{
2007/11/25(日) }
■第8話 clear colour
広野紘を巡る景とみやこの三角関係も、蓮治と千尋の物語も、
どちらも凄まじい盛り上がりを見せた第7話からの続きです。


「お兄ちゃんは今、寝てますから。」
いやー、もう景がいい味を出し過ぎていて、申し訳ありませんが大爆笑してしまいました(^^)。景が風呂に入ったのは試合中に倒れたままだったので汗臭かったからですが、それにしてもみやこも良いタイミングで来たものです。
このタイミングで紘が戻ってくる事もありえるかと思えるのですが、日頃からコンビニと自宅までの距離と時間。お弁当も温めて貰っている事などを考えて、まだ紘は戻って来ないと計算したのかな?
どう見てもSEXの後ですから、
ここまで見せられてしまうと流石に心が折れますね(^^;
という事で、千尋を排除し、みやこを倒し、遂に紘を独り占めして景の完全勝利かに思えましたが、紘に急な読み切りの仕事が入り、腱鞘炎を無視して仕事を引き受けた紘と景は喧嘩をしてしまいます。


「断ったら次がねーよ。」
「お兄ちゃんのバカ!!!」
断ったら次は無い、新人漫画家ならそうでしょうね。週間少年ジャンプの新人漫画賞には毎回400を超える漫画が送られて来るそうです。急な仕事というのは月刊誌の穴埋めだと思われますが、そりゃ代わりはいくらでも居るでしょう。
ただ、リアルな話を言うとまだデビューしてない新人には編集部が「こんな作品を描いて」と何度も言って来て描かせるので、編集部には穴埋め用の短編ストックが何作もあり、急な読み切り依頼というのがこんな形で新人に来る事は無いと思われます。
話を戻して景の事ですが、以前の
「お兄ちゃん、大人になるの速過ぎるよ・・。」の言葉からも、
紘の体を心配していると同時に、いつまでも景だけのお兄ちゃんで居て欲しいという願望も見え隠れします。
掴んでいなければ遠くへ走り去ってしまうという漠然とした恐怖感。自分も走らなければ同じ場所に居られないと知ってはいても、紘の走る速さに追い付けない自分・・・。
追いついて同じ場所に居る事を選ばず、ゴールで紘を待っている事を選べば良いのかも知れませんが、それが出来ないのが景の景らしい良さなんでしょうね(^^)
つまり、「これが若さゆえの過ちか!」と言う訳です(笑)


一方、マザコン疑惑が浮上し、前回は登場シーンが無かった堤京介ですが、今回はずっと紘と景のやり取りを撮影していました。
「俺が口を挟んだら干渉した事になる。」
ありのままを撮りたいという京介のセリフが面白いですね。
それ故に完全空気化していますが(^^;
千尋の小説も気になりますが、京介の景の撮影もアニメの放送内で終るのか気になりますね。こんなセリフを言いつつも、京介が景の事で紘と喧嘩する将来が見えて来そうです(^^)


「そんな遠い記憶、覚えてないよ。」
「でも、思い出したのでは無いですか?」
雰囲気的にはもう死んでしまっている人のような雨宮優子ですが、登場人物の心の反鏡体として活躍してくれてます。本当ならみやこがもう一度、紘に会おうと1人で立ち直るシーンなのでしょうが、みやこが1人で立ち直ってもアニメでは絵にならないので優子の存在が解り易く説明してくれています。
ただチョッと存在が便利過ぎるとは思うのですが(^^;
火村が教会で待っている人物は雨宮優子なのでしょうが、千尋と蓮治の物語の最後を火村が見届けた時、彼の前に現れてくれるでしょうか・・・。


「・・・・みやこか?」
「消えてないんだ・・・・私、まだ・・消えてなかったんだ・・。」
そして携帯を噴水に捨てたみやこが公衆から紘に連絡。
公衆電話に写るみやこの影の演出に鳥肌が立ちましたよ(><)!
いよいよ景とみやこの対決も第3ラウンドに突入しそうです。
この戦いは今までと違い、紘と京介が介入して来そうなだけに、
いよいよ大詰めな感じがしますね。
紘が「どっちが好きかなんて解かんねーよ。」という
超へタレな回答をしたらスクイズ展開に突入決定か?!
それとも「俺が少女漫画家になったのは千尋の為、
俺は千尋が今でも好きだ!」という超回答は来るか!?
これが来たら一気に全ての登場人物が絡む大展開に突入するのですが・・・絶対無いな!
元々はどちらとのゴール展開もあるゲームでしょうから、どちらとくっ付くか予想は難しいですが、より落ち込んでいる方が勝つのがセオリーなので、やはりみやみやの逆転劇で終るのか?。京介は紘にフラレた景を慰める為に用意されたキャラクターに見えてしまうんですよね(^^;
相変らず次回が待ち遠しい展開です!
そして前回、千尋の記憶障害を蓮治が受け止め切れず、
結果として千尋も傷つけてしまった蓮治と千尋編ですが・・・


どうやら前回のは私の夢だったようです。(オイ)
これは千尋が日記に書かず忘れてしまったのか?、都合が良すぎやしないかと思ったのですが、先に言ってしまうと千尋は前回の事を覚えていて気丈に振舞っていたようです。
それにしても蓮治の「千尋が忘れてしまったなら良かった・・。」的な反応に、少しずつ怒りが沸いて来ますね。例え千尋が忘れてしまったとしても、それ故にいつかまた同じ事を繰り返す事が解らないのでしょうか?、4話のキス発言で私の蓮治への評価は凄く高くなっていたのですが、ただ今、急降下中です。
進路の事といい、何も真剣に考えられないただの子供ですよ!
って、こいつは子供だったか・・・ウガー!(←怒りの矛先を何処へ・・)


そして物語は驚くべき展開になりました。
何と千尋の記憶障害が回復の兆しを見せつつあると・・・。
へ?・・マジで!?(゚A゚;)
予想していたストーリー展開の中では最も最低のストーリー展開になりそうで、この瞬間はビックリしましたよ!。まさかこんな脚本を選択するとは・・と。もちろん現実の出来事だったらなら大喜びしてコサックダンスを踊ってしまいますが(笑)
ただ有り得るかも・・とは考えていました。脳機関の損傷なら普段使用していない右脳が左脳にある記憶中枢の代わりをし出すという可能性です。と言うのも、蓮治に出会うまで千尋は記憶のリハビリというものをしていない印象があります。
13時間以内なら記憶力は良いというセリフがありましたが、蓮治の事を好きになった、忘れたくないと思った千尋が頑張る事で記憶能力が鍛えられ、それによって右脳が活性化し左脳の記憶中枢を補って行く事があるかも・・と。
まあ結局、回復した訳では無かったのでアニメのストーリーとしては安心しました。これで本当に治ったら、2人には悪いですが後味の悪いハッピーエンドですから(^^;
そして、千尋がなぜ蓮治との記憶を細かく覚えていられたのか?
その秘密が明らかに・・・。


日頃から何度も何度も強く思い返すと言う、強引な記憶方法で
蓮治との記憶をただひたすらに維持し続けていたのです。
「蓮治くんとの時間を消したくないですから・・・。
私も普通の女の子なんですよ・・。」
千尋は前回の蓮治の反応を覚えていました・・・。蓮治に全ての責任がある事は明らかではありますが、自分の記憶障害が蓮治を傷つけたと千尋も思ったのでしょう・・・。
もう千尋が健気過ぎて・・・悲しすぎて・・・
楽観的思考の蓮治に怒りが沸いて来ます!
それにしてもカメラ付き携帯を持っているのに、いままで1度も写真を撮らない事が少し疑問です。写真があれば思い返す事がずっと簡単になりますし、ノートパソコンも持っていますから何枚でも撮って保存出来るでしょうに。
文章だけで記憶を維持するのはそりゃ大変でしょう。邪推すると写真を撮ってしまうと記憶維持が簡単になり過ぎる・・・という製作者側の都合でしょうが・・・(苦笑)


「返して下さい!!!、それには、
それには私の蓮治くんが居るんです!」
もう俺、泣いても良いいですか?(ToT)
千尋の体を気遣うと共に、きっと未来を、今回のラストも予想していたのでしょう。きっと今まで何度となくあった筈です。それ故に火村は手を上げてしまった・・。
ただ殴ったのは明らかに千尋を気遣ってという部分よりも、火村自身が千尋を見る事に耐え切れないと言う自身の弱さからだと思います。ただ千尋の記憶障害と付き合う為にはこの位のドライな気持ちで無ければ、前回の蓮治のように心が折れてしまうと思えるので、火村を一概に批判する事は出来ません。


