{
2009/07/25(土) }
■第4話 まよいマイマイ 其ノ貮
第二章「まよいマイマイ」編は3話構成で今回はその2話目。
各章のヒロインごとにOPを変えると聞いてはいましたが・・・




化物語、始まったな!(^^)
と言うか、オープニングディレクターに板垣伸さんの名前が一番驚きました。
まさかシャフト作品が「バスカッシュ!」監督降板後の仕事になるなんて・・・(^^;
第二章「まよいマイマイ」編は3話構成で今回はその2話目。
各章のヒロインごとにOPを変えると聞いてはいましたが・・・




化物語、始まったな!(^^)
と言うか、オープニングディレクターに板垣伸さんの名前が一番驚きました。
まさかシャフト作品が「バスカッシュ!」監督降板後の仕事になるなんて・・・(^^;
これはプロデューサーも凄い抜擢をしたものですね。
そして次のOPのハードルがグン!と上がる罠だったり(笑)
でも各章のOP&EDに様々な人が参加するのは面白いですね~。
とりあえず後の章で大沼心さんがエロいOPを作ってくれる事を期待しています(オイ)




しかしモブキャラ含めて全てが真宵とは思い切った構成が面白いですね。
特に除夜の鐘を突いてる絵がツボでした(笑)
それと迷子の自分を母親の元へ連れて行ってあげるシーン。あれが次回の暗示か解りませんが、
このOP同様に、ちゃんと母親の元へ辿り着くハッピーエンドを期待したい所です。
と言っても、ここのシーンは母親も自分な訳ですが(笑)
さて本編の方ですが、真宵の行き先の「だいたいの場所は解る」と言ったひたぎに連れられて、
3人で目的地を目指すも、何故か道に迷ってしまう展開に・・・。




「邪魔だ。どこかえ消えろ!という、強い意思を感じます。」
「嫌い。大嫌い。一人残らず死ねば良いのに。」
道案内中、何故か阿良々木暦にベタベタとくっ付く真宵に対し、ひたぎはツンツンなご様子。子供嫌いな理由はともかく嫌いな子供の道案内も、終れば真宵は居なくなると考え、我慢してやっているのかも知れませんね。
それにしても「死ねばいいのに」が、放送セーフなワードだった事に驚きました(^^;
ハヤテのごとく!でガチホモ温泉卓球回がカットになったのは、
「僕が勝ったら死んで下さい。」がNGだったからじゃないんですね(笑)
そして前回に続き、阿良々木暦 VS 八九寺真宵 の戦い再び!
でもって結果も再びなら、その後の暦の独白も再び(^^;




「子供を叩いたら、叩かれた事を
納得出来るだけの理由を話してあげなくちゃダメ。」
おおー!何だか凄い良い事を聞いた気がする(^^)。指6本なのに(笑)
それにしても真宵の噛み様は、いくらなんでも常軌を逸脱している感じでしたが、これはシャフトの遊び心溢れる顔芸で無く、はたまた蝸牛の影響とかでもないなら、真宵はホッチキス常備の戦場ヶ原同様に実はかなり危ない娘だなぁ(^^;
暦にリジェネレート能力が無かったら、全治二週間くらいの怪我に見えたぞ。
そして戦場ヶ原の時同様に、再び忍野に相談する事に・・・。




「怪異に合った時、僕みたいなのが側に居るケースなんて
普通はあり得ないんだから。」
それ、第1話で私がツッコんだ所だよ!(^^;
まさか作中内で、キャラを通して作者の苦しい言い訳を聞く事になろうとは(苦笑)
次回は忍野の助言を戦場ヶ原から聞く事になるのでしょうが、子供は死ねばいいのにと断言した彼女から子供を助ける方法を聞くのが大変なのか、それとも彼女自身も何かリスクを負う事になるのだろうか?
一応、暦の頼みだから仕方なく手伝っているひたぎという構図なので、
等価交換に暦とのデートとか言い出したら面白いのですが(笑)

←やる気が出るので面白かったら押してね☆
■化物語 公式サイト
■化物語 スタッフブログ
■化物語 あとがたり ←第一回 「ひたぎクラブ」篇を掲載!
■西尾維新アニメプロジェクト
そして次のOPのハードルがグン!と上がる罠だったり(笑)
でも各章のOP&EDに様々な人が参加するのは面白いですね~。
とりあえず後の章で大沼心さんがエロいOPを作ってくれる事を期待しています(オイ)




