Steins;Gate 第7話 断層のダイバージェンス

見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第7話 断層のダイバージェンス

いよいよ具体的に過去を変える実験に突入したSteins;Gate。
でもその前にちょっと待って欲しい。

今まで実験で送っていたメールを過去の自分達は不思議に思わなかったのだろうか?(^^;
そもそも本来なら未来から送られて来たかも知れないメールをチェックするのが先でしょう。

sg0701.jpgsg0702.jpg
sg0703.jpgsg0704.jpg

実験はロト6で行う事に。やっぱりコレですよね~(^^;
お金という事で顔をしかめる紅莉栖ですが、お金があればこのラボの設備を充実させたり、
むしろココからだって出て行って大家に気兼ね無く研究出来る場所すら買えるでしょう。

そして実験は成功するも、覚えているのは岡部倫太郎だけだった!
しかも無い筈のドクターペッパーまで出現し、世界線が移動した模様・・・って、

なんでやねん!∑( ̄□ ̄ )


これは元居た世界線は今の世界線に上書きされたと言う事なのだろうか?
パラレルワールドに分岐設定なら、向こうの岡部倫太郎が実験が成功したのか気になりますね。

そもそもSERNは「過去に人を送り、それがゼリーマンになった」事の観測に成功しているのです。ゼリーマンを発見した人、それを始末した人、新聞記者やその記事を載せた事で別の記事が載らなかった事。バタフライ効果で未来はどう変わるか解りません。

SERNは世界線を移動せずに過去改変の観測に成功しているのに、なぜ岡部倫太郎だけが過去を変えようとすると、ついでに別の世界線に移動してしまうのか?。新しく上書きなのか、別のパラレルワールドに移動なのかも含めて、今後明かされるのが楽しみです(^^)

sg0705.jpgsg0706.jpg
sg0707.jpgsg0708.jpg

そしてジョン・タイターに事情を説明するも、逆に救世主扱いされる事に。パラレルワールドに分岐だと未来のSERN支配を食い止めることに意味が無いような気もしますが、少なくとも主人公にとっては今の所、分岐も上書きも一緒なので悪い未来を変える事には充分な意味があるのでしょう。

紅莉栖が1人残っていたのは、
岡部倫太郎の反応から彼が世界線を移動して来た事に感ずいたからかな?。

一方、阿万音鈴羽の反応から、未来では眼球にチップを入れて人を洗脳している模様。しかもタイムマシンの話が今までダダ漏れだったとは(笑)。彼女が未来から来たなら、もしかしたら電子レンジ(仮)を本当に作ったのは彼女という事も考えられますね。

とりあえずパラレルワールドに分岐設定だと「救えた未来は救った時に発生する」つまり救わなければその未来はそもそも存在しなかった訳なのですらか、実は結局の所自分しか救えない救世主になる訳で、その辺りの説明も含めて次回からの展開が楽しみです。


