストッキング。


とりあえず今回はタイトルを見てレレレ的なノリであろうと理解しました(笑)
レレレ=「レイトレイトレイトショーの略」どんだけ深夜に追いやられるB級作品なんだと(^^;

pg0801.jpgpg0802.jpg
pg0803.jpgpg0804s.jpg

しかしレレレのお約束が「ゾンビと美女とチェーンソー」ならば、

パンストはゾンビと美女と巨大電動バイブで対抗!(苦笑)

武器屋だと思って入ったのが大人の武器屋だった時には笑いましたが、
まさか普通に武器として使うとは思わなんだ。と言うか普通は武器にならないだろ~(^^;

[パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第14&15話 ゾンビと美女と巨大電動バ○ブ!]の続きを読む
■第5話 私はクラゲになりたい

月海と修、相思相愛の筈なのに修は化粧をしてない月海&尼~ずを一目見るや、
「天水館の妖怪か。」と認識(^^;。

これは酷いと思いつつも、もともと一目惚れとは

貴方の容姿が好みです。以外の何者でもないので、仕方ないと言えば仕方ない。

人間中身が肝心とは言いますが、初対面の時に、
外見が好ましくない人の中身に興味があるなんて思う人は稀でしょう(汗)

kh0501.jpgkh0502.jpg
kh0503.jpgkh0504.jpg

しかし修も自分が届けた眼鏡を月海がしていることに気付かないとは酷過ぎますね(^^;
お礼を言われて「キョンシーごっこの時のか。」には笑いましたが。

とりあえず今は選挙の為の様子見で、推進派に回るか反対派になるかは未定との事。展開的には、父親に推進派になれと言われるも月海たちの為に反対派になってくれたら燃えますが、どうかなぁ~(笑)。

[海月姫~くらげひめ~ 第5話 尼~ず、おしゃれ武装化計画始動!]の続きを読む
■第7話 Shining Star

さて、原作の展開スピードとは真逆にキャラソン商法による全3話構成によって
間延びした印象が強かった中川かのん編も遂に最終回。

とりあえず見終わった改めて思った事は、


作者のリン・ミンメイへの愛がマジ・パネェ!


という事でした(^^;

私の知る限り、作者は少なくともサンデー誌上の質問コーナーで「好きなアイドル」の質問に2回、
リン・ミンメイ!と元気良く答えている筈です(笑)

ちなみにハヤテの作者、畑先生の2回目の回答が酷くて「この質問、前にもありましたよね?」でした。いや数年で新たな読者層と流れるんだから、お前、その回答はないだろ~(^^;


ks0701.jpgks0702.jpg
ks0703.jpgks0704.jpg

前回ラストで行方不明になった中川かのんですが、
前ユニットのシトロンで売れなかった事が大きなトラウマになっていました。

このアイドル逃走はアイドル物の定番ですが、この後に桂馬が見つけてからの展開といい、

やはり劇場版マクロスのイメージですよね(笑)

[神のみぞ知るセカイ 第7話 作者のリン・ミンメイへの愛がマジ・パネェ!]の続きを読む
■第7話 ツミナオトメラ

セーブ&ロード方式によって、我々はみたび過去に飛ばされたヨスガノソラ。これを一つの時間軸で見た場合、ラストが妹ルートという事から逆算して考えると、妹のソラが自分エンドになるまでエンドレスエイトのごとく世界の時を繰り返させている・・・なんちゃって(笑)

という事で、今回から仕切りなおしで私が待望していた眼鏡っ娘ルートに突入!
第1話での各ヒロインの第一印象から、このアニメはこの娘しか居ない!と思ってました。(笑)

ys0701.jpgys0702.jpg
ys0703.jpgys0704.jpg

物語の方は第1話の続きからという事で、ソラの「いきたい。」にどう新たなオチを付けるのかと期待していましたが、内容的には変わらず「学校に行きたい」オチ。ただ寸法を測るシーンが追加されていたのが嬉しい視聴者サービスですね(^^)

そしてこの奈緒編ですが、一葉や瑛の物語と違い、どうやら妹のソラと全面対決しそうな模様。
もっとも常識的に考えるとソラは妹、奈緒が彼女という選択しかあり得ない訳ですが、


このアニメのモラルに常識を求めてもお門違いでしょう(笑)


何故ならば・・・

[ヨスガノソラ 第7話 エロい眼っ娘だって?、最高じゃないか!]の続きを読む
■第7話 遠い世界

スガタが王のサイバディとアプリポワゼし、意識を失って終った前回でしたが、

sd0701.jpgsd0702.jpg
sd0703.jpgsd0704.jpg

禊という名の全裸サービスとは、あざとい!(^^;

相変わらず深夜アニメよりも全裸の多いアニメですね。

そしてタクトはワコへの失恋感から、仲良し3人組ではなく
2人+1人だったのじゃないかとネガティブキャンペーンを展開中。

しかしこのアニメを観ている私的には、

仲良し3人組なんてシーン、ありましたっけ?と思ったり(^^;

[STAR DRIVER 輝きのタクト 第7話 スガタ目覚める!そして敵へ?]の続きを読む
■世界樹の迷宮3 プレイ日記 No.003

プリンス・レンジ LV10
ウォリアー・サーシャ LV10
パイレーツ・まふゆ LV10
ゾディアック・ちひろ LV10
モンク・ケイ LV10

シノビ・テレサ LV2
ファーマー・とも LV3

とりあえず地下二階を行ける所は大体制覇。


[世界樹の迷宮3 プレイ日記 No.003]の続きを読む
前回がライバル登場で迫力のバトル回だっただけに
今回は面白さが減少するかに思えたパンティ&ストッキングでしたが、


今回も予想以上の面白さでしたね~(^^)


すごいなぁこのアニメ。今更ながらに放送前の前評判の悪さが嘘のようです(^^;


■第12話 トランスホーム

Aパートは全力でトランスフォーマーパロを展開!(^^)

タイトルの次に出たスタッフ紹介の色分けで、早くも吹きそうになりました(笑)

pg0701.jpgpg0702.jpg
pg0703.jpgpg0704.jpg
pg0705.jpgpg0706.jpg

物語は地球にやって来たロボットウォーリアーの核を食べた(笑)パンスト姉妹が代理戦争をする話。
ストッキングがロボになった時には一瞬、ボルナレフAAな状態になってしまいましたよ(^^;

そして部屋の家具から仲間を作って対立する2人。

しかしさり気なく

コンドームとビッグバイブがトランスホームすんな!(笑)

そして戦いは互いの嫌がらせでスタート。
トイレ占拠に対抗してオムツ装備とは、いったいどこからツッコんだら良いのやら(笑)
[パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第12&13話 ビッチ指令誕生!コンドームもトランスホーム!]の続きを読む
■第4話 水族館で逢いましょう

本日の舞台は新・江ノ島水族館!。これは地元ですね~(^^)
第1話を観て協力していたのは知ってましたが劇中に行くエピソードがあろうとは(笑)


kh0401.jpgkh0402.jpg
kh0403.jpgkh0404.jpg

母親との思い出に浸り、気分転換に新・江ノ島水族館へ!

都内からじゃあ確かに遠いでしょうね。という事で兄貴の運転する車でGO!
そして月海は蔵之介によって今回は和服姿へと変身。おおコチラも可愛い(^^)
[海月姫~くらげひめ~ 第4話 クラゲを観に新・江ノ島水族館へ!]の続きを読む
■第6話 ワタシ平凡?

前回は最後にヒロインが消失するという意外な展開を見せた「中川かのん」編でしたが、
消えたかに思えた「かのん」ちゃんはその場で薄くなっていた事が判明!

いや、それでも充分非常識な事態ですけどね(笑)

ks0601.jpgks0602.jpg
ks0603.jpgks0604.jpg

「しかし、あの半透明は駆け魂の影響か?」

そしてどうやら透けているのは彼女の中の駆け魂の力の模様。これはもしかしたら「駆け魂」が宿主の願望を叶える事で潜んでいる肉体から追い出され難くしているのかも知れませんね。負の感情を煽って手放したくなくなって行く様に。

「攻略ってのは悩みを聞かなきゃ始まらないんだよ。」

[神のみぞ知るセカイ  第6話 悩みは僕らのキラカード!]の続きを読む
■第6話 アキラメナイヨ

天女目瑛編も今回で最終回。

前回、悠の祖母が付けていたという出生記録を瑛が持っていた事が判明して終りましたが、

ys0601.jpgys0602.jpg
ys0603.jpgys0604.jpg

「お婆ちゃんの日誌をどうして・・・それに何が書いてあるの。」


お前は忍者か!?なんでソコに居るんだよ!(^^;

[ヨスガノソラ 第6話 天女目瑛編、終!もちろんラストはアレで締めです。]の続きを読む
■世界樹の迷宮3 プレイ日記 No.002

とりあえず1階を行ける所全て歩いて地図完成。
最初のミッション達成で金を500貰ったけど、武器買ったら無くなった。相変わらず金が溜まらない(^^;

とりあえずクエストを2つ引き受けるも地下への階段を見つけたので降りてみたら、
ビックビルというモンスターに思いっきりボコられて「ちひろ」行動不能。
1階のオオヤマネコといい各階層に、こうしたボスっぽい敵が居るのね。

コモンスキルなんてあったのかー!ここに回復もあるじゃん!(笑)

2階に下りて太陽の中に突撃したら超強いモンスター登場してケイ以外戦闘不能に(汗)
逃げに成功したけど1階でオオヤマネコと遭遇して残されたケイも死亡。
うがー!!、初のパーティ全滅を味わったぜ!

