{
2011/03/26(土) }
■第12話 狼眼
いよいよ最終回となった世紀末極道伝説ウルヴァリン。
だいたい予想通りの内容でしたが、さすが最終回だけあって良作画で締めてくれました。




いよいよ信玄とのラストバトルスタート!
ウルヴァリンの両爪に対し小太刀を抜いたシーンがカッコイイ!(^^)
しかし今更ながら思うのですが、日本刀は折れないのだろうか?
そして終始小物だった黒萩は、またもや横槍を入れようとするも桔梗が飛び出して阻止!。
さすがにコレは予想出来ない・・・と言うか、飛び出さずに黒萩切っちゃえよ~(^^;
いよいよ最終回となった世紀末極道伝説ウルヴァリン。
だいたい予想通りの内容でしたが、さすが最終回だけあって良作画で締めてくれました。




いよいよ信玄とのラストバトルスタート!
ウルヴァリンの両爪に対し小太刀を抜いたシーンがカッコイイ!(^^)
しかし今更ながら思うのですが、日本刀は折れないのだろうか?
そして終始小物だった黒萩は、またもや横槍を入れようとするも桔梗が飛び出して阻止!。
さすがにコレは予想出来ない・・・と言うか、飛び出さずに黒萩切っちゃえよ~(^^;
戦いはそのまま屋外へ。
ウルヴァリンが遂に日本刀を折った時には、これで決まったか!?と思いましたが、
まさか素手でも互角とは!。でも強い爺とか好きですけど(笑)
しかし日本刀が折られた事で、ソニックムーブが最終話で無かったのは残念。




戦い決着!
最後は信玄が油断した所をウルヴァリンが蹴り飛ばし、
刺した所で雪緒がトドメを加えて彼女も復讐を果たしました。
しかし彼女の父親を殺して良いのだうか!?(^^;
真理子は黒萩が父親を毒殺した事を聞いて驚いてましたが、
じゃあ彼女的には父親を殺した男とくっつくのはOKなんだろうか?と思ったり(汗)
そして復讐を果たした雪緒も死亡。
最後に彼女の口から浅野さんを殺した事を聞けたので予想も当たって私的には満足です。
ウルヴァリン 第2話 浅野さん死す!犯人は・・・。
しかしローガンは笑顔で死に際を看取ってあげましたが、
殺された浅野さんにしてみれば、たまった事では無いでしょうよ。良いのかソレで!?
そして最後はドラゴンパレス爆破に黒萩との最終決着。
もはや消化試合なのでサクッと終わりにしたいと思います。




アイアンマン、出てこねぇぇぇえええ!!!(^^;
ついでに言うとサイクロップスも出てこねぇぇえええ!!!(^^;
アイアンマンにローガンが登場した回の「借りは返す。」発言はいったい・・・。
物語の方は真理子も死んで終了。オリキャラは全員死亡させる展開っぽいので予想通りとは言え、
余りにも予想通り過ぎて感慨もへったくれも無かったので、
むしろここはハッピーエンドを観たかったですね。
ラストは桔梗と戦う所で終了。オリキャラで唯一生き残った?訳ですが、
まさか桔梗がシルバーサムライとかいうオチなのか?
■総評
いやーアイアンマンが予想外にも面白かったのでウルヴァリンに期待し過ぎたのか、中盤は余りにも余りな展開でガックリな作品でした。しかし海外では意外と日本の極道物は人気なので「マーベルキャラ+極道」の組み合わせ自体は、私には微妙に終っただけで向こうのマーケティングを意識すれば正解なのかも知れません。実際、真理子が極道の娘であることは公式設定な訳ですからね。
良かった点は、信玄の強さもキャラも終始ぶれず、久々に強い親父キャラを観れた事ですね。
正直完全にウルヴァリンのキャラを喰っちゃってましたが(笑)
悪かった点は・・・まぁいくつもありますが上げたらキリが無さそうなので個人的に一点だけ、
ドラゴンロード(笑)
個人的にはこの作品の事はキッパリ忘れて次回から始まる「X-MEN」に期待したい所。
またもや日本が舞台ですが、とりあえず作画も一番良さそうなので楽しみです。

←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。
■マーベルアニメ ウルヴァリン公式サイト
ウルヴァリンが遂に日本刀を折った時には、これで決まったか!?と思いましたが、
まさか素手でも互角とは!。でも強い爺とか好きですけど(笑)
しかし日本刀が折られた事で、ソニックムーブが最終話で無かったのは残念。




戦い決着!
最後は信玄が油断した所をウルヴァリンが蹴り飛ばし、
刺した所で雪緒がトドメを加えて彼女も復讐を果たしました。
しかし彼女の父親を殺して良いのだうか!?(^^;
真理子は黒萩が父親を毒殺した事を聞いて驚いてましたが、
じゃあ彼女的には父親を殺した男とくっつくのはOKなんだろうか?と思ったり(汗)
そして復讐を果たした雪緒も死亡。
最後に彼女の口から浅野さんを殺した事を聞けたので予想も当たって私的には満足です。
ウルヴァリン 第2話 浅野さん死す!犯人は・・・。
しかしローガンは笑顔で死に際を看取ってあげましたが、
殺された浅野さんにしてみれば、たまった事では無いでしょうよ。良いのかソレで!?
そして最後はドラゴンパレス爆破に黒萩との最終決着。
もはや消化試合なのでサクッと終わりにしたいと思います。




アイアンマン、出てこねぇぇぇえええ!!!(^^;
ついでに言うとサイクロップスも出てこねぇぇえええ!!!(^^;
アイアンマンにローガンが登場した回の「借りは返す。」発言はいったい・・・。
物語の方は真理子も死んで終了。オリキャラは全員死亡させる展開っぽいので予想通りとは言え、
余りにも予想通り過ぎて感慨もへったくれも無かったので、
むしろここはハッピーエンドを観たかったですね。
ラストは桔梗と戦う所で終了。オリキャラで唯一生き残った?訳ですが、
まさか桔梗がシルバーサムライとかいうオチなのか?
■総評
いやーアイアンマンが予想外にも面白かったのでウルヴァリンに期待し過ぎたのか、中盤は余りにも余りな展開でガックリな作品でした。しかし海外では意外と日本の極道物は人気なので「マーベルキャラ+極道」の組み合わせ自体は、私には微妙に終っただけで向こうのマーケティングを意識すれば正解なのかも知れません。実際、真理子が極道の娘であることは公式設定な訳ですからね。
良かった点は、信玄の強さもキャラも終始ぶれず、久々に強い親父キャラを観れた事ですね。
正直完全にウルヴァリンのキャラを喰っちゃってましたが(笑)
悪かった点は・・・まぁいくつもありますが上げたらキリが無さそうなので個人的に一点だけ、
ドラゴンロード(笑)
個人的にはこの作品の事はキッパリ忘れて次回から始まる「X-MEN」に期待したい所。
またもや日本が舞台ですが、とりあえず作画も一番良さそうなので楽しみです。
トラコミュ ウルヴァリン |


■マーベルアニメ ウルヴァリン公式サイト
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/1275-f83bf7d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック