{
2011/01/06(木) }
■世界樹の迷宮3 プレイ日記 No.009
真・エンディング目指して3周目開始!
プリンス+パイレーツ、レンジ LV62
ウォリアー+パイレーツ、サーシャ LV61
パイレーツ+シノビ、まふゆ LV62
ゾディアック+ファーマー、ちひろ LV67
モンク+パイレーツ、ケイ LV63
とりあえず2時間程で地下17階に到着!(^^)
地下10階でフカビトの真祖に会い、どうやらルートに入った模様です。
真・エンディング目指して3周目開始!
プリンス+パイレーツ、レンジ LV62
ウォリアー+パイレーツ、サーシャ LV61
パイレーツ+シノビ、まふゆ LV62
ゾディアック+ファーマー、ちひろ LV67
モンク+パイレーツ、ケイ LV63
とりあえず2時間程で地下17階に到着!(^^)
地下10階でフカビトの真祖に会い、どうやらルートに入った模様です。
地下20階のラストバトルの間に到着!
おおおおお!ハッピーエンド、キター(^^)
いやー良かったわぁ(^^)
1周目、2周目、共にどちらかを倒してエンドだっただけに、嬉しさもひときわ大きいですよ~。これ1周目で見てたら、その後のプレイが嫌になりそうだ(笑)
地下16の入り口からフカビトボスの居る区画に侵入!
最初に地下16階に来た時は、ここにいつ来るのかと思ってました(笑)
ザコモンスターに苦しめられたのも今は遠い昔。
片っ端から戦い続け遂にラスボスの間に到着!
とりあえずセーブしに帰るか(笑)
おお!!いかにもラスボスな外見だあ!
でも、10階の真祖には「友になれる」とか言っといて結局戦う訳ね(笑)
何だか物凄く長期戦になって来たなぁ。アイテムの在庫が危ない(^^;
よっしゃ、倒したぁぁぁあああ!!!ヾ(#^∀^#)ノ
いやー、長かった~(><)
そして真・エンドロールキター!
なんだこの姫様&深王、愛の逃避行エンドは(笑)
これが定番、隠しダンジョンですか(^^;
でもコレって今後のストーリーに関係するのだろうか。
地下21階以降をクリアーしたら、更なる完全エンドとか見れるのかな?
単にレベルを上げたい人向けだったらガックリだけど、とにかく突入してみるか!
でもその前に、ドラゴンと戦えるようになったので、コレを倒してから行こう。
そうしないとレベル上限に引っかかりそうなんですよね(笑)
偉大なる赤竜を発見。
あの石はドラゴン登場の布石だったのか。場所をメモしといて良かったです(^^)
そして戦いを挑む事に!
おいおいおい、開始早々ブレスで全滅!(ToT)
今度は予習してブレスのターンは「ちひろ」が炎の先見術を撃つ事に!
その後はダラダラと赤竜にダメージを与え、全滅しそうになりつつギリギリで回復したりしながら30分ほど経過し、ようやく敵のHPを半分削る事に成功!フー(^^;
回復すんなボケー!!
そこで気力が切れたのか、更に15分ほど戦闘を続けた所で
ブレスのタイミングを見誤り、一瞬でパーティ全滅・・・。
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
リアル精神ダメージ喰らったー!!(ToT)
いやー、ボスと1時間もバトルとか、どんなゲームだよ(苦笑)
気を取り直し再戦!。ブレスのタイミングを見誤り全滅・・・。
その後は散々で、5回ほど同じ結果を繰り返したところで精魂尽き果て終了・・・。
ヤバイ・・・何がヤバイって、もうすぐレベル上限70に引っ掛かるから、
レベルを上げて再戦という選択肢が無いのがヤバイ。
もう今日は、フテ寝だチクショー!!(ToT)
そして今日、気を取り直し再戦。
ブレスのタイミングを見誤り、一瞬でパーティ全滅・・・。
ブレスのタイミングを見誤り、一瞬でパーティ全滅・・・・・・。
こうなったら回復アイテムを各種、アイテム欄が満タンになるまで買い溜めだ!(笑)
特にTP回復大目にして、炎の先見術を無駄撃ちでも早めに使ってやるわ!
そして本日の再再戦。
ブレスのタイミングが解らなくなったら毎ターン炎の先見術使用という強引かつ無駄撃ちな戦法で徐々に赤竜のHPを半分まで削る。更に終盤に入ると精神異常の連発でパーティの4人が異常になった時はマジ泣きしそうになりましたが、たまたまその時に限ってダメージ攻撃が来なくて首の皮一枚で助かったり。
そして気が付けば回復アイテム消滅・・・。
赤竜の残りHPも僅かっぽいので祈るような気持ちで戦闘を続けた結果・・・、
赤竜、狩ったどぉぉぉおおお!!!(ToT)
いやー、倒した時は正直、脱力しましたよ(^^;
喜びなんか全然沸かなかいくらい、とにかく脱力しました。
何しろ1時間くらい戦ってましたからね(笑)
そして、何があろうとまずセーブ!(笑)アリアドネの糸を買い忘れていたので恐る恐る歩いて帰り、
セーブした所でようやく一息付けました(^^)
本当に危なかったですよ。特に終盤は半分運に助けられましたし、
コレでダメだったらパーティ再編成を覚悟しましたからね。
とりあえず勝てた要員は、パイレーツが赤竜より確実に毎ターン先に行動出来て、
更にサブクラスがシノビなので分身する事で、
毎ターン2人が攻撃や補助&アイテム使用で先手を取れる事が解っている事でしょうね。
特にドラゴンの自身の強化を、
強化を掛けた次のターンにアイテムを使用して先に解除出来る事が強みでした。
いやー、とにかく良かった良かった(笑)
コレでレベル80まで上げられる様になったので、
次のドラゴンは第6階層を探索してからでも良さそうですね。
いやホント、真のエンディングを見た時以上に嬉しい気持ちですよ!(^^)
おおおおお!ハッピーエンド、キター(^^)
いやー良かったわぁ(^^)
1周目、2周目、共にどちらかを倒してエンドだっただけに、嬉しさもひときわ大きいですよ~。これ1周目で見てたら、その後のプレイが嫌になりそうだ(笑)
地下16の入り口からフカビトボスの居る区画に侵入!
最初に地下16階に来た時は、ここにいつ来るのかと思ってました(笑)
ザコモンスターに苦しめられたのも今は遠い昔。
片っ端から戦い続け遂にラスボスの間に到着!
とりあえずセーブしに帰るか(笑)
おお!!いかにもラスボスな外見だあ!
でも、10階の真祖には「友になれる」とか言っといて結局戦う訳ね(笑)
何だか物凄く長期戦になって来たなぁ。アイテムの在庫が危ない(^^;
よっしゃ、倒したぁぁぁあああ!!!ヾ(#^∀^#)ノ
いやー、長かった~(><)
そして真・エンドロールキター!
なんだこの姫様&深王、愛の逃避行エンドは(笑)
これが定番、隠しダンジョンですか(^^;
でもコレって今後のストーリーに関係するのだろうか。
地下21階以降をクリアーしたら、更なる完全エンドとか見れるのかな?
単にレベルを上げたい人向けだったらガックリだけど、とにかく突入してみるか!
でもその前に、ドラゴンと戦えるようになったので、コレを倒してから行こう。
そうしないとレベル上限に引っかかりそうなんですよね(笑)
偉大なる赤竜を発見。
あの石はドラゴン登場の布石だったのか。場所をメモしといて良かったです(^^)
そして戦いを挑む事に!
おいおいおい、開始早々ブレスで全滅!(ToT)
今度は予習してブレスのターンは「ちひろ」が炎の先見術を撃つ事に!
その後はダラダラと赤竜にダメージを与え、全滅しそうになりつつギリギリで回復したりしながら30分ほど経過し、ようやく敵のHPを半分削る事に成功!フー(^^;
回復すんなボケー!!
そこで気力が切れたのか、更に15分ほど戦闘を続けた所で
ブレスのタイミングを見誤り、一瞬でパーティ全滅・・・。
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
リアル精神ダメージ喰らったー!!(ToT)
いやー、ボスと1時間もバトルとか、どんなゲームだよ(苦笑)
気を取り直し再戦!。ブレスのタイミングを見誤り全滅・・・。
その後は散々で、5回ほど同じ結果を繰り返したところで精魂尽き果て終了・・・。
ヤバイ・・・何がヤバイって、もうすぐレベル上限70に引っ掛かるから、
レベルを上げて再戦という選択肢が無いのがヤバイ。
もう今日は、フテ寝だチクショー!!(ToT)
そして今日、気を取り直し再戦。
ブレスのタイミングを見誤り、一瞬でパーティ全滅・・・。
ブレスのタイミングを見誤り、一瞬でパーティ全滅・・・・・・。
こうなったら回復アイテムを各種、アイテム欄が満タンになるまで買い溜めだ!(笑)
特にTP回復大目にして、炎の先見術を無駄撃ちでも早めに使ってやるわ!
そして本日の再再戦。
ブレスのタイミングが解らなくなったら毎ターン炎の先見術使用という強引かつ無駄撃ちな戦法で徐々に赤竜のHPを半分まで削る。更に終盤に入ると精神異常の連発でパーティの4人が異常になった時はマジ泣きしそうになりましたが、たまたまその時に限ってダメージ攻撃が来なくて首の皮一枚で助かったり。
そして気が付けば回復アイテム消滅・・・。
赤竜の残りHPも僅かっぽいので祈るような気持ちで戦闘を続けた結果・・・、
赤竜、狩ったどぉぉぉおおお!!!(ToT)
いやー、倒した時は正直、脱力しましたよ(^^;
喜びなんか全然沸かなかいくらい、とにかく脱力しました。
何しろ1時間くらい戦ってましたからね(笑)
そして、何があろうとまずセーブ!(笑)アリアドネの糸を買い忘れていたので恐る恐る歩いて帰り、
セーブした所でようやく一息付けました(^^)
本当に危なかったですよ。特に終盤は半分運に助けられましたし、
コレでダメだったらパーティ再編成を覚悟しましたからね。
とりあえず勝てた要員は、パイレーツが赤竜より確実に毎ターン先に行動出来て、
更にサブクラスがシノビなので分身する事で、
毎ターン2人が攻撃や補助&アイテム使用で先手を取れる事が解っている事でしょうね。
特にドラゴンの自身の強化を、
強化を掛けた次のターンにアイテムを使用して先に解除出来る事が強みでした。
いやー、とにかく良かった良かった(笑)
コレでレベル80まで上げられる様になったので、
次のドラゴンは第6階層を探索してからでも良さそうですね。
いやホント、真のエンディングを見た時以上に嬉しい気持ちですよ!(^^)
トラコミュ 世界樹の迷宮3 星海の来訪者 |
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/1215-87689d77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック