新着エントリー記事
{
2011/05/31(火) }
■第8話 美しき挑戦者
舞台を再び聖ミハエロフ学園に戻して来た聖痕のクェイサーⅡですが、
どうやら暫くは学園ラブコメ?に移行する様子です。
既に1期でキャラが充分に構築されているので彼女らが動くだけで観てて楽しいのですが、
こうなると気になるのは、11&12話だけでこの2期をどう締め括るのかという事ですね。
アバンでは久しぶりに燈とまふゆの風呂シーンからスタート。
まふゆの胸が燈と同じ大きさにまでなっているのが印象的ですが、コレは剣のマリアの影響か、
それとも成長期だからなのか・・・はたまた単なる作画ミスか(オイ)
舞台を再び聖ミハエロフ学園に戻して来た聖痕のクェイサーⅡですが、
どうやら暫くは学園ラブコメ?に移行する様子です。
既に1期でキャラが充分に構築されているので彼女らが動くだけで観てて楽しいのですが、
こうなると気になるのは、11&12話だけでこの2期をどう締め括るのかという事ですね。
アバンでは久しぶりに燈とまふゆの風呂シーンからスタート。
まふゆの胸が燈と同じ大きさにまでなっているのが印象的ですが、コレは剣のマリアの影響か、
それとも成長期だからなのか・・・はたまた単なる作画ミスか(オイ)
{
2011/05/29(日) }
■第9話 かわいい子には旅をさせよ
現在ブログ右側でTIGER & BUNNYの人気投票を行っています。
現在、虎徹が渋いオッサン主人公の貫禄でぶっちぎりなトップですが、
それを追うのは前回で当番回ブーストも掛かった折紙サイクロン!(^^)
一方、意外にもヒーロー8人の中で最下位争いをしているのがバーナビー・・・(汗)
投票結果やコメントは投票後に見る事が出来ます。
またコメントが少ないので、良ければコメント付きでの投票をお願いします!
さて今回は、折紙同様に今までスポットが当たらず、待ちに待っていた
ドラゴンキットことホァン・パオリンの当番回!ヾ(#^∀^#)ノ




ま た お 前 か !∑( ̄□ ̄ )
という事で、アバンから巻き込まれ子が巻き込まれていて吹き掛けましたが、これがアポロンメディアと契約している「ヤラセ社員」とか、実は彼女は二重人格のNEXTで、シリーズ後半で登場予定のウロボロス四天王の1人とかだったらどうしよう(^^;
そして遂に本編では初披露となるドラゴンキッドの素顔が公開!
ヒーローにスカウトされ親元を離れてこの街に来た彼女ですが、
「華が無いのは衣装のせいだ!」と主張したいぞ!
現在ブログ右側でTIGER & BUNNYの人気投票を行っています。
現在、虎徹が渋いオッサン主人公の貫禄でぶっちぎりなトップですが、
それを追うのは前回で当番回ブーストも掛かった折紙サイクロン!(^^)
一方、意外にもヒーロー8人の中で最下位争いをしているのがバーナビー・・・(汗)
投票結果やコメントは投票後に見る事が出来ます。
またコメントが少ないので、良ければコメント付きでの投票をお願いします!
さて今回は、折紙同様に今までスポットが当たらず、待ちに待っていた
ドラゴンキットことホァン・パオリンの当番回!ヾ(#^∀^#)ノ




ま た お 前 か !∑( ̄□ ̄ )
という事で、アバンから巻き込まれ子が巻き込まれていて吹き掛けましたが、これがアポロンメディアと契約している「ヤラセ社員」とか、実は彼女は二重人格のNEXTで、シリーズ後半で登場予定のウロボロス四天王の1人とかだったらどうしよう(^^;
そして遂に本編では初披露となるドラゴンキッドの素顔が公開!
ヒーローにスカウトされ親元を離れてこの街に来た彼女ですが、
「華が無いのは衣装のせいだ!」と主張したいぞ!
{
2011/05/28(土) }
{
2011/05/27(金) }
■第7話 ほんとのお願い
援助交際疑惑で母親と喧嘩したあなるは秘密基地へ家出に来ました。
なにこれ襲っても良いって合図ですか?(^^;
しかしコレって母親的には相手の男の所へ逃げたみたいに思わないんだろうか?




「ロケット花火に手紙入れてよ。神様に届けようって・・・。」
いよいよめんまの日記を読む事に。「○○しました。楽しかったです。」って、
小学生低学年じゃそんなものでしょうね(^^;
そして遂に願い事の候補を発見!
それは仁太の母親の回復を願う手紙を神様に送る為の打ち上げ花火だった!?
作中人物には知り得ない事ですがタイトルが「あの花」ですからね。
ただコレだと「あの日見た」が意味不明なんですよね。
花火造りは結局構想だけで終わり、彼らは「見てない」訳ですから。
援助交際疑惑で母親と喧嘩したあなるは秘密基地へ家出に来ました。
なにこれ襲っても良いって合図ですか?(^^;
しかしコレって母親的には相手の男の所へ逃げたみたいに思わないんだろうか?




「ロケット花火に手紙入れてよ。神様に届けようって・・・。」
いよいよめんまの日記を読む事に。「○○しました。楽しかったです。」って、
小学生低学年じゃそんなものでしょうね(^^;
そして遂に願い事の候補を発見!
それは仁太の母親の回復を願う手紙を神様に送る為の打ち上げ花火だった!?
作中人物には知り得ない事ですがタイトルが「あの花」ですからね。
ただコレだと「あの日見た」が意味不明なんですよね。
花火造りは結局構想だけで終わり、彼らは「見てない」訳ですから。
{
2011/05/25(水) }
■第8話 夢幻のホメオスタシス
ジョン・タイターから救世主になって欲しいとメールで言われた前回からの続き。
ハズレはしたもののロト6に続き、更なる過去改変実験が行われようとしていました。




まず最初は桐生萌郁による自身への「携帯の機種変更中止」メール。
実験は成功し岡部倫太郎は世界線を移動し再び記憶は保持している事に成功。
しかしこの場に居たはずの桐生萌郁は消失・・・って、コレなんかヤバクないか?。萌郁は来てない事になり携帯が変わっていないかどうかという実験結果は調べられなくなってしまいましたが、コレもしかして実際には別のメールを送っていたんじゃ・・・と疑ったり(^^;。執拗にDメールを送りたいと言ってましたからね。
ジョン・タイターから救世主になって欲しいとメールで言われた前回からの続き。
ハズレはしたもののロト6に続き、更なる過去改変実験が行われようとしていました。




まず最初は桐生萌郁による自身への「携帯の機種変更中止」メール。
実験は成功し岡部倫太郎は世界線を移動し再び記憶は保持している事に成功。
しかしこの場に居たはずの桐生萌郁は消失・・・って、コレなんかヤバクないか?。萌郁は来てない事になり携帯が変わっていないかどうかという実験結果は調べられなくなってしまいましたが、コレもしかして実際には別のメールを送っていたんじゃ・・・と疑ったり(^^;。執拗にDメールを送りたいと言ってましたからね。
{
2011/05/24(火) }
■第7話 マダム・リリィのおっぱい占い
翠玲学園編が足早に終了し、再び舞台は聖ミハエロフ学園に戻って来た聖痕のクェイサーⅡ。
冒頭ではメテオラのクリフォードと野田神父の会話がありましたが、
アニメではこれ以上の詳しい説明は無しで終わりそうですね。
電脳空間で自爆したかに思われたジータは聖ミハエロフ学園で覚醒。
そして私的にはBBの持○潤子に似てるから大好きな生徒会長の柊弓江さんも再登場!
いや、デコキャラ好きなんですよ・・・って、早速ジータに吸われたー!!(^^;
「能力を使うと苦痛の変わりに
快感が走るように呪いを掛けられているのよ。」
ジータの乳首ピアスをお前ら弾き過ぎー!!そして燈、引っ張るなー(^^;
しかし「明かり消すよー」って、スポットライトが点いてるのはシュールな笑いでしたね。
これはDC版ではきっと観れない、規正版の偶発的なネタですな(笑)
翠玲学園編が足早に終了し、再び舞台は聖ミハエロフ学園に戻って来た聖痕のクェイサーⅡ。
冒頭ではメテオラのクリフォードと野田神父の会話がありましたが、
アニメではこれ以上の詳しい説明は無しで終わりそうですね。
電脳空間で自爆したかに思われたジータは聖ミハエロフ学園で覚醒。
そして私的にはBBの持○潤子に似てるから大好きな生徒会長の柊弓江さんも再登場!
いや、デコキャラ好きなんですよ・・・って、早速ジータに吸われたー!!(^^;
「能力を使うと苦痛の変わりに
快感が走るように呪いを掛けられているのよ。」
ジータの乳首ピアスをお前ら弾き過ぎー!!そして燈、引っ張るなー(^^;
しかし「明かり消すよー」って、スポットライトが点いてるのはシュールな笑いでしたね。
これはDC版ではきっと観れない、規正版の偶発的なネタですな(笑)
{
2011/05/22(日) }
{
2011/05/21(土) }
{
2011/05/20(金) }
{
2011/05/18(水) }
■第7話 断層のダイバージェンス
いよいよ具体的に過去を変える実験に突入したSteins;Gate。
でもその前にちょっと待って欲しい。
今まで実験で送っていたメールを過去の自分達は不思議に思わなかったのだろうか?(^^;
そもそも本来なら未来から送られて来たかも知れないメールをチェックするのが先でしょう。




実験はロト6で行う事に。やっぱりコレですよね~(^^;
お金という事で顔をしかめる紅莉栖ですが、お金があればこのラボの設備を充実させたり、
むしろココからだって出て行って大家に気兼ね無く研究出来る場所すら買えるでしょう。
そして実験は成功するも、覚えているのは岡部倫太郎だけだった!
しかも無い筈のドクターペッパーまで出現し、世界線が移動した模様・・・って、
なんでやねん!∑( ̄□ ̄ )
いよいよ具体的に過去を変える実験に突入したSteins;Gate。
でもその前にちょっと待って欲しい。
今まで実験で送っていたメールを過去の自分達は不思議に思わなかったのだろうか?(^^;
そもそも本来なら未来から送られて来たかも知れないメールをチェックするのが先でしょう。




実験はロト6で行う事に。やっぱりコレですよね~(^^;
お金という事で顔をしかめる紅莉栖ですが、お金があればこのラボの設備を充実させたり、
むしろココからだって出て行って大家に気兼ね無く研究出来る場所すら買えるでしょう。
そして実験は成功するも、覚えているのは岡部倫太郎だけだった!
しかも無い筈のドクターペッパーまで出現し、世界線が移動した模様・・・って、
なんでやねん!∑( ̄□ ̄ )
{
2011/05/17(火) }
■第6話 再会
ああ、やっぱりまふゆが居ると違うなぁ~(^^)
と、改めてまふゆの存在の大きさを認識させられた聖痕のクェイサーⅡは、
いよいよ翠玲学園編がクライマックス!




「これで私もサーシャと一緒に戦えるようになるんだって。
もう待ってなくて良いんだって。」
サーシャの居ない間に「まふゆ」の体に宿ったハイエンシェントサーキット「剣のマリア」が再発動!もはや体から分離不能となったその力の使い方を学ぶ為に、彼女もアトスに入ったのでした。
しかしその指導教官がカーチャって・・・どんな選択ですか?(^^;。どう見てもM調教以外の何事にも見えない訓練ですが、この作品だと「羞恥心こそがサーキットを制御する力」とか、わりとマジに言いかねないから恐ろしい(笑)
ああ、やっぱりまふゆが居ると違うなぁ~(^^)
と、改めてまふゆの存在の大きさを認識させられた聖痕のクェイサーⅡは、
いよいよ翠玲学園編がクライマックス!




「これで私もサーシャと一緒に戦えるようになるんだって。
もう待ってなくて良いんだって。」
サーシャの居ない間に「まふゆ」の体に宿ったハイエンシェントサーキット「剣のマリア」が再発動!もはや体から分離不能となったその力の使い方を学ぶ為に、彼女もアトスに入ったのでした。
しかしその指導教官がカーチャって・・・どんな選択ですか?(^^;。どう見てもM調教以外の何事にも見えない訓練ですが、この作品だと「羞恥心こそがサーキットを制御する力」とか、わりとマジに言いかねないから恐ろしい(笑)
{
2011/05/15(日) }
■TIGER & BUNNYキャラ投票!
当ブログでは「地球へ・・・人気投票!」以来、2度目となるキャラ投票を
今絶賛放送中のオリジナルアニメ、TIGER & BUNNYのキャラで行おうと思います。
■投票ルールなど
1、1人1週間に1票で、なるべく視聴終了後の余韻そのままに好きなキャラに投票して下さい。
2、もし良ければコメントもお願いします。結果と他の人のコメントは投票後に見られます。
3、最終回のみ放送日前日から結果を見れなくします。
最終回から1週間後に集計を行い、後日結果を記事にして掲載します。
4、追加して欲しいキャラクターなどありましたらコメントお願いします。
ただし少なくとも3話以上登場しているキャラに限らせて頂きます。
それでは皆様、バンバン投票をお願いします(^^)
当ブログでは「地球へ・・・人気投票!」以来、2度目となるキャラ投票を
今絶賛放送中のオリジナルアニメ、TIGER & BUNNYのキャラで行おうと思います。
■投票ルールなど
1、1人1週間に1票で、なるべく視聴終了後の余韻そのままに好きなキャラに投票して下さい。
2、もし良ければコメントもお願いします。結果と他の人のコメントは投票後に見られます。
3、最終回のみ放送日前日から結果を見れなくします。
最終回から1週間後に集計を行い、後日結果を記事にして掲載します。
4、追加して欲しいキャラクターなどありましたらコメントお願いします。
ただし少なくとも3話以上登場しているキャラに限らせて頂きます。
それでは皆様、バンバン投票をお願いします(^^)
{
2011/05/15(日) }
■第7話 蛇の道は蛇
敵組織の口封じ屋なのか、追い詰めた犯人を青い炎使いに殺されてしまった前回でしたが、
公式サイトを見るとエネミー(Enemy)という呼び名がアメコミで言う所のヴィランに相当
するようなので、今後敵NEXTの総称はエネミーと呼ぼうかと思います。




ウロボロスへの手掛かりを殺されてブチ切れバーナビーでしたが、これによってバーナビーが1人で抱え込んでいた両親を殺した者への復讐心を、虎徹とネイサンが知った事は今後の助けとなりそうで良かったですね。しかしファイアーエンブレムの名前ってネイサンだったのか(笑)
「このー、ブタ野郎!!」
意気消沈のバーナビーは珍しく仕事をボイコット。替わりに組む事になったのはブルーローズ!
おお何という俺得展開(^^)。でも仕事はヒーローショーなのね。
ブルーローズが氷の足場で移動する様はまさにアイスマンでツボりました(笑)
そして「誰の為に来たと思ってんの!」とツンデレ発言!。
ブルーローズは4話のメイン回が微妙でしたが、それ以後がむしろ輝いて見えますね。
敵組織の口封じ屋なのか、追い詰めた犯人を青い炎使いに殺されてしまった前回でしたが、
公式サイトを見るとエネミー(Enemy)という呼び名がアメコミで言う所のヴィランに相当
するようなので、今後敵NEXTの総称はエネミーと呼ぼうかと思います。




