見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第3話 めんまを探そうの会

クンカクンカの衝撃事実発覚からの続き、
ゆきあつこと松雪集さんがウォーミングアップを始めたようです。(^^;

ah0301.jpgah0302.jpg
ah0303.jpgah0304.jpg

夏休みが終わり二学期の初日を迎えましたが、引き篭もり仁太は始業式をボイコット。不登校に何も言わない父親は仁太がいつか覚醒してくれる事を信じているのでしょうが、そのまま引き篭もり続けるケースの方が多いような気がするので駄目じゃないかと思ったり。行けばどうにかなったりする場合も多いと思うんですけどね。というか鳴子の前の席なのかい(笑)

そして通学途中で鳴子の友達と遭遇し仁太、退散。この鳴子の友達もアレですが、これで捨てゼリフを吐いて退散する仁太も駄目体質ですね。通学中の暑さやセミの鳴き声に対する独白も普通なら大した事ではない事を自分の中で何倍もモヤモヤしたものに変えてしまい、ついつい学校へ行かない理由を探してしまう悪循環なのですよ・・・。

一方、鉄道は夜中にめんまの幽霊を見る!

これは知利子っぽいなぁ(^^;

[あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第3話 幽霊の正体は知利子!?ギャップ萌え来るか!]の続きを読む
スポンサーサイト



■第4話 空理彷徨のランデヴー


今回の内容・・・IBM5100を入手しました。おわり(゚Д゚;)


という訳で、もちろんそれ以外にもサブキャラ含めた伏線は多く貼られていたのですが、目の前の本筋自体はそれだけなので、どうにも展開が遅いように思えるSteins;Gate。正直なところ原作ファンの原作に対する賞賛が無ければ、ただ単に主人公の言動が痛いノベルゲームを何の工夫も無くアニメ化しただけの駄作にしか今の所は見えません。

果たして未来の自分が、このアニメを賞賛している日が来るのかどうか、
タイムマシンがあったなら、ロト6の番号と原発の次くらいには調べてあげてもいいんだからね!

sg0401.jpgsg0402.jpg
sg0403.jpgsg0404.jpg

ハッキングによりSERNのメールをゲットしたダルでしたが、実験により人が死んだ以上の事は暗号文で解らず終ってしまいました。でもゼリーマンのキーワードからして、人間バナナマンが出来上がったであろう事は確かでしょうね。

という訳で暗号解読の為にIBM5100の捜索開始!

[Steins;Gate 第4話 空理彷徨のランデヴー]の続きを読む
■第3話 玻璃の罠

何だか今回は今まで以上にサービスシーンの連続だった聖痕のクェイサーⅡ。

観てて「今回このまま終ったらどうしよう・・・。」と心配してしまいましたが、
最後にちゃんとバトル展開も用意してあって安心しました(^^;

しかし今回はディレクターズカット版が楽しみですな(笑)


アバンでは「あやめ」が深雪の敵とサーシャに挑むも仮想空間同様にまたもや瞬殺。そのまま吸い始めたので驚きましたが、エレベーターの中だったのね・・・でもカメラあるだろ!(^^;

sq2_0301.jpgsq2_0302.jpg
sq2_0303.jpgsq2_0304.jpg

「違う。翼も雷の携香女では無かった。」


えー!? 吸っても解らないのかよ!

それじゃあ今まで吸って来た意味っていったい・・・(^^;



一瞬、原作と変えて来たのかとも思いましたが、それだとラストで王が仮想空間を翼の携香女を使って実体化させている事が無理になりますしね。覚醒前だから解らなかったと言う事なのでしょうが、だったらこんな計画をサーシャにやらせているアトスっていったい・・・。しかし今回はここの風呂シーンが長くてDC版に期待ですね(笑)

[聖痕のクェイサーⅡ 第3話 今まで吸って来た意味っていったい・・・(^^; ]の続きを読む
■第4話 案ずるより、産むが易し

今回は楽しみにしていた他ヒーローの当番回!ヾ(#^∀^#)ノ


そのトップバッターがブルーロズことカリーナなのは、ヒーロー界のアイドルとして当然でしょう。
ブルーローズ、俺だー!! 結婚してくれー!!Σ(*`Д´*)ノノ

gn0401.jpggn0402.jpg
gn0403.jpggn0404.jpg

嫌々言わされているお約束の口上にキレが無いブルーローズ。さすがに未成年だけあって会社との契約とかもあるでしょうし親の了承を得てヒーローしてたんですね。しかしパパンもママンも普通に良い人ですな。

マシンガンに撃たれて車上から落下した所をバーナビーがお姫様キャッチ!

おいバーナビーさん、お願いですから俺と変わって下さい。


[TIGER & BUNNY 第4話 女子高生ヒーロー、ブルーローズの憂鬱。]の続きを読む
■第4話 二次変質

「臓器をよこせー!」で終った前回から一週間、
今更ながらにコレはバタリアンの「脳みそクレー!」のパロディなんですかね(笑)

xm0401.jpgxm0402.jpg
xm0403.jpgxm0404.jpg

てっきり瞬殺されるかと思った臓器爺さんですが、あんな姿になっても意外とハイスペックでまさにマッドサイエンティストっぽくて良いヴィランですね。飛んだり背中からホーミングレーザーだしたりとか、お前はアークリアクターでも持ってるんかい!∑( ̄□ ̄ )

そして久子もオーバソウルで参戦!でも中身が見えないのが残念ですね(笑)
ラストはサイクロップスからウルヴァリンの連携でジエンドですが、充電したら再起動したりして(汗)

[X-MEN 第4話 物語は東北からアメリカへ!]の続きを読む
■第2話 ゆうしゃめんま

秘密基地で大成長を遂げた「ぽっぽ」こと鉄道と会ってどうなるかと思った「あの花」でしたが、

まさか早速、めんまの事を信じてくれるとは驚いた(^^;

そして普段は日本に居ない為、根暗になってしまった仁太の事を昔同様に慕ってくれている姿が良かったですね~。それにしても鉄道は高校行かずにアルバイトで金を溜めては海外へ行ってるとは、将来大物になりそうですわ。

ah0201.jpgah0202.jpg
ah0203.jpgah0204.jpg

一方、あなるは知利子と遭遇。忘れたノートを届に行ったのですが、あの反応はねーよ!(゚Д゚;)
でも何だかわざと置いてった気がするのですが、そんな事は無いかな?

仁太は鉄道から、あなるの願いはポケモンのレアモンスターでは無いかと言われゲームを購入。さすがにそれが願いだったら感動も何も無いですが、通信プレイで皆と交換する事が「皆でなければ叶えられない願い。」という解釈はクスリと来ました。

[あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第2話 ノケモン、ゲットだぜぇぇぇえええ!!]の続きを読む
■第3話 並列過程のパラノイア

え!? 岡部倫太郎って18歳━(゚Д゚;)━!?


と、ストーリーと全く関係ない主人公の年齢設定で驚いたSteins;Gateですが、これは28歳の顔だよ!。あんた10年人生損しちゃってるよ!。でも18歳なら今までのサイコさんな言動も「若さゆえの過ち」と許せるかも(笑)

sg0301.jpgsg0302.jpg
sg0303.jpgsg0304.jpg

前回最後に登場した牧瀬紅莉栖は未来ガジェット研究所のラボメンバーに参加!。
電子レンジを研究する代わりに変態行為を無効にして貰うとは、シビれないし憧れもせんわ(^^;

[Steins;Gate 第3話 並列過程のパラノイア]の続きを読む
■第2話 携香女の在処

キャラクターの設定は原作と同じですが、今の立ち位置の違いに伴いストーリー展開も大幅に違う
「聖痕のクェイサーⅡ」。既読組みとしては「ここをこうして来たかー!」と、思わず唸りながら
楽しんで視聴しています(^^)

sq2_0201.jpgsq2_0202.jpg

「真ん中おっぱいで御座います! つ~る、ぺ~た~の~。」

アバンでようやく1期のキャラクター達が登場!。(^^)
御手洗さんの「つるぺたの歌」をまた聞く事になろうとは不意討ち過ぎてソーマ吹いた!
ヒロインまふゆの現状をさり気なく語りましたが、後半皆でこの学園に着たりするのだろうか?

[聖痕のクェイサーⅡ 第2話 負ける事で、おっぱいの吸い方が解るアニメはクェイサーだけ!]の続きを読む
■第3話 嘘から出た真実

反発しながらも共闘する、相棒モノの王道ですね!


今回はTV取材を兼ねてタイガー&バニーの世代を超えた友情が深まる話。

もっとも虎鉄は上司から「上手くやれ」とクビをネタに念押しされてる訳ですが、ヒーローとは言え働かなければ家族を養えない目の前の現実と、それでも現場では我を通す虎鉄の人間らしさに皆が引かれ始めていく感じが良いですね。

gn0301.jpggn0302.jpg
gn0303.jpggn0304.jpg

折紙サイクロン! それはもう見切れじゃ無いだろ~(^^;

一緒に撮った女の子達にも「何この人!?」とか言われちゃってるし(笑)

そしてインタビューでは意外にも牛角さんが一番まともな事を言ってて驚いた。
そしてスカイハイの口調に初めて作中人物がツッコミを入れて吹いた。彼は天然なのね(^^;

[TIGER & BUNNY 第3話 反発しつつも認め合う。相棒ものの超王道!]の続きを読む
■あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

今期の木曜は今だかつて無いほど深夜アニメの放送が多く、観るのがやっと・・・でも全部観たい!という状況ですが、そんな激戦曜日の中でも頭1つ抜き出たこのアニメの感想を書く事に決めました。

               ah0100.jpg

タイトルだけは以前から知っていましたが、長いタイトルを斜め読みして略称「あのはな(花)」。どうも放送前からのCM露出が多過ぎて、「AB」の時のように観る前から鼻に突きそして萎えてしまっていたのが放送前の私の印象でした。

ところがどっこい!

こんな良作造ったら、そりゃCMしたくもなるね!(^^)



まだ第1話しか観てないのに、世界観に物凄く引き込まれました。物語としては凄くベタな感動作になりそうなのですが、「放蕩息子」といいノイタミナは良作が続きそうですね。

[あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第1話 こんな良作造ったら、そりゃCMしたくもなるね!]の続きを読む
■第3話 覚醒

行方不明だった市来久子を遂に見つけ出したX-MENでしたが、
同時にジーンを暴走の末、自害に追い込んだ容疑者、エマ・フロストも発見!

xm0301.jpgxm0302.jpg
xm0303.jpgxm0304.jpg

エマ・フロストを目撃したのはサイクロップスだけですが、仲間と敵組織の元四天王の供述ではそりゃサイクロップスを信じるでしょうね。ただどうも原作とかなり違う、と言うか原作自体もパラレルワールド的にストーリーが分岐しているらしいので、今回のアニメ版ではエマ・フロストが実はラスボスとかいう驚きの展開が待ち受けていてもおかしくないのかも知れません。

[X-MEN 第3話 久子の能力が覚醒!]の続きを読む
■第2話 時間跳躍のパラノイア

新キャラクターが顔見世に次々と登場し、前回よりも賑やかになってきたSteins;Gate。
ですがまだまだ物語の方向性は掴めません(^^;

sg0201.jpgsg0202.jpg
sg0203.jpgsg0204.jpg

前回、死んだり生き返ったりと大忙しだった物語のヒロインらしい牧瀬紅莉栖はタイムマシン否定派と判明。第1話の博士の発表会と真逆で、ここでは否定する講義が行われているのが対照的です。そして肯定派である主人公はアッサリと論破された模様(^^;

[Steins;Gate 第2話 時間跳躍のパラノイアとそんなバナナ!]の続きを読む
■聖痕のクェイサーⅡ

               sq2_0100.jpg


始まりました! スタイリッシュ授乳バトルアニメ!

