{
2007/05/23(水) }
今回は双子の妹、プリネシカが主役の物語です。

物語は序盤、プリネシカがロッカーに入っていた
ラブレターを見つける所から始まります。
て、ちょっと待て!
体操着の上にラブレターですか・・・。
初めは下駄箱かと思ったのですがどう見ても鍵無しロッカーです。
自分のロッカーの体操着の上にラブレターが乗っていても平気なんでしょうか?
ストーカーと勘違いして顔が引きつりそうですが(^^;

そして告白名所のバルコニーに行くプリネシカ
鏡で髪を直す仕草が良い演出です(^^)
それにしてもさすがメインの回だけあって、今までに無く可愛らしく描かれてますね。

まるでアニメのような告白シーン・・・ってアニメなんですが、
なんだが久々に普通の告白シーンを見た気がします。
最近はもう
「鉄棒で懸垂しながら告白」とか
「露天風呂で鼻血出しながら告白」とか
誰もが真似出来ないインパクトある告白が主流ですから。
それにしてもプリネシカは本当に可愛く描かれてますね。
プリネシカ株も急上昇!ウハウハです!(笑)
しかし今まで告白にノリノリだったプリネシカでしたが
突然、交際を断ります。焦った男はフルートを落としてしまい、それを拾おうとして自分がバルコニーから落ちそうになります。
それを助けるプリネシカでしたが・・・

今まで忘れていた精霊の力が発動して男を助けます。
何とプリネシカは精霊と融合した人間だったのです!

子供の頃に流行り病か生れ付きかは解りませんが
病に倒れた所を父親の契約精霊が融合する事で
プリネシカを助ける事を提案しました。
以前、彼女らが双子なのに髪の色が違う事を書いたのですが、精霊と融合する前はペルセルテと同じ金髪で、融合した事によって髪の色が薄紫色に変わったんですね。
ちゃんと設定があって違う色だったんですね。見直しました(笑)

告白した男の子はプリネシカの秘密を
誰にも言わず黙ってくれてました。
そしてプリネシカの全てを理解したらもう一度告白すると言って立ち去りました。
今回は第1楽章以来の良い話でしたね。まぁメリハリ無く淡々とした話ではありましたが、今までのグダグダに比べたら遥かにマシ。ツゲ所長が途中でまた変な事をやらかしそうで、むしろそれに私は焦りましたが何事も無くて本当に良かった。
もうね、
「プリネシカが可愛かった。」で今回は良いです(^^)。
←ポチッとお願いします(^^)。
■神曲奏界ポリフォニカ
■TBS神曲奏界ポリフォニカ

物語は序盤、プリネシカがロッカーに入っていた
ラブレターを見つける所から始まります。
て、ちょっと待て!
体操着の上にラブレターですか・・・。
初めは下駄箱かと思ったのですがどう見ても鍵無しロッカーです。
自分のロッカーの体操着の上にラブレターが乗っていても平気なんでしょうか?
ストーカーと勘違いして顔が引きつりそうですが(^^;

そして告白名所のバルコニーに行くプリネシカ
鏡で髪を直す仕草が良い演出です(^^)
それにしてもさすがメインの回だけあって、今までに無く可愛らしく描かれてますね。

まるでアニメのような告白シーン・・・ってアニメなんですが、
なんだが久々に普通の告白シーンを見た気がします。
最近はもう
「鉄棒で懸垂しながら告白」とか
「露天風呂で鼻血出しながら告白」とか
誰もが真似出来ないインパクトある告白が主流ですから。
それにしてもプリネシカは本当に可愛く描かれてますね。
プリネシカ株も急上昇!ウハウハです!(笑)
しかし今まで告白にノリノリだったプリネシカでしたが
突然、交際を断ります。焦った男はフルートを落としてしまい、それを拾おうとして自分がバルコニーから落ちそうになります。
それを助けるプリネシカでしたが・・・

今まで忘れていた精霊の力が発動して男を助けます。
何とプリネシカは精霊と融合した人間だったのです!

子供の頃に流行り病か生れ付きかは解りませんが
病に倒れた所を父親の契約精霊が融合する事で
プリネシカを助ける事を提案しました。
以前、彼女らが双子なのに髪の色が違う事を書いたのですが、精霊と融合する前はペルセルテと同じ金髪で、融合した事によって髪の色が薄紫色に変わったんですね。
ちゃんと設定があって違う色だったんですね。見直しました(笑)

告白した男の子はプリネシカの秘密を
誰にも言わず黙ってくれてました。
そしてプリネシカの全てを理解したらもう一度告白すると言って立ち去りました。
今回は第1楽章以来の良い話でしたね。まぁメリハリ無く淡々とした話ではありましたが、今までのグダグダに比べたら遥かにマシ。ツゲ所長が途中でまた変な事をやらかしそうで、むしろそれに私は焦りましたが何事も無くて本当に良かった。
もうね、
「プリネシカが可愛かった。」で今回は良いです(^^)。

■神曲奏界ポリフォニカ
■TBS神曲奏界ポリフォニカ
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/46-041724d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック