新着エントリー記事
{
2011/10/30(日) }
■第4話 白い狼
今回のサブタイトル「白い狼」と聞くと私はチンギスハーンを思い出すな~、と思っていたら、
アチラは「蒼き狼と白き牝鹿」でしたね(笑)
早速冒頭は前回のラスト同様ウルフのシャワーシーンから開始ですか(汗)
男の風呂シーンも規制されてしまえ!(><)
しかしその後のセリフで「そして・・・」とか、スカイハイさんを思い出して吹いた(笑)
今回のサブタイトル「白い狼」と聞くと私はチンギスハーンを思い出すな~、と思っていたら、
アチラは「蒼き狼と白き牝鹿」でしたね(笑)
早速冒頭は前回のラスト同様ウルフのシャワーシーンから開始ですか(汗)
男の風呂シーンも規制されてしまえ!(><)
しかしその後のセリフで「そして・・・」とか、スカイハイさんを思い出して吹いた(笑)
{
2011/10/29(土) }
{
2011/10/26(水) }
{
2011/10/23(日) }
■第3話 ゆがむコロニー
いよいよフリット旅立ち編の最後となる第3話になりました。
ノ-ラの崩壊が刻一刻と迫る中で、UEに唯一対抗できるガンダムでの戦いを強いられたフリットですが、
ユリンのテレパシー能力とUEの手加減のおかげで、
基地指令一人の犠牲のみで無事、崩壊するコロニーから脱出する事に成功するのでした。
序盤に船を攻撃しなかった事といい、最後に皆の盾となったフリットを見て帰っていった所といい、
まさにここまで全てが「UEの計画通り!」と匂わせる展開ですね。
これは私が第1話で予想したUEは未来の人類説が当たったのか!?
でも本当の目的はユリンを旅立たせる事っぽい感じですけどね。
それだとまるでマクロスFでランカを迎えに来たバジュラみたいだけど(笑)
いよいよフリット旅立ち編の最後となる第3話になりました。
ノ-ラの崩壊が刻一刻と迫る中で、UEに唯一対抗できるガンダムでの戦いを強いられたフリットですが、
ユリンのテレパシー能力とUEの手加減のおかげで、
基地指令一人の犠牲のみで無事、崩壊するコロニーから脱出する事に成功するのでした。
序盤に船を攻撃しなかった事といい、最後に皆の盾となったフリットを見て帰っていった所といい、
まさにここまで全てが「UEの計画通り!」と匂わせる展開ですね。
これは私が第1話で予想したUEは未来の人類説が当たったのか!?
でも本当の目的はユリンを旅立たせる事っぽい感じですけどね。
それだとまるでマクロスFでランカを迎えに来たバジュラみたいだけど(笑)
{
2011/10/22(土) }
{
2011/10/19(水) }
{
2011/10/16(日) }
{
2011/10/15(土) }
■ギルティクラウン
遂に始まりました、ノイタミナの最終兵器となるのか!?「ギルティクラウン」。

以前から広報や製作関係者が自画自賛してハードルを上げて来たり、放送開始日には新聞にカラー広告を打つなど、始まる前からもう後には引けない排水の陣を感じさせ、それを受け取るこちら側は期待感と絶望感の狭間で心の両天秤をぐら付かせて今日まで来た訳ですが、遂に始まったこの第1話の感想はと言うと、
確かにクオリティは高いっすね(^^;
■第1話 発生
舞台はアポカリプスと呼ばれる謎のウイルスで国家が崩壊し、
多国籍軍GHQに支配されている日本の話。






物語は高校生の主人公「桜満集」が、ネット話題の歌姫「楪いのり」と出会う所からスタート。しかし彼女はGHQに対抗するレジスタンスの人間で、出会って間もなく彼女は追って来たGHQに捕まり、集は彼女が残したロボと謎のシリンダーを受け取るのでした・・。
って、職質くらいしろよGHQ!(^^;
遂に始まりました、ノイタミナの最終兵器となるのか!?「ギルティクラウン」。

以前から広報や製作関係者が自画自賛してハードルを上げて来たり、放送開始日には新聞にカラー広告を打つなど、始まる前からもう後には引けない排水の陣を感じさせ、それを受け取るこちら側は期待感と絶望感の狭間で心の両天秤をぐら付かせて今日まで来た訳ですが、遂に始まったこの第1話の感想はと言うと、
確かにクオリティは高いっすね(^^;
■第1話 発生
舞台はアポカリプスと呼ばれる謎のウイルスで国家が崩壊し、
多国籍軍GHQに支配されている日本の話。






物語は高校生の主人公「桜満集」が、ネット話題の歌姫「楪いのり」と出会う所からスタート。しかし彼女はGHQに対抗するレジスタンスの人間で、出会って間もなく彼女は追って来たGHQに捕まり、集は彼女が残したロボと謎のシリンダーを受け取るのでした・・。
って、職質くらいしろよGHQ!(^^;
{
2011/10/15(土) }
{
2011/10/12(水) }
■第2話 女の子はすごいんです
さて、前回はOP無かった「マケン姫っ!」でしたが、




何て解り易い学園エロバトルアニメのOPなんだ(^^;
それにしても改めて思うのですが、
公式サイトのトップ絵は、もう少し何とかならなかったものだろうか?(^^;
あの絵で相当損してると思うけどなぁ・・・。
さて、前回はOP無かった「マケン姫っ!」でしたが、




何て解り易い学園エロバトルアニメのOPなんだ(^^;
それにしても改めて思うのですが、
公式サイトのトップ絵は、もう少し何とかならなかったものだろうか?(^^;
あの絵で相当損してると思うけどなぁ・・・。
{
2011/10/09(日) }
{
2011/10/08(土) }
{
2011/10/05(水) }
{
2011/10/01(土) }
■第13話 そして、彼女たちはきらめくステージへ
遂に765プロ感謝祭ライブの当日になりました。
しかしライブの目玉と言っていい竜宮小町は、台風により出先から戻る交通手段が絶たる事態に!
先に言っておこう・・・。俺はそれでも最後は竜宮小町が到着し、
765プロ全員でステージに立つものと思っていたのだが、その展開は無かったぜ!
竜宮小町はレンタカーで掛け付ける事になり、
会場は30分遅れの上で曲順を変更して彼女達の到着を待つ事になりました。




しかし竜宮小町が現れない為、お客は盛り上がらず!(><)
765プロ感謝祭ライブと名は打っても中身は竜宮小町ライブですからね。
前座と言われて可哀想ですが、興味の無いアイドルでは盛り上がりにも限度があるでしょう。
だがしかし、興味が無いなら興味を持たせればいい!
という訳で、美希が本気出した!
遂に765プロ感謝祭ライブの当日になりました。
しかしライブの目玉と言っていい竜宮小町は、台風により出先から戻る交通手段が絶たる事態に!
先に言っておこう・・・。俺はそれでも最後は竜宮小町が到着し、
765プロ全員でステージに立つものと思っていたのだが、その展開は無かったぜ!
竜宮小町はレンタカーで掛け付ける事になり、
会場は30分遅れの上で曲順を変更して彼女達の到着を待つ事になりました。




しかし竜宮小町が現れない為、お客は盛り上がらず!(><)
765プロ感謝祭ライブと名は打っても中身は竜宮小町ライブですからね。
前座と言われて可哀想ですが、興味の無いアイドルでは盛り上がりにも限度があるでしょう。
だがしかし、興味が無いなら興味を持たせればいい!
という訳で、美希が本気出した!