・・・もとい、シリアスエロギャグアニメ、聖痕のクェイサーⅡ!!


私的には2010年の中でNo.1なアニメだった訳ですが、まさか2期が作られるとは思いもしませんでした。先日買った「オトナアニメ」のインタビュー記事によると2期が決定したのは1期最終話放送の一週間後だったそうで、紳士枠として私もBD購入した甲斐があったかな、などと思います(笑)

sq2_0101.jpgsq2_0102.jpg
sq2_0103.jpgsq2_0104.jpg

OPは1期同様、相変わらずエロい絵は無いOP詐欺使用。これだけ見れば普通の深夜アニメといった感じですね。と言うかファンタジーゲームのOPみたいに見えるかも。

[聖痕のクェイサーⅡ 第1話 スタイリッシュ授乳バトルアニメ再び!!]の続きを読む
■第2話 はじめが肝心


動く石造の暴走を止めろ!


という事で、前回の引きからいよいよコンビ開始で初出動する事となったタイガー&バニー!

第1話は各ヒーローと世界観の説明を兼ねた賑やかな展開でしたが、
今回はT&Bの2人にスポットを当てたヒーローの王道ストーリーでした(^^)


事件現場にヒーロー達が続々登場!

gn0201.jpggn0202.jpg
gn0203.jpggn0204.jpg

ドラゴンキットが市民誘導の為、

初めてまともなセリフを喋ったのに感激!ヾ(#^∀^#)ノ



能力の電撃では石造に効果も無さそうですしね。

そして急ぎ足で折紙サイクロンも登場。「かたじけない!」とか、何を急いでるのかと思ったら
ブルーローズの登場ステージで見切れる為に急いでたのかよ!(^^;

そのブルーローズは決め台詞と共に颯爽登場ですが、前回の打ち上げで本人は恥ずかしいのにスポンサーに嫌々言わされている事実を知ってしまったので、今回は聞いてて思わず苦笑してしまいました(笑)
[TIGER & BUNNY 第2話 虎鉄の過去。ヒーローとの出会いが次世代のヒーローを産む!]の続きを読む
■第2話 ミュータント狩り

X-MEN、日本上陸!

xm0216.jpgxm0215.jpg

日本で失踪したミュータントの少女捜索の為、遂に日本に来たX-MEN。
東北地方の茅葺屋根の家の隣にブラックバードが着陸した絵が凄いシュールでした(笑)

xm0201.jpgxm0202.jpg

そして情報収集開始。ミュータント差別されてるから失踪を届け出ないって、それじゃあ家族は絶対に見つからないだろ~。しかしよくよく考えると「絶対可憐チルドレン」みたいに各国にミュータントポリスが居ていい、むしろ居ない方が変な世界観だと思うのですが、その辺りは特に考えられて居ないのだろうか?

サイクロップスと話す酒場のおっちゃんもミュータントを毛嫌いしていましたが、おっちゃん、相手がミュータントだと解ってビビる前に、会ってすぐ相手の格好にツッコミ入れようよ~(^^;。何で日本人相手してるみたいにナチュラルなんだよ(笑)

[X-MEN 第2話 X-MEN、日本上陸!戦闘シーンが良いね!]の続きを読む
■STEINS;GATE

               sg0100.jpg

事前人気と独特なキャラデザで放送前から春アニメで一番気になっていたSTEINS;GATE。
とりあえず第1話を観て思った事は、


「かってに改蔵」みたいな最終話だったらどうしよう(゚Д゚;)

でした(汗)。


■第1話 始まりと終わりのプロローグ

sg0101.jpgsg0102.jpg
sg0103.jpgsg0104.jpg

物語は主人公、岡部倫太郎がタイムマシンの発表会に出席する所から。事前に「まどか☆マギカ」とのコラボ画像を見ていたので、この物語がタイムリーフものだという事は解っていましたが、結構ストレートに来ましたね。

[STEINS;GATE 第1話  「かってに改蔵」みたいな最終話だったらどうしよう・・・。]の続きを読む
■第25話 僕たちのアプリポワゼ

綺羅星と銀河美少年という言葉が衝撃的だった

このアニメも遂に最終回!!


sd2501.jpgsd2505.jpg
sd2502.jpgsd2503.jpg
sd2504.jpgsd2506.jpg

「何が綺羅星だ。馬鹿馬鹿しい。」


最終回でまさかの綺羅星否定キター!!(^^;


こ・・・これは・・・
電車の中で宮野君と福山君に綺羅星して無視された桑島法子さん涙目だー!!(苦笑)
それ以上にキャンペーンで綺羅星させられたアニメイト店員も涙目だ(^^;

[ STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話 タクトはハッピーエンドを目指すに足る魅力を持った主人公!]の続きを読む
■TIGER & BUNNY

               gn0100.jpg

昨日放送された「X-MEN」に続いきサンライズのアメコミ風ヒーローアニメがスタート!
しかしこのタイトル・・・パンティ&ストッキングを思い出してしまう。背景ピンクだし(^^;

gn0101.jpggn0102.jpg

物語は、NEXTと呼ばれる超遺伝子を持つ特殊能力者達が、司法局から認可を受けて企業ヒーローとして悪党と戦う話。スポンサー企業の看板を背負ったヒーロー達は活躍がTV中継される事で収入を得るという・・・

何とも哀愁漂うヒーロー達です(ToT)

という訳で、どんな交渉があったのか興味をそそる現実企業とのタイアップが実現!

同じサンライズ作品の「宇宙をかける少女」でも多数の企業広告が見られましたが、
今回はF-1みたいな感じにメインキャラのスーツですからその比じゃありませんね~(^^;

しかしコレだけあってピザハットが無い不思議?

gn0103.jpggn0104.jpg
gn0105.jpggn0106.jpg
gn0107.jpggn0108.jpg
gn0109.jpggn0110.jpg

それ以上に牛角さんの存在感は異常(笑)


ですが早くもアルデバランやクロコダイン臭が凄いのは気のせいだろうか・・。


次点で目立ってたのは主人公のソフトバンク、ペプシ、それとDMMですかね(^^;

しかしコレ、キャラ名じゃなくスポンサー名しか覚えられなさそうで嫌だ。


とりあえず女性キャラ2人が2人とも正体の方が可愛らしい女性なのが好印象(^^)
それと折紙忍者の中の人とのギャップが楽しいですね。

[TIGER & BUNNY 第1話 俺だー!ブルーローズ。結婚してくれー!!]の続きを読む
■X-MEN


               xm0100.jpg

いよいよ始まりました、マッドハウスによるアメコミアニメ4部作の第三弾 『X-MEN』!


xm0105.jpgxm0106.jpg
xm0107.jpgxm0108.jpg

第一弾のアイアンマンは個人的には楽しめたのですが、第二弾のウルヴァリンはフォロー不可能なほどの散々な内容でゲンナリ気味に。その為、X-MENも当初は期待はしてなかったのですがPVを観たところ作画はコレまでの中で一番良さそうでまた抱いてはいけない希望が見えて来ました(笑)。やはり一番のビックネームだけあって一番力を入れて来たのでしょうか(^^)

そう言えば、そのうちアイアンマンの記事も書きたいですね。BD-BOXも予約しましたし(笑)


■第1話 The Return - 集結

xm0101.jpgxm0102.jpg
xm0103.jpgxm0104.jpg

舞台はジーン・グレイがインナーサークルとの戦闘で死亡しX-MENが活動を休止した一年後から。アバンではその事件、操られたジーンが暴走する所からスタートしましたが、

早くも映像のカッコ良さに目を見張りました!(^^)


そしてジーンは完全に暴走する前に自ら焼失(ToT)

サイクロップスに自分を殺せない事も理解していたでしょうし、このままでは仲間を、
サイクロップスを殺しかねない自分を自分で止めたのでしょ。

[X-MEN 第1話 そしてX-MEN 集結!]の続きを読む