{
2010/12/03(金) }
■第7話 金融無職列島
天水館を巡る買収問題の中、稲荷と初対面した蔵之介は遂に逆転の一手を放ちました。
「解った、じやあ我々がここのオーナーになれば良いんだ!」
そんな石油王じゃないんだから(^^;
という訳で、勢い任せとは言え住人達で天水館を買い取る事を宣言した蔵之介。
東京都心であの広さ・・・10億でも買えないでしょ~(汗)
またこのアニメの性格上「宝クジが当たった」とか「倉庫からピカソの絵が見つかった」とかは無いでしょうから・・・個人的に予想するなら2つかな。
1、オーナーである母親の気が変わる。
ヨン様好きから蔵之介という「男の娘」好きに変わる・・・とか無いか(苦笑)
2、月海の海月絵が超高値で売れる。まさに「海月ちゃんマジ海月姫!」状態へ。
3、顔を見せない漫画家さんの正体こそが蔵之介の行方不明の母親だった!
という事で、親子は対面し蔵之介の父親も反対派に回り。再開発計画そのものが消滅する。
・・・って、オペラ歌手からBL漫画家へ転向とか、こっちの方が無いな(笑)
でも「せめて我が子の近くで暮らしたかった」とかだったら泣けるかも。
さて物語の方ですが、




蔵之介、お前は童貞じゃないんだからソコは行けよ(^^;
という訳で、まややさんの蹴りでキス未遂に終る蔵之介(^^;
しかしよくその時に男とバレなかったものだ(笑)
天水館を巡る買収問題の中、稲荷と初対面した蔵之介は遂に逆転の一手を放ちました。
「解った、じやあ我々がここのオーナーになれば良いんだ!」
そんな石油王じゃないんだから(^^;
という訳で、勢い任せとは言え住人達で天水館を買い取る事を宣言した蔵之介。
東京都心であの広さ・・・10億でも買えないでしょ~(汗)
またこのアニメの性格上「宝クジが当たった」とか「倉庫からピカソの絵が見つかった」とかは無いでしょうから・・・個人的に予想するなら2つかな。
1、オーナーである母親の気が変わる。
ヨン様好きから蔵之介という「男の娘」好きに変わる・・・とか無いか(苦笑)
2、月海の海月絵が超高値で売れる。まさに「海月ちゃんマジ海月姫!」状態へ。
3、顔を見せない漫画家さんの正体こそが蔵之介の行方不明の母親だった!
という事で、親子は対面し蔵之介の父親も反対派に回り。再開発計画そのものが消滅する。
・・・って、オペラ歌手からBL漫画家へ転向とか、こっちの方が無いな(笑)
でも「せめて我が子の近くで暮らしたかった」とかだったら泣けるかも。
さて物語の方ですが、




蔵之介、お前は童貞じゃないんだからソコは行けよ(^^;
という訳で、まややさんの蹴りでキス未遂に終る蔵之介(^^;
しかしよくその時に男とバレなかったものだ(笑)
それにしても蔵之介まで修と稲荷の関係を勘違いした様子。なんという勘違いの拡大(笑)




一方、修は稲荷に決定的写真でトドメを刺される事に!
しかしアマガミの絢辻さんといい、裏の顔の方がキャラ的には憎めなくて良いんですけどね。
修にとっては正念場。個人的には一人でこの問題を乗り越えたら見直すのですが、どうかなぁ(汗)
そして蔵之介は資金繰りに四苦八苦。ベンツが3台あるからって売ったら
きっと花森さんがシザーマン化しちゃうと思うのでヤメロ(^^;
それと大学での蔵之介のモテ振りは、
やっぱり皆彼が議員の次男だと知ってるからなのだろうか。
ラストは大学で見つけたフラマ参加へ・・・。
個人的にはヤフオクの方がまだ高く売れそうな気がするのですが、
原宿のフリマだと古美術品とかが普通に売買されてたりするのだろうか?(^^;
売れても焼け石に水だとは思うのですが、ここからどう進むのか楽しみですね。
それにしてもドラマ仕立ての物語に加え、尼~ずを始め登場人物も皆色々と癖があっていい感じですね。稲荷さんの部下の男性も良い性格してますし、彼は普通に稲荷さんとくっついたりして(笑)。

←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。
■海月姫 ノイタミナ




一方、修は稲荷に決定的写真でトドメを刺される事に!
しかしアマガミの絢辻さんといい、裏の顔の方がキャラ的には憎めなくて良いんですけどね。
修にとっては正念場。個人的には一人でこの問題を乗り越えたら見直すのですが、どうかなぁ(汗)
そして蔵之介は資金繰りに四苦八苦。ベンツが3台あるからって売ったら
きっと花森さんがシザーマン化しちゃうと思うのでヤメロ(^^;
それと大学での蔵之介のモテ振りは、
やっぱり皆彼が議員の次男だと知ってるからなのだろうか。
ラストは大学で見つけたフラマ参加へ・・・。
個人的にはヤフオクの方がまだ高く売れそうな気がするのですが、
原宿のフリマだと古美術品とかが普通に売買されてたりするのだろうか?(^^;
売れても焼け石に水だとは思うのですが、ここからどう進むのか楽しみですね。
それにしてもドラマ仕立ての物語に加え、尼~ずを始め登場人物も皆色々と癖があっていい感じですね。稲荷さんの部下の男性も良い性格してますし、彼は普通に稲荷さんとくっついたりして(笑)。
トラコミュ 海月姫 |


■海月姫 ノイタミナ
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/1190-ce18ff6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
クローゼットの秘密----------!!でも、流石の蔵之助でも、兄・修に童貞かなんて聞けない。ましてや、そのトラウマが蔵之助の母と父の秘密のクローゼットでの密会だったというのは、...
2010/12/04(土) 07:21:45 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
『天水館の買収を進めるべく尼~ずたちへ挨拶に訪れる稲荷。突然のディベロッパーの来襲にとっさに身を隠す尼~ずたちだったが、お土産に釣られつい姿を現してしまう。ちょうど、そこに偶然現れた蔵之介は、差...
2010/12/04(土) 21:17:42 | Spare Time
稲荷の天水館来襲、天水館を守る蔵之介の秘策とは…。
稲荷を迎え撃つ尼~ず
衣の方はまだまだだけど
心の方はちょっと整ってきた。
蔵之介の秘策は、尼~ずからも鯉淵父からも
芳しい反応は得られなかったけど
それだけに目白先生が...
2010/12/05(日) 07:47:50 | クミロミアニメライフ
修を着々と罠に絡めて行く女狐な稲荷。
天水館にも売却話にやってきますが…。
手土産のマカロンにだけ反応する住人たちって(^^;
マカロン美味しいですもんね(笑)
▼ 海月姫 第7話「金融無職列島」
蔵之介が来て稲荷を追い返し。
天水館を買い取って
2010/12/05(日) 12:54:45 | SERA@らくblog
2010/12/03 放送分総評!んー・・・見るべきところがつかめない。全体的に。作品の方向性が見えないので、何がしたいのか良くわからない。ここ数回の流れは「天水館を買収から守る」 ...
2010/12/07(火) 01:39:45 | 生涯現役げーまーを目指す人。