「手を繋いでも良いですか?」
前回が前回なだけに観ていて背筋が凍りそうなシーンでしたが、蓮治との記憶を強く残していた千尋は日記に頼る事無く、神様に操られる事無く、自分の気持ちとして言う事が出来ました。
「良いよ。繋ごう。」
ウガー!!!、何も考えてないコイツを
俺は本気でどうにかしたい!!!○=(`◇´*)o
千尋が悲しまない形で、(←ここ重要!)
蓮治1人に天罰が下って欲しいゾ!


しかし蓮治の返答空しく、記憶を強制維持する為に睡眠時間を削り
身体共に張り詰めていた千尋は倒れてしまいました。
もう見てて、言葉も出ませんよ・・・(ToT)。
そして・・・
遂に訪れた13時間の記憶全消去!
今までの全てがリセットされ、12歳の千尋に戻ってしまいました。
「何度も起こそうとしたんだが駄目だった・・。」


「お兄さん、誰?
どうして私、大きくなってるの!?」
・・・確かに千尋が悲しまない形で、
蓮治1人に天罰が下ってしまったー!(゚Д゚;)
いやいやいや!、私はこんな事を望んだ訳じゃ無いです・・・(ToT)
蓮治と千尋編を盛り上げる為には、いつか来るのではないかと覚悟していましたが、やはり実際に来てしまうと見ていて辛いシーンです。
そして記憶全消去がどうして起こるのか?、これを色々予想してはいたのですが、前回での2人の別れから千尋の記憶維持の無茶によって身体共に疲れ果てて倒れるというストーリー展開はお見事です。
また事故に合うとか、強引な方法以外に13時間以上寝てしまう展開は無いと思っていましたが、本当にこの物語の作者は凄いですね。


火村の「千尋と一緒に居たいなら覚悟しておけ」の言葉の意味を
蓮治が知る時が訪れてしまいました。
「解っただろう。これが千尋だ。
この子はずっと12歳と13時間を生き続けているんだ。
永遠に・・・。」
これからどうなるのか、予想も付かない蓮治と千尋編・・・。鍵になるのは残された日記ですね。今の千尋にとって日記に書かれた蓮治との出来事は全て物語上での出来事にしか思えないでしょうが・・・。
そして千尋が現在の置かれた状況などを理解して心を落ち着かせるまでに、いったいどれほどの日数が必要な事か・・・。
携帯電話とかパソコンの使い方も解らないでしょう。
そして蓮治はどう行動するのか?
自分には千尋と一緒に居る事は出来ないと早々に諦めてしまうのか?、それとも初めから2人の関係をもう一度構築しようと考えるのか?、例えそうしても再びリセットが起こってしまったらまた赤の他人からスタートしなければならないだけに難しいですよね。
火村、景、紘だけが12歳の千尋の中にずっと居られる訳ですが・・・
蓮治のへタレ返上に期待して、次回を待ちます!

←やる気が出るので面白かったら押してね☆
■ef a tale of memories公式サイト←音楽あり注意!
■minori official web site←ゲーム会社、18禁です
■音泉で毎週金曜日にネトラジ配信中!
広野紘を巡る景とみやこの三角関係も、蓮治と千尋の物語も、
どちらも凄まじい盛り上がりを見せた第7話からの続きです。


「お兄ちゃんは今、寝てますから。」
いやー、もう景がいい味を出し過ぎていて、申し訳ありませんが大爆笑してしまいました(^^)。景が風呂に入ったのは試合中に倒れたままだったので汗臭かったからですが、それにしてもみやこも良いタイミングで来たものです。
このタイミングで紘が戻ってくる事もありえるかと思えるのですが、日頃からコンビニと自宅までの距離と時間。お弁当も温めて貰っている事などを考えて、まだ紘は戻って来ないと計算したのかな?
どう見てもSEXの後ですから、
ここまで見せられてしまうと流石に心が折れますね(^^;
という事で、千尋を排除し、みやこを倒し、遂に紘を独り占めして景の完全勝利かに思えましたが、紘に急な読み切りの仕事が入り、腱鞘炎を無視して仕事を引き受けた紘と景は喧嘩をしてしまいます。