気を取り直してプレイ再開。

試しに今までスルーしていた航海をプレイ。
魚を取るのが凄い儲かると喜んでたら、居ない時は魚居ないのね。
塔に近づいたら船を壊されたと言われて焦ったけど、単に港に戻されるだけか。良かった(^^;

なるほど食料が移動力と理解。各島に行って新たな食料の確保に成功。
しかし6歩、8歩と来て、次がいきなり70金で16歩とか驚きましたわ(笑)

16移動で灯台へのルート発見。
これで通信での協力プレイが出来るらしいのですが、する相手が誰も居ない(ToT)
という訳で大航海クエストを1人でプレイ(笑)。いきなりボス戦だけなのか。

今度は海賊船に遭遇したらどうなるかチャレンジ。
うわ、問答無用で船壊されて終った!しかも修理費で全財産を没収されたぜ!
海賊船と戦うという選択肢は無いのかー!!

依頼を受けたら「ファーマーLV2」が必要と言われ作成。名前は「とも」(笑)
とりあえずレベル2にして連れて行ったがあまり評価されずションボリ。
そう言えば依頼は大きく成功させると良い事があるとか言われてたっけ。
しかし初めてファーマー作りましたが経験値UPとか、意外と面白そうな職業ですね。



■第6話 王の柱

毎度毎度、一発キャラがエンカウントして来たこのアニメにもいよいよ新展開が訪れました。
タクトは壊れた懐中時計を修理しに、ワコの案内で島の商店街を案内して貰います。

sd0601.jpgsd0602.jpg

懐中時計の裏の写真は母親かな?


タクトは島から逃げた巫女の子供か、毎度「爺ちゃん」と言ってるので孫かも知れませんね。


そしてワコの口からスガタの過去が明らかにされました。

でも「王のサイバディ」って戦闘能力は無さそうなイメージですね(^^;
能力も戦闘向けというよりは「他のサイバディを強制停止」みたいな意味の最強と予想。

sd0603.jpgsd0604.jpg

「ねぇ、スガタのこと・・・好きなんだよね。」


タクト、遂に聞く運命の質問!

何だかこのシーンを見ていたら無性に「タッチ!」を思い出しちゃいました(笑)
「あの人」って、やっぱり奥さんが旦那さんを指す時に使うイメージで良いんだよね?

[STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 タクトとスガタ、なんだか双子設定っぽいぞ!!]の続きを読む
■世界樹の迷宮3 プレイ日記 No.001


何か古めかしいRPGがプレイしたくなってネットで評判を調べ世界樹の迷宮3を購入。
アニメ感想がメインのブログで恐縮ですが、プレイ記録なんぞを書いて行こうかと思います。



[世界樹の迷宮3 プレイ日記 No.001]の続きを読む
■第11話 悪魔のような女たち

いつもABパートで2話構成のパンストも今回は1話丸々使った豪華版!
そして更に今回は超バトル作画回と、何だか普段に対する劇場版みたいなテンションでした(^^)

pg0601.jpgpg0602.jpg
pg0603.jpgpg0604.jpg

あくまで市長の娘ですから!


という訳で、学園に新女王姉妹、スキャンティ&ニーソックスが登場!
顔が赤かったり、角が生えている所はスルーなんですね(笑)

そしてあらゆる能力でパンスト姉妹を凌ぐ2人の前に、パンスト姉妹は最下層クラスへ・・・
って、このクラスヤベー!と思っていたらブリーフは最初からこのクラスだったのかい(^^;


そして何故だかザコゴーストに連れられて、更に地下のアンダーワールドへ突入!
って、入り口がトイレなのは相変わらずですな(苦笑)

pg0605.jpgpg0606.jpg
pg0607.jpgpg0608.jpg

地下世界はゴーストの生産工場だった!

そして正体現るスキャンティ&ニーソックスを前に久々に8頭身武装を披露したパンストでしたが、


pg0609.jpgpg0610.jpg
pg0611.jpgpg0612.jpg

こっちもエロ武装シーン、キター!(^^)

[パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第11話 ライバル悪魔現る!その手ならぬ、そのパンティがあったか!]の続きを読む
■第3話 魔法をかけられて

今回で、この物語の方向性が見えてきた「海月姫」

ファッション界で活躍する事を目指す女装男子と、再開発で立ち退きが迫られる天水館の「尼~ず」。
その中で月海とお兄さんの恋物語がどう揺れ動くのか・・・

面白くなってきました!(^^)

kh0301.jpgkh0302.jpg
kh0303.jpgkh0304.jpg

「仕事とか何してる人なの?。て言うか、みんな何歳なの?」


うぉ~実は私もソコが一番気になっていた!(^^;