ウロボロスへの手掛かりを殺されてブチ切れバーナビーでしたが、これによってバーナビーが1人で抱え込んでいた両親を殺した者への復讐心を、虎徹とネイサンが知った事は今後の助けとなりそうで良かったですね。しかしファイアーエンブレムの名前ってネイサンだったのか(笑)
「このー、ブタ野郎!!」
意気消沈のバーナビーは珍しく仕事をボイコット。替わりに組む事になったのはブルーローズ!
おお何という俺得展開(^^)。でも仕事はヒーローショーなのね。
ブルーローズが氷の足場で移動する様はまさにアイスマンでツボりました(笑)
そして「誰の為に来たと思ってんの!」とツンデレ発言!。
ブルーローズは4話のメイン回が微妙でしたが、それ以後がむしろ輝いて見えますね。
{
2011/05/14(土) }
{
2011/05/13(金) }
{
2011/05/11(水) }
{
2011/05/10(火) }
{
2011/05/08(日) }
■第6話 火は従順なしもべだが、悪しき主人でもある
今回より新スポンサーにamazon.co.jpが参入!(^^)

でもアマゾンさん専用ページまで作ったんだから、OPの右腕も直してやれよ(^^;




さて今回は刑務所で収容者が火炙りにされファイアーエンブレムが疑われる話。と言ってもすぐ疑いは晴れたので物語の導入でしかありませんでしたが(^^;。それにしても私服がいかにもらしい姿で良いですね。
さすがは社長! 遊戯王的な意味でもさすがは社長!(笑)
そして疑いを晴らすために刑務所での火力実験に参加させられる虎徹さん。やっぱり自らスーツを着て実験台になる必要は無かったのね(笑)。しかし斉藤さんもキャラが立って来ましたねー。
今回より新スポンサーにamazon.co.jpが参入!(^^)

でもアマゾンさん専用ページまで作ったんだから、OPの右腕も直してやれよ(^^;




さて今回は刑務所で収容者が火炙りにされファイアーエンブレムが疑われる話。と言ってもすぐ疑いは晴れたので物語の導入でしかありませんでしたが(^^;。それにしても私服がいかにもらしい姿で良いですね。
さすがは社長! 遊戯王的な意味でもさすがは社長!(笑)
そして疑いを晴らすために刑務所での火力実験に参加させられる虎徹さん。やっぱり自らスーツを着て実験台になる必要は無かったのね(笑)。しかし斉藤さんもキャラが立って来ましたねー。
{
2011/05/07(土) }
2011年01月~03月に全話を視聴したアニメを私の中で、
★2回以上は観た&観たい!
●楽しいですが1回観れば満足かな?
▲どんな物語か興味があるので観てます。
の、3つにカテゴリー別けして簡易感想を書きたいと思います。
★2回以上は観た&観たい!
●楽しいですが1回観れば満足かな?
▲どんな物語か興味があるので観てます。
の、3つにカテゴリー別けして簡易感想を書きたいと思います。
{
2011/05/07(土) }
{
2011/05/07(土) }
{
2011/05/06(金) }
■第4話 白の、リボンのワンピース
ゆきあつが仁太に対抗し、めんまが見えると言って終った前回。
私は知利子がゆきあつの為にめんまの格好をしたかと予想していましたが・・・、
まさかこんな酷いラストが待っていようとは思わなんだ。