しかしモブキャラ含めて全てが真宵とは思い切った構成が面白いですね。
特に除夜の鐘を突いてる絵がツボでした(笑)
それと迷子の自分を母親の元へ連れて行ってあげるシーン。あれが次回の暗示か解りませんが、
このOP同様に、ちゃんと母親の元へ辿り着くハッピーエンドを期待したい所です。
と言っても、ここのシーンは母親も自分な訳ですが(笑)
さて本編の方ですが、真宵の行き先の「だいたいの場所は解る」と言ったひたぎに連れられて、
3人で目的地を目指すも、何故か道に迷ってしまう展開に・・・。




「邪魔だ。どこかえ消えろ!という、強い意思を感じます。」
「嫌い。大嫌い。一人残らず死ねば良いのに。」
道案内中、何故か阿良々木暦にベタベタとくっ付く真宵に対し、ひたぎはツンツンなご様子。子供嫌いな理由はともかく嫌いな子供の道案内も、終れば真宵は居なくなると考え、我慢してやっているのかも知れませんね。
それにしても「死ねばいいのに」が、放送セーフなワードだった事に驚きました(^^;
ハヤテのごとく!でガチホモ温泉卓球回がカットになったのは、
「僕が勝ったら死んで下さい。」がNGだったからじゃないんですね(笑)
そして前回に続き、阿良々木暦 VS 八九寺真宵 の戦い再び!
でもって結果も再びなら、その後の暦の独白も再び(^^;




「子供を叩いたら、叩かれた事を
納得出来るだけの理由を話してあげなくちゃダメ。」
おおー!何だか凄い良い事を聞いた気がする(^^)。指6本なのに(笑)
それにしても真宵の噛み様は、いくらなんでも常軌を逸脱している感じでしたが、これはシャフトの遊び心溢れる顔芸で無く、はたまた蝸牛の影響とかでもないなら、真宵はホッチキス常備の戦場ヶ原同様に実はかなり危ない娘だなぁ(^^;
暦にリジェネレート能力が無かったら、全治二週間くらいの怪我に見えたぞ。
そして戦場ヶ原の時同様に、再び忍野に相談する事に・・・。




「怪異に合った時、僕みたいなのが側に居るケースなんて
普通はあり得ないんだから。」
それ、第1話で私がツッコんだ所だよ!(^^;
まさか作中内で、キャラを通して作者の苦しい言い訳を聞く事になろうとは(苦笑)
次回は忍野の助言を戦場ヶ原から聞く事になるのでしょうが、子供は死ねばいいのにと断言した彼女から子供を助ける方法を聞くのが大変なのか、それとも彼女自身も何かリスクを負う事になるのだろうか?
一応、暦の頼みだから仕方なく手伝っているひたぎという構図なので、
等価交換に暦とのデートとか言い出したら面白いのですが(笑)
トラコミュ 化物語 |


■化物語 公式サイト
■化物語 スタッフブログ
■化物語 あとがたり ←第一回 「ひたぎクラブ」篇を掲載!
■西尾維新アニメプロジェクト
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/794-a4abbd98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
忍野がひたぎをツンデレちゃんと呼んでいるのが面白かったですね。ひたぎ自身の出番があまりないのはちょっと物足りないのですが、それ以上に真宵が面白くてかわいい子でした。
2009/07/25(土) 22:11:32 | つれづれ
化物語
第四話 まよいマイマイ 其ノ弐 感想
OPがあああああw
-スタッフ-
監督:新房昭之
シリーズ構成:東冨...
2009/07/25(土) 22:30:20 | 荒野の出来事
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|:::::...
2009/07/25(土) 22:31:29 | アバトーンの理想郷
今回はOPが真宵バージョンに!
真宵だらけでぷにぷに動きまくりです(笑)
バスカッシュ!を切られた板垣伸さんはこのOPで憂さバラシし...
2009/07/25(土) 23:05:27 | SERA@らくblog 3.0
まさかの八九寺オンリーOPにびっくりしたw。
2009/07/26(日) 00:45:59 | 所詮、すべては戯言なんだよ
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
阿良々木暦と戦場ヶ原ひたぎが公園で出会った少女、八九寺真宵。
迷子になり目的地にたどり着けないという彼女を、戦場ヶ原ひたぎと共に送り届けようとする阿良々木だが――。
☆<7/25更...
2009/07/26(日) 01:53:42 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
化物語ひたぎクラブ【Blu-rayDiscVideo】第肆話「まよいマイマイ其ノ貮」阿良々木暦と戦場ヶ原ひたぎが公園で出会った少女、八九寺真宵。迷子になり目的地にたどり着けないという彼女を、戦場ヶ原ひたぎと共に送り届けようとする阿良々木だが・・・。「そういえば、阿...
2009/07/26(日) 06:41:34 | 日々“是”精進!
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray](2009/10/28)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る
いきなり、シャフトの本気が。私の中...
2009/07/26(日) 09:07:15 | 破滅の闇日記
OPがかわいい!
なにこれw違うアニメになってる~(*´艸`)
迷子の八九寺真宵ちゃんを連れて、親戚の綱手さん家に向かった阿良々木く...
2009/07/26(日) 11:06:05 | 空色きゃんでぃ
大の高校生男児が全力で小学生女児を(格闘技的意味で)ノックアウトの「化物語」の第4話。
OP/EDが真宵仕様に変更。
OPは曲も真宵仕様。だけ...
2009/07/26(日) 13:12:54 | ゆる本 blog
まよいマイマイ その弐
ここいらで、そろそろ春休みの話をしよう。
春休みのことだった。
僕は吸血鬼に襲われた。美しい鬼に。血も凍るような、美しい鬼に――襲われた。体内の血液を搾り取られた。その結果、僕は吸血鬼になった。
その地獄から救い出してくれたの...
2009/07/26(日) 15:35:11 | モノクロのアニメ
母の日の日曜日自宅の居場所が無く1人マンション前の公園にやって来た暦。そこで道に迷っている八九寺真宵に出会った。最初は気にも留めなかったが、偶然現れたひたぎからお礼がしたいと言われてから、真宵に声を掛けた。露骨に嫌悪示す女の子に対し暦も大人気なく対応...
2009/07/26(日) 15:57:06 | アニメのストーリーと感想
まよいマイマイMyシスター。何処を彷徨い何処へ行き着く?
2009/07/26(日) 21:41:25 | AQUA COMPANY
いいロリコン向けアニメだっ!
むにっ☆
2009/07/27(月) 04:28:40 | ナ ナ イ ロ ☆
真宵を目的の住所に案内しようとしても辿り着けなかったお話でした。
近くに行ったと思ったら行きすぎていたというのは怖いですねぇ。
その一方で毒舌の応酬と適度なツッコミの会話は今回も絶好調、絵の方も動きが無くとも楽しめるというのが凄いです。
オープニング...
2009/07/27(月) 08:09:13 | パズライズ日記
1話の衝撃から、その後もクォリティを保っている化物語。まよいマイマイ編にはいってからも、シャフト節は健在で中々いい感じである。4話OP:化物語 第4話OP(HD)
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet at...
2009/07/27(月) 20:51:59 | ゲームプログラマにちゃんねら
まよいマイマイは3話構成なんですね。 何でも3話分使わないと原作の持ち味を出し切れないからなのだとか。 …原作を好きな方に作ってもらえる作品は幸せですねぇ! そういうのってちゃんと見てる側にも伝わるものだと思いますし。 レビューが遅れた自分が言うのもナン
2009/07/28(火) 03:18:36 | 風庫~カゼクラ~
八九
化物語 第4話「まよいマイマイ 其ノ貮」の感想です。
2009/07/28(火) 22:13:43 | 日常と紙一重のせかい
暦とひたぎは、公園で出会った迷子の女の子・八九寺真宵を目的地まで送り届けようとします。今回も、基本的には暦とひたぎ、真宵のセリフでのやり取りがメインでした。後半ちょっと翼...
2009/07/29(水) 17:28:26 | 日々の記録
真宵を送る途中、ひたぎが住んでいた場所を通りかかります。
2009/07/30(木) 13:12:59 | アニメ雑記帳
ヒタギさん(斉藤チワ)は、マヨイ(加藤エミリ)を連れて家を探す。ちなみに、ヒタギの前に住んでいた家はなくなってた。そして、マヨイの目的地を目指す。コヨミは、この住所になにがあるのかきく。お小遣いをあげて教えてもらう。親戚のツナデさんが住んでるらしい。し...
2009/08/18(火) 03:35:12 | ぺろぺろキャンディー