しかしそれも聞いてはいけない禁止ワードNo.1でしたか(^^;
そしてドヤ顔で出た答えは「親の仕送り」に、内職やBL漫画家のアシモドキとは・・・(苦笑)。

この中だと千絵子さんのネット受注生産は、人気によっては結構な稼ぎになるかも知れませんね。


そしてここから、いつか来るかと予想はしていましたが、
まさかこんなに早く来るとは思わなかった月海ビフォーアフターへ!(^^)

kh0305.jpgkh0306.jpg
kh0307.jpgkh0308.jpg

「え、惚れた!? 意外っスよ兄貴ぃ~。」

そして兄貴とイベント発生!(^^;


しかもラストの月海の反応を見ると相思相愛っぽい流れ(笑)

てっきり普通に蔵之介と恋人になるのかと思ってたので、この展開は寝耳に水で驚きましたね~。
でも天水館にやって来た兄貴が月海を先ほどの美女と同一人物と見抜けなかったのは幸か不幸か。

「ひときわ気持ち悪かった。」は酷過ぎる~(^^;

今回は、月海のメイク直後からは完全にシンデレラストーリーだった訳ですが、


眼鏡ではガラスの靴の替りにならなかったか!(^^;


長いプロローグが終わりを告げ、いよいよ物語が動き出した感がありましたね。
しかし流石は少女漫画といいますか、キャラ描写が本当に上手いですね。

それと今回、

「蜀ーーーッ!!」には、さすがに吹かされました(笑)



トラコミュ
海月姫 


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

海月姫 ノイタミナ



■第5話 IDOL BOMB!!

今回より新たなる攻略開始。
正統派で新人賞も取ったばかりの人気アイドル「中川かのん」

ちなみに私も同じクラスではありませんでしたが同じ中学校に有名グループのアイドルが居た事があります。校門にファンが待機してたり、道を誰かがダッシュで通り過ぎたかと思ったら本人で、その後ろからファンがダッシュで追いかけてる様子を見た事があります(^^;

そして学校での本人の噂話は悪口しか聞きません。


私がアイドル好きにならなかったのって、この辺りが原因なのかしら?(^^;

ks0501.jpgks0502.jpg
ks0503.jpgks0504.jpg

「タバコ吸ったり不祥事で引退したり、

年取ってくると聞きたくもない暴露話を始めたりもする!」



全くもって、ありまくる~(^^;


アニメ界も男性女性声優共にアイドル声優としてデビューしている人も居ますからね(苦笑)
まぁだからと言って二次元アイドルに行き着くのはどうかと思いますが(^^;


そして今や時の人となったアイドル中川かのんが桂馬の前に出現!

ks0505.jpgks0506.jpg
ks0507.jpgks0508.jpg

「同じクラスの人が知らないなんて!」


だからってスタンガンで攻撃するな!(゚Д゚;)

[神のみぞ知るセカイ 第5話 注・満足して消えた訳ではありません(笑)]の続きを読む
■第5話 ヤミアキラカニ


セーブ&ロード方式によって再び2話直後に戻った「ヨスガノソラ」。

この5話は実質3話目という事になる訳ですが、DVDは他アニメ同様に話数順に収録されるのに対し、
BD版は容量の多さを生かして各ヒロインルートを全話収録する模様です。

渚一葉編は1,2,3,4話
天女目瑛編は1,2,5,6話
依媛奈緒編は1,7,8,9話
春日野穹編は1,10,11,12,13話

です。

さて、その天女目瑛編ですが、第1話で瑛が悠に会った時の反応通り2人は子供の頃の遊び友達でした。エロゲ主人公の人物忘れ率の高さはハンパ無い!とか言ってはいけません。お約束なのです(苦笑)

ys0501.jpgys0502.jpg
ys0503.jpgys0504.jpg

子供の頃に悠と遊んでいた瑛は木登りから落ちた時に大切な母親の形見を無くしてしまいました。
悠の前では元気に振舞った瑛でしたが1人になると大切な形見を無くした事に気落ちする瑛。

そしてその表情を見た子供次代の悠は・・・


見なかった事にしました。(オイ!)

・・・いや、書き方がアレだけど・・・やっぱりそうだよね?(^^;



そして現在、たまたま気落ちしている瑛の顔を見た悠は・・・

今になって思い出し、形見探しを決意!


子供時代に瑛の顔を見た後、なぜもう一度、探さなかった!∑( ̄□ ̄ )


それとも原作だと、その後で何日も探したのかな?
でもそれだったら、それでも見つからなかったのに今になってまた探そうとは思わないか・・・。

[ヨスガノソラ 第5話 見せてもらったぞ!天女目瑛の性能とやらを!]の続きを読む