{
2010/12/16(木) }
■第11話 おしまいの日
物言えぬ文系少女、汐宮栞編も遂に最終回。
視聴覚ブース導入による蔵書処分に対し、たった1人の図書館戦争が始まりました。




栞は食料を買い溜め、図書館内で篭城デモを決行!
話す事は出来ないのに、こうした事を実行する思い切りの良さがあるのは、
凄いと言うか少し怖いかもですね(^^;。
そして桂馬登場。登場シーンの足組みが無駄にカッコ良くて逆に吹いたわ!(笑)
しかし天井にツインドリルで穴を開けて入ってくるとは思わなんだ。
「どうすんの天井!?」と思ってたら、最後にちゃんと修復出来たのね。
物言えぬ文系少女、汐宮栞編も遂に最終回。
視聴覚ブース導入による蔵書処分に対し、たった1人の図書館戦争が始まりました。




栞は食料を買い溜め、図書館内で篭城デモを決行!
話す事は出来ないのに、こうした事を実行する思い切りの良さがあるのは、
凄いと言うか少し怖いかもですね(^^;。
そして桂馬登場。登場シーンの足組みが無駄にカッコ良くて逆に吹いたわ!(笑)
しかし天井にツインドリルで穴を開けて入ってくるとは思わなんだ。
「どうすんの天井!?」と思ってたら、最後にちゃんと修復出来たのね。




「話さないと、解ってくれないの・・・。」
「違ったか。」
解ってくれない = 解って欲しい!
ゲーム世界の神として「孤独ではなく孤高な存在」である桂馬と違い、
栞は他人とのコミュニケーションを願っていた事が解りました。
桂馬的には栞を自分と同じように「本に対する孤高な存在」に導く展開も選択肢にあったと思うのですが、彼女が人と触れ合う事を心から望んでいた事を知った神様は、栞を神の世界ではなく人の世界へ導く事にしました。




「勇気、あげるよ。」
?????????(゚Д゚;)
ここでキスですかぁ~(^^;
サンデーしか読んでない私もうる覚えでしたが、いきなりの展開に唖然としました。
ギャルゲー的にはよくある展開なのかも知れませんが(笑)
この速さはさすがに桂馬がイケメンだから出来た技としか言えませんね(苦笑)




栞は自分の思いを口に出して言えるスキルを習得!(^^)
これまでの桂馬とのコミュニケーションは桂馬が彼女を攻略する手段でしたが、
それは同時に彼女にとって「人と話をするリハビリ効果」があったのでしょう。
そして自分の本心を桂馬から教えてもらい、
勇気を貰って心の扉を開く事が出来る様になりました。
おー、終ってみれば意外と良かったシリーズでしたね~。
栞の声を担当した花澤さん効果による倍プッシュもありましたが、あの長いメドレーOP曲をふんだんに使用した今回は、前回の「かのん編」に対して静の音楽回という感じで、この栞編を静かに盛り上げてくれたと思います。
そして最終回の次回は・・・あの話か(^^;
確かにこのアニメの最終回にふさわしいと思いますが、あれで1話やるってどーなの(笑)
トラコミュ 神のみぞ知るセカイ(アニメ) |


■神のみぞ知るセカイ 公式サイト
■HoneyDipped 原作者ブログ
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/1201-a3c44056
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
栞は今、本を守りたいのか、外の世界からの逃げ場所を守りたいのか?
2010/12/16(木) 06:58:51 | つれづれ
第11話のあらすじ
図書館の視聴覚ブースのための準備の日、早朝。栞は一人図書館へ。
そしてなんと、鍵の暗号を書き換え、本や椅子を積み篭城してしまった。
困惑する図書委員たち。それを遠まわしに見る桂馬。
そして桂馬は屋上から図書館に入り・・・?
ここで第...
2010/12/16(木) 08:11:49 | crystal cage
感想
栞の自我を守る紙の砦。
本の半端無い物量描写がクライマックスへの盛り上げを加速させます。
CGの上手い使い方を見せられたので、とてもよかった。
このたくさんの本を動かすのを作画しろっていう...
2010/12/16(木) 08:34:48 | 失われた何か
勇気、あげるよ――。
視聴覚ブース導入に反対し、栞はは一人で図書館に篭城する挙に!
栞の心の声を知らないものには突然の反乱ですね(^^;
▼ 神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」
処...
2010/12/16(木) 09:40:24 | SERA@らくblog
神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.4(2010/12/22)汐宮栞 starring 花澤香菜商品詳細を見る
栞が思い切った抗議活動に打って出ました。廃棄処分の本達と共に図書館に閉じこもります。「視聴覚ブース導入...
2010/12/16(木) 09:43:42 | 破滅の闇日記
「栞は今、本を守りたいのか?それとも
外の世界からの逃げ場所を守りたいのか?」
視聴覚ブースの導入により、本が処分されることになり憤りを隠せない栞。
なにやらダルマやら七夕の飾りを図書館に持ち...
2010/12/16(木) 09:47:10 | ジャスタウェイの日記☆
第11話「おしまいの日」の感想です。
2010/12/16(木) 10:01:34 | 日常と紙一重のせかい
誰でも自分の中に、認めたくない自分を抱えているんじゃないかな。
栞ちゃんは本当は誰かと話したいけど、あえて本に逃げ込むことで、無意識に自己否定してしまっているのが悲し ...
2010/12/16(木) 11:35:13 | 日刊 Maria
来期夕方枠で再放送されるらしい『神のみ』もクライマックス!
さて「栞編」クライマックス。
良い意味で騙された思いです!
本の処分に不服な栞は、図書館に籠城するという大胆な作戦を敢行する。
...
2010/12/16(木) 12:23:20 | シュミとニチジョウ
「あ、あの~」「すいませ~ん!」あるある!w自分も栞程でないにしろ人とのコミュニケーションが苦手な側の人間なのでこういうタイミングを逸して、気まずい思いするのはよくある...
2010/12/16(木) 13:52:03 | インドアさんいらっしゃ~い♪
「話さないと、分かってくれないの…?」
最初の触りの部分は「勇気、あげるよ」でも良かったんだが、
さすがに先駆者さんとか居そうなんでw(ぇ
2010/12/16(木) 14:48:25 | ☆*Rolling Star*☆
人のいる世界へ。
2010/12/16(木) 16:40:53 | ミナモノカガミ
信じる世界へ―
2010/12/16(木) 17:21:11 | wendyの旅路
栞は声を出さない分、細かな描写をしてあげないと推し量れない子なんでしょう。 『予兆はいくらでもあっただろ?』 モノローグをわざわざ読み解こうとする人間は稀ってことで。 神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)若木 民喜 小学館 2010-12-17by G-Tools
2010/12/16(木) 19:19:57 | 風庫~カゼクラ~
何やら買い込んでる栞
と必勝ダルマを買おうと大きさを店員さんに聞こうとするが
やっぱり声が出ない・・・
結局大きいダルマと他にも何やら縁起のいいもの担いで
早朝の図書館へ
そう栞がしようとしてることは視聴覚ブース導入反対のための籠城!!
椅子でバリケー...
2010/12/16(木) 19:30:16 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
逃げ場所は、いつしか牢獄になっていた。というわけで、「神のみぞ知るセカイ」11話もどかしい世界の巻。できることなら人と話したい。世界と関わっていたい。でも、できない。話 ...
2010/12/16(木) 19:34:30 | アニメ徒然草
神のみぞ知るセカイ
FLAG 11.0「おしまいの日」
★★★★☆
2010/12/16(木) 20:53:56 | 徒然きーコラム
神のみぞ知るセカイ 第11話
『おしまいの日』
≪あらすじ≫
視聴覚ブース設置に反対の栞は、その言葉を結局図書委員たちに伝えられぬまま、視聴覚ブース設置当日を迎えてしまう。栞は、勇気を奮い立たせて...
2010/12/16(木) 21:14:58 | 刹那的虹色世界
本を守る--------------!!栞は必勝ダルマを購入し、気合を入れて、なにやら始めることに。なんと、無言の抗議!?視聴覚ブース導入反対と言うことで、図書館に立てこもることにしたの...
2010/12/16(木) 21:33:01 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
2010/12/16 放送分総評!ま、特に良くも悪くもない。無難にまとまった印象。キャラクターの過去の話から、なぜ現状に至るのかを説明し、それを解決して終了。物語的に不自然なところ ...
2010/12/16(木) 21:47:45 | 生涯現役げーまーを目指す人。
[関連リンク]http://kaminomi.jp/index.htmlFLAG 11.0 おしまいの日栞はある決断をするために色々準備を行うそれは捨てられる本たちを守るために図書館に篭城すること桂馬にはある程度この展開...
2010/12/16(木) 21:58:21 | まぐ風呂
神のみぞ知るセカイ
#11 おしまいの日
771 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 02:18:47 ID:Tl1lfXNy0
おいおい、気合入れ過ぎだ
最終回かと思ったじ...
2010/12/16(木) 22:19:07 | HISASHI'S ver1.34
視聴覚ブース、断固阻止!
汐宮栞ちゃん実力行使!
いきなり行動に出ちゃうのは、喋るのが苦手だからですよね・・・
そんな栞ちゃんの気持ちがわかるのは、桂木桂馬だけ。
だけど桂馬は、その心の奥の本当の気持ちも分かっていました。
「桂木くんなら、わかって...
2010/12/16(木) 22:26:50 | 空色きゃんでぃ
視聴覚ブース、断固阻止!
汐宮栞ちゃん実力行使!
いきなり行動に出ちゃうのは、喋るのが苦手だからですよね・・・
そんな栞ちゃんの気持ちがわかるのは、桂木桂馬だけ。
だけど桂馬は、その心の奥の本当の気持ちも分かっていました。
「桂木くんなら、わかって...
2010/12/16(木) 22:27:00 | 空色きゃんでぃ
栞は自分の殻に閉じ篭っていますが、「話をしたい!」という気持ちがありました。
2010/12/16(木) 22:50:14 | 隠者のエピタフ
神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 [DVD]クチコミを見る
図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。
大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつ ...
2010/12/16(木) 22:51:42 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
本に対する熱心さをどう表現するか、そして、上手く伝えるか。
2010/12/16(木) 23:05:20 | 所詮、すべては戯言なんだよ
おめでたそうなグッズを山盛りにして図書館に入る栞。 視聴覚ブース導入反対ひきこもり、もとい立てこもりです。 狼狽するエルシィを消防車ばかり見てるからだ、と斬って捨てる桂馬。眠りに落ちた栞は自身の本好きの原体験を夢に見ます。・花瓶を割ったけど、謝罪も言い訳...
2010/12/16(木) 23:13:42 | こいさんの放送中アニメの感想
神のみぞ知るセカイですが、汐宮栞は多くの廃棄予定の本と一緒に図書館に立て篭もります。視聴覚ブース、CD、DVDの黒船により、肝心の本が蔑ろにされる本末転倒に憤りを感じた決起です。
三つ編メガネの図書委員長は「栞!開けなさい!!」とドアを殴打する乱暴狼藉...
2010/12/16(木) 23:19:53 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
あと1話で最終回か・・・
神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)(2010/12/17)若木 民喜商品詳細を見る
2010/12/16(木) 23:43:52 | 新しい世界へ・・・
縁起物を買いあさる汐宮栞。視聴覚ブースに反対して図書館に立て篭もるのはわかるけど、縁起ものは何故買いあさったのでしょうか。疑問ですね。
2010/12/17(金) 00:14:02 | ゼロから
悪魔エルシィと契約し、現実女性を口説き落とす使命をうけたケイマ 携帯ゲーム好きのケイマがリセットのきかない現実世界に挑戦する11話目 なかなか心を開かない文学少女しおり...
2010/12/17(金) 00:37:58 | ピンポイントplus
図書館戦争。「神のみぞ知るセカイ」第11話。
ホームセンターを物色する栞、必勝祈願のダルマを購入して朝靄のかかるうちから図書館へ。
そして多くの本を図書委員席の周りに詰み入り口には椅子でバリケー...
2010/12/17(金) 00:50:28 | ゆる本 blog
ホームセンターにやってきた栞。
彼女の目的の物は達磨。
でも大サイズしかなく、小中サイズは店員に声をかけなければならない、それに失敗した彼女は……。
FLAG 11.0「おしまいの日」
早朝...
2010/12/17(金) 10:17:32 | 第三の書庫
あらすじ
図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。
大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつくって図書館に立てこもってしまった!
栞の無言の抗議運...
2010/12/17(金) 15:42:58 | あめいろな空模様
神のみぞ知るセカイ 第11話
原作漫画は未読です。
汐宮栞攻略編、その3。
2010/12/17(金) 21:13:56 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
あらすじ
視聴ブースに反対した栞が図書館に立てこもる
↓
予測済みだった神様は慌てる事無く対処
↓
図書館に侵入
↓
栞に勇気をあげる
こんな感...
2010/12/18(土) 11:26:19 | メカと美少女がお好き
テレビ版の 『神のみぞ知るセカイ』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
実力行使
2010/12/18(土) 19:53:37 | ビヨビヨ日記帳2
図書館の視聴覚ブース設置によって蔵書の一部が処分される事になり、汐宮栞はホームセンターで達磨やら買い込んで、視聴覚ブース設置の反対を訴えて図書館に立て籠もりました。カウンター周辺に本の山を作って、必勝達磨やら招き猫やら笹やらまで飾っています。蔵書処分に...
2010/12/21(火) 01:10:18 | 無限回廊幻想記譚~アニメ・映画感想~
大門ダヨ
今回の攻略キャラ「汐宮 栞」
大好きな図書館で視聴覚ブース導入の為、大量の本が処分されてしまう事に反対
栞は図書館に立てこもってしまう
2010/12/22(水) 16:42:27 | バカとヲタクと妄想獣
FLAG 11.0 「おしまいの日」
相変わらず言葉が出ない栞…
何をしようとしてるのかと思えば 図書館へ立てこもる準備で買い物してたんですね(笑
視聴ブースを作る準備をしに来た図書委員ですが…
栞の立てこもりに気づく
自分でやっておきながらビクビクしてる
2010/12/23(木) 11:09:34 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w