{
2011/06/26(日) }
■第13話 信頼という木は大きくなるのが遅い木である
いよいよTIGER & BUNNYも前半戦の最終回!
ダブルスキルが明かされたジェイクをバーナビーがどう攻略するかが鍵でしたが、
失った信頼を取り戻す今回のテーマが、そのままジェイク攻略に繋がっている展開が凄い!
現在ブログ右側でTIGER & BUNNYの人気投票を行っています。
おかげ様で票数が200票を超えました!。各票の割合はほとんど変わらずといった所ですが、次回から再びヒーロー達の掘り下げが行われる事によって誰の票が伸びるか楽しみですね。個人的にはジェイク編で一番可哀想だったロックパイソンのメイン回がある事に期待します。しかし虎徹と楓はもしかしたら最終回まで会えないのかもね。




「俺は神から許されたんだ。能力を2つ持つ事をなぁ!!」
ジェイクは能力2つ持ちでしたか~(^^;
一応可能性としては一番高かったのですが、個人的には「振動派を応用してバリアとテレパシー的な・・」という一つの能力を理屈を付けて様々に使い分けていた方が好みですかね。ジェイクの赤いオーラは二次変質者の証でしたか。しかしコレは嬉しい知らせでもあります。
ヒーロー達にも第二能力覚醒あるで~(^^)
特にロックパイソンと折紙サイクロンには
サイコクラッシャーとステルス迷彩みたいなパワーアップがぜひ欲しいですね。
いよいよTIGER & BUNNYも前半戦の最終回!
ダブルスキルが明かされたジェイクをバーナビーがどう攻略するかが鍵でしたが、
失った信頼を取り戻す今回のテーマが、そのままジェイク攻略に繋がっている展開が凄い!
現在ブログ右側でTIGER & BUNNYの人気投票を行っています。
おかげ様で票数が200票を超えました!。各票の割合はほとんど変わらずといった所ですが、次回から再びヒーロー達の掘り下げが行われる事によって誰の票が伸びるか楽しみですね。個人的にはジェイク編で一番可哀想だったロックパイソンのメイン回がある事に期待します。しかし虎徹と楓はもしかしたら最終回まで会えないのかもね。




「俺は神から許されたんだ。能力を2つ持つ事をなぁ!!」
ジェイクは能力2つ持ちでしたか~(^^;
一応可能性としては一番高かったのですが、個人的には「振動派を応用してバリアとテレパシー的な・・」という一つの能力を理屈を付けて様々に使い分けていた方が好みですかね。ジェイクの赤いオーラは二次変質者の証でしたか。しかしコレは嬉しい知らせでもあります。
ヒーロー達にも第二能力覚醒あるで~(^^)
特にロックパイソンと折紙サイクロンには
サイコクラッシャーとステルス迷彩みたいなパワーアップがぜひ欲しいですね。




「貴方はバーナビーのパートナーなんでしょ!」
いつも虎徹の事を勘違いしているブルーローズですが、今回はネイサンも納得の激励!。次回は再びブルーローズ回みたいですし、果たして9歳子持ちのおじさんと女子高生のラブロマンスは成立するかの楽しみですね(^^)
そしてジェイク第二の能力の正体に気付いた虎徹はバーナビーの元へ。
「俺じゃなきゃダメなんだよ。
俺じゃなきゃ伝えられねぇんだよ!」
ここのシーンだと「え、何で!?」と思いましたが「敵を騙すには味方から」という言葉は、味方が信じてくれて初めて成功する訳で、見返して観ると、ここでバーナビーがまだ自分を信じてくれる事を信じた虎徹がカッコイイですね。
もちろんカリーナやファイアーエンブレムが伝えに行ったとしてもバーナビーは疑わなかったとは思いますが、それでも内心はそれで正解なのかと「半信半疑、あっちこっち~」でジェイクを騙す作戦は上手く行かなかったと思います。
そしてハンドレットパワーで超回復!。便利過ぎかと思いましたが、やせ我慢だった演出はGJ!
たとえやせ我慢でも表面的な怪我を治しスーツを着た虎徹のイケメン顔は決まってましたね(^^)
一方、スタジアムではジェイクの圧倒的能力差に手も足も出せず泣き出すバーナビーの姿が!?
流石にジェイクに勝てなくて泣くとか読めなかったわ(^^;
あの次回予告は虎徹の死亡フラグかと思わされましたが・・(苦笑)
回想シーンと相まって、感極まった不自然な涙ではありませんが、
文字にすると「ジェイクに敵わなくて泣き出しました。」って、小学生かよ!と(笑)
そして心折れるバーナビーはそのまま崩れ落ちるように倒れ・・・って、




「大丈夫か、バニー・・・。」
え、コレ絶対入ってるでしょ!(^^; 大丈夫って、流石に吹かされましたわ(苦笑)
「つまり、あいつの2つ目の能力は・・・耳が良いって事だ。」
はぁ!?(゚Д゚;)
後から考えると、ジェイクの本当の能力を伝えても心を読まれて回避されるので、バーナビーにただ伝えるだけではダメだったんですよね。最初見た時は虎徹はホントに駄目だと思ってしまいましたが、この後、作戦の意味を知って謝りたくなりました。私ってホント馬鹿(^^;
そしてフェイクの超音波弾は閃光弾として炸裂!
バーナビーの必殺のキックが決まる!
ここでグッドラックモードにならなかったのは尺的な問題か、それとも過剰演出を控えたのかな?
個人的にはBD版ではグッドラックモードで決まっていたら嬉しいですね(^^)
しかし「肋骨折れた・・・。」は笑った。




「だって俺は・・お前が俺を信じてくれるって、信じてたからな。」
ヤベー、普通にカッコイイわぁ!(^^)
虎徹さん、やっぱり決める所は決めてくれますね~。
流石に男の私でもカッコイイと思うわ(笑)
そしてクリームがヘリで登場しジェイクを渡すように脅迫するも、
いつの間にかレイバー隊は全滅のキングクリムゾン!( ̄□ ̄ )
別にソコがメインでは無いのでしょうが、
牛角さんと違って流石にピンチだけ見せて逆転劇はカットって変でしょ。
ラストはヘリの爆発に巻き込まれてジェイク死亡エンドですが、これは確実に生きているでしょうね。
そして個人的予想としては、再生怪人のようにアッサリと倒されるでしょう。ロックパイソンに!




「もうさっさと行きますよ、虎徹さん。」
気持ちの良い前期最終回、お見事でした!(^^)
最後の蹴りの時に虎徹が「バーナビー!」と叫んだのと対照的ですね。今までもそうですが、このアニメは1話の中で言葉のキャッチボールを上手く絡めているのが観てて楽しい所。でも虎徹がバニーに戻ってたように、バーナビーも次回から再びおじさん呼ばわりに戻るのでしょう。虎徹さんの方が親しみ難い感じがしますし(笑)
結局、バーナビーの両親が殺された理由やウロボロスの組織としての全貌は解らずじまいに終ってしまいました。この辺りは捕まったであろうクリームから引き出すのか、それともその前に女性でも容赦しないと思われるルナティックが手を下してしまうのか・・・。
次回は再びブルーローズにスポットが当たる話の模様。
でも今までも普通回と思ってて、それで済んだ験しが無いので、バトル展開も期待です。
トラコミュ TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) |


■TIGER & BUNNY公式サイト
解説本もいいけどアンソロ本も出して欲しいなぁ。
この記事へのコメント
>>振動派を応用して
それって超超聴覚のことですか
>>流石にジェイクに勝てなくて泣くとか読めなかったわ
>>文字にすると「ジェイクに敵わなくて泣き出しました。」って、小学生かよ!と(笑)
そんな小学生みたいな感想持つとは読めませんでしよw
そこは「両親の仇を前にして不甲斐ない自分に涙した」って思う所じゃないのか…。
それって超超聴覚のことですか
>>流石にジェイクに勝てなくて泣くとか読めなかったわ
>>文字にすると「ジェイクに敵わなくて泣き出しました。」って、小学生かよ!と(笑)
そんな小学生みたいな感想持つとは読めませんでしよw
そこは「両親の仇を前にして不甲斐ない自分に涙した」って思う所じゃないのか…。
2011/06/26(日) 10:46 | URL | コメンテーター #3/VKSDZ2[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/1349-e6701a7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
バーナビーがまだ幸せだった頃の記憶。
2011/06/26(日) 10:05:56 | KAZUの暮らし
ジェイクは能力を2つ持っていた。
前回色々と考察されたジェイクの能力。その答えは至ってシンプルでした。
1人1つとはは限らないというのが完全に盲点だった・・・設定でも"1人1つ"とは書いてないんだ...
2011/06/26(日) 10:20:43 | 地図曹長の時酷表
お互いを信じることがジェイクに勝つ結果に繋がりましたか。
超・聴覚なんていうお馬鹿発言を本気にみせる虎徹はさすがですね(笑)
私が期待していたルナティックの登場はまだだったわけなんですが、
ずっとヒーロー達の活躍を見守り続ける彼の姿は悪くなかったで...
2011/06/26(日) 10:32:56 | すとぅるるるのアニメ日和
虎徹が格好良すぎる!
おバカコンビは、これでようやくちゃんとしたコンビになりましたね。
最終回じゃないけど最終回っぽい、いい話でしたよ。
第13話「Confidence is a plant of slow growth-信頼...
2011/06/26(日) 11:14:28 | ひえんきゃく
「Confidence is a plant of slow growth. (信頼という木は大きくなるのが遅い木である) 」
やはり悪は滅びる定めだ…
なんて言いながら、彼らのヒーローぶりを見ていたユーリ氏
一体、彼は善い人なのか悪い人なのか不明… 次はどのような展開を見せて...
2011/06/26(日) 12:19:53 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
「大丈夫か、バニー」
「お前が俺を信じてくれるって、信じてたからな」
おじさあああああん! どこまでもついてくぜえええ!
2011/06/26(日) 13:08:11 | マナヅルさん家
サブタイトルは『Confidence is a plant of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)』でした。
良い意味で『オジサン』卒業回でした。
遂に『虎徹さん』と名前で呼びあう仲になった2人ですが、遂にバーナビーも完全ときめき状態になったかと思うと感無...
2011/06/26(日) 14:42:12 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
お前が俺を信じてくれるって、信じてたからな――。
虎徹おじさんが、いちいちカッコイイんですけどw
サブタイ通りに 信頼というのはすぐに育たないものです。
でも一度生まれた信頼は 強固な絆となるので...
2011/06/26(日) 15:23:51 | SERA@らくblog
良い最終回でした( ;∀;)w
2011/06/26(日) 15:37:54 | Plum Wine*
お前が俺を信じてくれるって
信じてたからな───
2011/06/26(日) 15:59:33 | @Mё...
友情とは成長のおそい植物であるそれが友情と言う名の花を咲かすまでは幾度かの試練・ 困難の打撃を受けて耐えねばならぬ――― タイトルでキン肉マンのラストを思い出しました。 能力は使わない。試合再開で出て来たバーナビーはハンドレッドパワーを使わない。同
2011/06/26(日) 16:00:46 | こいさんの放送中アニメの感想
すべてはバーナビーの手に---------------!!あかん。顔のにやけが止まらない(><)なんだろ、このアニメ。狙ってるのか、そうじゃないのか、でも、いちいち台詞に萌えてしまうぜ♪夜...
2011/06/26(日) 16:17:48 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
すべてはバーナビーの手に---------------!!
あかん。顔のにやけが止まらない(><)<emoji code="h263" />
なんだろ、このアニメ。
狙ってるのか、そうじゃないのか、でも、いちいち台詞に萌えてしまうぜ♪
夜中にテンション...
2011/06/26(日) 16:17:52 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
このヌイグルミ可愛いわぁーヽ(●´З`)●´З`)ノチュッチュッ
ヒーローやられまくりで病室が満室・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
もう復讐くんバニーちゃんと女の子とオカマさんしか残ってない(´;ω;`)
オカマさんの女子枠に入ろ...
2011/06/26(日) 16:32:14 | 空色きゃんでぃ
今回のT&Bすっごく、面白かったデス #%D:194%#
前回酷すぎだったので#%D:236%# (特に牛角さん…#%D:197%#)
スカイハイは、えらく高いとこに吊るされてましたけど
牛角さんと一緒に病院にいたので安心しました。#%D:225%#
最後は虎徹が駆けつけて、バニーと
2011/06/26(日) 18:06:32 | 豪州で趣味的あれこれ
「虎徹さん」ウワァァァァ!!!
2011/06/26(日) 18:15:16 | 10+1次元の世界
第一部最終回的な。
市民とシュテルンビルトを守る為、ウロボロスの身勝手な要求を受け入れたヒーロー達。極悪犯ジェイクVSヒーローのセブンマッチが始まった。だが、相手の能力が分からないまま戦わざる...
2011/06/26(日) 19:19:03 | 書き手の部屋
TIGER&BUNNY第13話「Confidenceisaplantofslowgrowth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)」「だって俺は、おまえが俺を信じてくれるって信じてたからな」公式HPより市民とシュテルンビ...
2011/06/26(日) 19:47:12 | SOLILOQUY
市民とシュテルンビルトを守る為、ウロボロスの身勝手な要求を受け入れた
ヒーロー達。
極悪犯ジェイクVSヒーローのセブンマッチが始まった。
だが、相手の能力が分からないまま戦わざるを得ず、次々に倒されるヒーロー達。
次に指名されたのはジェイクによって両親...
2011/06/26(日) 22:59:33 | ぷち丸くんの日常日記
ジェイクとの戦いに赴くバーナビー、その胸に去来するものは幸せだったころの両親との思い出・・・ 戦闘はジェイクの奇襲攻撃でしょっぱなから劣勢を強いられる。バーナビーも ...
2011/06/26(日) 23:30:13 | ヲタブロ
中盤のクライマックスが決着しましたが、これは転機でもあるのでしょう。 TIGER & BUNNY 第13話 『Confidence is a planet of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)』 のレビューです。
2011/06/27(月) 12:55:14 | メルクマール
ジェイク・マルチネスを相手に全く歯が立たず、《キング・オブ・ヒーロー》スカイハイ、《西海岸の猛牛戦車》ロックバイソン、《正義の壊し屋》ワイルドタイガーが次々と敗れ去った。第4戦 《スーパールーキー》バーナビー・ブルックスJr.バーナビーが負けたら町の半分
2011/06/27(月) 21:38:56 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
バカヲタでティッシュペーパーは二枚重ねて使う方、大門です
次のジェイクの相手はバニー
バニーが負けたら街の半分を破壊するとジェイクが宣言
2011/06/29(水) 01:41:04 | バカとヲタクと妄想獣
僕らのヒーロー!
2011/06/29(水) 23:16:04 | てるてる天使
と、いうことで、女子チーム(多少難アリ)の3人、ローズさん、キッドたん、ファイヤーエンブレムのオネエ様が、疾走する。一方で、虎徹、そして折り紙と、敵の情報を着実に読み ...
2011/06/30(木) 01:00:02 | あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
ヒーローたちとの1対1の対決を要求したジェイク。次の相手はバーナビーですが、もしバーナビーが負けたら街の半分を破壊するとジェイクは言い出しました。強力なバリア能
2011/07/04(月) 20:12:15 | 日々の記録
バニーさんが親の仇のジェイクと戦うことに。ジェイクが奇襲してくる。なんの恨みがあって殺したと聞くが、昔のことなんか忘れたいう。バーニーはうかつに能力を使えない。アニエス...
2011/10/20(木) 15:01:29 | ぺろぺろキャンディー
管理人の承認後に表示されます
2014/04/01(火) 22:51:13 |