{
2010/09/26(日) }
■第12話 みつけきにました
さて、10、11、12と3話にまたがって続いたキャーティアシップ事件も遂に最終話&最終回。真奈美が鬱になってから一気に面白さが激減した印象ですが、最後をどう纏めてくれるのかスタッフの手腕を期待です。
前回はロシアの兵器倉庫で宇宙船を造った所にNATOが襲撃しに来た所で終わりましたが、宇宙船への燃料注入には30分も掛かることが解り、その間はアントニアのメイド部隊とアシストロイド達がNATOを食い止める事に!




「そんな飛び道具ばっかり・・・叶う訳無いでしょ!」
真奈美~いくら何でも時と場所を考えろ~(^^;
と言うか、それは前回叩き合って終わった訳じゃ無かったのかよ!
この期に及んでアオイに告白させようとは・・・何であれ「自分の為」にやっている感じですね。
そして真奈美の逆ギレに対するエリスの返事とは・・・
「三人一緒に騎央さん事を好きになりましょう。」
ハーレムルート、キター!!ヾ(#^∀^#)ノ
と言うか、7話でアオイに言った事と同じですね(笑)
ちなみに世の中は小説よりも奇なりで、実際に「ハーレム」=「一夫多妻」を一夫多妻が認められている国にて全員日本人だけで作ってしまった人も居たりします(汗)
そして宇宙に出た4人ですが、敵襲を受けココから驚くべき展開に突入!




「クリスマスプレゼントの替わりに。」
「マニアックな映画観ながらより良いシチュエーションでしょ。」
「解りました。じゃあ私も!」
吹っ切れて突然のキス祭り・・って、
ネギま!展開ですか~Σ(∀゚ノ)ノ(笑)
さて、10、11、12と3話にまたがって続いたキャーティアシップ事件も遂に最終話&最終回。真奈美が鬱になってから一気に面白さが激減した印象ですが、最後をどう纏めてくれるのかスタッフの手腕を期待です。
前回はロシアの兵器倉庫で宇宙船を造った所にNATOが襲撃しに来た所で終わりましたが、宇宙船への燃料注入には30分も掛かることが解り、その間はアントニアのメイド部隊とアシストロイド達がNATOを食い止める事に!




「そんな飛び道具ばっかり・・・叶う訳無いでしょ!」
真奈美~いくら何でも時と場所を考えろ~(^^;
と言うか、それは前回叩き合って終わった訳じゃ無かったのかよ!
この期に及んでアオイに告白させようとは・・・何であれ「自分の為」にやっている感じですね。
そして真奈美の逆ギレに対するエリスの返事とは・・・
「三人一緒に騎央さん事を好きになりましょう。」
ハーレムルート、キター!!ヾ(#^∀^#)ノ
と言うか、7話でアオイに言った事と同じですね(笑)
ちなみに世の中は小説よりも奇なりで、実際に「ハーレム」=「一夫多妻」を一夫多妻が認められている国にて全員日本人だけで作ってしまった人も居たりします(汗)
そして宇宙に出た4人ですが、敵襲を受けココから驚くべき展開に突入!




「クリスマスプレゼントの替わりに。」
「マニアックな映画観ながらより良いシチュエーションでしょ。」
「解りました。じゃあ私も!」
吹っ切れて突然のキス祭り・・って、
ネギま!展開ですか~Σ(∀゚ノ)ノ(笑)
まぁとりあえずコレで真奈美の鬱展開を今後は観ないで済むと思えば良いか・・・。
今回で最終回だがな!(笑)
それにしても宇宙から見たあの島はやっぱり台湾なのだろうか?
沖縄にある島とかじゃ無いですよね。
そして騎央がキャーティアシップにワープするまでの時間、エリス、アオイ、真奈美の3人は
強化服に着替えてジェンスを迎撃開始!。しかし犬の人の名前はジェンスって言うのか。
今公式サイトを見て初めて知りました(^^;






おお、無駄にカッコイイ!!(^^)
どうもスーツと技は「テッカマン」という作品のオマージュらしいのですが、
残念ながら全く知りません(笑)。この頃はアニメ観てなかったですからね~(^^;
そしてラストは沖縄に落下する敵兵器の軌道を逸らせるために「逆襲のシャア」展開に!
てか、最終回だけアニメが違い過ぎるだろ!
・・・でも今までで一番面白かったです!(^^)
最終回にしてパロディを詰めまくった超バトルでしたが、
個人的にはむしろ全編こんな宇宙ラブコメを観たかったですね~(^^)
昔は大人が主人公の未来SFが多かったのですが、今は中高生が主人公の現代アニメが多くなって少し残念。最近だと期待していた「宇宙をかける少女」もアレでしたし・・・(^^;
一方、騎央が向かったキャーティアシップの方はと言うと・・・