策士、知利子の罠がゆきあつを捕らえる!
蒸しパンに対するゆきあつの「盛りすぎだろ。」の発言からして彼が「居た」と嘘を付いた事は明白で、それを知利子は見逃しませんでした。そして全ての解明の為に仁太の家を訪れ協力を要請する知利子さん。
・・・えーと、コレって一応、知利子はゆきあつの事が好きで、
彼を構成させたくてやるって事で良いんですよね?(^^;
そしてまんまと知利子の罠にハマるゆきあつ・・・。
ヤバイよもう、この時点で「知利子めんま説」が消えてるから、もう嫌な予感しかしない!
ゆきあつが仁太に対抗し、めんまが見えると言って終った前回。
私は知利子がゆきあつの為にめんまの格好をしたかと予想していましたが・・・、
まさかこんな酷いラストが待っていようとは思わなんだ。




策士、知利子の罠がゆきあつを捕らえる!
蒸しパンに対するゆきあつの「盛りすぎだろ。」の発言からして彼が「居た」と嘘を付いた事は明白で、それを知利子は見逃しませんでした。そして全ての解明の為に仁太の家を訪れ協力を要請する知利子さん。
・・・えーと、コレって一応、知利子はゆきあつの事が好きで、
彼を構成させたくてやるって事で良いんですよね?(^^;
そしてまんまと知利子の罠にハマるゆきあつ・・・。
ヤバイよもう、この時点で「知利子めんま説」が消えてるから、もう嫌な予感しかしない!
{
2011/05/04(水) }
{
2011/05/04(水) }
■第5話 電荷衝突のランデヴー
IBM5100を手に入れて、いよいよ物語の方向性が見えて来たSteins;Gate。今思い出しましたが、私の中学時代の理科の教師が岡部倫太郎のモデルになったのでは?と疑いたくなるくらい似ている事に気付きました。口癖は「私はいつかタイムマシンを造る!」です。いやホントに(笑)。




前回、戦士という言葉だけで適当に予想した阿万音鈴羽ですが、どうやら本当に未来戦士の予想が当たりそうですね。花火を見た事が無いという言葉は「時をかける少女」に登場した未来人の「人がこんなに沢山居る所を見た事が無い。」を思い出させます。
そして牧瀬紅莉栖への臨戦態勢は、未来において紅莉栖が何かをする事を暗示しているのでしょう。とりあえず1話で紅莉栖を殺害した犯人候補の一人として覚えておこう。
IBM5100を手に入れて、いよいよ物語の方向性が見えて来たSteins;Gate。今思い出しましたが、私の中学時代の理科の教師が岡部倫太郎のモデルになったのでは?と疑いたくなるくらい似ている事に気付きました。口癖は「私はいつかタイムマシンを造る!」です。いやホントに(笑)。




前回、戦士という言葉だけで適当に予想した阿万音鈴羽ですが、どうやら本当に未来戦士の予想が当たりそうですね。花火を見た事が無いという言葉は「時をかける少女」に登場した未来人の「人がこんなに沢山居る所を見た事が無い。」を思い出させます。
そして牧瀬紅莉栖への臨戦態勢は、未来において紅莉栖が何かをする事を暗示しているのでしょう。とりあえず1話で紅莉栖を殺害した犯人候補の一人として覚えておこう。
{
2011/05/03(火) }
■第4話 荊の檻
カーチャ登場も華が敵にヤラれサーシャも倒れて終った前回からの続き。
アバンでは華の夢かと思ったら本物か!?と思ったらやっぱり夢だった釣りを喰らいました(^^;
とりあえず今回はサーシャが意識不明でカーチャの活躍する話。






「私がお姉さまになってあげる。」
早速、皐月あやめを攻略完了!(^^)
しかし見た目は2人ともロリキャラなので、カーチャの「お姉さま」というセリフが面白かったり。そして原作にもあるのでトイレネタは入れて来るだろうと期待してましたが、粗相してしまうとは相変わらず原作よりエロシーンが酷い(笑)。でも個人的には原作の、サーシャが起きていて「貴方、男の子の目の前で出しちゃうの?」というやり取りも捨て難いんですけどね(笑)
カーチャ登場も華が敵にヤラれサーシャも倒れて終った前回からの続き。
アバンでは華の夢かと思ったら本物か!?と思ったらやっぱり夢だった釣りを喰らいました(^^;
とりあえず今回はサーシャが意識不明でカーチャの活躍する話。






