{
2009/05/20(水) }
■第5話 オルシーニの味
前回はロレンツォの話でしたが、今回はジジの話。
しかしジジは今まで食べてばっかりで、ニコレッタとまともに会話すら交わして無いキャラだったので、今回の話は期待薄だったのですが、ところがどっこい!
寡黙キャラの男気、見せてもらいました!(^^)




今回も前回同様、ニコレッタが昔話を聞く形で現代編と回想編を交互に同時進行。現代のリストランテでは上院議員のファッソーネ氏に、年甲斐も無く大ハシャギなオルガを横目にため息を付くニコレッタ。
しかし2人してワインを注ぐジジを盗み見て気付かれたシーンの誤魔化しの笑顔を見て「そっくりだよなぁ」などと思っていたら、まさかコレの笑顔が、ジジが2人が母娘と気付く為の伏線とは思わなかった!。そう言えば第2話の感想記事で私は「何というクリソツな引きつった笑み!」などと、書いてたんですけどね(笑)
前回はロレンツォの話でしたが、今回はジジの話。
しかしジジは今まで食べてばっかりで、ニコレッタとまともに会話すら交わして無いキャラだったので、今回の話は期待薄だったのですが、ところがどっこい!
寡黙キャラの男気、見せてもらいました!(^^)




今回も前回同様、ニコレッタが昔話を聞く形で現代編と回想編を交互に同時進行。現代のリストランテでは上院議員のファッソーネ氏に、年甲斐も無く大ハシャギなオルガを横目にため息を付くニコレッタ。
しかし2人してワインを注ぐジジを盗み見て気付かれたシーンの誤魔化しの笑顔を見て「そっくりだよなぁ」などと思っていたら、まさかコレの笑顔が、ジジが2人が母娘と気付く為の伏線とは思わなかった!。そう言えば第2話の感想記事で私は「何というクリソツな引きつった笑み!」などと、書いてたんですけどね(笑)




「俺にとってジジは義理の兄で、しかも従兄弟でもある。」
そりゃ驚くよ!Σ(゚Д。ノ)ノ
しかし2人の父親達と母親にどんな恋愛ドラマがあったのかが不明なだけに、事の良し悪しは何とも言えませんねぇ(^^;。何となくタッチの三角関係図を思い出しました。ジジの父親が「カッちゃん」でロレンツォの父親が「タッちゃん」。でもって南は「カッちゃん」の猛烈アタックでどんどん恋人の既成事実を作られて行くんだけど、本当は「タッちゃん」が好きだったというオチ。
なら最初から言ってくれよ南ちゃん!Σ(*`Д´*)
「カッちゃん」は最初からずっと南の事が好きだ好きだと言ってたじゃん!
その気が無いならお願いだから気を持たせないで!・゚・(⊃д`゚。)・゚・




そりゃ、カッちゃんの怒り心頭は当然ですよ!Σ(*`Д´*)
自分と南の愛の結晶であるジジが、よりにもよって南を寝取ったタッちゃん&その愛の結晶であるロレンツォと仲良くなるなんて、しかも今の仕事を辞めて今度一緒に働くとか、
ジジ止めて!カッちゃんの残りのライフはもうゼロよ!
などと思っていたら・・・
カッちゃん死んだ━━Σ(゚Д。ノ)ノ━━━!!?
子供を庇って交通事故と興奮して心筋梗塞に違いはあれど、やはりカッちゃん系キャラは死ぬ運命だったのか・・・。ジジの自首は極端だけど昔からカッちゃんに「タッちゃんと会うな」と言われてたんだから、カッちゃんとタッちゃんの埋まらぬ溝は充分知ってた訳ですし、それを自分が犯した結果この事態とは精神的に参っちゃいますよね。
しかし救いの神、ロレンツォ登場!

「やらないか。」(と言う声が聞こえた気がした・・・。)

「一応確認するが、店の事だよな・・・・。」
こうして2人でリストランテを開店!
それにしても前回といい今回といいロレンツォは滅茶苦茶カッコ良いんだけど、
どうしてもジジを狙っているBL野朗にしか見えないこの俺をどうか許して下さい(笑)
しかも近親BL野朗とは・・・
これは正真正銘「Candy boy」だよ!
・・・いやもうホント色々と・・・正直、スマン!m(__)m
昔話を聞いたニコレッタに、ジジがワインを注いでくれました。
そして・・・




「娘だろ・・・笑顔が同じだ。」
うぉぉぉおおお!ジジ、カッケェーなぁ!(^^)
こうして冒頭の2人の笑顔と、それを凝視するジジに伏線回収完了!常にお客様一人一人に気を配っているジジだからこそ、常に求められる最高のワインを出す事が出来る。それはもしかしたら父親を無視した結果死なせてしまった事への贖罪なのかも知れないですね。
そしてラスト!


