{
2007/10/05(金) }
■第1話 桜舞い散る坂道で

原作は未プレイですがKANONに引き続き、こちらも視聴して感想を書く事にしました。とりあえず第一印象はKANONよりもキャラクターの個性が乏しいと思った事でしょうか。どうしてそう思ったのか考えてみたのですが、KANONの場合、ヒロイン5人のうち学生服を着ている人が2人だけだったのに対し、CLANNADは全員が同じ学校の学生服を着ているせいだと気が付きました。どうやら物語の舞台のほとんどは学園内に絞られそうな感じです。
今回は第1話と言う事で、KANONと同じく各ヒロインの自己紹介が殆どでした。そして同じようにあと数話はキャラ紹介に費やされそうです。ただKANONの序盤は本当にストーリーらしきストーリーが無かったのに対し、CLANNADは一応こうなりそうだ・・・というストーリー感があったので助かりました。


古河渚。KANONで言う所のあゆに当たるメインヒロインらしい女の子だと思われます。高校で落第は確かにキツイ。人数不足で廃部となった演劇部を復活させる事がどうやら物語の本筋になりそうです。
これは廃部となった野球部に少しずつ仲間が揃う様に、演劇部に少しずつ登場人物が入部していく物語になりそうですね。らき☆すたの最終話のように、最後は文化祭での公演とかで終るのでしょうか?


藤林杏 藤林椋の双子姉妹。この髪の色でこの性格では、らき☆すたの柊姉妹ではないか!?と思ってしまう事でしょう。ただこちらの方が原作は古そうですね。性格もなんだか雰囲気が柊姉妹と似ている(笑)。2人とも同じ髪留めをしているのですが、それが何となく神道のお払いをする道具に見えるのですが、まさかこの上、神主の娘という設定まで同じじゃないだろうな(笑)


学園を守る現代のスケ番こと坂上智代と、
それに喧嘩を売ってフルボッコにされる悪友
坂上智代というキャラクターを見ていると、KANONの川澄舞・・・では無くて、
炎の魔女こと霧間凪を思い出してしまう。
やはり人知れずこの世の悪と戦ったりしてるのだろうか・・・。
それにしても主人公とこの悪友の2人が不良として有名なのに、かなり違和感を感じてしまう。ボケとツッコミの新人お笑いコンビの方が相応しそうだが・・・。


なんやかんやで主人公、岡崎朋也はヒロイン古河渚と初めて出会った日に実家のパン屋に押しかけて晩飯を食べさせて貰う事に。
この手の物語には珍しく父親が登場。しかもこの父親、ノリノリである(笑)。
まさかこのお父さん、アニキみたいに途中で死にはしないですよね(^^;。
そしてにぎやかな古河家での晩餐から帰宅すると、
妻を失い酒と博打に溺れる父親が居た。
うーん・・・光と闇の家庭風景という感じでしょうか?
これは危険な感じがしますね・・・なんだか物語が進んで行くうちに闇と光が入れ替わっていそうな感じがしますね。
KANONでも5人のヒロインは全て、自分が死ぬか身近な人が死んだり瀕死になる事が物語の展開だっただけに、このCLANNAもそんな感じになりそうで少し怖いですね。
酒に溺れる父親を見るに見かねて家を飛び出す朋也。
そして気が付いた時に居た場所は古河家の前だった。


「もし宜しければ、あなたをお連れしましょうか?
この街の願いが叶う場所に。」
これは何だろう・・・いきなりの超展開か、それとも演劇の練習でもしているのでしょうか?
KANONでは全員バラバラなストーリーでしたが、この物語では演劇部に全員が入るという展開になったら面白そうですね。

←やる気が出るので面白かったら押してね☆
■CLANNAD公式サイト
■音泉で毎週金曜に配信中!

原作は未プレイですがKANONに引き続き、こちらも視聴して感想を書く事にしました。とりあえず第一印象はKANONよりもキャラクターの個性が乏しいと思った事でしょうか。どうしてそう思ったのか考えてみたのですが、KANONの場合、ヒロイン5人のうち学生服を着ている人が2人だけだったのに対し、CLANNADは全員が同じ学校の学生服を着ているせいだと気が付きました。どうやら物語の舞台のほとんどは学園内に絞られそうな感じです。
今回は第1話と言う事で、KANONと同じく各ヒロインの自己紹介が殆どでした。そして同じようにあと数話はキャラ紹介に費やされそうです。ただKANONの序盤は本当にストーリーらしきストーリーが無かったのに対し、CLANNADは一応こうなりそうだ・・・というストーリー感があったので助かりました。


古河渚。KANONで言う所のあゆに当たるメインヒロインらしい女の子だと思われます。高校で落第は確かにキツイ。人数不足で廃部となった演劇部を復活させる事がどうやら物語の本筋になりそうです。
これは廃部となった野球部に少しずつ仲間が揃う様に、演劇部に少しずつ登場人物が入部していく物語になりそうですね。らき☆すたの最終話のように、最後は文化祭での公演とかで終るのでしょうか?


藤林杏 藤林椋の双子姉妹。この髪の色でこの性格では、らき☆すたの柊姉妹ではないか!?と思ってしまう事でしょう。ただこちらの方が原作は古そうですね。性格もなんだか雰囲気が柊姉妹と似ている(笑)。2人とも同じ髪留めをしているのですが、それが何となく神道のお払いをする道具に見えるのですが、まさかこの上、神主の娘という設定まで同じじゃないだろうな(笑)


学園を守る現代のスケ番こと坂上智代と、
それに喧嘩を売ってフルボッコにされる悪友
坂上智代というキャラクターを見ていると、KANONの川澄舞・・・では無くて、
炎の魔女こと霧間凪を思い出してしまう。
やはり人知れずこの世の悪と戦ったりしてるのだろうか・・・。
それにしても主人公とこの悪友の2人が不良として有名なのに、かなり違和感を感じてしまう。ボケとツッコミの新人お笑いコンビの方が相応しそうだが・・・。


なんやかんやで主人公、岡崎朋也はヒロイン古河渚と初めて出会った日に実家のパン屋に押しかけて晩飯を食べさせて貰う事に。
この手の物語には珍しく父親が登場。しかもこの父親、ノリノリである(笑)。
まさかこのお父さん、アニキみたいに途中で死にはしないですよね(^^;。
そしてにぎやかな古河家での晩餐から帰宅すると、
妻を失い酒と博打に溺れる父親が居た。
うーん・・・光と闇の家庭風景という感じでしょうか?
これは危険な感じがしますね・・・なんだか物語が進んで行くうちに闇と光が入れ替わっていそうな感じがしますね。
KANONでも5人のヒロインは全て、自分が死ぬか身近な人が死んだり瀕死になる事が物語の展開だっただけに、このCLANNAもそんな感じになりそうで少し怖いですね。
酒に溺れる父親を見るに見かねて家を飛び出す朋也。
そして気が付いた時に居た場所は古河家の前だった。


「もし宜しければ、あなたをお連れしましょうか?
この街の願いが叶う場所に。」
これは何だろう・・・いきなりの超展開か、それとも演劇の練習でもしているのでしょうか?
KANONでは全員バラバラなストーリーでしたが、この物語では演劇部に全員が入るという展開になったら面白そうですね。


■CLANNAD公式サイト
■音泉で毎週金曜に配信中!
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/175-2a057650
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
こういうアニメが生まれるから、だからどうしても、アニメを見るのをやめられない。「この学校は好きですか? 私は、とってもとっても好きです。 でも、なにもかも、...
2007/10/05(金) 23:25:26 | RAY=OUT
ハルヒもらき☆すたも凄かったけど、京アニのKey作品へのこだわりは普通じゃない!今期新作の感想第一弾からいきなりCLANNADですよ。ホントはグレンラガン(再放送)でテンションを天元突破させてからCLANNADに
2007/10/05(金) 23:28:34 | おもちやさん
第1回『桜舞い散る坂道で』 ついに始まりました(^0^) 春と言わず女の子とこういう出会いを してみたいもんですねぇ~。 春原は北川とかぶります。 岡崎は阿部くんとかぶります(声のせいだが)
2007/10/05(金) 23:42:52 | 沖磨純雲 -おきまもとん-
ついにCLANNADが始まりました!京アニとkeyの製作は今までも名作ぞろいなので、原作は未プレイですが今期の中では最も期待しているアニメです。尚レビューに関してはストーリーを説明...
2007/10/05(金) 23:47:23 | ムメイサの隠れ家
CLANNAD -クラナド- 第1話感想いきます。
2007/10/06(土) 00:00:04 | AAA~悠久の風~
アニメ名:CLANNAD -クラナド-話 数:第01話タイトル :「桜舞い散る坂道で」評 価:smash:★★★★☆プラス+:★★★★☆
2007/10/06(土) 00:15:57 | アニオタライフ - アニメ評価・アニメ感想
電撃G'smagazine (デンゲキジーズマガジン) 2007年 11月号 [雑誌]進学校に通う高校3年生の岡崎朋也は、無気力な毎日を送っている。毎日同じことの繰り返し。周りのみんなのように学校生活を楽しむこともできず、毎日遅刻ばかり。そのためか、校内では浮いた存在になって...
2007/10/06(土) 00:43:31 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
原作未読。 この街は嫌いだ。嫌な思い出ばかりが染みついているから。いつか何か
2007/10/06(土) 00:47:23 | ぶろーくん・こんぱす
新アニメ第9弾! 今期の大本命投入します!!今度こそ・・・今度こそkey作品を見るぞ! と意気込んでる原作未プレイな私wではクラナド初回感想です。CLANNAD -クラナド-(2006/02/23)P...
2007/10/06(土) 01:24:13 | ラピスラズリに願いを
Air、Kannonに続き京アニの手がけるkey作品のアニメ第三弾。実に楽しみにしておりました(*´∀`)やっぱり京アニはクオリティが高いなぁ(と京アニ信者が申しております)<アニメ...
2007/10/06(土) 01:28:12 | アニメでお送りいたします HQ.tar.gz
CLANNAD -クラナド- お勧め度:普通+ [恋愛アドベンチャーゲーム] TBS : 10/04 25:55~(初・26:25~) MBS : 10/13 25:55~ CBC : 10/17 26:50~ BS-i : 10/25 25:00~ 原作 : Key/ビジュアルアーツ 監督 : 石原立也 シリ....
2007/10/06(土) 01:39:03 | アニメって本当に面白いですね。
{{{CLANNAD 第1回『桜舞い散る坂道で』}}}*ゲームとか一切やった事ありません。私の分身となる主人公は岡崎朋也は平凡な日々を送っていた。[[attached(1,align)]]{{{©VisualArt's/Key/光坂高校演劇部}}}=== ある日、アホ毛が2本生えた古河渚と出会う ===クラス
2007/10/06(土) 01:54:11 | ゴン太の毎日アニメ日和
この学校は好きですか?変わり映えのしない毎日にを無気力に過ごす高3の岡崎朋也。学校生活も楽しめず、まわりから浮き。その日も遅刻。学校に続く坂道の下、桜舞い散る中で一人の少女に出会う。それが始まりだった―
2007/10/06(土) 02:02:07 | SERA@らくblog
新規秋アニメその?今期一番期待していた作品。原作はプレイ済み。ていうか、重度のクラナド信者ですw
2007/10/06(土) 02:27:08 | リリカルマジカルS
CLANNAD -クラナド- 第1話、「桜舞い散る坂道で」。昨日の記事でもちょいと書きましたが、期待の新番組ってことで見てみました。ゲーム版は未プレイです。ストーリーとか全く予備...
2007/10/06(土) 18:02:08 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
品質評価 72 / 萌え評価 28 / 燃え評価 4 / ギャグ評価 23 / シリアス評価 25 / お色気評価 14 / 総合評価 28レビュー数 296 件 進学校に通う高校3年生の岡崎朋也は、無気力な毎日を送っている。毎日同じことの繰り返し。 周りのみんなのように学校生活を楽しむこともでき
2007/10/06(土) 19:12:58 | ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
物語の幕開けの第1話は、主人公の岡崎朋也の家庭環境と学校でのポジションを比較的明快に示してきた。また、ヒロインたちの一部との出会いのエピソードを早くも展開し、特にメインであろう渚との出会いはテンポ良く進めている。舞台の「光坂高校」の名はゲームでは出てこな
2007/10/08(月) 19:08:31 | CrossChannel.jp
この街は嫌いだ。。。
2007/10/12(金) 01:00:46 | 空色☆きゃんでぃ