ネオ・アンジェリーク・アビス 第1話 いやそれ変でしょ!∑( ̄□ ̄ )

見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第1話 奇跡の少女

SFとファンタジーが融合した異世界救世主物語という感じのアニメが始まりました。タイトルから察するに、多分「アンジェリーク」という作品があって、次に「ネオ・アンジェリーク」があって、そして「ネオ・アンジェリーク・アビス」となったのだと思いますが、そうするとシリーズ3作目に当たり、かなりのロングセラーみたいですね。

今回は第1話と言う事で、登場人物と世界観の紹介、
そして今後の目的などが解り易く1話に纏められていました。

na0101.jpgna0102.jpg

「私の部屋に、行きましょう?」

いやそれ変でしょ!∑( ̄□ ̄ )


さすがにコレはツッコまずには居られなかった!(^^;
この俺に開始早々ツッコませるとは、やるなご主人!(←アニメ違う)

森でタナトスと言う魔物と戦闘し、傷付いていたレイン(下で説明)を猫に呼ばれて発見したアンジェリークが介抱しているシーンでした。普通なら誰か(主に教師)を呼ぶ。百歩譲って保健室ですがなぜ自室?。多分、寮が一番近かったのだろうと好意的に解釈しました(^^;

ですが、どうもこのセリフは変に思えます。どうしてそこまで変なセリフに思えるのか色々と考えてみたのですが、ようやく解りました。

このセリフ、疑問系なんですよね(^^;

これは声優さんの仕業なのか、それとも演出指示なのかチョッと気になりますねー(^^;。疑問系なのでまるで誘っているように聞こえてしまい、それを聞いたレインくんもそりゃ動揺する訳ですよ(笑)

という訳で、長々と全く関係ないセリフから始めてしまいましたが、
この物語の女主人公、アンジェリークです。

まず驚いたのは、このアニメのタイトルがヒロインの名前だった事、そして公式サイトの女性像そのままだった事です。てっきり私はあれはこの世界の女神像で、主人公は別に居ると思ってました。

亡くなった父親は医者で自身も医者を目指していますが、タナトスに襲われた人を、手を触れただけで回復させた事から浄化能力者である事が判明しました。

女性のヒーラーと言う事で、まさに王道的なヒロインという感じですね(^^)

na0103.jpgna0104.jpg

「人を救える力があるのに、

貴方はそれを使わないと言うのですか?」


そしてアンジェリークが浄化能力者である連絡を校長先生から受け、彼女をタナトス退治の為に迎えに来た男がこの二クスという男。

言葉こそ丁寧ですが、有無を言わせないニヒル男で影の参謀タイプという感じですね。下のレインと並んで見た目こそ氷と炎のコンビという感じですが、このタイプは多くの場合、氷で炎の場合が多いので、きっとそのうち笑顔でサディスティックな事をしてくれると期待しています(笑)

na0105.jpgna0106.jpg

「何やってるんだ、俺は・・・。」

タナトスと戦闘中に怪我をして気を失っている所をアンジェリークに助けられた男、レイン。まさに典型的主人公タイプですが、アンジェリークに部屋に行こうと言われた時に赤くなったのは、さすがに笑ってしまいました。あれは作画の失敗だと思います(笑)

タナトスが現れた事を知るな躊躇無く隠れていたクローゼットから飛び出す辺り、誤解を招くとかそんな些細な事は考えず、タナトスを倒して被害の拡大を防がんとするレインの純粋性が見えて、一見するとギャグシーンに見えがちですが個人的には凄く良いシーンでした。

もっとも、クローゼットから突然現れた男に対し女生徒は悲鳴の1つでも上げて良いとは思いますが(^^;。多分、悲鳴を上げてしまうと本当にギャグシーンに成りかねないので無しになったのでしょう。

武器は銃で、最近の男主人公ではよく見かけられます。基本的に接近戦武器を持つキャラクターは裏表が無いタイプが多いのに対し、銃や弓など遠距離武器を持つタイプは心に傷を持つタイプが多いので、もしかしたら意外と暗い背景設定を持っているのかも知れませんね。と言うか、むしろそうゆう設定を希望します(笑)

na0107.jpgna0108.jpg

そしてコレが倒すべき魔物、タナトスです。

見た感じからは、食虫植物から進化した感じの魔物で空間を越えて移動する事が出来るらしく、これは非常に厄介ですね。生存本能のままに動き周囲の生き物を搾取。痛覚神経も無い感じですから、向こうから逃げる事も無いようですし、出会ってしまったら逃げるか完全に倒すしか無さそうです。

ですが幸いな事にと言って良いのか解りませんが、タナトスか搾取するのは生き物の生命力と言うか養分?だけの模様で命までは取っていません。もちろん時間が経てば死んでしまうでしょうし、事実今の所はそうだったのでしょう。

そこで主人公のアンジェリークが浄化能力者として覚醒ですよ!

na0109.jpgna0110.jpg

「私は助けたい!、みんなを守りたい!」

二クスが問答無用でアンジェリークをタナトスの元に引っ張り出したのは驚きましたが、タナトスが目標の殺しを考えて活動しているのでは無い所と、彼女が浄化能力者だという確信もある訳ですから、アンジェリークの資質を確かめる意味でも良い行動だったと思います。

過去に父親がタナトスから自分を守って死んだ事を回想し覚醒しました!

よくよく考えれば、むしろその時に覚醒しろよ!とか、何故最近なって覚醒したのか?という疑問も出て来ますが、積年の思いが今になって覚醒に繋がったとか、第二次成長期における身体的変化が関係しているとか、後付設定はいくらでも出来るので良い事にしておきましょう。

とにかく彼女の覚醒によってMAP兵器のように浄化能力が周囲に開放!
その光によってタナトスを倒すと共に周囲の被害者を回復しました。

回復魔法を敵に使うとダメージを与えられるRPGみたいですね(笑)
今更ながらに思うのですが、キャラクターユニットも多いですしゲーム元はKOEIですし、もしかして元のゲームの戦闘パートはタクティクスシュミレーションなのかも。東京魔人学園みたいな。

na0111.jpgna0112.jpg

「貴方は唯一の希望、女王の卵なのです。」

という訳で、アンジェリークの覚醒が、レインを見つけた猫を通して天へ広がりオーロラとなって、世界に女王の卵と呼ばれる救世主が現れた事を知らせて今回は終了しました。

文章だけだと何を言っているのか解らないとは思いますが、
そうなんだから仕方ない!

最終的に10人全員が仲間になるのか不明ですが、
多分作画が面倒なのでアニメでそれは無いでしょう(オイ)

na0113.jpgna0114.jpg

そして今回のアバンを最後に持って来ましたが、この世界には宗教文明と機械文明が対立しているようで、アバンではそのうちの機械文明の方にアンジェリークが捕らわれていました。

出オチですが間違い無く、彼女の浄化能力を科学的に解明して対タナトス兵器を作ろうとしているのでしょう。タナトスは空間を越えて現れるの無差別テロですが、倒せるが数少ない浄化能力者だけという設定ですから、個人的には機械文明の主張は理解出来ます。しかしアンジェリークを誘拐したか脅迫したかで連れ去ったのは間違い無さそうで、それで救出劇になるのでしょうね。

そして科学では解析出来なかったというダメオチが待っていそうです(爆)

敵が意思を持ち襲って来る相手と違い、タナトス被害はどちらかと言うと自然災害の一種に思えるので、最終的にどう解決するのかの脚本に期待します。第1話で登場人物が全員揃っていたらどうしようかと思いましたが、この様子だと少しずつ登場するみたいで、視聴者的にも感想を書く身としも助かりました(笑)

トラコミュ
ネオ アンジェリーク Abyss


TVアニメーション ネオ・アンジェリーク・アビス
ネオ・アンジェリーク・アビス Webラジオ
ネオロマンス・オフィシャルサイト


書き始めは「ヴァンパイア騎士」よりも先でしたが、長文確定だったので後に回したら思いの他
「ヴァンパイア騎士」の感想にてこずってしまい、結果こちらは更に遅れる事に・・・。

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/369-18e3bd58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
相変わらず原作ゲーム未プレイでして… 登場キャラが多くて キャラ名が覚えられないー! …と言いつつ、何回か視聴していくうちに 覚え...
2008/04/13(日) 11:03:43 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
タナトスというモンスターが跋扈する世界で、タナトスを浄化することが出来る能力を持った唯一の女性アンジェリークが他の能力者のイケメン...
2008/04/13(日) 13:22:23 | けだめ。
アンジェリークトロワと同じく、アルカディアが今回の舞台。 かつては楽園と呼ばれていた場所だったが現在は女王がおらず、 「タナトス」と...
2008/04/13(日) 13:29:28 | ジャスタウェイの日記☆
JUGEMテーマ:漫画/アニメ ネオアンジェリークAbyssの第一話「奇跡の少女」を見ました! リアルタイムはちょっと厳しいので、録画しておいて 朝出勤前に見ちゃいましたよ(笑)。 そろそろ解禁かな~、ということで、感想です!
2008/05/30(金) 07:15:43 | ネオアンジェリークに夢中♪