トラコミュ
Steins;Gate


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

STEINS;GATE公式サイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/1320-1dccc7bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
キョーマ、あなたに、救世主になってほしい サブタイトル「断層のダイバージェンス」 萌都も加わり、いっそう賑やかになってきた未来ガジェット研究所。 折よく大家のミスター・ブラウンも居ないことだ...
2011/05/18(水) 05:40:13 | つぶかぼアニメ感激ノート
世界線が変動する瞬間。 「Steins;Gate」公式サイトはこちら! →http://steinsgate.tv/index.html Steins;Gate 第7話感想です。 とうとうDメールの本格的な実験が始まりましたね。 そし...
2011/05/18(水) 05:43:42 | crystal cage
世界線の変動。
2011/05/18(水) 05:53:30 | てるてる天使
物語の本筋が見えてきましたね!!! いやーシュタゲがどんどん面白くなってきてる。 初見置いてけぼりだったけど、続けてみるもんですw 物語がどんどん加速しているので置いて行かれないようにしますw しかし、今期は豊作ですなー
2011/05/18(水) 06:03:07 | ようちゃん!!
OPの孤独の観測者の意味が分かりましたが、怖いですね。 IBN5100に執拗にこだわる桐生萌郁を警戒する岡部だが、成り行きでしかたなく 萌郁をラボメンに迎えることに。 実験は進み、Dメールが過去に届...
2011/05/18(水) 06:14:35 | ひえんきゃく
いやはや、原作を知っているものだから感想というより比較になってしまいますね。 それゆえにネタバレになってしまいそうですが、基本ネタバレ無しで進行しますので、是非読んでやってください。 『STEINS...
2011/05/18(水) 06:19:11 | あんぐらぐらのーら
 偉そうにしても実は小心者なオカリンが面白いですね。
2011/05/18(水) 06:46:01 | つれづれ
関連リンクhttp://steinsgate.tv/第7話 断層のダイバージェンス萌郁に電話レンジの事を知られてしまった倫太郎ラボメンに引き入れることで事無きを得たように見えるが…。ダルが電話レンジをより簡単にDメールが送れるように改造そして次なる段階として実際に過去を変...
2011/05/18(水) 06:49:03 | まぐ風呂
「キョーマ、あなたに、救世主になってほしい」 今回は↑の台詞が出てきたところで〆 原作第三章【蝶翼のダイバージェンス】にあたる部分もこれにて終了です。 その宗教めいた一文に流石のオカリンも...
2011/05/18(水) 06:59:30 | attendre et espérer
震えよ右腕!オカリンはドクトルペッパリアン(*゚д゚)ノ日 今日も岡部倫太郎は厨二セリフ連発! 助手の牧瀬紅莉栖は、セレブセブンティーンになりました(。・ω・。)セレセブ! オペレーションウルド第2段階突...
2011/05/18(水) 07:29:49 | 空色きゃんでぃ
タイムトラベルというと演出が難しそうだが、世界線の移動と置き換えるとなんとなくロジカルに構成できる不思議。電話レンジ(仮)での過去へのメール送信実験を再現し、ロト6を事実上当てるという過去への干渉にも成功した「Steins;Gate」第7話。...
2011/05/18(水) 07:58:49 | アニメレビューCrossChannel.jp
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー006☆漆原るか(2010/10/20)漆原るか(小林ゆう)、小林ゆう 他商品詳細を見る  噂で聞いたのですが……野菜ジュースは製造過程で成分の幾つかが破壊されてい...
2011/05/18(水) 09:21:47 | 破滅の闇日記
俺だけが覚えていない――? Dメールを送り過去改編ができるのか…実験を行う倫太郎たち。 ロト6を当てるってものですが、金額がチキンだねw しかしDメールを送った瞬間に倫太郎以外は実験の記憶を消失?...
2011/05/18(水) 09:58:43 | SERA@らくblog
「キョーマ、あなたに救世主になって欲しい」 なんか、男にいわれると気持ち悪いな;(エッ 8月3日午後。 新たに閃光の指圧師が加わり、 電話レンジ(仮)の携帯から好きな番号にDメールを転送できるようになったところで、 再び円卓会議が開かれた。
2011/05/18(水) 10:13:42 | ジャスタウェイの日記☆
大言壮語するわりには気が弱いという、倫太郎のキャラが生きています。 Steins;Gate 第7話 『断層のダイバージェンス』 のレビュー。
2011/05/18(水) 13:43:14 | メルクマール
世界線の観測者。
2011/05/18(水) 16:37:58 | ミナモノカガミ
「俺が本作戦において成し遂げたいこと・・・それは、宝くじを、当てることだ!」 さ、さすがオカリン俺達にできないことを平然とやってのけるそこにシビれる!あこがれるゥ! 世界を変えるにもまずは資金ですなw どうやって過去に送るのかと思ったけど過去に情報だけ
2011/05/18(水) 19:09:31 | ムメイサの隠れ家
『岡部はセカンドエディションバージョン1.03に改造した「電話レンジ(仮)」を使い、Dメールで過去を改変する実験を思いつく。紅莉栖はタイムパラドックスを危惧するが、討議の結果、ロト6の3等当選番号を記...
2011/05/18(水) 19:26:03 | Spare Time
引きがいいから次回が気になります。あとセレセヴが可愛いです。
2011/05/18(水) 19:49:18 | Little Colors
綯キター! 個人的にはこの子は苦手です。
2011/05/18(水) 21:29:58 | らび庵
あらすじ 岡部はセカンドエディションバージョン1.03に改造した「電話レンジ(仮)」を使い、Dメールで過去を改変する実験を思いつく。紅莉栖はタイムパラドックスを危惧するが、討議の結果、ロト6の3等当選...
2011/05/18(水) 21:56:23 | 書き手の部屋
消えない記憶こそ恐怖の根源。 というわけで、 「STEINS;GATE」7話 タイムマシンにお願いの巻。 宝くじを当てることだ(キリッ そりゃそうだよ。オカリンの考えは人として当然だよ。 未来の情報を、...
2011/05/18(水) 22:32:22 | アニメ徒然草
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]トゥットゥルー♪ 今回はラボメンで和気あいあいとしながらも、 大きな事象が発生して、オカリンの取り巻く環境が変化しました。
2011/05/18(水) 23:44:35 | 明善的な見方
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎はDメールを使って過去を改変する計画を立てます。いつものように円卓会議を開催しますが、桐生萌郁がメールを送りまくって司会のオカリンを妨害しまくります。シャイニングフィンガーこと閃光の指圧師はIBM5100に...
2011/05/19(木) 00:15:37 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
過去改変とタイムパラドックスについて
2011/05/19(木) 10:27:06 | 隠者のエピタフ
Steins;Gate 第7話 『断層のダイバージェンス』 ≪あらすじ≫ 過去へ送れるDメールをある程度、自在にコントロールできるようになった岡部たちラボメンは次のステップへと実験を移す。それは、Dメールを使...
2011/05/19(木) 16:38:49 | 刹那的虹色世界
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想...
2011/05/19(木) 18:16:35 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
そう言えば小学校の時校庭に埋めた未来の自分への手紙はどうなったんだ? ふと、そんな事を思い出したお話でありました。 タイムカプセルが一時期流行った時代がありましたが、その時代を経験しているのは 比較的年齢を重ねた人だと思います。 あれは、一体西暦何年に開け…
2011/05/19(木) 19:00:47 | サラリーマン オタク日記      
『Steins;Gate』  第7話 「断層のダイバージェンス」 電話レンジ(仮)は改造され、電話レンジ セカンドエディション Ver1.03と命名される。 岡部は早速、過去を変えられるのか、実験を行うことに...
2011/05/19(木) 19:53:00 | アニメとゲームと情報局!
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第7話「断層のダイバージェンス」 岡部はやはり前の世界線での記憶を保持したまま、別の世界線へと飛ぶこと が出来るようですね。なんかちょっと言い知れない怖さを覚える雰囲気です。
2011/05/19(木) 20:13:12 | aniパンダの部屋
「震えよ、我が右腕…契約に基づき命じる…漆黒の炎を纏いて、我が望みを充たせ!ハァッ!」 厨二病全開なセリフだけどやってることは電話レンジ(仮)の扉を外しただけっていう地味さw これで放電現象を起こすためにいちいち扉を開ける必要がなくなり、ダルも新たなプロ...
2011/05/20(金) 01:49:18 | 全て遠き理想郷?なブログ
理屈では分かっていても、冷や汗と鳥肌。体も、感性も、違和感に持って行かれた。そんな『シュタインズ・ゲート』7話は、いよいよ過去改編実験に成功する。だが・・・・・・~□ ...
2011/05/21(土) 13:44:57 | あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
小動物コワイよ小動物((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・・。(ネタバレ禁止。 『ダイバージェンス1%の向こう側へ』 この台詞カッコ良すぎて鳥肌たったZE!(マテ厨二w >>ということで、STEINS;GATE #07 断層のダイバージェンス 感想です.+゚*。:゚
2011/05/21(土) 19:15:28 | 追憶の本屋
「Steins;Gate」7話、観ました。Dメールによる、過去の改変実験を行う未来ガジェット研究所の面々。実験は成功したが、オカリン以外のラボメンは、実験実施の記憶を無くしていた。その事実に、オカリンは戦慄する。
2011/06/02(木) 22:42:26 | 最新アニメ・マンガ 情報局
ミスターブラウンは、いないらしい。お父さんはミスターブラウンなんかじゃないよいう。そして、ダルがプログラムを完成させて、実験に成功。そして、円卓会議をはじめるいう。これ...
2011/09/09(金) 01:42:02 | ぺろぺろキャンディー