「断ったら次がねーよ。」
「お兄ちゃんのバカ!!!」
断ったら次は無い、新人漫画家ならそうでしょうね。週間少年ジャンプの新人漫画賞には毎回400を超える漫画が送られて来るそうです。急な仕事というのは月刊誌の穴埋めだと思われますが、そりゃ代わりはいくらでも居るでしょう。
ただ、リアルな話を言うとまだデビューしてない新人には編集部が「こんな作品を描いて」と何度も言って来て描かせるので、編集部には穴埋め用の短編ストックが何作もあり、急な読み切り依頼というのがこんな形で新人に来る事は無いと思われます。
話を戻して景の事ですが、以前の
「お兄ちゃん、大人になるの速過ぎるよ・・。」の言葉からも、
紘の体を心配していると同時に、いつまでも景だけのお兄ちゃんで居て欲しいという願望も見え隠れします。
掴んでいなければ遠くへ走り去ってしまうという漠然とした恐怖感。自分も走らなければ同じ場所に居られないと知ってはいても、紘の走る速さに追い付けない自分・・・。
追いついて同じ場所に居る事を選ばず、ゴールで紘を待っている事を選べば良いのかも知れませんが、それが出来ないのが景の景らしい良さなんでしょうね(^^)
つまり、「これが若さゆえの過ちか!」と言う訳です(笑)


一方、マザコン疑惑が浮上し、前回は登場シーンが無かった堤京介ですが、今回はずっと紘と景のやり取りを撮影していました。
「俺が口を挟んだら干渉した事になる。」
ありのままを撮りたいという京介のセリフが面白いですね。
それ故に完全空気化していますが(^^;
千尋の小説も気になりますが、京介の景の撮影もアニメの放送内で終るのか気になりますね。こんなセリフを言いつつも、京介が景の事で紘と喧嘩する将来が見えて来そうです(^^)


「そんな遠い記憶、覚えてないよ。」
「でも、思い出したのでは無いですか?」
雰囲気的にはもう死んでしまっている人のような雨宮優子ですが、登場人物の心の反鏡体として活躍してくれてます。本当ならみやこがもう一度、紘に会おうと1人で立ち直るシーンなのでしょうが、みやこが1人で立ち直ってもアニメでは絵にならないので優子の存在が解り易く説明してくれています。
ただチョッと存在が便利過ぎるとは思うのですが(^^;
火村が教会で待っている人物は雨宮優子なのでしょうが、千尋と蓮治の物語の最後を火村が見届けた時、彼の前に現れてくれるでしょうか・・・。


「・・・・みやこか?」
「消えてないんだ・・・・私、まだ・・消えてなかったんだ・・。」
そして携帯を噴水に捨てたみやこが公衆から紘に連絡。
公衆電話に写るみやこの影の演出に鳥肌が立ちましたよ(><)!
いよいよ景とみやこの対決も第3ラウンドに突入しそうです。
この戦いは今までと違い、紘と京介が介入して来そうなだけに、
いよいよ大詰めな感じがしますね。
紘が「どっちが好きかなんて解かんねーよ。」という
超へタレな回答をしたらスクイズ展開に突入決定か?!
それとも「俺が少女漫画家になったのは千尋の為、
俺は千尋が今でも好きだ!」という超回答は来るか!?
これが来たら一気に全ての登場人物が絡む大展開に突入するのですが・・・絶対無いな!
元々はどちらとのゴール展開もあるゲームでしょうから、どちらとくっ付くか予想は難しいですが、より落ち込んでいる方が勝つのがセオリーなので、やはりみやみやの逆転劇で終るのか?。京介は紘にフラレた景を慰める為に用意されたキャラクターに見えてしまうんですよね(^^;
相変らず次回が待ち遠しい展開です!
そして前回、千尋の記憶障害を蓮治が受け止め切れず、
結果として千尋も傷つけてしまった蓮治と千尋編ですが・・・


どうやら前回のは私の夢だったようです。(オイ)
これは千尋が日記に書かず忘れてしまったのか?、都合が良すぎやしないかと思ったのですが、先に言ってしまうと千尋は前回の事を覚えていて気丈に振舞っていたようです。
それにしても蓮治の「千尋が忘れてしまったなら良かった・・。」的な反応に、少しずつ怒りが沸いて来ますね。例え千尋が忘れてしまったとしても、それ故にいつかまた同じ事を繰り返す事が解らないのでしょうか?、4話のキス発言で私の蓮治への評価は凄く高くなっていたのですが、ただ今、急降下中です。
進路の事といい、何も真剣に考えられないただの子供ですよ!
って、こいつは子供だったか・・・ウガー!(←怒りの矛先を何処へ・・)


そして物語は驚くべき展開になりました。
何と千尋の記憶障害が回復の兆しを見せつつあると・・・。
へ?・・マジで!?(゚A゚;)
予想していたストーリー展開の中では最も最低のストーリー展開になりそうで、この瞬間はビックリしましたよ!。まさかこんな脚本を選択するとは・・と。もちろん現実の出来事だったらなら大喜びしてコサックダンスを踊ってしまいますが(笑)
ただ有り得るかも・・とは考えていました。脳機関の損傷なら普段使用していない右脳が左脳にある記憶中枢の代わりをし出すという可能性です。と言うのも、蓮治に出会うまで千尋は記憶のリハビリというものをしていない印象があります。
13時間以内なら記憶力は良いというセリフがありましたが、蓮治の事を好きになった、忘れたくないと思った千尋が頑張る事で記憶能力が鍛えられ、それによって右脳が活性化し左脳の記憶中枢を補って行く事があるかも・・と。
まあ結局、回復した訳では無かったのでアニメのストーリーとしては安心しました。これで本当に治ったら、2人には悪いですが後味の悪いハッピーエンドですから(^^;
そして、千尋がなぜ蓮治との記憶を細かく覚えていられたのか?
その秘密が明らかに・・・。


日頃から何度も何度も強く思い返すと言う、強引な記憶方法で
蓮治との記憶をただひたすらに維持し続けていたのです。
「蓮治くんとの時間を消したくないですから・・・。
私も普通の女の子なんですよ・・。」
千尋は前回の蓮治の反応を覚えていました・・・。蓮治に全ての責任がある事は明らかではありますが、自分の記憶障害が蓮治を傷つけたと千尋も思ったのでしょう・・・。
もう千尋が健気過ぎて・・・悲しすぎて・・・
楽観的思考の蓮治に怒りが沸いて来ます!
それにしてもカメラ付き携帯を持っているのに、いままで1度も写真を撮らない事が少し疑問です。写真があれば思い返す事がずっと簡単になりますし、ノートパソコンも持っていますから何枚でも撮って保存出来るでしょうに。
文章だけで記憶を維持するのはそりゃ大変でしょう。邪推すると写真を撮ってしまうと記憶維持が簡単になり過ぎる・・・という製作者側の都合でしょうが・・・(苦笑)


「返して下さい!!!、それには、
それには私の蓮治くんが居るんです!」
もう俺、泣いても良いいですか?(ToT)
千尋の体を気遣うと共に、きっと未来を、今回のラストも予想していたのでしょう。きっと今まで何度となくあった筈です。それ故に火村は手を上げてしまった・・。
ただ殴ったのは明らかに千尋を気遣ってという部分よりも、火村自身が千尋を見る事に耐え切れないと言う自身の弱さからだと思います。ただ千尋の記憶障害と付き合う為にはこの位のドライな気持ちで無ければ、前回の蓮治のように心が折れてしまうと思えるので、火村を一概に批判する事は出来ません。


「手を繋いでも良いですか?」
前回が前回なだけに観ていて背筋が凍りそうなシーンでしたが、蓮治との記憶を強く残していた千尋は日記に頼る事無く、神様に操られる事無く、自分の気持ちとして言う事が出来ました。
「良いよ。繋ごう。」
ウガー!!!、何も考えてないコイツを
俺は本気でどうにかしたい!!!○=(`◇´*)o
千尋が悲しまない形で、(←ここ重要!)
蓮治1人に天罰が下って欲しいゾ!


しかし蓮治の返答空しく、記憶を強制維持する為に睡眠時間を削り
身体共に張り詰めていた千尋は倒れてしまいました。
もう見てて、言葉も出ませんよ・・・(ToT)。
そして・・・
遂に訪れた13時間の記憶全消去!
今までの全てがリセットされ、12歳の千尋に戻ってしまいました。
「何度も起こそうとしたんだが駄目だった・・。」


「お兄さん、誰?
どうして私、大きくなってるの!?」
・・・確かに千尋が悲しまない形で、
蓮治1人に天罰が下ってしまったー!(゚Д゚;)
いやいやいや!、私はこんな事を望んだ訳じゃ無いです・・・(ToT)
蓮治と千尋編を盛り上げる為には、いつか来るのではないかと覚悟していましたが、やはり実際に来てしまうと見ていて辛いシーンです。
そして記憶全消去がどうして起こるのか?、これを色々予想してはいたのですが、前回での2人の別れから千尋の記憶維持の無茶によって身体共に疲れ果てて倒れるというストーリー展開はお見事です。
また事故に合うとか、強引な方法以外に13時間以上寝てしまう展開は無いと思っていましたが、本当にこの物語の作者は凄いですね。


火村の「千尋と一緒に居たいなら覚悟しておけ」の言葉の意味を
蓮治が知る時が訪れてしまいました。
「解っただろう。これが千尋だ。
この子はずっと12歳と13時間を生き続けているんだ。
永遠に・・・。」
これからどうなるのか、予想も付かない蓮治と千尋編・・・。鍵になるのは残された日記ですね。今の千尋にとって日記に書かれた蓮治との出来事は全て物語上での出来事にしか思えないでしょうが・・・。
そして千尋が現在の置かれた状況などを理解して心を落ち着かせるまでに、いったいどれほどの日数が必要な事か・・・。
携帯電話とかパソコンの使い方も解らないでしょう。
そして蓮治はどう行動するのか?
自分には千尋と一緒に居る事は出来ないと早々に諦めてしまうのか?、それとも初めから2人の関係をもう一度構築しようと考えるのか?、例えそうしても再びリセットが起こってしまったらまた赤の他人からスタートしなければならないだけに難しいですよね。
火村、景、紘だけが12歳の千尋の中にずっと居られる訳ですが・・・
蓮治のへタレ返上に期待して、次回を待ちます!


■ef a tale of memories公式サイト←音楽あり注意!
■minori official web site←ゲーム会社、18禁です
■音泉で毎週金曜日にネトラジ配信中!
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/226-515d13a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
○第8話スタッフ
脚本 高山カツヒコ
絵コンテ 草川啓造
演出 高島大輔
作画監督 田畑 昭・君津雅人
制作協力 トランス・アーツ
今回からレギュラー更新として毎週追っ...
2007/11/25(日) 22:52:30 | かがみのひだまり日誌
私的には、今期NO1といってもいいぐらいの作品だと思います
2007/11/25(日) 23:04:15 | アニメすく~る
「もう届かない・・・私が届かせない。私がいつもお兄ちゃんの側にいるから。もう終ったの」
とりあえず、一言・・・
景ウゼェーーーーーー!
こいつさえいなければ、今頃、みやこと紘は付き合ってるだろうに。
個
2007/11/25(日) 23:05:25 | リリカルマジカルS
ef - a tale of memories. 第8話感想いきます。
2007/11/25(日) 23:22:43 | AAA~悠久の風~
この世に奇跡なんてものは存在しない。
あるのは必然と偶然そして誰が何をしたかだ――。
ずっと想ってきた紘を失いたくない景。
紘との出会いに温もりを思いだしたみやこ…。
千尋は蓮治への想いを忘れたくないと思い、
2007/11/26(月) 00:44:51 | SeRa@らくblog
ef - a tale of memories. 第8話「clear colour」
2007/11/26(月) 00:46:19 | 恋華(れんか)
アバン、修羅場というか一方的にみやこが殺される展開www
流石、景は強いね、強い子だよ、周りのみんなを不幸にするwww
この展開でどうして景可愛いよなんて言えようか、景氏ねwww
と感情をまき散らして見つつ、
2007/11/26(月) 05:05:07 | angel notes.
みやこは、色々とタイミングが悪かったです。 景の怪我から始まって、携帯は噴水に投げてしまったし、たまたま景がお風呂に入っているときに、紘の家を訪ねて来たりし
2007/11/26(月) 07:22:33 | ゆかねカムパニー2
ef - a tale of memories. 第8話「clear colour」
「才能なんて関係ありません。やることが大事なんです」
今回は蓮治と千尋の話が中心
「もう遅いのかもしれない…」
火村が言う
なに...
2007/11/26(月) 09:15:50 | Welcome to our adolescence.
この子はずっと12歳と13時間を生き続けているんだ、永遠に。
2007/11/26(月) 14:14:57 | ミナモノカガミ
― ef - a tale of memories ―
『 clear colour 』
忘れたくない思い、ありますか ・ ・ ・ ・
広野紘編:景は紘の家に来たみやこをあからさまなやり方で追い返す!そして...
2007/11/26(月) 21:07:13 | 荒野の出来事
千尋とは
2007/11/26(月) 21:26:45 | Hiroy\'s Blog
鬱になるぅ~
簡易感想にしたいわけじゃなくて
書けないに近い・・・
ef -a tale of memories. 第8話
2007/11/26(月) 21:33:33 | RAY=OUT
☆『ef - a tale of memories.』☆
「ファインダを通せば俺は何でもみえるんだよ。」by京介。
あああああ!!
キサマもか、キョウスケエェェエエ!!!
2007/11/27(火) 00:14:56 | starlightmemories
景によって紘に会うことができないみやこ 連絡も取れずに昔の温もりを思い出していた 紘の携帯に公衆電話から連絡がある。自分を忘れてないことにアンドするのだった 千尋と話していての記憶が良くなったと感じていた蓮治 しかしそれは千尋が寝る間も惜しんで無理して思い...
2007/11/27(火) 20:02:29 | フカヒレ家
今回は景がひたすらみやこを紘から遠ざけようとし、千尋が蓮治との思い出を覚えていようとしたお話。
まさか最後にあんなことが起こってしまおうとは・・・。
ついに起こってしまった記憶のリセット、状態に関わらず13時間で記憶が消えるって残酷です。
みやこは紘...
2007/11/28(水) 07:43:53 | パズライズ日記
{{{
ef - a tale of memories. 第8話『clear colour』
}}}
電話が繋がらず、紘の家を訪れるみやこ
すると現れたのは…
[[attached(1,align)]]
{{{(C)minori/「ef」製作委員会}}}
景…
「お兄ちゃんは、今寝てますから」(大嘘)
なんかこの二人...
2007/11/28(水) 08:35:28 | ゴン太の毎日アニメ日和
今期最鬱アニメ化したこの作品
ちょっと前の話までは「演出相変わらず凄い」とか「リア充アニメかよ(´・ω・`)」とか思ってたんですが…
先週のヤンデレ展開は未だ忘れられないの...
2007/11/28(水) 15:30:18 | オタクかるふぁの全て遠き理想郷
第8話「clear colour」
1人携帯を眺めるみやこ。大量の発信履歴、その全てが紘。
やがてみやこは、その携帯を噴水の中へと投げ捨ててしまい、そして紘に会うために、家へと向かう。
しかし、中から出てきたのは、バスタオル姿の景。水を滴らせた景に対して、みやこは...
2007/11/28(水) 17:41:04 | ぎんいろ。
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
みやこの居場所は失われようとしていた。
待ち合わせの時間に遅れてもなんの連絡はない。
しびれを切らし紘の家に駆け込むがそこにはバスローブ姿の景の姿しかなかった・・・・
「もう届かないよ。私が届かせない。私がいつも...
2007/11/28(水) 19:18:46 | 独り言の日記
品質評価 16 / 萌え評価 11 / 燃え評価 7 / ギャグ評価 10 / シリアス評価 43 / お色気評価 37 / 総合評価 23レビュー数 79 件
紘の留守中に尋ねてきたみやこを冷徹に追い返す景。一方、学校で呼び出しを受ける紘。腱鞘炎も治まらず、仕事を控えようかと考える紘。しか
2007/12/10(月) 15:10:13 | ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
宮村みやこの訪問を拒否する新藤景。ちゃっかり、紘を独り占めする作戦。
2008/08/26(火) 05:45:32 | ゼロから