{
2008/02/10(日) }
■第17話 不在の空間
バスケ部との試合に勝利したものの、それで幸村先生の問題が解決したとは思えませんでしたが、試合を見た合唱部の3人は顧問を兼任する事を提案して来ました。
それが出来るなら最初からお願いします!∑( ̄□ ̄ )
しかし生徒会は顧問の兼任は前例が無いから駄目だと拒否。通常それを決めるのは職員会議の場であって生徒会会議では無いのですが、対立する相手が教師だとアニメにしろゲームにしろ様々な問題が発生するので、たいていは無難に生徒会が敵役となります。


そして今までの心労がたたってか倒れる渚。しばらく学校を休む事に。
渚はオープニングカットで死亡フラグがあるのでこれは心配です。
まさかこのまま渚に会えず、朋也がある日、
古河家に行くと渚の葬式とかしてたら超鬱展開なんですが・・・。
そしてメインヒロインが不在になった事で遂に残り2人のヒロインが動き出しました。3人じゃないのはオープニングを見ても明らかなのです(苦笑)


「岡崎、朝だ! 遅刻するぞ。」
智代が通学路の途中と友人である事を理由に、岡崎のモーニングコールを買って出ました。もうお前ら同棲しろ!と言いたくなるようなイベントですが、ニートの父親を智代に見られてしまった朋也の心境は、この状況にニヤニヤどころではありませんでした。
結局朋也は智代とのこの状況に居たたまれなくなり、同じ遅刻常習犯の春原に智代の視線を向ける手を思い付きます。
が、しかし・・・


「あ、エッチな本。まぁお前も一応男だしな。」
H本を見られ、男として全く相手にされていない事を確認しただけの結果に終ります。それにしても1人暮らしなのにその手の本をベッドの下に隠す春原は意外と几帳面なのか、それとも習慣なのか・・・俗・絶望先生でもベッドの下のH本は意外と親に知られているとネタにしていましたが(笑)
さて、一方の杏と椋の藤林姉妹ですが、ストーリーの構成上かはたまた視聴者の知らない間に智代と朋也を巡る争いに不戦協定を結んでいたのか、いつのまにか登下校は智代が担当し、お昼は杏と椋が担当する事になっていました。
なんという大奥みたいな役割分担(笑)ですが、たまにはことみの事も思い出してあげて下さい。彼女も料理の腕前は相当なものという設定ですよ(^^;


「・・・・・美味い。」「あ・・・(^^)♪」
そしてお弁当タイムですが、朋也に料理を美味いと褒められた杏の上機嫌な顔が良いですね。それでも椋の恋の為にのこセッティングをした事は忘れておらず、椋と朋也を強引に近づけようと行動します。


「渚ちゃんに悪いような気がして・・・ごめんなさい。」
これは痛いですね。今まで椋は登場回数こそ多けれど考察するほどセリフが多く無かったのでイマイチ良く解らなかったのですが、椋の方は杏が朋也が好きである事に気が付いているようです。最後のセリフは姉に対して言ったのでしょう。
ただ椋には悪いのですが、視聴者的にはこれでかなり安心が出来ました。杏の気持ちを知らないまま話が進むと仮に朋也と椋がカップルになる展開が待っていたとしても、2人の姉妹の仲に良くない未来が待っている事も想像出来ます。
しかし椋の方が姉の気持ちに気が付いてくれているなら、例え朋也がどちらを選んだとしても・・・(渚がメインヒロインである以上、アニメではそうはならないでしょうが)、決定的な姉妹の悲劇を避けることが出来ると思います。
と、そんな事を考えたこのシーンですが・・・
登下校係の智代が登場。春原の策略で裏路地を一緒に歩かされ智代伝説を目の当たりにしました。春原は虎の衣を借りる狐のごとく、街の不良に大きい顔をしたかったが為に智代を連れて来たわけですが、当の智代にとっては嫌な思い出。
春原は本当にコロコロ性格が変わるので
彼の評価はアップダウンが激し過ぎる(^^;


「お前といるのが楽しい。」
え!?、ここでまさかの告白!?
前回の「そうゆう気持ち」発言といい、智代は積極的な天然キャラですね。しかし家族関係や自身の素行から、彼女を作らない宣言をしている朋也はこの発言を華麗にスルーしました(苦笑)


「おはよう、岡崎。まだ寝ぼけているな。」
「面白い顔をしているぞ、ほらこーすればもっと面白いー♪」
なんという通い妻・・・もとい、友達として毎日来ると言い出します。
朋也のスルーもなんのその。
これが積極的天然・・・恐ろしい娘!(汗)
こんな女の子が朝ベットまで迎えに着てくれたらそりゃ遅刻もしないでしょう。
何故か2人で学校をお休みする・・・なんて事もありそうですが(爆)


そしてバスケで築いた評価を自ら落しつつある春原ですが、今まで散々、智代の事を男呼ばわりして来た事は忘れ、寝込みを叩き起こされた恨みとばかりに智代の体に目を付けました。
「よく見りゃいい体してるじゃねーか。」
・・・今書いていて思ったのですが、もし春原が智代は本当は男だと今でも思っていたら、このセリフは相当ヤバイですね(苦笑)
「頭を下げれば触らせてやらない事も無いぞ。」
これが積極的天然・・・恐ろしい娘!(鼻血)
いやー、さすがにこの発言は驚きましたね。当然オチは読めましたが(笑)
しかしオチが読めない春原は・・・


「お願いします!m(__)m」
「手も立派な体の一部だ。だろ?(^^)」
これが積極的天然・・・恐ろしい娘!(自爆)
これは春原じゃなくても有言実行しろと言わんばかりに襲い掛かりそうな男が大勢居そうですね(^^;、もちろん結局負ける所まで込みです(笑)


そしてその日の昼は椋の手作り弁当でした。しかし先に玉子焼きを食べたボタンはことみのヴァイオリン演奏会に続き2度目の死亡。アニメの女の子は味見をしないのがお約束なのです。
普通に考えたら絶対失敗出来ないでしょうから、とことん味見すると思いますが(笑)、杏にコーチして貰ったと言っていましたが、これが全て椋を自然な形で朋也にフラレさせ、その後釜に自分が行く杏の策略だったら怖い(汗)


しかし智代がどれだけ通おうと、杏と椋がどれだけ弁当を作ろうと、朋也の心には渚しか居ませんでした。演劇部復活の方法を考える為、再び第二図書室を訪れる朋也は、話に流されるまま、体育倉庫で女の子と2人きりで閉じ込められる呪を試す事に。
ここでも第一候補に渚をあげる所が朋也ですね。しかし渚は今学校を休んでいるので、次に頭に浮かんだのは絶対に間違いが起こらないだろうからと杏に。
これはこれで杏が真実を知ったらフラグ消滅は確実でしょうね(^^;)
そして朋也は生徒会選挙のポスターを見て、今の生徒会を変えれば・・・智代を生徒会長にすれば話も通り易くなり、幸村先生の顧問の掛け持ちも大丈夫になるという方法を見つけました。これで朋也が智代に近付く理由が出来たので、智代編もいよいよ話が進みそうですが、全ては本命、渚の為で、
これはこれで智代が真実を知ったらフラグ消滅は確実でしょうね(^^;)
KANONで、名雪から1000円を奪って
あゆに天使の人形をプレゼントする祐一を思い出しました(^^;。


そして体育倉庫で女の子と2人きりで閉じ込められる呪が発動する!
真っ先に思った事はこの後のエロ展開ではなく、これを見た中高生男子の何人が、「ネタで」と自分に言い訳しつつ試してみるのだろう?という事でした(笑)
そして冗談の呪が本当に効いてしまった事を謝る朋也ですが、
ただ謝る朋也に杏は正反対の意味に聞こえていました(苦笑)




そしてパニックになり想像が勝手に暴走する杏。
「それに・・・椋は裏切れないし・・・。」
杏と椋の問題ですが、これがパニックからとっさに出た本音だとして、それを自覚しているかどうかが今後の物語の分岐点になって行きそうです。
椋は朋也が好きであり、杏も朋也が好きである事に気が付いている。これはもう今回で確定だと思うのですが、杏は椋が朋也の事を好きなのは知っていても、
自分も朋也の事を好きだと自覚していて椋に知られてはいけないと思っているのか?、それともそもそも自分の恋心を自覚していないのか?です。
後者の方だと椋がそれを指摘して初めて杏が動く展開になるので、個人的には前者の方が盛り上がりそうで好みなのですが(笑)




そして杏のターンはまだまだ続く!
このシーン、カメラアングルも悩ましい事この上ないカットなのですが、それ以上に音との調和がお見事でした。こうゆうサービスシーンにも細かい所はさすが京アニ!と言う他ありません。
このシーンの音が作られたのはこのカットの完成後でしょうが、これは音響効果の森川永子さんの仕事なのか、それとも楽音舎の仕事なのか、とにかく良い出来でした。久々に凄い!と思いましたね(^^)




そしてクライマックスのオチ。
「そうゆうのってよく解らないし・・・
初めてだし・・・
そんな真剣な目で見られたら私・・・。」
朋也が解呪の為に服を脱ぎ出すのを勘違いし、後を向いていてくれという朋也に杏はOKサインを出してしまいました(笑)。ちなみにゲームでは杏自身も服を脱ぎ始めてるそうです(^^;
そして解呪成功!扉が開かれます。これは開いた人に発見されて勘違いフラグかと思いましたが朋也がマッハで隠れて難を逃れました(残念)
そう言えばゲームでは春原と一緒に閉じ込められる事もあるとか・・・
ゲームの春原エンド・・・やっぱりラーメンエンドですかね(爆)
そして帰宅時間は智代の番。本当に忙しい朋也です。春原のちょっかいが原因で智代に恨みのある不良が待ち構えていました。ちなみに朋也も自分の事を不良と言っていますが、この相手こそがまさに不良の良い見本だと思います(笑)
そしてまさかの風子登場!
さすがに登場し過ぎでは!?と思いましたが、
前回しくじったヒトデヒートを披露するという事に納得しました(笑。


「風子のサイン入りのアタリも存在しますので・・・
ではヒトデヒート、スタート!!」
ヒートの名から、ヒトデが燃える必殺技かと思っていたら、ヒトデ探しレースで敵をヒートさせる技だったとは・・・
まだまだ私も風子を理解していませんでした(笑)
当然誰一人参加する事無く帰ってしまう風子・・・。
それでも次の登場を楽しみにしています(^^)


そして結局襲って来た不良を智代が武力介入。春原も助太刀しようとしましたが、普段の素行から蹴り易い印象を智代に与えていた為、ある意味自爆(笑)
そして教師が来てしまい智代の生徒会長立候補が暗礁に乗り上げるかと思いきや、とっさに朋也が自分がやった事と言い騒動の罪と停学の罰を全部被りました。
全ては本命、渚の為・・・
しかし天から見下ろす我々視聴者と違い、ただの登場人物に過ぎない智代にその真意が解るはずも無く、こうして智代フラグは着実に進んで行くのでした。
もちろん朋也なら、渚の事が無くても智代を庇ってくれそうですが、問題は渚の演劇部の事を朋也が智代に頼んだ時・・・
それを智代が知った時に彼女がどう思うか・・・ですね。
風子編やことみ編と決定的に違うのは、智代と渚の接点が物凄く薄い事であり、これ以上朋也が智代の好感度を上げてしまったら、智代編の最後は切な過ぎる物語になるかも知れません。
渚は死なないと思うんですけどね・・・(^^;
次回は停学中の朋也を巡る嫁候補達の、家に押し掛けお弁当バトル?
ハーレム展開ですが、朋也の家という事はお父さんも居るわけで、
結構鬱な展開が待ち構えているかも知れません。

←やる気が出るので面白かったら押してね☆
■CLANNAD公式サイト
■音泉で毎週金曜に配信中!
久々に書きたい事だらけの話だったので、書き疲れました・・・(笑)
バスケ部との試合に勝利したものの、それで幸村先生の問題が解決したとは思えませんでしたが、試合を見た合唱部の3人は顧問を兼任する事を提案して来ました。
それが出来るなら最初からお願いします!∑( ̄□ ̄ )
しかし生徒会は顧問の兼任は前例が無いから駄目だと拒否。通常それを決めるのは職員会議の場であって生徒会会議では無いのですが、対立する相手が教師だとアニメにしろゲームにしろ様々な問題が発生するので、たいていは無難に生徒会が敵役となります。


そして今までの心労がたたってか倒れる渚。しばらく学校を休む事に。
渚はオープニングカットで死亡フラグがあるのでこれは心配です。
まさかこのまま渚に会えず、朋也がある日、
古河家に行くと渚の葬式とかしてたら超鬱展開なんですが・・・。
そしてメインヒロインが不在になった事で遂に残り2人のヒロインが動き出しました。3人じゃないのはオープニングを見ても明らかなのです(苦笑)


「岡崎、朝だ! 遅刻するぞ。」
智代が通学路の途中と友人である事を理由に、岡崎のモーニングコールを買って出ました。もうお前ら同棲しろ!と言いたくなるようなイベントですが、ニートの父親を智代に見られてしまった朋也の心境は、この状況にニヤニヤどころではありませんでした。
結局朋也は智代とのこの状況に居たたまれなくなり、同じ遅刻常習犯の春原に智代の視線を向ける手を思い付きます。
が、しかし・・・


「あ、エッチな本。まぁお前も一応男だしな。」
H本を見られ、男として全く相手にされていない事を確認しただけの結果に終ります。それにしても1人暮らしなのにその手の本をベッドの下に隠す春原は意外と几帳面なのか、それとも習慣なのか・・・俗・絶望先生でもベッドの下のH本は意外と親に知られているとネタにしていましたが(笑)
さて、一方の杏と椋の藤林姉妹ですが、ストーリーの構成上かはたまた視聴者の知らない間に智代と朋也を巡る争いに不戦協定を結んでいたのか、いつのまにか登下校は智代が担当し、お昼は杏と椋が担当する事になっていました。
なんという大奥みたいな役割分担(笑)ですが、たまにはことみの事も思い出してあげて下さい。彼女も料理の腕前は相当なものという設定ですよ(^^;


「・・・・・美味い。」「あ・・・(^^)♪」
そしてお弁当タイムですが、朋也に料理を美味いと褒められた杏の上機嫌な顔が良いですね。それでも椋の恋の為にのこセッティングをした事は忘れておらず、椋と朋也を強引に近づけようと行動します。


「渚ちゃんに悪いような気がして・・・ごめんなさい。」
これは痛いですね。今まで椋は登場回数こそ多けれど考察するほどセリフが多く無かったのでイマイチ良く解らなかったのですが、椋の方は杏が朋也が好きである事に気が付いているようです。最後のセリフは姉に対して言ったのでしょう。
ただ椋には悪いのですが、視聴者的にはこれでかなり安心が出来ました。杏の気持ちを知らないまま話が進むと仮に朋也と椋がカップルになる展開が待っていたとしても、2人の姉妹の仲に良くない未来が待っている事も想像出来ます。
しかし椋の方が姉の気持ちに気が付いてくれているなら、例え朋也がどちらを選んだとしても・・・(渚がメインヒロインである以上、アニメではそうはならないでしょうが)、決定的な姉妹の悲劇を避けることが出来ると思います。
と、そんな事を考えたこのシーンですが・・・
登下校係の智代が登場。春原の策略で裏路地を一緒に歩かされ智代伝説を目の当たりにしました。春原は虎の衣を借りる狐のごとく、街の不良に大きい顔をしたかったが為に智代を連れて来たわけですが、当の智代にとっては嫌な思い出。
春原は本当にコロコロ性格が変わるので
彼の評価はアップダウンが激し過ぎる(^^;


「お前といるのが楽しい。」
え!?、ここでまさかの告白!?
前回の「そうゆう気持ち」発言といい、智代は積極的な天然キャラですね。しかし家族関係や自身の素行から、彼女を作らない宣言をしている朋也はこの発言を華麗にスルーしました(苦笑)


「おはよう、岡崎。まだ寝ぼけているな。」
「面白い顔をしているぞ、ほらこーすればもっと面白いー♪」
なんという通い妻・・・もとい、友達として毎日来ると言い出します。
朋也のスルーもなんのその。
これが積極的天然・・・恐ろしい娘!(汗)
こんな女の子が朝ベットまで迎えに着てくれたらそりゃ遅刻もしないでしょう。
何故か2人で学校をお休みする・・・なんて事もありそうですが(爆)


そしてバスケで築いた評価を自ら落しつつある春原ですが、今まで散々、智代の事を男呼ばわりして来た事は忘れ、寝込みを叩き起こされた恨みとばかりに智代の体に目を付けました。
「よく見りゃいい体してるじゃねーか。」
・・・今書いていて思ったのですが、もし春原が智代は本当は男だと今でも思っていたら、このセリフは相当ヤバイですね(苦笑)
「頭を下げれば触らせてやらない事も無いぞ。」
これが積極的天然・・・恐ろしい娘!(鼻血)
いやー、さすがにこの発言は驚きましたね。当然オチは読めましたが(笑)
しかしオチが読めない春原は・・・


「お願いします!m(__)m」
「手も立派な体の一部だ。だろ?(^^)」
これが積極的天然・・・恐ろしい娘!(自爆)
これは春原じゃなくても有言実行しろと言わんばかりに襲い掛かりそうな男が大勢居そうですね(^^;、もちろん結局負ける所まで込みです(笑)


そしてその日の昼は椋の手作り弁当でした。しかし先に玉子焼きを食べたボタンはことみのヴァイオリン演奏会に続き2度目の死亡。アニメの女の子は味見をしないのがお約束なのです。
普通に考えたら絶対失敗出来ないでしょうから、とことん味見すると思いますが(笑)、杏にコーチして貰ったと言っていましたが、これが全て椋を自然な形で朋也にフラレさせ、その後釜に自分が行く杏の策略だったら怖い(汗)


しかし智代がどれだけ通おうと、杏と椋がどれだけ弁当を作ろうと、朋也の心には渚しか居ませんでした。演劇部復活の方法を考える為、再び第二図書室を訪れる朋也は、話に流されるまま、体育倉庫で女の子と2人きりで閉じ込められる呪を試す事に。
ここでも第一候補に渚をあげる所が朋也ですね。しかし渚は今学校を休んでいるので、次に頭に浮かんだのは絶対に間違いが起こらないだろうからと杏に。
これはこれで杏が真実を知ったらフラグ消滅は確実でしょうね(^^;)
そして朋也は生徒会選挙のポスターを見て、今の生徒会を変えれば・・・智代を生徒会長にすれば話も通り易くなり、幸村先生の顧問の掛け持ちも大丈夫になるという方法を見つけました。これで朋也が智代に近付く理由が出来たので、智代編もいよいよ話が進みそうですが、全ては本命、渚の為で、
これはこれで智代が真実を知ったらフラグ消滅は確実でしょうね(^^;)
KANONで、名雪から1000円を奪って
あゆに天使の人形をプレゼントする祐一を思い出しました(^^;。


そして体育倉庫で女の子と2人きりで閉じ込められる呪が発動する!
真っ先に思った事はこの後のエロ展開ではなく、これを見た中高生男子の何人が、「ネタで」と自分に言い訳しつつ試してみるのだろう?という事でした(笑)
そして冗談の呪が本当に効いてしまった事を謝る朋也ですが、
ただ謝る朋也に杏は正反対の意味に聞こえていました(苦笑)




そしてパニックになり想像が勝手に暴走する杏。
「それに・・・椋は裏切れないし・・・。」
杏と椋の問題ですが、これがパニックからとっさに出た本音だとして、それを自覚しているかどうかが今後の物語の分岐点になって行きそうです。
椋は朋也が好きであり、杏も朋也が好きである事に気が付いている。これはもう今回で確定だと思うのですが、杏は椋が朋也の事を好きなのは知っていても、
自分も朋也の事を好きだと自覚していて椋に知られてはいけないと思っているのか?、それともそもそも自分の恋心を自覚していないのか?です。
後者の方だと椋がそれを指摘して初めて杏が動く展開になるので、個人的には前者の方が盛り上がりそうで好みなのですが(笑)




そして杏のターンはまだまだ続く!
このシーン、カメラアングルも悩ましい事この上ないカットなのですが、それ以上に音との調和がお見事でした。こうゆうサービスシーンにも細かい所はさすが京アニ!と言う他ありません。
このシーンの音が作られたのはこのカットの完成後でしょうが、これは音響効果の森川永子さんの仕事なのか、それとも楽音舎の仕事なのか、とにかく良い出来でした。久々に凄い!と思いましたね(^^)




そしてクライマックスのオチ。
「そうゆうのってよく解らないし・・・
初めてだし・・・
そんな真剣な目で見られたら私・・・。」
朋也が解呪の為に服を脱ぎ出すのを勘違いし、後を向いていてくれという朋也に杏はOKサインを出してしまいました(笑)。ちなみにゲームでは杏自身も服を脱ぎ始めてるそうです(^^;
そして解呪成功!扉が開かれます。これは開いた人に発見されて勘違いフラグかと思いましたが朋也がマッハで隠れて難を逃れました(残念)
そう言えばゲームでは春原と一緒に閉じ込められる事もあるとか・・・
ゲームの春原エンド・・・やっぱりラーメンエンドですかね(爆)
そして帰宅時間は智代の番。本当に忙しい朋也です。春原のちょっかいが原因で智代に恨みのある不良が待ち構えていました。ちなみに朋也も自分の事を不良と言っていますが、この相手こそがまさに不良の良い見本だと思います(笑)
そしてまさかの風子登場!
さすがに登場し過ぎでは!?と思いましたが、
前回しくじったヒトデヒートを披露するという事に納得しました(笑。


「風子のサイン入りのアタリも存在しますので・・・
ではヒトデヒート、スタート!!」
ヒートの名から、ヒトデが燃える必殺技かと思っていたら、ヒトデ探しレースで敵をヒートさせる技だったとは・・・
まだまだ私も風子を理解していませんでした(笑)
当然誰一人参加する事無く帰ってしまう風子・・・。
それでも次の登場を楽しみにしています(^^)


そして結局襲って来た不良を智代が武力介入。春原も助太刀しようとしましたが、普段の素行から蹴り易い印象を智代に与えていた為、ある意味自爆(笑)
そして教師が来てしまい智代の生徒会長立候補が暗礁に乗り上げるかと思いきや、とっさに朋也が自分がやった事と言い騒動の罪と停学の罰を全部被りました。
全ては本命、渚の為・・・
しかし天から見下ろす我々視聴者と違い、ただの登場人物に過ぎない智代にその真意が解るはずも無く、こうして智代フラグは着実に進んで行くのでした。
もちろん朋也なら、渚の事が無くても智代を庇ってくれそうですが、問題は渚の演劇部の事を朋也が智代に頼んだ時・・・
それを智代が知った時に彼女がどう思うか・・・ですね。
風子編やことみ編と決定的に違うのは、智代と渚の接点が物凄く薄い事であり、これ以上朋也が智代の好感度を上げてしまったら、智代編の最後は切な過ぎる物語になるかも知れません。
渚は死なないと思うんですけどね・・・(^^;
次回は停学中の朋也を巡る嫁候補達の、家に押し掛けお弁当バトル?
ハーレム展開ですが、朋也の家という事はお父さんも居るわけで、
結構鬱な展開が待ち構えているかも知れません。
トラコミュ クラナド |
トラコミュ CLANNAD(アニメ) |


■CLANNAD公式サイト
■音泉で毎週金曜に配信中!
久々に書きたい事だらけの話だったので、書き疲れました・・・(笑)
この記事へのコメント
こんばんわ☆
今回はまさに流石京アニと言いたいですねぇ(笑)
次回の嫁候補お弁当バトルも楽しみにしてますよ(^^)
今回はまさに流石京アニと言いたいですねぇ(笑)
次回の嫁候補お弁当バトルも楽しみにしてますよ(^^)
2008/02/10(日) 22:03 | URL | メビウス #-[ 編集]
今回は智代も杏も凄い回でしたね(^^)
次回はことみも参戦しそうですが、
次回予告に登場したことみの衣装がどうなってるのか
気になりますね(笑)
次回はことみも参戦しそうですが、
次回予告に登場したことみの衣装がどうなってるのか
気になりますね(笑)
2008/02/10(日) 23:22 | URL | 鷹村 #fcqYBQkI[ 編集]
相互リンク承諾ありがとうございます!
クラナド面白いですよねぇw
僕が一番好きな話が風子の回だったんですが、
違う意味で今回の話がすごくすきになりましたwww
特に体育倉庫のシーンですけど^-^
それではこれからよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)
クラナド面白いですよねぇw
僕が一番好きな話が風子の回だったんですが、
違う意味で今回の話がすごくすきになりましたwww
特に体育倉庫のシーンですけど^-^
それではこれからよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)
こちらこそ相互リンク、ありがとう御座います。
体育倉庫は屈指の名シーンですね。
これで杏ファンが倍増したのでは?(笑)
今後ともよろしくお願いします(^^)
体育倉庫は屈指の名シーンですね。
これで杏ファンが倍増したのでは?(笑)
今後ともよろしくお願いします(^^)
2008/02/11(月) 22:34 | URL | 鷹村 #fcqYBQkI[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/305-593de0f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
もう、混ぜるな危険(笑)
先週のバスケ部との試合が効を奏したのか、合唱部が幸村先生の顧問の掛け持ちを提案してきました。喜ぶ渚達でし...
2008/02/11(月) 00:56:19 | 中濃甘口 Second Dining
告白・・・ですよね?
そうですよねぇ!!!(モチツケ!!)
基本的に今回は視聴者の大多数が
杏に堕ちるだろうから、
その隙に智代はもらっ...
2008/02/11(月) 09:04:01 | RAY=OUT
「CLANNAD」第17話は、渚が一時退場。渚が倒れている間に智代ルートと藤林姉妹ルートの消化と来ましたか。渚の事を考えると素直に喜べない構成だけれど、これしかないかとも思う。
杏との体育倉庫イベントで破壊力抜群。幼馴染みでもないのに毎朝起こしに来る智代といい
2008/02/11(月) 21:26:09 | アニメレビューCrossChannel.jp
CLANNAD 4 (初回限定版)
幸村に演劇部と合唱部の掛け持ちをしてもらうことで、演劇部の復活を目指す朋也達だが、生徒会からは前例がないと言う理由で断られてしまう。そんな中、渚が疲労により倒れてしまい・・・。
2008/02/12(火) 01:08:22 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
陽平が持ちかけた男子バスケット部との3on3に挑んだ朋也・陽平・杏。最初は1年生部員に
対し3人は、急増チームとは思えない連携。そして卓越した運動能力を発揮し、残り5分まで
11点差を付けた。しかしキャプテンを筆頭に男子バスケット部のレギュラーが登場。...
2008/02/12(火) 10:25:53 | アニメのストーリーと感想
CLANNAD-クラナド-の第17話を見ました。第17話 不在の空間バスケの試合を見た合唱部から、幸村先生に演劇部と顧問を兼任してもらおうという提案を受けた渚達。「良かったな、渚」「これで演劇部復活ですね」だが、生徒会では前例がないからと兼任を認めてもらえなかった...
2008/02/12(火) 15:32:26 | MAGI☆の日記
朋也どんだけフラグたててるんですか(笑)今回もあっちこっち女の子に振り回されて大変だなぁますます朋也争奪戦がヒートアップしてるような・・・・つーか朋也は男どもと遊べよ(それは言ってはいけないこと・・・・)さて、前回のバスケの試合を見て、どうやら合唱部は...
2008/02/12(火) 16:05:42 | にき☆ろぐ
CLANNAD
第17話 『不在の空間』 感想
岡崎朋也: 中村悠一
古河 渚: 中原麻衣
藤林 杏: 広橋 涼
藤林 椋...
2008/02/13(水) 18:56:28 | 荒野の出来事
渚は、熱を出して倒れてしまう。
それは、顧問兼任が許されず気落ちした為だ。
そして朋也争奪戦も熱くなる!?
2008/02/13(水) 22:04:11 | ネギズ
徹夜でカラオケで歌っていた影響で感想を書くのが遅くなりました(汗では第17話『不在の空間』です。【渚さん】りえさん達から顧問の兼任案を伝えられ、喜ぶも生徒会に拒否されます。それを朋也くん達に伝えている途中で倒れそうになります。その後朋也くん達が家まで送っ...
2008/02/16(土) 06:21:30 | おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!