{
2008/10/07(火) }
ef - a tale of melodies.放送開始!

ちょうど1年前に放送開始したef - a tale of memories.から1年!
遂に第2期となるef - a tale of melodies.の放送が始まりました。最速放送はTVKという事で、今ほどTVKが観られる事を嬉しく思った事もありません(^^)。しかも明日にはネットでも配信されるという事で、この物語のファンとしてはぜひ一期共々様々な方に観て欲しいと思います。
さて、早速待ちに待った第1話の感想を書いて行きたい所ですが、
その前にどうしてもここだけは別口でツッコミたかったので言わせて下さい!


第1話から全裸巨乳の「ボクっ子」に、


コスプレ女子中学生ですか・・・。
大沼監督、2期は掴みに来ましたね!

ちょうど1年前に放送開始したef - a tale of memories.から1年!
遂に第2期となるef - a tale of melodies.の放送が始まりました。最速放送はTVKという事で、今ほどTVKが観られる事を嬉しく思った事もありません(^^)。しかも明日にはネットでも配信されるという事で、この物語のファンとしてはぜひ一期共々様々な方に観て欲しいと思います。
さて、早速待ちに待った第1話の感想を書いて行きたい所ですが、
その前にどうしてもここだけは別口でツッコミたかったので言わせて下さい!


第1話から全裸巨乳の「ボクっ子」に、


コスプレ女子中学生ですか・・・。
大沼監督、2期は掴みに来ましたね!

「そりゃ一期の第1話はボロクソ叩かれたからな。
だからといってこのサービスは過剰じゃないのか?」


「なに言ってんだよ。同じくエロゲ原作のKANONだって、
京アニは第1話のみサービスカットで掴みに来たんだぞ。」

「あれは確かに俺も驚いたし次にも期待もしたさ。
でも2話以降、一度たりとも下着が見えた事が無かったぞ。」

「それだよそれ。
1話にエロがあれば内容に惹かれなくても2話は観る。
だから勝負は2話での惹きと、その為の1話の掴みなんだよ。
一期は2話で「惹き」はあったんだけど、
そもそも1話に「掴み」が無かったんだ。」


「だから今回はサービスカットか!?」

(後は俺と火村が脱いで全方位網羅するだけだな・・・)
アッー! それだ!
という訳で、ジェネオンのプロデューサー様の差し金か、それとも大沼監督が悟ったのか、
はたまた脚本担当の高山氏の趣味なのか?
その辺りは想像する他ありませんが、とりあえず「掴み=サービス」の方程式を、
このアニメで観れた事が逆に面白かった第1話でした。
まぁコスプレはともかく、凪の裸婦全裸は原作にありますからね(笑)
■第1話 ever
という訳で2期第1話。
アバンは一期12話Aパートラストで雨宮優子の独白と対称に、火村の独白からスタートしました。
2期Bパートで火村は日本に戻って来ているので、多分ですが、
一期12話Aパートの続きから・・・という意味を持たせてスタートしたのでしょう。
そして火村の「あの頃から」という言葉から、過去編がスタートしました。
多分一期と同じように、ラスト近くまで過去編と現代編の2本の物語を平行進行しそうですね。
で、その過去編で今回最も驚いたのは・・・




凪の胸が原作よりもデカくて驚いた!(◇o◇)
さらにパンツとか着替えとか、盛り沢山で2度驚いた!!
火村の見てるんだか見てないんだか、でも絶対見てるであろう動きがナイス過ぎる(笑)
やはり火村君も高校生なのですよ。
うーむ私だったら、相手が特に恥ずかしがらないなら、
表面はクールスマイルしながらもガン見して、脳内メモリーがパンクするまで保存だね(^^;
そして紙飛行機を拾う火村。火村と優子の再会シーン!