そのワインはプレゼントじゃないのかよ!(^^;
などど最初見た時は思いましたが、改めて考えると別に今日が結婚式だと知っていた訳でも無いでしょうから、墓地の近くの教会で結婚式を挙げていて、アバンのようにワイン片手に墓参りに行く途中で、たまたま通り掛っただけなのかも知れませんね。
一応、そうでない可能性として考えると、「ジジが相手の求めるワインが解る」という能力から、
アバンで落ち込んでいた彼女の為に、彼女の気が晴れそうなワインを選んで持って来たが、
会ってみれば幸せそうな花嫁姿だった為、持参したワインはもう彼女に必要無いだろうと思った。
・・・これだったらジジ、カッコ良過ぎなんですが、さすがに深読みし過ぎですかね(笑)
次回は大学生と歳の差婚をしたヴィートの話。
遊び人と目される彼に何があったのか楽しみですね(^^)
トラコミュ リストランテ・パラディーゾ |
■リストランテ・パラディーゾ アニメ公式サイト
■スタッフ ブログ
■フジテレビonDemand (←放送翌日より有料配信中!)
とっくに書き上がってはいたのですが、出来上がった感想記事の内容が久々にアレなので
公開を見送ろうかと考えていましたが・・・勿体無いのでやっぱり掲載しました(笑)
この記事へのコメント
お邪魔します。
4月の森mokaと申します。
TBありがとうございました!
お返しがどうしてもハジかれてしまいます。ごめんなさい。
>「やらないか。」(と言う声が聞こえた気がした・・・。)
わはは♪ウケました~w
だけどこの回はひたすらジジが
カッコよかったですね。
寡黙ですが本当に人を見る目があるんですよね。
最後のワインは私も気になってしょうがなかったです。
あれ?渡さないの?って思いました。(笑)
毎回、ほんわかと癒されるアニメですのでこれからも楽しみですね~。
4月の森mokaと申します。
TBありがとうございました!
お返しがどうしてもハジかれてしまいます。ごめんなさい。
>「やらないか。」(と言う声が聞こえた気がした・・・。)
わはは♪ウケました~w
だけどこの回はひたすらジジが
カッコよかったですね。
寡黙ですが本当に人を見る目があるんですよね。
最後のワインは私も気になってしょうがなかったです。
あれ?渡さないの?って思いました。(笑)
毎回、ほんわかと癒されるアニメですのでこれからも楽しみですね~。
mokaさん、こんにちは。
>わはは♪ウケました~w
こんなフザケた感想記事で申し訳ありません(笑)
>あれ?渡さないの?って思いました。
あれは思いますよね(^^)
個人的には「渡す必要が無くなったから」だと良いのですが。
>わはは♪ウケました~w
こんなフザケた感想記事で申し訳ありません(笑)
>あれ?渡さないの?って思いました。
あれは思いますよね(^^)
個人的には「渡す必要が無くなったから」だと良いのですが。
2009/05/22(金) 23:35 | URL | 鷹村 #fcqYBQkI[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/734-c1e5b234
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
第5話『オルシーニの味』ジジはただ…つまみ食いをして常に頬を膨らませているだけの
2009/05/20(水) 23:49:54 | 心のおもむくままに
ジジのお話でした。ただの食べているだけの人かと思えば、よく人を見ている人でした。意外と鋭いですし、格好いいですよね。
2009/05/21(木) 00:25:09 | つれづれ
結婚して亡き父のお墓参りが出来なくなる事を無念に思っている とある花嫁に
「そんな事はない。きっと喜ぶ。きっと天国で」
花嫁さんも眼...
2009/05/21(木) 07:34:35 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
ジジのターン!これまではつまみ食いしてるか、まかないに高価なワインを開けている、という印象しかありません。ルチアーノ以上に無口なソムリエのジジ。しかしソムリエとしての腕は良く、ワインがオーナーのロレンツォのワインが無くなるタイミングも良く判っている。二...
2009/05/21(木) 20:31:59 | 無限回廊幻想記譚
ジジが墓参りしてる相手は父親・・・?
ワイン持ってお墓参りっていうのが粋でいいですね。
しかも肴はローマの街!きれいー!
オーナ...
2009/05/21(木) 20:42:58 | 空色きゃんでぃ
今回は、ちょっと珍しくジジをメインにしたお話でした。アバンは、お墓参りに出かけているジジから。そこでよく出会う女性がいるようです。これはもしかして、ジジにロマンスが生まれ...
2009/05/23(土) 11:58:24 | 日々の記録