{
2008/11/04(火) }
■第5話 utter
①録画したef-a tale of melodies.を早朝起きて普通に視聴。
②観終わったらキャプチャ画像を取りながら再視聴。(←この時にどんな文章を書くか考えながらキャプチャしつつ観る)
③その夜、仕事から帰って感想を書きつつ視聴。
④ついでに翌日の水曜日、アニメイトテレビでも視聴。
と、だいたい4回くらいef-a tale of melodies.を観ている鷹村です。
もっとも完全に通しで観るのは①と④だけですが(^^;
アニテレでも観るのは、私のTVよりも画像が良いので純粋に再視聴する為と、もう1つは違法動画サイトでの視聴と違い、アニメイトテレビでの視聴数が今後の糧になるとミノリのブログに描かれていたからです。第1話、および最新話(一週間限定)は無料で見られますから、まだアニメイトテレビで観た事の無い人は一度観てみては?(^^)
さて、アニメオリジナル展開が入り、
私の前回の予想と大きく違った今回でしたが、とりあえず一言言わせて欲しい!
新藤姉妹の再会に祝福を!(*^^*)
いやぁー良かったですね~。超絶感動しましたよ!目がウルウルしましたよ!(恥)
それと2話くらいから思っていたのですが、1期と結構話の部分をリンクさせてますよね。
この5話も、一期の5話で景の過去が語られて千尋の事故の詳細が明かされました。
まさにそれに対する完全解決編の2期5話!
一期5話での千尋の事故の内容と景の回想もアニメオリジナル展開でしたが、
それを解決した今回のオリジナル展開は本当に良かったです!(^^)
以下はいつもの如く原作ネタバレ感想なのでご注意を。
今回はかなりネタバレ全開で書いてしまっています(^^;
注・この記事には原作ネタバレが、思いっきり含まれています!
余計な原作情報および、今後の展開等を知りたくない方は、読まない事をお勧めします。




今回は、てっきり図書館イベントと久瀬のお別れ会直前までと踏んでいたのですが、内容的には図書館イベントの部分を優子がクラスメートと喧嘩するシーンと1つに合わせて来ました。
①録画したef-a tale of melodies.を早朝起きて普通に視聴。
②観終わったらキャプチャ画像を取りながら再視聴。(←この時にどんな文章を書くか考えながらキャプチャしつつ観る)
③その夜、仕事から帰って感想を書きつつ視聴。
④ついでに翌日の水曜日、アニメイトテレビでも視聴。
と、だいたい4回くらいef-a tale of melodies.を観ている鷹村です。
もっとも完全に通しで観るのは①と④だけですが(^^;
アニテレでも観るのは、私のTVよりも画像が良いので純粋に再視聴する為と、もう1つは違法動画サイトでの視聴と違い、アニメイトテレビでの視聴数が今後の糧になるとミノリのブログに描かれていたからです。第1話、および最新話(一週間限定)は無料で見られますから、まだアニメイトテレビで観た事の無い人は一度観てみては?(^^)
さて、アニメオリジナル展開が入り、
私の前回の予想と大きく違った今回でしたが、とりあえず一言言わせて欲しい!
新藤姉妹の再会に祝福を!(*^^*)
いやぁー良かったですね~。超絶感動しましたよ!目がウルウルしましたよ!(恥)
それと2話くらいから思っていたのですが、1期と結構話の部分をリンクさせてますよね。
この5話も、一期の5話で景の過去が語られて千尋の事故の詳細が明かされました。
まさにそれに対する完全解決編の2期5話!
一期5話での千尋の事故の内容と景の回想もアニメオリジナル展開でしたが、
それを解決した今回のオリジナル展開は本当に良かったです!(^^)
以下はいつもの如く原作ネタバレ感想なのでご注意を。
今回はかなりネタバレ全開で書いてしまっています(^^;
注・この記事には原作ネタバレが、思いっきり含まれています!
余計な原作情報および、今後の展開等を知りたくない方は、読まない事をお勧めします。




今回は、てっきり図書館イベントと久瀬のお別れ会直前までと踏んでいたのですが、内容的には図書館イベントの部分を優子がクラスメートと喧嘩するシーンと1つに合わせて来ました。
火村がキレてクラスに突入しようとした所を凪に見せる事で、
原作にあった「図書館での地震の際に優子の名前を呼ぶ」シーンの替わりにしたのでしょう。
個人的に気になったのは、既に久瀬が優子の事を知っていた所と、さらに凪の前で「火村に相応しい」と、恋人関係になる事を進めている所。アニメでも火村は久瀬に優子のイジメについて調べて欲しいと頼むのですが、原作では調査報告するのに対しアニメではその後が完全にスルーされていたので久瀬がここで優子の名前を出す事に少しビックリしました。
原作にあった久瀬のセリフ、「あの娘は僕の手に余る」が聞きたかった(^^;
ただそれと真逆に、原作では凪が火村の事を好きである事を知っていて手を出さなかった(と思う)久瀬ですが、アニメでの今回のやり取りを見ると、凪の前で火村と優子をくっつけて凪を落そうと考えている感じが隠れて見えます。過去編は完全に原作をなぞるのかと思っていたのですが、もしかしたら今回の現代編のように多少のオリジナル展開が見れるかも知れませんね(^^)
それと今回、優子の肩が肌れて×印の傷が見えました。
もしかしたら現代編、過去編共に、強姦ではなくDVや暴行だけになるのかな?
「だけになるのか」と書きましたがそれだけでも大変な事ですよね・・・(汗)
個人的にはアニメ版では強姦までして欲しく無いと思っています。




そして三度目の紙飛行機キター!(^^)
火村が拾って優子を見上げるシーンが使い回しかどうか確認してませんが、
そんな事はどうでも良くて、3回も入れてくれた事が良いですよね。
ただ実は私は原作プレイ時に、火村が紙飛行機を開いてメッセージを見た流れから始まるその後の展開が、少し微妙だったんですよね(^^;。なのでアニメでは演出面で大きく盛り上げてくれる事を楽しみにしています。
とりあえずアニメ版の優子は怖い!(笑)




そして過去編のラスト・・・はゲームと同じ展開ですが、アニメ版は最早ホラーですね(^^;
でもこの演出はオサレで好きです(^^)
一方、気になるのはアニメでの凪の立ち位置をどうするのか?です。
原作では実は前回の凪の早口が最初にして最大、そして最後の凪のアタックだった訳ですが、
アニメだともしかしたら1期のみやこVS景みたいな展開に・・・なるのかなぁ?ブルブル・・・。
1期だと次回の6話で景がみやこに正面から宣戦布告する踏み切りシーンになる訳ですが、
次回のアバンで凪が優子に「君の存在を夕から消してみせる!」とか言い出したりして・・・(汗)
さて、一方の現代偏は今回はアニメ完全オリジナルで景と千尋、感動の再会を持って来ました。
これには4つの意味があって、
1っ目は最初に書いた1期5話と対となる2期5話での解決編の意味。
2っ目は1期のラストには入れられなかった景と京介の仲の進展報告。
3っ目は、原作では千尋の日記をミズキに渡す事で始めてミズキが優子の事を思い出すのですが、千尋問題が解決しているアニメでは千尋がミズキに日記を渡す展開が無いので、ミズキが優子の事を思い出す為に、景の口から直接ミズキへ雨宮優子と出会い励まされてオーストラリアへ来た事を伝えるのでしょう。
4っ目は、実はこれが一番楽しみだったのですが、現代編のミズキの強姦と、過去編の優子の強姦自供を同じ話数に合わせて来たのだと思います。原作通りなら現代編のミズキ強姦事件は今回起きる筈ですが、これで過去編と足並みが揃いました。
ただ1期では7話でそうした展開になるのに対し、2期で次回起こると話数がずれるので、まさかとは思いますが次回もかなりオリジナル展開が続き、1期同様2期でも7話で超展開!みたいにするのかも知れません・・・。いえ、さすがにこれ以上延ばすと後が大変だと思うので、無いとは思いますが(^^;
でもって景がオーストラリアの音羽にやって来た訳ですが・・・




凪、貴様見ていたな!(ジョセフに対するDIO様風に)
と言うか、ここは学校の屋上なのになんで居るんだよ!(汗)
ちなみに実は私はこのシーンを観ていて・・・
景と京介がHするのかとビビリました(爆)
いやだって、1期でHしてないのってこの2人だけだし、それに原作同様学校の屋上だし(笑)
と言うか、景は凪が見ていた事を知らなかったみたいですが、
2人がこのままHをし始めたら、凪はどうするつもりだったんだろうか・・・。
(↑俺は一体、何を心配してるんだか・・・)
とりあえず何気に気に入ってる映研部の部長が登場したのが良かったです(^^)
前回のエンドカードはこの伏線だったのか(笑)




そして凪は久瀬と再会。
そしてミズキは思いもかけず景と再会。
てっきり凪と来るのは紘だと思ったので、これは本当に驚きました!。
ただ今回は無人駅しか出なかったので、もしかしたら紘も来ている可能性もありますが。
物語の大筋は変らないでしょうが、
それでも今後、景がミズキの力となってくれそうで心強いですね(^^)
と言うか、私は千尋も好きですが景ちゃんも好きなので嬉しさ倍増です。
そして景と千尋、感動の再会来る!




もうとにかく良かったの一言に尽きます。1期5話の交通事故は景に責任は全く無いのですが、あれが視聴者的にも私の中でしこりとして残っていました。それを今回、千尋の口から「景の気持ちを知っていたのに独り占めしたから罰が当たった」と言わせる事で、ちょっと強引にも思えますが、幼い景が紘を連れて海に行った事に対し、2人の罪の意識をプラスマイナスゼロに持って来ました。
ちなみに原作では事故の詳しい詳細は不明なので、この辺もアニメオリジナル。
千尋が紘の事を好きだった事は原作で、スミレさんが蓮治の初恋話とギブ&テイクで千尋から聞き出すのですが、原作での千尋は「紘の事は何となく好きだったが景の気持ちを知っていたので2人を少し遠くから眺めていただけ」という感じでした。
アニメでは1期で一緒に漫画を描こうと言ったり、今回の「私が独り占め」といい、
幼い千尋の性格が少し積極的になっているのが逆に良いですね(^^)
そして千尋の記憶障害がもとで2人がエンドレスに傷付きあう事を辞めさせる為に、
別々に暮らす事になった理由も判明しました。
とにかく!
新藤姉妹の再会に祝福を!(*^^*)
いやもうこのサプライズは大沼監督と高山さんに、ありがとうだよ!
もう本当に、体中の色んな痒み所がスッキリしました(^^)
そして気になるのが今回蓮治が登場しなかった所ですね。
これが蓮治の小説完成への伏線だと大いに期待したい所です(笑)
そして最後の凪の言葉ですが・・・




「凪さん・・・凄く・・・アゴですね。」 byミズキ(嘘)
このシーンの前に、景に抱き付いた時の千尋のアゴといい、今回はアゴ作監だったか?(笑)
ワンピースで人を見下すポーズを決めてた蛇姫様を思い出して、思わず吹いてしまいました(^^;
とりあえず凪の言葉は久瀬に近付かせない為に出た言葉だとは思いますが、ミズキは前回、久瀬から婚約していた恋人の存在を聞かされているので、普通に考えると本妻登場に降参して諦めるレベルです。
少なくともミズキがこのまま久瀬に会いに行くのは、例え久瀬が病気で無くてもKYなので凪の嘘を見破る事が先だと思えます。原作だとこの後ミズキは教会で火村と会ってから久瀬の元へ行くのですが、そうすると凪登場に火村がミズキに何を言うかが楽しみですね。
今回で過去編、現代編共に原作での衝撃展開一歩手前で終りました。
次回は1期7話のようなダブル衝撃回となるのか?
気を引き締めて視聴したいと思います。
でもとりあえず音泉での次回予告に期待(笑)
ちなみに今回は「お久しぶりです。その二」でした。なるへそ(^^)

←やる気が出るので面白かったら押してね☆
■ef a tale of melodies公式サイト←音楽あり注意!
■ef a tale of memories公式サイト←音楽あり注意!
■minori official web site←ゲーム会社、18禁です
■音泉で毎週金曜に配信中!
原作にあった「図書館での地震の際に優子の名前を呼ぶ」シーンの替わりにしたのでしょう。
個人的に気になったのは、既に久瀬が優子の事を知っていた所と、さらに凪の前で「火村に相応しい」と、恋人関係になる事を進めている所。アニメでも火村は久瀬に優子のイジメについて調べて欲しいと頼むのですが、原作では調査報告するのに対しアニメではその後が完全にスルーされていたので久瀬がここで優子の名前を出す事に少しビックリしました。
原作にあった久瀬のセリフ、「あの娘は僕の手に余る」が聞きたかった(^^;
ただそれと真逆に、原作では凪が火村の事を好きである事を知っていて手を出さなかった(と思う)久瀬ですが、アニメでの今回のやり取りを見ると、凪の前で火村と優子をくっつけて凪を落そうと考えている感じが隠れて見えます。過去編は完全に原作をなぞるのかと思っていたのですが、もしかしたら今回の現代編のように多少のオリジナル展開が見れるかも知れませんね(^^)
それと今回、優子の肩が肌れて×印の傷が見えました。
もしかしたら現代編、過去編共に、強姦ではなくDVや暴行だけになるのかな?
「だけになるのか」と書きましたがそれだけでも大変な事ですよね・・・(汗)
個人的にはアニメ版では強姦までして欲しく無いと思っています。




そして三度目の紙飛行機キター!(^^)
火村が拾って優子を見上げるシーンが使い回しかどうか確認してませんが、
そんな事はどうでも良くて、3回も入れてくれた事が良いですよね。
ただ実は私は原作プレイ時に、火村が紙飛行機を開いてメッセージを見た流れから始まるその後の展開が、少し微妙だったんですよね(^^;。なのでアニメでは演出面で大きく盛り上げてくれる事を楽しみにしています。
とりあえずアニメ版の優子は怖い!(笑)




そして過去編のラスト・・・はゲームと同じ展開ですが、アニメ版は最早ホラーですね(^^;
でもこの演出はオサレで好きです(^^)
一方、気になるのはアニメでの凪の立ち位置をどうするのか?です。
原作では実は前回の凪の早口が最初にして最大、そして最後の凪のアタックだった訳ですが、
アニメだともしかしたら1期のみやこVS景みたいな展開に・・・なるのかなぁ?ブルブル・・・。
1期だと次回の6話で景がみやこに正面から宣戦布告する踏み切りシーンになる訳ですが、
次回のアバンで凪が優子に「君の存在を夕から消してみせる!」とか言い出したりして・・・(汗)
さて、一方の現代偏は今回はアニメ完全オリジナルで景と千尋、感動の再会を持って来ました。
これには4つの意味があって、
1っ目は最初に書いた1期5話と対となる2期5話での解決編の意味。
2っ目は1期のラストには入れられなかった景と京介の仲の進展報告。
3っ目は、原作では千尋の日記をミズキに渡す事で始めてミズキが優子の事を思い出すのですが、千尋問題が解決しているアニメでは千尋がミズキに日記を渡す展開が無いので、ミズキが優子の事を思い出す為に、景の口から直接ミズキへ雨宮優子と出会い励まされてオーストラリアへ来た事を伝えるのでしょう。
4っ目は、実はこれが一番楽しみだったのですが、現代編のミズキの強姦と、過去編の優子の強姦自供を同じ話数に合わせて来たのだと思います。原作通りなら現代編のミズキ強姦事件は今回起きる筈ですが、これで過去編と足並みが揃いました。
ただ1期では7話でそうした展開になるのに対し、2期で次回起こると話数がずれるので、まさかとは思いますが次回もかなりオリジナル展開が続き、1期同様2期でも7話で超展開!みたいにするのかも知れません・・・。いえ、さすがにこれ以上延ばすと後が大変だと思うので、無いとは思いますが(^^;
でもって景がオーストラリアの音羽にやって来た訳ですが・・・




凪、貴様見ていたな!(ジョセフに対するDIO様風に)
と言うか、ここは学校の屋上なのになんで居るんだよ!(汗)
ちなみに実は私はこのシーンを観ていて・・・
景と京介がHするのかとビビリました(爆)
いやだって、1期でHしてないのってこの2人だけだし、それに原作同様学校の屋上だし(笑)
と言うか、景は凪が見ていた事を知らなかったみたいですが、
2人がこのままHをし始めたら、凪はどうするつもりだったんだろうか・・・。
(↑俺は一体、何を心配してるんだか・・・)
とりあえず何気に気に入ってる映研部の部長が登場したのが良かったです(^^)
前回のエンドカードはこの伏線だったのか(笑)




そして凪は久瀬と再会。
そしてミズキは思いもかけず景と再会。
てっきり凪と来るのは紘だと思ったので、これは本当に驚きました!。
ただ今回は無人駅しか出なかったので、もしかしたら紘も来ている可能性もありますが。
物語の大筋は変らないでしょうが、
それでも今後、景がミズキの力となってくれそうで心強いですね(^^)
と言うか、私は千尋も好きですが景ちゃんも好きなので嬉しさ倍増です。
そして景と千尋、感動の再会来る!




もうとにかく良かったの一言に尽きます。1期5話の交通事故は景に責任は全く無いのですが、あれが視聴者的にも私の中でしこりとして残っていました。それを今回、千尋の口から「景の気持ちを知っていたのに独り占めしたから罰が当たった」と言わせる事で、ちょっと強引にも思えますが、幼い景が紘を連れて海に行った事に対し、2人の罪の意識をプラスマイナスゼロに持って来ました。
ちなみに原作では事故の詳しい詳細は不明なので、この辺もアニメオリジナル。
千尋が紘の事を好きだった事は原作で、スミレさんが蓮治の初恋話とギブ&テイクで千尋から聞き出すのですが、原作での千尋は「紘の事は何となく好きだったが景の気持ちを知っていたので2人を少し遠くから眺めていただけ」という感じでした。
アニメでは1期で一緒に漫画を描こうと言ったり、今回の「私が独り占め」といい、
幼い千尋の性格が少し積極的になっているのが逆に良いですね(^^)
そして千尋の記憶障害がもとで2人がエンドレスに傷付きあう事を辞めさせる為に、
別々に暮らす事になった理由も判明しました。
とにかく!
新藤姉妹の再会に祝福を!(*^^*)
いやもうこのサプライズは大沼監督と高山さんに、ありがとうだよ!
もう本当に、体中の色んな痒み所がスッキリしました(^^)
そして気になるのが今回蓮治が登場しなかった所ですね。
これが蓮治の小説完成への伏線だと大いに期待したい所です(笑)
そして最後の凪の言葉ですが・・・




「凪さん・・・凄く・・・アゴですね。」 byミズキ(嘘)
このシーンの前に、景に抱き付いた時の千尋のアゴといい、今回はアゴ作監だったか?(笑)
ワンピースで人を見下すポーズを決めてた蛇姫様を思い出して、思わず吹いてしまいました(^^;
とりあえず凪の言葉は久瀬に近付かせない為に出た言葉だとは思いますが、ミズキは前回、久瀬から婚約していた恋人の存在を聞かされているので、普通に考えると本妻登場に降参して諦めるレベルです。
少なくともミズキがこのまま久瀬に会いに行くのは、例え久瀬が病気で無くてもKYなので凪の嘘を見破る事が先だと思えます。原作だとこの後ミズキは教会で火村と会ってから久瀬の元へ行くのですが、そうすると凪登場に火村がミズキに何を言うかが楽しみですね。
今回で過去編、現代編共に原作での衝撃展開一歩手前で終りました。
次回は1期7話のようなダブル衝撃回となるのか?
気を引き締めて視聴したいと思います。
でもとりあえず音泉での次回予告に期待(笑)
ちなみに今回は「お久しぶりです。その二」でした。なるへそ(^^)
トラコミュ ef - a tale of melodies. |


■ef a tale of melodies公式サイト←音楽あり注意!
■ef a tale of memories公式サイト←音楽あり注意!
■minori official web site←ゲーム会社、18禁です
■音泉で毎週金曜に配信中!
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/574-df6230cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ef - a tale of melodies.
05. utter 感想
『散々使い倒してボロ雑巾のように捨ててやる!!』
そう意気込んで使ったら、本当に壊れ始...
2008/11/04(火) 23:22:37 | 荒野の出来事
先週のショックから落ち込むミヅキの前になんと新藤景登場。千尋、みやこに続いての登場ですね。
2008/11/04(火) 23:42:50 | ゼロから
↑明日発売!!
『utter』 (英語) ・・・ ?声を発する、口に出す、公にする ?徹底的な、完全な
たしか、こんな感じの意味だったような気...
2008/11/05(水) 00:40:38 | ネコまんの気まぐれブログ♪
景も登場!!! 1期の登場人物みんな出てきましたね。景は京介と付き合い始めたんだ
2008/11/05(水) 05:28:54 | アニメ-スキ日記
景キタ----------!!
これで1期登場人物全員出ましたねw
ef2期、これからが楽しみですね。
2008/11/05(水) 07:35:34 | ネギズ
ef - a tale of melodies. 第5話「utter」感想
雨宮先生、胡散臭さ全快で手強そうです。
でも、やっぱりポーズ自重
・・・夕も驚愕のトレンディさ。
2008/11/05(水) 11:56:29 | かて日記~アニメな生活~
景、凪に誘われて、オーストラリアに行くって話でした。
2008/11/06(木) 12:38:20 | 日記・・・かも