{
2011/02/05(土) }
■第5話 浅野
ここに来て何故か浅野さんの名前がサブタイに登場(^^;。他の話に入れてる暇が無かったのでしょうが、そうすると最終話のサブタイは「ウルヴァリン」で確定かな(笑)




オメガレッドとの戦い、決着!・・・せず(^^;
しかし本当に戦ってばかりのアニメですね。
ビルの谷間で降下しながら戦うシーンは良かったですが、流石にバトルに飽きて来たぞ(苦笑)
とりあえず極赤さんの力を制御する機械を破壊して戦いは決着!
ここで首を撥ねないのはお約束的復活フラグなんですが、まさかBパートで来るとは思わなかった。
前回のラストといい、即行動とはウルヴァリンに対して凄い執念ですね。
そう言えば機械で力を制御って、「禁書」の一方通行さんと同じですな(笑)


そのまま信玄亭に突入するも彼らは一足早く前に言っていた悪の巣窟島へ逃亡済み。
そして忘れてましたが、浅野さん殺害がローガンでは無い毛髪の証拠が出て来ました。
これはどうやら最初の方で予想した通り、チャクラム使いの雪緒が殺した事で確定かな。じゃなきゃ浅野さん気絶させてローガン助けて連れて帰り、ローガンと一緒に浅野さんに会いに行く流れが意味不明ですからね。
そして信玄亭では桔梗が待ち構えていました。この人もなんだかよく解らんキャラになって来てますが、とりあえず畳替しは日本らしくて面白かったぞ!(^^)。
そして戦いは都庁のヘリポートに移動。何でローガンはそこまで逃げるのか!?
と思っていたら、サイクロップスを呼んでいたからだったのね。


そしてオメガレッドとの戦い、決着!?
ここで桔梗との戦いをさえぎっての再再々登場は
話として面白いかどうかは別として、本当に驚かされましたわ(^^;
そしてバトルはウルヴァリンの勝利で決着。流石にもう本編では登場しないでしょうね。


ラストはまさかのサイクロップス登場!(^^)
なるほど、次作品のキャラがゲストで登場する構成だったのか(笑)
と言うか、私は今まで「X-MEN」の結成前の話だとばかり思ってたので、
普通に結成後の話だった事に一番驚かされましたよ!(^^;
でもサイクロップスは島へのタクシー代わりに呼ばれただけで、次回にアメリカへ退場しそうですね。どうもこの作品はアイアンマンと違って舞台が日本である事がマッチして無かったので、ようやく日本から外国へと移動してくれた事は良かったように思えます。

←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。
■マーベルアニメ ウルヴァリン公式サイト
ここに来て何故か浅野さんの名前がサブタイに登場(^^;。他の話に入れてる暇が無かったのでしょうが、そうすると最終話のサブタイは「ウルヴァリン」で確定かな(笑)




オメガレッドとの戦い、決着!・・・せず(^^;
しかし本当に戦ってばかりのアニメですね。
ビルの谷間で降下しながら戦うシーンは良かったですが、流石にバトルに飽きて来たぞ(苦笑)
とりあえず極赤さんの力を制御する機械を破壊して戦いは決着!
ここで首を撥ねないのはお約束的復活フラグなんですが、まさかBパートで来るとは思わなかった。
前回のラストといい、即行動とはウルヴァリンに対して凄い執念ですね。
そう言えば機械で力を制御って、「禁書」の一方通行さんと同じですな(笑)


そのまま信玄亭に突入するも彼らは一足早く前に言っていた悪の巣窟島へ逃亡済み。
そして忘れてましたが、浅野さん殺害がローガンでは無い毛髪の証拠が出て来ました。
これはどうやら最初の方で予想した通り、チャクラム使いの雪緒が殺した事で確定かな。じゃなきゃ浅野さん気絶させてローガン助けて連れて帰り、ローガンと一緒に浅野さんに会いに行く流れが意味不明ですからね。
そして信玄亭では桔梗が待ち構えていました。この人もなんだかよく解らんキャラになって来てますが、とりあえず畳替しは日本らしくて面白かったぞ!(^^)。
そして戦いは都庁のヘリポートに移動。何でローガンはそこまで逃げるのか!?
と思っていたら、サイクロップスを呼んでいたからだったのね。


そしてオメガレッドとの戦い、決着!?
ここで桔梗との戦いをさえぎっての再再々登場は
話として面白いかどうかは別として、本当に驚かされましたわ(^^;
そしてバトルはウルヴァリンの勝利で決着。流石にもう本編では登場しないでしょうね。


ラストはまさかのサイクロップス登場!(^^)
なるほど、次作品のキャラがゲストで登場する構成だったのか(笑)
と言うか、私は今まで「X-MEN」の結成前の話だとばかり思ってたので、
普通に結成後の話だった事に一番驚かされましたよ!(^^;
でもサイクロップスは島へのタクシー代わりに呼ばれただけで、次回にアメリカへ退場しそうですね。どうもこの作品はアイアンマンと違って舞台が日本である事がマッチして無かったので、ようやく日本から外国へと移動してくれた事は良かったように思えます。
トラコミュ ウルヴァリン |


■マーベルアニメ ウルヴァリン公式サイト
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/1240-9c8ef85b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック