{
2007/10/12(金) }
■第2話 最初の一歩
前回の渚のセリフはやはり演劇の練習でした。朋也に気が付き見てもらおうと演じたそうです。
今はまだ演劇のタイトルも、それがどうゆうシーンかも解りませんが、これはきっと最終回間際での感動的なシーンに繋がる伏線だと思います(^^)


さて、今回も誰から精神世界から始まります。
KANONでは植物人間となってしまったヒロイン、あゆでしたが今回は誰でしょうか?
まだたったの2話目ですが、現時点で一番可能性が高いのは主人公、岡崎朋也の父親の精神世界です。当たっていれば、この女性は死んでしまった妻であり、この精神世界は父親が現実世界に返る為の物語となるのですが・・・どうなんでしょうね(^^;


一方、悪友Aは第1話で因縁を付けて逆にフルボッコにされた
坂上智代へリベンジへ行き、再び容赦無くフルボッコにされました(^^;
うーん、これはサブキャラ同士のフラグとかあり得るんでしょうかね?(笑)。この悪友が
「お前の事が好きだけど、
勝負に負けたまま告白するのがかっこ悪かったから・・」
とか言ってくれると面白いんですが(^^)
逆に、今後も勝負をするうちに好きになったという展開が来たら、
悪友がMに目覚めてが先か・・・それとも智代がSに目覚めてが先か・・・(汗)
ですがまぁ、KANONの北川と同じく主人公の補助という立場でしょうから、
そんな展開は無いと思いますが。(キッパリ)


そして演劇部の部員を募るチラシ作りに。
・・・って、だんご書き過ぎ!(笑)
ヒロイン、古河渚が言っていた「あんぱん」や「トンカツ」は、自分が何かをする時に、それが達成出来たら自分へのご褒美として食べるモノを宣言していたそうです。
それにしてもここまで手伝っていて、朋也の「演劇部に入る気は無い」のセリフはチョッと驚きました。おいおいそれじゃあホントに体目当てかよ・・とは言いませんけど、では古河渚を手伝う理由は何なのでしょう?
そして新たなる女生徒が2人登場!


■一ノ瀬ことみ
全国模試で常に10位に入る秀才。声が低い女性キャラは珍しいですね。
弁当は自作。図書室の本を切るのは止めましょう・・・
子供の頃に公民館で漫画を借りたらエロページが切り取られていた事を思い出してしまった(^^;
■伊吹風子
彫刻刀で木彫りの星型を作る少女。星の意味は不明だがそれを想像すると軽くトリップする・・・。
最初は願い星でも作ってるのかと思ったのですが、公式サイトを見ると完成したものを他の生徒に配っているようで、そうすると目的はいったい何なのだろう・・・。
「これは、大好きな・・・ですね~。」
おいおいおい!この学校にはまともな生徒は居ないのか!?(笑)
B級映画なら、配った星が夜中に巨大星のモンスターとなり生徒を捕食。伊吹風子の元に帰還して栄養を得る事で永遠の若さを保つとかいう展開ですが・・・絶対に違うな、うん。


そして古河渚の為に「だんご大家族」を自作する朋也は、息子に対し無気力で他人行儀な父親に再びイラ付いて家を出ます。
ぶっちゃけこのシーンは父親との事よりも、
だんご大家族を自作する朋也に笑ってしまいましたが(^^;
うーんやはり考えても考えても朋也がここまで古河渚に尽す意味が解りません。
まぁ意味が無ければやってはいけないのかと言われると、何とも言えませんが・・・。
とりあえず、父親を精神科医に見せた事は無いのか気になります。


「右腕が上がらないんだ・・・。」
なんとー。これは驚きの展開ですね。しかもスポーツ推薦だったとは・・・。
これで腐っていた理由と、部活が嫌いな理由、そして古河渚を手伝っていた理由が解りましたね。自分はバスケを取り戻せないけど、古河渚は演劇を取り戻せるかも知れないから、代わりに手伝うという感じでしょう・・・でもそれならやっぱり演劇部に入れよお前!
そして雨の中、傘をささず朋也を待ち続けた古河渚はノックダウン。
しかし、「なんとー!」と、驚いてはいけない。
次回予告では何事も無かったかのように登場してますから(笑)
次回予告の内容、少しは自重しろ!(笑)

←やる気が出るので面白かったら押してね☆
■CLANNAD公式サイト
■音泉で毎週金曜に配信中!
前回の渚のセリフはやはり演劇の練習でした。朋也に気が付き見てもらおうと演じたそうです。
今はまだ演劇のタイトルも、それがどうゆうシーンかも解りませんが、これはきっと最終回間際での感動的なシーンに繋がる伏線だと思います(^^)


さて、今回も誰から精神世界から始まります。
KANONでは植物人間となってしまったヒロイン、あゆでしたが今回は誰でしょうか?
まだたったの2話目ですが、現時点で一番可能性が高いのは主人公、岡崎朋也の父親の精神世界です。当たっていれば、この女性は死んでしまった妻であり、この精神世界は父親が現実世界に返る為の物語となるのですが・・・どうなんでしょうね(^^;


一方、悪友Aは第1話で因縁を付けて逆にフルボッコにされた
坂上智代へリベンジへ行き、再び容赦無くフルボッコにされました(^^;
うーん、これはサブキャラ同士のフラグとかあり得るんでしょうかね?(笑)。この悪友が
「お前の事が好きだけど、
勝負に負けたまま告白するのがかっこ悪かったから・・」
とか言ってくれると面白いんですが(^^)
逆に、今後も勝負をするうちに好きになったという展開が来たら、
悪友がMに目覚めてが先か・・・それとも智代がSに目覚めてが先か・・・(汗)
ですがまぁ、KANONの北川と同じく主人公の補助という立場でしょうから、
そんな展開は無いと思いますが。(キッパリ)


そして演劇部の部員を募るチラシ作りに。
・・・って、だんご書き過ぎ!(笑)
ヒロイン、古河渚が言っていた「あんぱん」や「トンカツ」は、自分が何かをする時に、それが達成出来たら自分へのご褒美として食べるモノを宣言していたそうです。
それにしてもここまで手伝っていて、朋也の「演劇部に入る気は無い」のセリフはチョッと驚きました。おいおいそれじゃあホントに体目当てかよ・・とは言いませんけど、では古河渚を手伝う理由は何なのでしょう?
そして新たなる女生徒が2人登場!


■一ノ瀬ことみ
全国模試で常に10位に入る秀才。声が低い女性キャラは珍しいですね。
弁当は自作。図書室の本を切るのは止めましょう・・・
子供の頃に公民館で漫画を借りたらエロページが切り取られていた事を思い出してしまった(^^;
■伊吹風子
彫刻刀で木彫りの星型を作る少女。星の意味は不明だがそれを想像すると軽くトリップする・・・。
最初は願い星でも作ってるのかと思ったのですが、公式サイトを見ると完成したものを他の生徒に配っているようで、そうすると目的はいったい何なのだろう・・・。
「これは、大好きな・・・ですね~。」
おいおいおい!この学校にはまともな生徒は居ないのか!?(笑)
B級映画なら、配った星が夜中に巨大星のモンスターとなり生徒を捕食。伊吹風子の元に帰還して栄養を得る事で永遠の若さを保つとかいう展開ですが・・・絶対に違うな、うん。


そして古河渚の為に「だんご大家族」を自作する朋也は、息子に対し無気力で他人行儀な父親に再びイラ付いて家を出ます。
ぶっちゃけこのシーンは父親との事よりも、
だんご大家族を自作する朋也に笑ってしまいましたが(^^;
うーんやはり考えても考えても朋也がここまで古河渚に尽す意味が解りません。
まぁ意味が無ければやってはいけないのかと言われると、何とも言えませんが・・・。
とりあえず、父親を精神科医に見せた事は無いのか気になります。


「右腕が上がらないんだ・・・。」
なんとー。これは驚きの展開ですね。しかもスポーツ推薦だったとは・・・。
これで腐っていた理由と、部活が嫌いな理由、そして古河渚を手伝っていた理由が解りましたね。自分はバスケを取り戻せないけど、古河渚は演劇を取り戻せるかも知れないから、代わりに手伝うという感じでしょう・・・でもそれならやっぱり演劇部に入れよお前!
そして雨の中、傘をささず朋也を待ち続けた古河渚はノックダウン。
しかし、「なんとー!」と、驚いてはいけない。
次回予告では何事も無かったかのように登場してますから(笑)
次回予告の内容、少しは自重しろ!(笑)


■CLANNAD公式サイト
■音泉で毎週金曜に配信中!
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/179-9c7485fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
”もしよろしければ、あなたをお連れしましょうか? この街の願いの叶う場所に――”家を飛び出した朋也が訊いたのが、渚の一人芝居の言葉。演劇部を復活に動く彼女に朋也も協力することに…新キャラ続々登場の第2
2007/10/12(金) 23:17:55 | SERA@らくblog
幻想世界をアバンに持ってきて、Kanonでのあゆの夢のモノローグと同じ感じにするのかな。風子とことみとの出会いを入れて、残りのメインヒロインが出揃った。早々に風子は電波っぷりを発揮してくれるし、ことみも不思議ちゃんっぽさを醸し出してくれる。オープニングのキャ
2007/10/12(金) 23:24:40 | CrossChannel.jp
杏「朋也よけて!」あぶねぇってレベルじゃねぇぞ!二人とも怪我をしなかったのは奇跡だなw<CLANNAD クラナド 画像 感想 キャプ レビュー>
2007/10/12(金) 23:37:01 | アニメが好きなのよ
TBSアニメーション 「CLANNAD」公式ホームページ前回のラストのなぎさの描写は、てっきり古河家を訪問し、自分の家の現状を目の当たりにした岡崎の妄想かと思っていたのですが、どうやらなぎさ本人だったようですね。今回は、前回ほど、それぞれの内面への回帰はなかった...
2007/10/12(金) 23:40:47 | パプリカさん家のアニメ亭
第2回『最初の一歩』願いが叶う場所に~ と言うのは芝居の練習だそうです。 ちょっぴり残念。 でもあながち本当かもしれんと 頭の片隅ぐらいには覚えておこっと。
2007/10/12(金) 23:48:59 | 沖磨純雲 -おきまもとん-
'''ナギサの電波発言を目の当たりにするトモヤw'''いや私もマジで電波娘なのかと思ったら、これは演劇の練習でした?とナギサ{{{なんか上手くはぐらかされたって感じだの~ (゚3゚)}}}果たしてこの台詞の意図する事とは…'''
2007/10/12(金) 23:49:47 | 時空階段
CLANNAD -クラナド- お勧め度:普通+ [恋愛アドベンチャーゲーム] TBS : 10/04 25:55~(初・26:25~) MBS : 10/13 25:55~ CBC : 10/17 26:50~ BS-i : 10/25 25:00~ 原作 : Key/ビジュアルアーツ 監督 : 石原立也 シリ....
2007/10/12(金) 23:51:24 | アニメって本当に面白いですね。
デフォルメ風の渚イラストラフ、準備してたのですが色塗る時間がないのです・・・CLANNAD 第2話感想です!!
2007/10/13(土) 00:07:39 | RAY=OUT
CLANNAD 1 (初回限定版)演劇部の復活を目指し頑張る渚に、協力する朋也。だが、そんな彼にはある秘密があった・・・。
2007/10/13(土) 00:40:09 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
CLANNAD -クラナド- 第2話、「最初の一歩」。ゲーム版未プレイでの感想です。主人公の岡崎朋也と他のキャラとの絡みという形でいろいろな女性キャラが代わる代わる登場しますね...
2007/10/13(土) 00:57:24 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
ほんとこんな学校生活が送れてたらどれだけ楽しかったか。しみじみそう思ってしまう私は負け組orzではクラナド感想です。CLANNAD -クラナド-(2006/02/23)PlayStation2商品詳細を見る【検...
2007/10/13(土) 01:27:45 | ラピスラズリに願いを
渚が演劇部再建をするために頑張る決意をします。正直、言うと演劇部再建のところはあんまり好きじゃなかったり(ぇーw
2007/10/13(土) 05:15:59 | リリカルマジカルS
▼ CLANNAD ─ クラナド ─ 第2回 「最初の一歩」ゆたかの好物は「あたたかいもの」だそうです。あんまり知られてなさそうだよねー。つかさのは好物じゃねー!(笑) ちなみ...
2007/10/13(土) 07:09:34 | フェログ -FcII BooST- 目指せ、脱オタ!ゆるゆる4コマ らき☆すた 仕様
CLANNAD -クラナド- 第2話感想いきます。
2007/10/13(土) 12:54:17 | AAA~悠久の風~
CLANNAD -クラナド- 第2話「最初の一歩」
2007/10/13(土) 14:16:23 | 恋華(れんか)
女の子の紹介だけで前半終わったような……後半は核心の一部かな?
2007/10/13(土) 22:31:13 | ALAのアニメ感想記
第2話今期大本命、1話は期待通りでこれが一番楽しみです。
2007/10/14(日) 05:14:41 | 主婦Yのアニメ話~ Y no Anime
そんな境遇が!…そりゃ人生狂うワケだ。 しかし、主人公の方ももう少し何とかやりようが…ないか。他人行儀な父親とくらすなんて、考えただけでも息が詰まる。それじゃ父親じゃないやん。 どうにも、渚意外のキャラの出番が顔見せ程度に端折られているような気がするの
2007/10/14(日) 17:30:13 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改