「私がお姉さまになってあげる。」
早速、皐月あやめを攻略完了!(^^)
しかし見た目は2人ともロリキャラなので、カーチャの「お姉さま」というセリフが面白かったり。そして原作にもあるのでトイレネタは入れて来るだろうと期待してましたが、粗相してしまうとは相変わらず原作よりエロシーンが酷い(笑)。でも個人的には原作の、サーシャが起きていて「貴方、男の子の目の前で出しちゃうの?」というやり取りも捨て難いんですけどね(笑)
{
2011/05/01(日) }
■第5話 当たって砕けろ!
今回はバーナビーのサプライズバースディパーティの話。この手の話は周りがドタバタした挙句、最後に意外なプレゼントを貰った当事者がチョッとだけデレて終るというコジンマリした話がテンプレなのですが、まさか敵としてNEXTが初登場し、変身シーン&必殺技まで披露する大ボリューム回だとは予想外!
むしろコッチがサプライズされて気分ですよ!(^^)
今の所、奇数回が面白いですね。
奇数回が本編。偶数回が他ヒーローのメイン回かな?
それと今回の作画、私はアメコミみたいで好きなんだけど評判悪くて泣いた!(ToT)
前回微妙だったのは同意ですが、今回は味があると思ったんですけどね。




アバンで裁判が始まったので何事かと思っていたら、タイガーが壊した賠償金の支払いを決める裁判とは苦笑い。しかしこの裁判官は最後にも登場しましたが、その時には新聞を青い炎で燃やしてたので、どうやらOPに登場している敵みたいですね~。
きっと本格登場したらワカメキャラとして色んな層から人気が出る事でしょう(笑)。
そしてタイガーはバーナビーの誕生日を明日と知りサプライズパーティを計画。とは言ってもタイガーの勘違いからに笑った。誕生日だと知っただけでパーティ開催は少し違和感あったんですよね。そしてタイガーの説得に迷っている他ヒーロー達もスカイハイの言う事は素直に聞くのか。スカイハイさんの人望パネェ(^^;
そして何でプレゼント候補が、和服なんだよ!(^^;
今回はバーナビーのサプライズバースディパーティの話。この手の話は周りがドタバタした挙句、最後に意外なプレゼントを貰った当事者がチョッとだけデレて終るというコジンマリした話がテンプレなのですが、まさか敵としてNEXTが初登場し、変身シーン&必殺技まで披露する大ボリューム回だとは予想外!
むしろコッチがサプライズされて気分ですよ!(^^)
今の所、奇数回が面白いですね。
奇数回が本編。偶数回が他ヒーローのメイン回かな?
それと今回の作画、私はアメコミみたいで好きなんだけど評判悪くて泣いた!(ToT)
前回微妙だったのは同意ですが、今回は味があると思ったんですけどね。




アバンで裁判が始まったので何事かと思っていたら、タイガーが壊した賠償金の支払いを決める裁判とは苦笑い。しかしこの裁判官は最後にも登場しましたが、その時には新聞を青い炎で燃やしてたので、どうやらOPに登場している敵みたいですね~。
きっと本格登場したらワカメキャラとして色んな層から人気が出る事でしょう(笑)。
そしてタイガーはバーナビーの誕生日を明日と知りサプライズパーティを計画。とは言ってもタイガーの勘違いからに笑った。誕生日だと知っただけでパーティ開催は少し違和感あったんですよね。そしてタイガーの説得に迷っている他ヒーロー達もスカイハイの言う事は素直に聞くのか。スカイハイさんの人望パネェ(^^;
そして何でプレゼント候補が、和服なんだよ!(^^;