騎央がネコミミになった全て解決!
しかし意外にネコミミが似合っていて吹いた!
今更ながらに主人公は女顔だと解りましたよ(笑)
でも船長権限を行使する為とは言え人間からキャーティアへと遺伝子操作とか怖すぎる(^^;
ですがコレでネコミミ大好き少女のアントニアともフラグが立ったという事か(笑)
ラストはキャーティアから人類へのクリスマスプレゼントとして軌道エレベーターが沖縄に出現。
それが傘のように開いて巨大なクリスマスツリーとなる演出はカッコ良かったですね~。
■総評
第1話の最初に騎央のベットでエリスが寝ていた時には「ああ、絵柄通りの萌えアニメか。」と失望したのを覚えていますが(苦笑)、それだけにBパートで主人公の周囲の女性たちも普通では無い展開には強く惹かれました。そして次の第2話は途中までは面白かったのですが最後にエリスがピコハンを取り出した時にはやっぱり落胆してしまいました。それが何話からだったのでしょうかね。段々と真奈美とアオイの方が微妙なキャラに見えて来てしまったのは・・・。
良かった点は、全編通して先を予想させない展開だった事。途中からエリスが可愛く見えて来た事(初回から決してブレて無かったですけどね(笑))。アシストロイドが可愛かった事。それとチャイカ&メルウィンが可愛かった事。最後にチャイカ&メルウィンが凄く可愛かった事でしょうか(笑)。
悪かった点は、ハーレム系アニメだったのに女性視点・・・特に真奈美視点が多過ぎた事。このアニメの主人公は騎央じゃなくて絶対に真奈美でしょう。この為、本来は主人公である筈の騎央の活躍の場までがカットされた事が、真奈美のウザサとの相乗効果となって作品全体に大きな悪影響を与えたのだと断言します。
実際、騎央は作中で結構頑張ってますし、最終話ではクーネ艦長から貰ったスーツで巨大な犬のアシストロイドを一人で撃破しているのですがその過程もカット。結局騎央が何を考えているかはあたり障り無い最小限の情報のみでは、そりゃ「何で主人公がこんなにモテるのか解らない。」です。
1~4話までは良かったのですが・・・。
この最終話は単に「超展開が面白い」と言ってるだけです。
OVAが作られるらしいですが、その先もあるのかな?
もし作られるなら、騎央をもっと物語の中へ入れてあげて欲しいと思います。
それでは最後に、恒例の一言締めにて終わりにしたいと思います。

例えるならそう・・・闇鍋アニメ!(笑)
暗くて良く解んないけど色々入ってるなー。
・・・コレはなんだ・・・ブッ!草履じゃねーかよ!!
食べられる物しか入れちゃ駄目な事も解らんのか!(怒)
お前、この草履食えよ・・・「え?」じゃねーよ、食えよオイ。
みたいな感じですね。(笑)
色々入ってて面白そうだったのに草履まで入ってたとは。
そう言えば悪かった点に「イチカ」の事を書くのを忘れてました。
まぁどうでもいいや(笑)

←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。
■あそびにいくヨ! 公式サイト
今回で最終回だがな!(笑)
それにしても宇宙から見たあの島はやっぱり台湾なのだろうか?
沖縄にある島とかじゃ無いですよね。
そして騎央がキャーティアシップにワープするまでの時間、エリス、アオイ、真奈美の3人は
強化服に着替えてジェンスを迎撃開始!。しかし犬の人の名前はジェンスって言うのか。
今公式サイトを見て初めて知りました(^^;






おお、無駄にカッコイイ!!(^^)
どうもスーツと技は「テッカマン」という作品のオマージュらしいのですが、
残念ながら全く知りません(笑)。この頃はアニメ観てなかったですからね~(^^;
そしてラストは沖縄に落下する敵兵器の軌道を逸らせるために「逆襲のシャア」展開に!
てか、最終回だけアニメが違い過ぎるだろ!
・・・でも今までで一番面白かったです!(^^)
最終回にしてパロディを詰めまくった超バトルでしたが、
個人的にはむしろ全編こんな宇宙ラブコメを観たかったですね~(^^)
昔は大人が主人公の未来SFが多かったのですが、今は中高生が主人公の現代アニメが多くなって少し残念。最近だと期待していた「宇宙をかける少女」もアレでしたし・・・(^^;
一方、騎央が向かったキャーティアシップの方はと言うと・・・






騎央がネコミミになった全て解決!
しかし意外にネコミミが似合っていて吹いた!
今更ながらに主人公は女顔だと解りましたよ(笑)
でも船長権限を行使する為とは言え人間からキャーティアへと遺伝子操作とか怖すぎる(^^;
ですがコレでネコミミ大好き少女のアントニアともフラグが立ったという事か(笑)
ラストはキャーティアから人類へのクリスマスプレゼントとして軌道エレベーターが沖縄に出現。
それが傘のように開いて巨大なクリスマスツリーとなる演出はカッコ良かったですね~。
■総評
第1話の最初に騎央のベットでエリスが寝ていた時には「ああ、絵柄通りの萌えアニメか。」と失望したのを覚えていますが(苦笑)、それだけにBパートで主人公の周囲の女性たちも普通では無い展開には強く惹かれました。そして次の第2話は途中までは面白かったのですが最後にエリスがピコハンを取り出した時にはやっぱり落胆してしまいました。それが何話からだったのでしょうかね。段々と真奈美とアオイの方が微妙なキャラに見えて来てしまったのは・・・。
良かった点は、全編通して先を予想させない展開だった事。途中からエリスが可愛く見えて来た事(初回から決してブレて無かったですけどね(笑))。アシストロイドが可愛かった事。それとチャイカ&メルウィンが可愛かった事。最後にチャイカ&メルウィンが凄く可愛かった事でしょうか(笑)。
悪かった点は、ハーレム系アニメだったのに女性視点・・・特に真奈美視点が多過ぎた事。このアニメの主人公は騎央じゃなくて絶対に真奈美でしょう。この為、本来は主人公である筈の騎央の活躍の場までがカットされた事が、真奈美のウザサとの相乗効果となって作品全体に大きな悪影響を与えたのだと断言します。
実際、騎央は作中で結構頑張ってますし、最終話ではクーネ艦長から貰ったスーツで巨大な犬のアシストロイドを一人で撃破しているのですがその過程もカット。結局騎央が何を考えているかはあたり障り無い最小限の情報のみでは、そりゃ「何で主人公がこんなにモテるのか解らない。」です。
1~4話までは良かったのですが・・・。
この最終話は単に「超展開が面白い」と言ってるだけです。
OVAが作られるらしいですが、その先もあるのかな?
もし作られるなら、騎央をもっと物語の中へ入れてあげて欲しいと思います。
それでは最後に、恒例の一言締めにて終わりにしたいと思います。

例えるならそう・・・闇鍋アニメ!(笑)
暗くて良く解んないけど色々入ってるなー。
・・・コレはなんだ・・・ブッ!草履じゃねーかよ!!
食べられる物しか入れちゃ駄目な事も解らんのか!(怒)
お前、この草履食えよ・・・「え?」じゃねーよ、食えよオイ。
みたいな感じですね。(笑)
色々入ってて面白そうだったのに草履まで入ってたとは。
そう言えば悪かった点に「イチカ」の事を書くのを忘れてました。
まぁどうでもいいや(笑)
トラコミュ あそびにいくヨ! |


■あそびにいくヨ! 公式サイト
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/1135-b2d583c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
純愛装置Set Up Now 動き出せー♪
2010/09/27(月) 22:49:07 | AQUA COMPANY
あそびにいくヨ!ですが、嘉和騎央たちは宇宙に向かいます。真奈美とアオイのお節介合戦もありますが、真奈美はエリスに猫耳に尻尾で宇宙人など反則だと怒ります。エリスは三人で騎央を好きになればいいという解決策を提案します。(以下に続きます)
2010/09/27(月) 23:40:57 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
三人娘のスパロボ参戦はいつですか。というわけで、「あそびにいくヨ!」12話(最終回)沖縄に降る雪の巻。やはりこれはエリスちゃん大勝利と言わざるを得ない。これまで延々うだうだ...
2010/09/27(月) 23:46:57 | アニメ徒然草
はいはい、ハーレムハーレム
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray](2010/09/15)田...
2010/09/28(火) 00:04:34 | HISASHI'S ver1.34
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]クチコミを見る
ついに、キャーティアと地球の命運をかけた戦いの幕は切って落とされた。
己が野望を達するがために譲らないものと、守るべきものを持つ固い信頼...
2010/09/28(火) 00:15:55 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
色恋沙汰は、なんてギャルゲ的解決(苦笑)
八方丸く収めるには、問題先送りってことで。
とても日本的な発想でございますw
▼ あそびに...
2010/09/28(火) 00:20:33 | SERA@らくblog
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray](2010/09/15)田村睦心戸松遥商品詳細を見る
宇...
2010/09/28(火) 12:21:12 | 破滅の闇日記
大門サー
騎央達が宇宙へ向かう
それを阻止するべくNATO軍
迎え撃つアントニア達
2010/09/30(木) 01:04:17 | バカとヲタクと妄想獣
あそびにいくよも、いよいよ最終回きた。彩陽さんのナレーションも、聞きなれてくるとマクロス7の解説っぽく聞こえるな。ロケットの燃料注入がはじまるが30分かかる。その間にも...
2011/01/12(水) 21:22:09 | ぺろぺろキャンディー