夏のあらし! 第9話 HERO (ヒーローになる時、それは今)

見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第9話 HERO (ヒーローになる時、それは今)

残り話数も少なくなり、いよいよ物語の核心へ進み出したと思われる「夏のあらし!」第9話。今までもタイムパラドックスについては、さり気無く語っていましたが、今回はストレートにこの問題に触れて来たので意表を突かれました(笑)

ちなみに私もSF好き、ファンタジー好き、神話好きで、「幽霊は存在するか?」や、「タイムパトラックス」など、この手の話をグループで面白おかしく議論した事があるのですが、当然結論が出る事はありません(^^;

で、議論の締めに言っていたお決まりのセリフがあります。

「幽霊は存在するか?」

「死んでからのお楽しみ♪」

「タイムパトラックスについて」

「タイムマシンが出来てからのお楽しみ♪」

こんな話を10年以上前のファミレス「ガスト」で議論している怪しい学生グループを見掛けたら、
それはきっと私達です(笑)

ns0901.jpgns0902.jpg
ns0903.jpgns0904.jpg

さて今回1985年にタイルスリップした一とあらしは、2人が戦時中に助けた子供の子供と出会いました。が、驚いたのはそこじゃなくて、あらしが自分でも良く解らずにタイムスリップをして人助けをしていた所です。

今まで、あらしが過去で人助けをする平行世界論と、第1話とイチゴ話のタイムスリップも歴史に織り込みずりという2つのタイムパトラックスの両方を取り入れてしまっていると思っていたのですが、これはここに来て、第1話のイチゴの話、つまり、

「あらしの人助けも全て歴史に織り込み済み」に一本化される可能性が出て来ました。

ちなみにこの場合、「過去に戻って確定事項の歴史に干渉しようとしたらどうなるのか?」という質問ですが、歴史的に確定している事は絶対出来ない以上、自分が死ぬなどして出来なくなるか、そこまで考えて歴史干渉を止めるか、止めたからこそ歴史は確定事項になったのか?という、またもや考えても無駄な問題が出てきたりするんですけどね(笑)

そう言えば「塩下さい」の杉田さんは、もしかしたらこれらのタイムパトラックスの説明要員キャラなのかも知れません。例えば実質上の第1話である第2話で、誰かが彼に塩をあげたら、ここまで「塩下さい」と言っていた彼はどうなるのか?。それが最終話あたりで明かされるとか(^^)


ns0905.jpgns0906.jpg
ns0907.jpgns0908.jpg

今回は絵画とお客ネタで!

絵画は「いっしょにとれーにんぐ」だったり「貞子」だったり、
客は「咲-Saki-」「ひだまりスケッチ」「けいおん」「釣りキチ三平」「まりあ十ほりっく」、
そして手前の人形ネタなど、久々に大量ネタ投入して来ましたね(笑)

今度はシャフト繋がりで「月詠」や「ef」のキャラも出して欲しい!(^^)

そしてラストは一気に物語が加速!

ns0909.jpgns0910.jpg
ns0911.jpgns0912.jpg

どうやら「やよゐ」は不明ですが「加奈子」は幽霊の模様。あらしの存在の力を奪ったという感じかな?。あらしの力を奪って過去に戻り病弱な「やよゐ」をその原因から助ける事が目的とかか?

あらしがタイムスリップで人助けをする理由など、
いよいよ物語の全貌が明かされそうで次回に期待です。

今回は「絶望先生」
エンドカードは久米田先生が気合入れ過ぎでビックリした!

トラコミュ
夏のあらし!


夏のあらし! 公式サイト
テレビ東京・あにてれ 夏のあらし!
マイコミジャーナル 放送直前! TVアニメ『夏のあらし!』、メインキャスト陣からコメント到着
ガンガンウイング
ガンガンJOKER


日曜深夜放送アニメの感想は、ジャンプ読んだり、月曜深夜放送アニメに備えたりで、睡眠時間を考えるとどうしてもこれ以上長くは出来ません(^^;。でもとりあえず「サバ」オチは普通にクスっとしました(笑)


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/750-fde80fd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
半年は、サバを読みすぎです♪ 歴史が変わったら、変わる前の世界はどこへ行くのか? パラレルワールドは存在するのか・・・? 歴史改...
2009/06/01(月) 22:46:20 | 空色きゃんでぃ
「これでもずいぶん戻った方なのよ」 やよゐの為に、加奈子があらし達に接触をする話。 前々回で「やよゐと加奈子の話に期待する」と言い...
2009/06/01(月) 22:51:16 | 日記・・・かも
夏のあらし!VOL.1【初回限定版】 [DVD]クチコミを見る 方舟でマスターからある頼み事をされる一たち。その内容は、賞味期限が切れたサバの刺身をタイムトリップで過去に戻って食べられるようにしてくれというものだった。カヤは無理だと断るが、マスターはサバの刺身に未...
2009/06/02(火) 01:37:23 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
夏のあらし!の第9話を見ました。第9話 HERO(ヒーローになる時、それは今)方舟でマスターから一達は、賞味期限が切れたサバの刺身をタイムトリップで過去に戻って食べられるようにしてくれという頼み事をされてしまう。カヤは無理だと断るが、マスターはサバの刺身に未練...
2009/06/02(火) 05:47:57 | MAGI☆の日記
 やっと加奈子とやよゐが本編に絡んで来ましたね。加奈子があらしに会いに来た今回のシーンを原作で見たとき、何だか怖かったのを覚えています。実際アニメでも加奈子は不気味で怖いのですけど。
2009/06/02(火) 06:27:04 | つれづれ
  もう暑さも・・・ 空の模様でしか分からないわ 夏のあらし! 第9話 「HERO(ヒーローになる時、それは今)」 の感想です。 出勤前の...
2009/06/02(火) 08:06:30 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
「決まった口癖があるの。」「なぁに、聞かせて?」 「それは・・・それは・・・・。」(どんっ・・)「やよゐ!?」 
2009/06/02(火) 21:38:46 | AQUA COMPANY
終盤なのでやっと本筋の展開かな。 一が歴史を変えたら、歴史の変わった世界に跳んでるんじゃないかって疑問を。 変わる前の世界はどうなる...
2009/06/02(火) 23:18:33 | SERA@らくblog 3.0
第9話 「HERO ヒーローになる時、それは今」 はじめが言い出すまで考えもしませんでした。 のの字が書かれる前の机は何処へ行ったんだろ...
2009/06/03(水) 22:07:44 | ワタクシノウラガワR
アバンは伏見やよゐと山崎加奈子の物語。指導者には決まった口癖が……しかしやよゐは倒れてしまいました。内容は言われるまでもなく、アレしかないのですが。賞味期限切れの鯖の刺身を過去に持って行って食べられるようにしろと言い出す。しかも鯖とか魚介類の中でもトッ...
2009/06/04(木) 01:00:57 | 無限回廊幻想記譚
マスターは、腐ったサバの刺身をタイムスリップで賞味期限の前へもっていけば食べられるとまたいいだす。今度は、賞味期限よりずっと前へ持って行けば大丈夫になるというが、製造日前だから食べられないとつっこむ。カヤは「サバを読みすぎです」と駄洒落いう。ハジメちゃ...
2009/06/14(日) 17:18:18 | ぺろぺろキャンディー
グラサンは、依頼者におこられる。 どうも、グラサンの依頼者は、エンディングでタイトルのわからない漫画を読んでるカナコさんなのかな?
2011/02/25(金) 00:44:56 | F-Shock DL Blog