???キングクリムゾン?(^^;
「今、ありのまま思ったことを書くぜ。
俺は先日参加した一期全話上映会の最後に見た2期映像は、
てっきり2期序盤から適当に集めた素材を上映用に編集したものだと思っていたんだ。
しかし実は、あの時見た映像は第1話の序盤を普通に流したものだった。
何を書いてるか解らないかも知れないが、俺も何を見せられたのかわからねぇ。
キングクリムゾンでもスキップボタンの押し過ぎでも断じてネェ。
サービスカットによる尺カットの片鱗を味わったぜ。」
という訳で、状況の推移のあまりの速さに原作をプレイしていて直、
物語に付いて行くのが大変だったAパートでした(汗)
と言うか、これは火村の回想の断片的なものであり、次回辺りにもう一度、ちゃんとした長さで2人の再会シーンがあるのではなかろうか?とすら思ってるんですが・・・無いですかね?(^^;
そしてAパートラストでOP披露!




今回のエンドカードではありませんが、火村のカットから「絶望した!」という声が聞こえそうなくらい、
絶望先生を彷彿とさせる迫力でした(笑)。全体に色が無いので、徐々に着色していく感じかな。
前回は2話までが壮大なアバンという感じで2話ラストにOPが来たのだと解釈しているのですが、
今回はこのAパートがアバンで、Bパートから本編スタートという感じでしょうか。
それにしても舞台がオーストラリアでなぜドイツ語!?
そしてBパートがスタート!




「オーストラリア。」
蓮治が開始早々、ぶっちゃけた!(゚Д゚;)
ゲームではラストで始めて明かされる設定ですが、アニメではアバンの火村に加え、トドメとばかりに蓮治くんが軽くぶっちゃけてくれました(笑)。とりあえず、これでアニメ一期で2つの物語の人物同士がどうして「音羽」という同じ名前の街に居ながら、一回も出会わなかったのかが解りますね。
それにしても蓮治やすみれさんの久瀬さんへの対応など、細かい反応が良いですね。
とりあえず日常パートは色使いが前作よりも明るくなった印象です。
これは2期主人公のミズキの明るさに合わせている感じなのかなぁ。




「はい。ゴロゴロ♪」
ヤバイ!ゴロゴロ発言に超萌えた!(^^)
床に寝転んだ時の光の当たり具合が最も印象的ですが、
ミズキの明るさと、時折見せる久瀬の暗さが良い雰囲気を出してますね。
「ゴム発言」も単にエロオヤジ発言というよりも、仮にも大切なお隣さんからあずかった中学生の女の子に対し、ぶっきらぼうに言う感じが久瀬の精神的危うさを匂わせていて、ツボでした(笑)


そしてCパート。
惜しい!、激しく惜しい!!
これが久瀬のシャワーシーンでの事だったら、今回のサービスは全方位網羅だったものを!(爆)
いや別に私個人がそんなものを期待している訳じゃないですけどさ(^^;
とりあえずサービスもいいけどシリアスもね。
と思いつつ、千尋が登場するであろう次回へ続く。
トラコミュ ef - a tale of melodies. |


■ef a tale of melodies公式サイト←音楽あり注意!
■ef a tale of memories公式サイト←音楽あり注意!
■minori official web site←ゲーム会社、18禁です
■音泉で毎週金曜に配信中!
この記事へのコメント
オーストリアじゃないですか
ドイツ語なら
ドイツ語なら
2008/10/14(火) 17:55 | URL | コメンテーター #-[ 編集]
あービックリした!(^^;
まさかゲームプレイ者を騙す為に
オーストリアに変更になったのかと一瞬本気で焦りましたよ(笑)
蓮治が確かにオースト「ラ」リアと言ってますね。
一応ゲームでは、
「真夏のクリスマス」や
「日本と時差がほとんど無い」などのヒントが出てくるんですが、
この場所がオーストラリアと解るのは最後の最後なんですよ。
でも本当にオーストリアになってたら少し面白かったので、
個人的には逆に残念。(^^)
まさかゲームプレイ者を騙す為に
オーストリアに変更になったのかと一瞬本気で焦りましたよ(笑)
蓮治が確かにオースト「ラ」リアと言ってますね。
一応ゲームでは、
「真夏のクリスマス」や
「日本と時差がほとんど無い」などのヒントが出てくるんですが、
この場所がオーストラリアと解るのは最後の最後なんですよ。
でも本当にオーストリアになってたら少し面白かったので、
個人的には逆に残念。(^^)
2008/10/14(火) 18:53 | URL | 鷹村 #fcqYBQkI[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/555-7b361012
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ef - a tale of melodies. 第1話「ever」
想えば、それが始まりだったのかも知れない
紙飛行機は、1期ラストからの繋がり…という感じでしょうか...
2008/10/07(火) 23:53:03 | Welcome to our adolescence.
聴こえますか――真実の旋律(メロディ)。
メロディが鍵となるぽい ef - a tale の2作目。
前作では謎だった火村と優子の過去、久瀬修一の話が...
2008/10/08(水) 00:07:45 | SERA@らくblog 3.0
私の時は素顔のスイッチでお願いしますね。
秋の新番、私の中での第6弾。
「ef - a tale of melodies.」第1話のあらすじと感想です。
真実の旋律...
2008/10/08(水) 00:17:13 | 渡り鳥ロディ
ゲーム同様OPまでの前置きが長過ぎるw あと生のくだりはベタ杉だろーw
efはfirst taleのゲームだけやった。天門の音楽とか、壮大な感じとか、お洒落な感じは好きなんだがシナリオが残念すぎて続きは買わんかった。んで、アニメ観て補完することにした。
ミズキかわ...
2008/10/08(水) 00:22:09 | ほえろぐ
「ever」
新作の第8弾。
多分、今期は、これで打ち止め。
一応、今期は、火村さんと、久瀬さんがメインということになるのかな。
...
2008/10/08(水) 00:24:02 | 新・たこの感想文
ef - a tale of melodies.第1話「ever」です。
efの2期とゆーことで見たです。えふあてぃるおぶめろでぃーず☆
前作はキャラデザがお気に入りで千尋ちゃんとかみやこがカワユスで見てました。物語が抽象的というか雰囲気アニメなので、efの世界へ入り込めるかどうかなの...
2008/10/08(水) 00:24:20 | ALISAのLoveDestiny新館
(*゚ω゚);\';,*\'.+ 自分の裸描いてるwww
火村に見られてもまるで動揺しない凪。芸術家は人とは感性とかが違うっていうヤツでしょうかねw...
2008/10/08(水) 00:30:22 | 欲望の赴くままに…。
非常にインパクトのある1話だったかと。前作では1話できられた方も多くいたと思いますが、今回は1話から結構良い出来になっていると思う。
そ...
2008/10/08(水) 00:32:19 | Shooting Stars☆
昨年minori原作のパソゲーをシャフトが制作し、話題となったアニメ第2弾。
原作未見だけど、前シリーズの評判が良かったので見てみたいと。
...
2008/10/08(水) 00:37:03 | 失われた何か
ef - a tale of melodies.
01. ever 感想
-スタッフ-
監督:大沼心
監修:新房昭之
音楽:天門、柳英一郎
音響監督:鶴岡...
2008/10/08(水) 00:42:20 | 荒野の出来事
始まり。
2008/10/08(水) 00:49:09 | ミナモノカガミ
比較的スローな出だしか。『ef a tale of melodies.』 第1話 「ever」 の感想です。 1期はすごく好きな作品です。印象的な映像、叙情的なストーリ...
2008/10/08(水) 00:49:22 | メルクマール
静かな滑り出し…と言ったところでしょうか。
1期はハマりました。今回も期待が高まります。
2008/10/08(水) 01:02:37 | ソウロニールの別荘
第1話「ever」
-想えば、それが始まりだったのかも知れない-
「火村夕さん。私、今でもあなたのこと・・・
憎んでいます。」
というわけで!
とうとう始まりましたね!efでっす!
今回は・・・昔のお話な感じなんでしょうかね。
火村さんが若いっっっ
2008/10/08(水) 04:38:45 | ウタウタイ☆A館
映像は綺麗ですね!! 無駄なくらい凝っていますね┐(´-`)┌ 話は1期の続きな
2008/10/08(水) 04:46:15 | アニメ-スキ日記
★★★★★★★★☆☆(8:期待)
秋の新アニメラッシュ12本目は「ef - a tale of melodies.」
個人的には今期clannad、ダブルオーに並んで本命です。
...
2008/10/08(水) 06:31:08 | サボテンロボット
想えば
それが始まりだったのかもしれない
2008/10/08(水) 06:59:34 | 心のプリズムNavi
「俺も生のほうが好きだけどね~・・・ゴムより」右肩上がりの面白さを見せ、去年のOP人気NO1をさらっていったefの2期がはじまりました「2期は地雷」との声もありましたが初回にしては全く問題なし背景作画も相変わらずの高クオリティ※OPはまだ慣れない今回は...
2008/10/08(水) 07:39:08 | 半ヲタの気ままな辛口ブログ
今期大本命のアニメ。
前作は凄く良かったので今作も期待です。
2008/10/08(水) 07:48:07 | ネギズ
おとぎばなしはひとつじゃない
今期開始アニメ感想その7は
帰ってきた大本命
心の息吹を感じてますか?
ちなみに原作プレイ済みね
ef - a t...
2008/10/08(水) 08:09:33 | せーにんの冒険記
「確かに普通とは、感覚違うかも」
秋の新番組第12弾。
過去は火村さんたちの4人。
現代がミズキと久瀬さん。
第1期の主役だった蓮...
2008/10/08(水) 08:46:22 | 日記・・・かも
2008年秋アニメその15! シャフト本気中。
1期は数話しか見てなかったのですが、この2期に期待している方が多かったので恋華(れんか)さまのと...
2008/10/08(水) 10:37:57 | ラピスラズリに願いを
「火村夕さん、わたし今でもあなたのこと、憎んでます―――」
08年秋新アニメ第11弾・ef - a tale of melodies.
前作「memories」が大好評のうちに...
2008/10/08(水) 11:08:27 | 天国と地獄と雑文ver2.00
10年前、なにがあったんだろう!?
前作で、教会でお互いを待ち続けてた2人。
火村夕と雨宮優子の過去が、ついに明らかに!?
「今...
2008/10/08(水) 17:32:41 | 空色きゃんでぃ
いろんな意味で最もシャフトらしさが出ているこの作品。時に謎だらけですが遂に2期が始まりました。放送決定時から全話見ることは決まって...
2008/10/08(水) 19:04:11 | 日常と紙一重のせかい
[関連リンク]http://www.ef-melo.com/第01話 everefの後編スタートですー原作ではthe latter taleにあたるものですねさて相変わらずシャフトらしい感じになるのでしょうか。というか最初からある意...
2008/10/08(水) 20:58:31 | まぐ風呂
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
『音羽』という名の2つの街。
焼けた瓦礫の上に築かれた本物の街と、平和と美しい大地にその影を移した偽りの街。
辛い過去を糧に、多くの不幸を礎に、日々募られる営みで、街は人と言う名の輝きに包まれる。
...
2008/10/08(水) 22:27:45 | 独り言の日記
やってきた新番組第・・・弾。忘れた。原作未プレイ、一期全話視聴、そんな感じ。一期序盤はどうかな・・・と思いつつ見てたけど、結局後半のすんばらしい展開にのめりこんだタイプ。・・・ぶっちゃけ序盤のあの意味不場面転換とか画面の構図とか色使いに慣れるまでは全然...
2008/10/08(水) 22:45:45 | 物書きチャリダー日記
ついにはじまりました今期の大本命。だけど期待値が高い分だけ感想が書きづらい!
出だしをどうするかで悩みすぎだ自分wもう思いついたら...
2008/10/09(木) 19:35:10 | かがみのひだまり日誌
公式サイト:http://www.ef-melo.com/
原作こそ遊んではいませんが、アニメ第1期はかなり楽しんでみていました。
今期もかなり期待しつつの第1話でしたけど、スポットの当たるキャラが変わっても雰囲気は変わらないようで何より。
演出面に気合入りまくりなのは流
2008/10/10(金) 14:09:35 | パズライズ日記
前作も見てなけりゃゲームもしてないとゆー 見るには無謀極まりないと分かっちゃいるけど見てみたのです、な 『ef - a tale of melodies. 』。 ・・・浜田賢二さんがおいでになるとは!!!←大好きです
2008/10/12(日) 05:03:24 | 風庫~カゼクラ~
このアニメを待ち望んでいない人がどこにいるだろうか。
ついに始まった今期の大本命。
もう、色使いとかが文じゃ言い表せないぐらいすご...
2008/10/14(火) 22:37:44 | 小籠 と 世界 の オタ日記