{
2011/04/13(水) }
■第2話 時間跳躍のパラノイア
新キャラクターが顔見世に次々と登場し、前回よりも賑やかになってきたSteins;Gate。
ですがまだまだ物語の方向性は掴めません(^^;




前回、死んだり生き返ったりと大忙しだった物語のヒロインらしい牧瀬紅莉栖はタイムマシン否定派と判明。第1話の博士の発表会と真逆で、ここでは否定する講義が行われているのが対照的です。そして肯定派である主人公はアッサリと論破された模様(^^;
新キャラクターが顔見世に次々と登場し、前回よりも賑やかになってきたSteins;Gate。
ですがまだまだ物語の方向性は掴めません(^^;




前回、死んだり生き返ったりと大忙しだった物語のヒロインらしい牧瀬紅莉栖はタイムマシン否定派と判明。第1話の博士の発表会と真逆で、ここでは否定する講義が行われているのが対照的です。そして肯定派である主人公はアッサリと論破された模様(^^;
そして新キャラとして神社の巫女服を着た男の娘と、主人公のラボの下の電気屋にアルバイトの女の子が登場。とりあえず男が巫女服を着ている次点で罰当たりな気がしますが、何か理由でもあるのだろうか?




ネットに昔流行った自称タイムトラベラーが降臨するも主人公が持つその人物の関連書籍が消滅。しかも周囲の人物が誰も過去の騒ぎを知らないという事で、これは別の時間軸に移動したと言う事が確定したみたいですね。たたそうすると元々この時間軸に居た主人公はどこへ行ってしまったのかが問題で、記憶だけが移動したと考えると、元の時間軸に居た自分は今どうなってるのかも問題になりそうです。
そして今度は古いパソコンを探す女性と、椎名まゆりのアルバイト先だったメイド喫茶で新キャラ登場。一人一人の登場シーンをそれぞれじっくりと見せる形は、まんまゲームをアニメ化したみたいな印象ですね。とりあえずメイドの娘はこの主人公と話を合わせてくれるだけでも凄い良い娘でしょう。もしくは同じ電波かな(^^;




ラストはバナナの実験再び!
バナナが消えた辺りは「へー、そんな展開か~。」程度に思っていましたが、
振り返ると消えたバナナが
元のバナナに付いてたシーンは驚かされましたわ!(^^)
バナナはゲル嬢になった後でテレポートしたのか?
ただ元の部分に付いてる事を考えると、元の状態に時間跳躍もしているという事なのかな?
ラストは何故か牧瀬紅莉栖が登場して終了。
いったい何の目的で着たのだろうか。

←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。
■STEINS;GATE公式サイト




ネットに昔流行った自称タイムトラベラーが降臨するも主人公が持つその人物の関連書籍が消滅。しかも周囲の人物が誰も過去の騒ぎを知らないという事で、これは別の時間軸に移動したと言う事が確定したみたいですね。たたそうすると元々この時間軸に居た主人公はどこへ行ってしまったのかが問題で、記憶だけが移動したと考えると、元の時間軸に居た自分は今どうなってるのかも問題になりそうです。
そして今度は古いパソコンを探す女性と、椎名まゆりのアルバイト先だったメイド喫茶で新キャラ登場。一人一人の登場シーンをそれぞれじっくりと見せる形は、まんまゲームをアニメ化したみたいな印象ですね。とりあえずメイドの娘はこの主人公と話を合わせてくれるだけでも凄い良い娘でしょう。もしくは同じ電波かな(^^;




ラストはバナナの実験再び!
バナナが消えた辺りは「へー、そんな展開か~。」程度に思っていましたが、
振り返ると消えたバナナが
元のバナナに付いてたシーンは驚かされましたわ!(^^)
バナナはゲル嬢になった後でテレポートしたのか?
ただ元の部分に付いてる事を考えると、元の状態に時間跳躍もしているという事なのかな?
ラストは何故か牧瀬紅莉栖が登場して終了。
いったい何の目的で着たのだろうか。
トラコミュ Steins;Gate |


■STEINS;GATE公式サイト
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/1290-64540183
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
メインキャラが一通り登場。
2011/04/13(水) 06:26:08 | らび庵
どんどん面白くなってきましたね。
続きが気になりますよ。
大学の講義の会場で、数時間前に刺されたはずの紅莉栖の姿に驚愕する岡部。
彼は、タイムマシンはつくれないという紅莉栖に完膚なきまでに...
2011/04/13(水) 06:27:28 | ひえんきゃく
だが男だ。
2011/04/13(水) 06:49:57 | つれづれ
[関連リンク]http://steinsgate.tv/第2話 時間跳躍のパラノイア刺されて血まみれだったはずの牧瀬紅莉栖が目の前にいた果たしてこれはどういうことなのか!?紅莉栖に詰め寄りなぜ生きてい...
2011/04/13(水) 06:54:22 | まぐ風呂
Steins;Gate 第2話 「時間跳躍のパラノイア」 アニメ感想
あらすじ
講義のために会場に向かった岡部が見たものは、数時間前に血だまりに倒れていたはずの牧瀬紅莉栖だった。
試しに触れてみても実...
2011/04/13(水) 09:20:18 | crystal cage
第2話「時間跳躍のパラノイア」の感想です。
2011/04/13(水) 09:26:35 | 日常と紙一重のせかい
「オカリン。ジョン・タイターって、誰ぞ?」
メールが過去に送られている?
中鉢博士の会見が中止されたことや、クリスが生きていたということに
戸惑いを隠せないオカリン。
だが、他にもオカリンが体験したきた世界とは、矛盾する事実がさらに判明する。
2011/04/13(水) 09:52:13 | ジャスタウェイの日記☆
この世界ヤバい! キャラしかいません(^^;
生きていた牧瀬紅莉栖に、岡部はもうわけが分りません。
講義ではタイムマシンを完全否定する牧瀬。
反論する岡部ですが、天才相手では敵いませんねw
...
2011/04/13(水) 09:52:22 | SERA@らくblog
STEINS;GATE ドラマCD β「無限遠点のアークライト」ダイバージェンス1.130205%(2010/04/28)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る
その他のレギュラーキャラ陣が一通りに紹介された回です。注目は漆原 るか。...
2011/04/13(水) 09:58:22 | 破滅の闇日記
議論に負けたら組織のせいかなと思ってる。
というわけで、
「STEINS;GATE」2話
妖刀村雨980円の巻。
ひょっとしてこれは原作を忠実にアニメ化してる、とか?
主人公視点で、延々テキストを読んで...
2011/04/13(水) 10:01:54 | アニメ徒然草
世界は常に分岐し続けている・・・。
2011/04/13(水) 10:34:40 | 隠者のエピタフ
中鉢博士の講演が行われたラジ館で、何者かによって刺殺された牧瀬紅莉栖。しかし、ATFで行われたセミナーに参加した岡部が目にしたのは、何事もなかったように講義する紅莉栖の姿であった。殺されたはずの紅...
2011/04/13(水) 15:32:35 | 書き手の部屋
深まる謎。広がる怪奇世界。
原作未プレイ者の シュタゲ 第2話 ぶっきら感想。
2011/04/13(水) 16:30:40 | ぶっきら感想文庫
「許さない、絶対にだ!」「勝ち組に話したら負けだと思ってる」「今日のお前が言うなスレはここですか?」
メイド喫茶でのダルの連続台詞に笑ったw 他にも妄想はチラ裏だけにしときなよとかw こういうのは見せ方によっては萎えそうだけどこのキャラは自然に面白おかし...
2011/04/13(水) 18:59:47 | ムメイサの隠れ家
時の迷い人。
2011/04/13(水) 19:30:18 | ミナモノカガミ
『中鉢博士の講演が行われたラジ館で、何者かによって刺殺された牧瀬紅莉栖。しかし、ATFで行われたセミナーに参加した岡部が目にしたのは、何事もなかったように講義する紅莉栖の姿であった。殺されたはずの...
2011/04/13(水) 19:40:32 | Spare Time
エレベーターの扉が開いた先に、牧瀬紅莉栖はいた。
何故……そう疑問に思うオカリンは、紅莉栖に実体があることを確認する。
赤面顔が素晴らしい(*´ω`*)
2011/04/13(水) 22:27:03 | 本隆侍照久の館
謎だらけ(´・ω・`)
2011/04/13(水) 22:28:31 | てるてる天使
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎は刺殺されていたはずの牧瀬紅莉栖が普通に生きていることに愕然とします。牧瀬の胸を調べようとして「バカなの?死ぬの?」と言われます。中鉢博士の講義も牧瀬に代わっていますが、天才少女のタイムトラベル否定
2011/04/13(水) 22:47:28 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】女性キャラを一気に投入!
名前が難しいから、なかなか覚えにくいかもしれないのが難点ですが(笑)
2011/04/13(水) 23:52:20 | 明善的な見方
STEINS;GATE 第2話
『時間跳躍のパラノイア』
≪あらすじ≫
“鳳凰院凶真”を自称する岡部倫太郎(おかべ・りんたろう)は、殺されたはずの天才少女・牧瀬紅莉栖(まきせ・くりす)を前に混乱する。しかし、...
2011/04/14(木) 00:21:38 | 刹那的虹色世界
「だが男だ」
るか子、鈴羽、もえいくさん、フェイリス……
新キャラ多数登場で面白さを増す「Steins;Gate」第2話の感想。
なんかもうただ原作のキャラが動く、それだけで今の自分は十分満足。
2011/04/14(木) 02:45:16 | attendre et espérer
「バカなの?死ぬの?」
「妄想はチラ裏だけにしとけって」
オカリンは本気で言ってるんだけど、傍から見たらどう見ても変質者兼妄想垂れ流しの危ない人ですw
まぁ死んだはずの人間が目の前に現れたらそりゃ取り乱すよな~私もそれを口実にクリスのほっぺたぷにぷにし...
2011/04/14(木) 04:25:20 | 全て遠き理想郷?なブログ
STEINS;GATE
第02話 『時間跳躍のパラノイア』 感想
次のページへ
2011/04/14(木) 15:12:42 | 荒野の出来事
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第2話 「時間跳躍のパラノイア」
ストーリーを紐解くためにヒント、伏線が散りばめられてましたね。
その散りばめられたパーツから、ひとつの推測を導き出すって感じ?
2011/04/14(木) 22:38:38 | aniパンダの部屋
#02「時間跳躍のパラノイア」
中鉢博士の講演が行われたラジ館で、何者かによって刺殺された牧瀬紅莉栖。しかし、ATF
で行われたセミナーに参加した岡部が目にしたのは、何事もなかったように講義する...
2011/04/16(土) 17:50:02 | おきらく委員会 埼玉支部
鳳凰院凶真・・・ね。 「厨二病から抜け出せてません」を如実に現した良いお名前ですw 名は体を現すといいますから! TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリー 2011-04-27by G-Tools
2011/04/16(土) 21:42:39 | 風庫~カゼクラ~
電話レンジ(仮)の謎に迫る描写はやっぱテンション上がりますね!。とはいえ未だキャラ紹介回。
>>ということで、STEINS;GATE #02 時間跳躍のパラノイア 感想です.+゚*。:゚
2011/04/17(日) 18:34:57 | 追憶の本屋
彼の人生を心配してしまう程に彼のセカイが浸透している頭脳はムダなのか活用されるのか、はたまた駆逐されるのか。
2011/04/17(日) 21:29:09 | 所詮、すべては戯言なんだよ
もうすぐ3話の放送なんだが、その前に、短く感想を。今期で一番きちんとSFしている、貴重なSF成分を楽しむ本作。2話を見て、1話と印象が変わった部分について、少し感想を ...
2011/04/19(火) 00:08:31 | あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
中鉢博士の講演が行われたラジ館で、何者かによって刺殺された牧瀬紅莉栖。しかし、ATFで行われたセミナーに参加した岡部が目にしたのは、何事もなかったように講義する紅莉栖の姿で...
2011/08/29(月) 04:46:27 | ぺろぺろキャンディー