{
2011/04/03(日) }
■TIGER & BUNNY

昨日放送された「X-MEN」に続いきサンライズのアメコミ風ヒーローアニメがスタート!
しかしこのタイトル・・・パンティ&ストッキングを思い出してしまう。背景ピンクだし(^^;


物語は、NEXTと呼ばれる超遺伝子を持つ特殊能力者達が、司法局から認可を受けて企業ヒーローとして悪党と戦う話。スポンサー企業の看板を背負ったヒーロー達は活躍がTV中継される事で収入を得るという・・・
何とも哀愁漂うヒーロー達です(ToT)
という訳で、どんな交渉があったのか興味をそそる現実企業とのタイアップが実現!
同じサンライズ作品の「宇宙をかける少女」でも多数の企業広告が見られましたが、
今回はF-1みたいな感じにメインキャラのスーツですからその比じゃありませんね~(^^;
しかしコレだけあってピザハットが無い不思議?








それ以上に牛角さんの存在感は異常(笑)
ですが早くもアルデバランやクロコダイン臭が凄いのは気のせいだろうか・・。
次点で目立ってたのは主人公のソフトバンク、ペプシ、それとDMMですかね(^^;
しかしコレ、キャラ名じゃなくスポンサー名しか覚えられなさそうで嫌だ。
とりあえず女性キャラ2人が2人とも正体の方が可愛らしい女性なのが好印象(^^)
それと折紙忍者の中の人とのギャップが楽しいですね。

昨日放送された「X-MEN」に続いきサンライズのアメコミ風ヒーローアニメがスタート!
しかしこのタイトル・・・パンティ&ストッキングを思い出してしまう。背景ピンクだし(^^;


物語は、NEXTと呼ばれる超遺伝子を持つ特殊能力者達が、司法局から認可を受けて企業ヒーローとして悪党と戦う話。スポンサー企業の看板を背負ったヒーロー達は活躍がTV中継される事で収入を得るという・・・
何とも哀愁漂うヒーロー達です(ToT)
という訳で、どんな交渉があったのか興味をそそる現実企業とのタイアップが実現!
同じサンライズ作品の「宇宙をかける少女」でも多数の企業広告が見られましたが、
今回はF-1みたいな感じにメインキャラのスーツですからその比じゃありませんね~(^^;
しかしコレだけあってピザハットが無い不思議?








それ以上に牛角さんの存在感は異常(笑)
ですが早くもアルデバランやクロコダイン臭が凄いのは気のせいだろうか・・。
次点で目立ってたのは主人公のソフトバンク、ペプシ、それとDMMですかね(^^;
しかしコレ、キャラ名じゃなくスポンサー名しか覚えられなさそうで嫌だ。
とりあえず女性キャラ2人が2人とも正体の方が可愛らしい女性なのが好印象(^^)
それと折紙忍者の中の人とのギャップが楽しいですね。
しかし正体を隠しているという事は、ヒーロー同士も互いに知らないみたいですね。
さすがにコレは綺羅星でもしないと解らないか(笑)
■第1話 終りよければ全てよし


舞台は明らかにニューヨークっぽい都市で、銀行強盗犯を取り押さえるシーンから。人質が居る訳ではないので圧倒的火力で責めるヒーロー達ですが、何気にこのヒーロー達らから逃亡し続ける犯人のオッサンも物凄い身体キャパシティですよね(笑)
しかし序盤からヒーロー達のキャラが全員立ってるのは流石ですね~。変身前と変身後で実質16人みたいなものですが、今後は中の人の登場も楽しみですわ。特に中華ヒーローのボクっ娘(らしい)とか(^^)


「私の氷はちょっぴりコールド。アナタの悪事を完全ホールド!」
・・・
俺だー!ブルーローズ。結婚してくれー!!
いやー良いですわ、このアニメ(^^)
この後のキューティエスケープに事件解決後のライブと、凄い好きですわ(笑)


そして新ヒーローが登場!(゚Д゚;)
この展開は驚かされました!でも登場シーンのCGにはゲンナリさせられましたが(苦笑)。
そしてワイルドタイガーをお姫様抱っこ。ここでようやく主人公がオッサンである事に気付きました。
しかし新ヒーローはマクロスFのミシェルに見える~(^^;


そしてスポンサーから怒られるワイルドタイガー・・・(ToT)
ヒーローが壊した物はスポンサーが支払うのか。そりゃ怒るわな。
一方、打ち上げパーティでは決め台詞に不満を言うブルーローズの姿が。
正直私もアレはちょっと思ってました(^^;。そりゃ変えたいって言うわ!
しかしパーティでもマスクって、思いっきりプロレスラーみたいですな(笑)


ワイルドウルフは子持ちのパパでしたか。奥さんは死んでしまったようですね。
子供を育てるために戦うダメオヤジのヒーロー・・・良いじゃないですか!(^^)
そしてオカンが良い現実味を出していて笑った。
しかし娘にも正体が秘密なのか。コレは終盤の応援フラグですね!


そして部署が潰れたワイルドウルフは新会社へ移動。
そこで待っていたのは新スーツとヒーローコンビ結成の話だった!
あれだけ誇らしく自分のスーツを語ったのにアッサリ着た上に「意外と良いな」はツボに来ました(笑)
こんな軽いオッサン、悪くないですよ(^^)
ペアを組む事になった相手は牛角と見せかけて新ヒーローのミシェル野郎。バーナビーの名前の愛称でバニーなのか。彼はワイルドタイガーと全く同じ「身体100倍」能力者だそうですが、タイガーの事をオッサンと呼ぶ表情に悪い印象が無いのは良いですね。
しかしタイガーと同じ100倍能力者ですか・・・!?
これはもうタイガー&バニーの
100倍×100倍=10000倍パワー必殺技が来るね!
それと最後の方で、新スーツの中から青スーツ姿で出てくる展開もありそうで楽しみです(笑)
いやー、とにかく第1話から物凄く面白くてヤラレましたわ(^^)
これスタッフのコメンタリーをDVDorBDの特典に入れてくれないかな~。
そしたら絶対に全巻購入するんですけどね。
とにかく2クール楽しませて貰おうと思います。

←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。
■TIGER & BUNNY公式サイト
さすがにコレは綺羅星でもしないと解らないか(笑)
■第1話 終りよければ全てよし


舞台は明らかにニューヨークっぽい都市で、銀行強盗犯を取り押さえるシーンから。人質が居る訳ではないので圧倒的火力で責めるヒーロー達ですが、何気にこのヒーロー達らから逃亡し続ける犯人のオッサンも物凄い身体キャパシティですよね(笑)
しかし序盤からヒーロー達のキャラが全員立ってるのは流石ですね~。変身前と変身後で実質16人みたいなものですが、今後は中の人の登場も楽しみですわ。特に中華ヒーローのボクっ娘(らしい)とか(^^)


「私の氷はちょっぴりコールド。アナタの悪事を完全ホールド!」
・・・
俺だー!ブルーローズ。結婚してくれー!!
いやー良いですわ、このアニメ(^^)
この後のキューティエスケープに事件解決後のライブと、凄い好きですわ(笑)


そして新ヒーローが登場!(゚Д゚;)
この展開は驚かされました!でも登場シーンのCGにはゲンナリさせられましたが(苦笑)。
そしてワイルドタイガーをお姫様抱っこ。ここでようやく主人公がオッサンである事に気付きました。
しかし新ヒーローはマクロスFのミシェルに見える~(^^;


そしてスポンサーから怒られるワイルドタイガー・・・(ToT)
ヒーローが壊した物はスポンサーが支払うのか。そりゃ怒るわな。
一方、打ち上げパーティでは決め台詞に不満を言うブルーローズの姿が。
正直私もアレはちょっと思ってました(^^;。そりゃ変えたいって言うわ!
しかしパーティでもマスクって、思いっきりプロレスラーみたいですな(笑)


ワイルドウルフは子持ちのパパでしたか。奥さんは死んでしまったようですね。
子供を育てるために戦うダメオヤジのヒーロー・・・良いじゃないですか!(^^)
そしてオカンが良い現実味を出していて笑った。
しかし娘にも正体が秘密なのか。コレは終盤の応援フラグですね!


そして部署が潰れたワイルドウルフは新会社へ移動。
そこで待っていたのは新スーツとヒーローコンビ結成の話だった!
あれだけ誇らしく自分のスーツを語ったのにアッサリ着た上に「意外と良いな」はツボに来ました(笑)
こんな軽いオッサン、悪くないですよ(^^)
ペアを組む事になった相手は牛角と見せかけて新ヒーローのミシェル野郎。バーナビーの名前の愛称でバニーなのか。彼はワイルドタイガーと全く同じ「身体100倍」能力者だそうですが、タイガーの事をオッサンと呼ぶ表情に悪い印象が無いのは良いですね。
しかしタイガーと同じ100倍能力者ですか・・・!?
これはもうタイガー&バニーの
100倍×100倍=10000倍パワー必殺技が来るね!
それと最後の方で、新スーツの中から青スーツ姿で出てくる展開もありそうで楽しみです(笑)
いやー、とにかく第1話から物凄く面白くてヤラレましたわ(^^)
これスタッフのコメンタリーをDVDorBDの特典に入れてくれないかな~。
そしたら絶対に全巻購入するんですけどね。
とにかく2クール楽しませて貰おうと思います。
トラコミュ TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) |


■TIGER & BUNNY公式サイト
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/1284-8ae86c13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
実在のスポンサー名を背負うヒーローという新機軸(笑)
この作品は海外発信も予定されてるんだけど、国ごとにスポンサー差し替えなのかな?w
牛ぽいから牛角っていうのは安易すぎて面白かったです。
...
2011/04/03(日) 15:31:42 | SERA@らくblog
サブタイトルの『All's well that ends well.(終わりよければすべてよし)』通り、いきなり最終回展開でした。
個人的には掴みは良かったと思いますが、MBS関西最速組の直後の時間帯にはDOGDAYSが続いているので、アニメブロガーさんが流れているような雰囲気ですね...
2011/04/03(日) 15:35:32 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
「俺たちヒーローは、平和を守れりゃそれでいいんだよ!」
サンライズと桂正和の名前を見つけたため、とりあえず1話目視聴☆
雰囲気的には『ヒーローマン』と似た感じでしたが、
主人公が熱血でちょっぴりドジっ子属性があるため、ギャグ色がちょっとあるかな(笑)
2011/04/03(日) 18:13:52 | ジャスタウェイの日記☆
新作アニメレビュー第3弾。
あぁ、こういう、アメコミ風な感じなキャラなわけね。戦場をバラエティ風に中継にしてみました。的な、そんな感じで。どうせやるなら、DOG DAYSもここまでやってほしかったな。
...
2011/04/03(日) 18:57:08 | AQUAを照らす月光
牛角おいしすぎるガンダムのサンライズとウイングマンの桂正和のコラボなら、観ない訳にはいかなかったTIGER&BUNNY【ポイント10倍】送料無料!!【Blu-ray】TIGER&BUNNY1(Blu-rayDis...
2011/04/03(日) 21:07:04 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
かなり面白いですね。
今季のダークホースな作品ですよ。
第1話「All's well that ends well-終わりよければすべてよし-」
都市シュテルンビルトは、様々な人種・民族・『NEXT』と呼ばれる特殊能...
2011/04/04(月) 00:09:09 | ひえんきゃく
えーとあの、ヒーロー物なんですかね?w
シュテルンビルトと言う都市に『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が存在し、その能力を駆使してスポンサーを持ちながら街の平和を守るヒーローたちがいる。彼らの活躍ぶりは『HERO TV』で中継され、その『キングオブヒーロー』の座
2011/04/04(月) 04:27:28 | KAZUの暮らし
大門ダヨ
また新しいアニメが始まったか・・・
最初はコレ「TIGER & BUNNY」
世界観は
「NEXT」と呼ばれる特殊能力者はスポンサーを持ちながら街の平和を守るヒーローである
彼らの活躍は「HERO TV」で中継され、「キングオブヒーロー」の座を巡るランキング争いを...
2011/04/06(水) 02:23:47 | バカとヲタクと妄想獣
第1話 「終わりよければすべてよし」
私もこれは完全に未チェックでした。
見るからにアメコミっぽいデザインは、見る気すら起きませんが、
実際はとんでもない、今期の新作で一番笑いました。
ストーリー云々ではなく、スポンサーの名を背負って活躍すると...
2011/04/06(水) 03:10:20 | MEGASSA!!
「All's Well That ends well. (終わりよければすべてよし)」
俺たちヒーローは平和を守れりゃそれで良いんだよ!!!
どんなものかと恐る恐る観てたんですけどハマりそうですわ( *´艸`)
ヒーロー物と言ってもチャントしたスポンサー付きってところがと
2011/04/06(水) 20:56:39 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
事件発生。現金輸送車を襲った犯人を追走するところから物語が始まる。
2011/04/06(水) 21:03:54 | 本隆侍照久の館
スポンサー様ありがとう(´・ω・`)
2011/04/06(水) 21:05:11 | てるてる天使
軽く見て、スルーするつもりだったのに、何これ、かなり面白いんだが。
春の新作何本か見たけど、これがダントツに面白いです。ビッグオーテイストなのに甘く見てました・・・。
そしてタクトから始まり、...
2011/04/06(水) 22:22:29 | 洒落た乾杯でも…
新感覚HERO登場!!
ご覧のスポンサーの提供でお送りします。TIGER&BUNNY1話
2011/04/07(木) 20:15:23 | 雑食生活の日々
新番組お試し視聴、第4弾です。アメコミみたいな世界観の作品ですね。シュテルンビルトには、NEXTと呼ばれる特殊な力を持った人々が共存していました。彼らはその特殊能力
2011/04/10(日) 17:51:37 | 日々の記録
これ、面白かったーっ! なんだか往年のタツノコヒーロー物を見た気分になりました。もしも『破裏拳ポリマー』が現代風になったらこんな感じかなってところですかね。 テーマ ...
2011/04/11(月) 09:00:48 | ヲタブロ
最初は大味なアメリカのアニメかと思いました。しかし凄く緻密に作られており、遅ればせながらレビューを書くに至った次第です。 スポンサーを背負ったヒーロー近未来のニューヨーク(NY)では、特殊能力を持った「NEXT」と呼ばれる一部の人間がヒーローを職業にしていた
2011/05/07(土) 21:28:36 | こいさんの放送中アニメの感想
一言結論:ヒーローも特異能力者も折り込み済の、社会システム
ネタバレ含むので、以下は続きからー。
2011/05/21(土) 14:51:33 | サブカルサイクル
なんか、中継風でアニメはじまった。ヒーローが活躍してるのを実況中継する番組らしい。犯人のトラックをヒーローが止めにかからう。ロックバイソンがトラックを止めるが逃げられる...
2011/08/24(水) 05:31:40 | ぺろぺろキャンディー