ヴァンパイア騎士 2期 第3話 「だが断る!」 そう言ってくれ枢よ! (笑)

見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■2期 第3話 瑠璃玉の肖像

今回は枢達、ナイトクラスの主だった面々が藍堂家の別邸に行き不在の中、
家族と仲が良くないのか、当の藍堂先輩は学園に残る話。

ナイトクラスの面々が藍堂家の別邸に招待されたのは一応前回からの繋がりで、
枢に藍堂先輩の妹を近づけさせる狙いが両親にあるのだろうか?
しかし、それだけではない裏の事情もある様子。

vn1601.jpgvn1602.jpg
vn1603.jpgvn1604.jpg

という訳で、1人残った藍堂が日の寮に襲来!
ナイトクラスは日の寮に来ては駄目という決まりがある事が明かされましたが、女子寮に男子が来てはいけないルールと違いますから、作中内で誰かしらナイトクラスの存在に不信感を持ちそうな設定ですね。もちろん真の理由は彼らがヴァンパイア故にですが(^^;

そして新キャラ?寮長登場!藍堂先輩相手に変わり身の速さはさすがです(笑)
「私が風紀委員なら」って、風紀委員の優姫本人を目の前にして言う所がナイス(^^)

vn1605.jpgvn1606.jpg
vn1607.jpgvn1608.jpg

そして今回注目なのが作画の面白さです(^^)
今回Aパートはかなり遊んでいる感じで面白かったです。

原作通りのカット絵なのかは解りませんが、遊びキャラという藍堂先輩メインの話だからかな?
話はいつも通りシリアスなんですが、それを損なう事無く仕上げている所が良いですね~。

とにかく観てて楽しかったです(^^)

それにしても優姫の注文は何故に「塩ラーメン?」これも原作通りなら、
きっと作者の方がこの時食べたかったのが「塩ラーメン」だったに違い無い!(笑)

vn1609.jpgvn1610.jpg
vn1611.jpgvn1612.jpg

そして藍堂先輩が、零がヴァンパイアである事を知っている事が発覚。「天才だからね」と鼻高々に言ってましたが、ギャグで流していても実際枢の秘密にも近付こうとしていますし、正しい意味で藍堂先輩が頭が良いのは確かでしょう。

そして藍堂家の別邸では藍堂先輩の頼みで暁が調べ物中。
あっちこっちから別邸にある資料を集めたみたいですが、
そんなに大っぴらに調査していて大丈夫なのか暁?(^^;


一方、こちらも長期休暇を別に過す支葵千里。

vn1613.jpgvn1614.jpg

1期ではあまり目立ちませんでしたが、彼と遠矢莉磨の活躍を2期は期待したいですね。
母親は少し頭がイッチャッてる感じですが、何か怪しいのか?それとも単にヴァンパイアだからか?
ヴァンパイアという存在自体が既に怪しいので、どちらか区別が付きません(^^;


そして藍堂先輩の思い出から過去編に突入!

vn1615.jpgvn1616.jpg
vn1617.jpgvn1618.jpg

とりあえず枢は小さくてもそのままなのに、藍堂先輩の顔が丸々で可愛くて笑った(^^)
「友達になってくれる?」という枢に対し、「ヤダ!」の即答とは藍堂先輩、恐ろしい子!

そして枢の両親が初登場!
玖蘭家がヴァンパイアの王の家系で、先々代が王政を廃止にしたそうです。
そして気になるのは母親が優姫に似ている所です!

まさか優姫と枢は腹違い・・・と言うか、
あだち充の「みゆき」みたいな血の繋がらない兄弟とかか!?

vn1619.jpgvn1620.jpg

そして暁&瑠佳も登場!と言うか、小さい頃の瑠佳が可愛過ぎる(^^)
このままの感じで大人に成長してくれていれば良かったものを(爆)

それにしても暁はきっとこの頃から瑠佳が好きだったんでしょうね。
そう思うと、突然現れた純血種の枢という絶対的存在に、
好きな娘の気持ちが行ってしまったとは暁が不憫過ぎる・゚・(⊃д`゚。)・゚・

しかも枢が瑠佳を受け入れる事はきっと無いでしょうし、
それを瑠佳も解っていて、でも恋心をどうしようもないのはやはり可哀想ですし、
さらに暁はそんな瑠佳を解っていて何も出来ないのですから、不憫極まりない訳です。

やっぱり枢を裏切るなら藍堂先輩ではなく暁っぽいですね~。
愛憎積もった所へ、敵に心の隙を付かれて操られる感じに・・・。

vn1621.jpgvn1622.jpg

そして数年が経ち枢の両親が死亡。
枢の雰囲気からも、枢が緋桜閑の時のように両親の力を我が物にした感じがしますね。
ただ彼が望んでそうした訳ではなく、誰かが両親を襲い、
両親重傷で最早助からないから仕方なく枢がトドメを刺したという流れだと信じたい!

と、ここまで書いて何ですが、単に両親が事故で死んだだけだったりして(笑)


さて、ここから色々と妄想が膨らむのですが、今回純血種とは「人間」と一回も交わらない家系のヴァンパイアである事が説明されました。で、気になるのは先ほども書いた、母親が優姫に似ている所です。

もし仮に、あの時に居た枢の母親が優姫の母親=人間であるなら、枢の父親は純血種のタブーを犯した事になり、それを認められないヴァンパイアが両親を襲った事も納得行きます。でもそうすると枢は純血種ではなくヴァンパイアハーフなのか?という疑問が残るのですが、今回、藍堂先輩は始めて枢と会った時には何も感じず「あいつそんな高貴な身分だったのか。」と驚いてました。

で、妄想してみたのですが、枢は子供の頃はヴァンパイアの父親と人間の母親からなるヴァンパイアハーフでしたが、純血種である父親の力を取り込む事で、彼自身が純血種に変化したのではないか?という物です。

で、優姫の方ですが、こちらはまだ何とも言えません。
トンデモ設定で良ければ、若返った枢の母親では?とも思えて来ます。

うーん、母親と息子という禁断の愛とかだと「真・女神転生2」を思い出しますね(爆)
あれは赤子を捜す母親と、機械で無理矢理大人へ急成長させられた主人公が、
互いを知らずに惹かれ合うという、それはそれはトンデモ設定でしたが(^^;




そして藍堂先輩が遂に驚きの本音を暴露!

vn1628.jpg

「枢様、僕は枢様の事が好きなんだ!」










vn1627.jpg

「だが断る!」


と言うか、そう言ってくれ枢よ!(笑)


でも何故か、藍堂先輩の告白にニヤニヤしてしまいました(笑)。1期の感想にも書きましたが、
このアニメを見ていると、開けなくてもいい心の扉をアンロックしそうで怖い(汗)

vn1629.jpgvn1630.jpg

そして藍堂先輩は枢を知る為に、遂に禁断の扉を開ける事に・・・。

それにしても今更ながらに思ったのですが、藍堂先輩はてっきり男のツンデレだと思いましたが、
実は男の軽いヤンデレですよね(笑)。


一方、優姫と零ですが、
今回何故か零が血に飢えた訳でもないのに優姫が血を提供してました。

vn1623.jpgvn1624.jpg
vn1625.jpgvn1626.jpg

そして前回の枢とのやり取りを零に相談し怒られる事に。って、
今まさにレベルEに落ちるかどうかという瀬戸際の零にそんな事を言ったら、
そりゃ怒るでしょうに(^^;。ただでさえ優姫の事が好きな訳ですし。

優姫の血の提供は零を心配してではなく、零への相談料という感じですね(^^;


物語のシリアス展開も良いのですが、
それに恋愛劇を上手く絡めている所がこの物語の面白さですね。

そして今回は「よりちゃん」未登場でションボリ。
と言うか、このまま暫く登場しなさそうですね。


トラコミュ
ヴァンパイア騎士
トラコミュ
ヴァンパイア騎士 Guilty



にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押してね☆

ヴァンパイア騎士 公式サイト
ヴァンパイア騎士 公式ブログ
テレビ東京 ヴァンパイア騎士 二期 公式サイト
テレビ東京 ヴァンパイア騎士 一期 公式サイト
白泉社 ヴァンパイア騎士 公式サイト




「とらドラ」と「ヒャッコ」ですが、1~2話は前者が面白かったのですが、
3~4話は「ヒャッコ」の方が面白いですね(^^)
ヒャッコは主人公が「ひだまり」のゆのに思えてならない(笑)

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/566-8cb7f20c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
アイドル先輩、家出をするって話でした。
2008/10/25(土) 22:50:27 | 日記・・・かも
夜間部の生徒は藍堂家の別邸にお出かけだけど、家の人間である藍堂英は寮に居残り。 支葵千里は実家に里帰り。 玖蘭枢が緋桜閑を殺した事で、わだかまりがあるようだ。 殺した事そのものよりも、それを秘密にしている事が気に掛かっているのかな。 その英はと...
2008/10/28(火) 00:14:51 | 無限回廊幻想記譚