とある科学の超電磁砲 第11話 先生やってたら感情移入しちゃうって!

見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第11話 木山せんせい

いよい事件の背景である木山春生の過去が明かされた今回の物語。
以前「教師をしていた。」というのはやっぱり伏線だったのですな。

でもてっきり佐天みたいな無能力に負い目を持つ生徒を救うため・・・
とかいう薄っぺらい自己正義かと思っていましたが、まさかこんな鬱設定だったとは(ToT)

しかしアンチスキルのザコっぷりは最早お約束のギャグにしか思えない(^^;。まぁ相手が能力者とは思わなかったので、知っていたならそれなりの対能力者戦用装備とかがあるのかも知れませんが。

という訳で、今回は美琴vs木山の戦いから!

tc1101.jpgtc1102.jpg
tc1103.jpgtc1104.jpg

負けたフリして不意を付いた美琴の勝利!

って、工エエェェ(´д`)ェェエエ工

でも木山先生のマルチスキルは反則的な強さでしたね。
「テレポート+爆弾」のコンボは一つの最強技ですよ~(^^;

最後に美琴の手からテレポートで脱出しなかったのを見ると、
どれもレベル3くらい能力止まりなのかな?

しかし、負けたフリして逆転勝利は笑ってしまった。ヒロインなのに・・・。

でも美琴は木山を殺す事はレベルアッパーで昏睡した佐天を救う為にも出来ないので、
生かして確保するには最上のアイデアなのでしょうね。

相手がトドメを刺して来ない事が大前提の作戦ですが(^^;
ちなみにクマを死んだフリでやり過ごそうとすると普通に喰われるそうですよ~(笑)

美琴の全力バトルは次回、木山から出た変な胎児との戦いで見られる事でしょう。

tc1105.jpgtc1106.jpg
tc1107.jpgtc1108.jpg

そりゃ先生やってたら感情移入しちゃうって!

しかし木山先生の先生とは、実験の為の子供を観察する為だったとは驚きました。
確かにあの人が普通の教師に憧れて教員免許をとってたとかはオカシイとは思いましたが・・・。

でも実験の為なのにわざわざ「君は教員免許を持ってるよね」と、そこに拘った博士に笑った。
この人は常識があるんだか無いんだか(^^;それとシスターズの話もこの人が関係しているのかな?


そして幼女の風呂を通り越して実験暴走の鬱展開。
「先生を信じてる。」とか、そんな死亡フラグを言わないでぇぇぇえええ!!!(ToT)

案の定実験は失敗するも、実はわざと失敗してそれを観察する事が本当の実験という酷すぎる結末へ。でも昏睡状態になっただけで死亡してはいない様子。生徒の意識を取り戻す為にスパコンで調べようとしても却下されたので、人間の脳を集めてスパコン代わりにしようとしていたのがレベルアッパー事件の真相でした。

しかしこのままだと今回の木山の暴走事件もそのまま闇に葬れ兼ねないですよね。
「過去にそんな実験は無いしそんな子供もどこにも居ない。妄言だ。」とか言われそうな気が・・・。
ジャッジメントが木山を捕えたとしてそれで眠り続けている子供達が救えるのかが心配です。

tc1109.jpgtc1110.jpg
tc1111.jpgtc1112.jpg

そして何かOPの胎児っぽいのがデター!

無意識の集合体が生み出した胎児という感じですが、これが相手なら美琴も遠慮無くレールガンを撃てる訳で、これはきっと最後は大きなバトルで物語を盛り上げて終りたいという事でしょう。怪人が最後に巨大化するのと一緒ですね(笑)

今回は木山先生を生け捕るために、あまり良い所が無かった美琴でしたが、
次回は全力全開の美琴を見る事が出来そうです。

しかし問題は、眠り続ける子供達を救えるのかどうかという事で、
上層部が事件をそのままもみ消そうとしてきたら、どうするんのかも気になります。
でも別に上層部は実験の子供達を起しても構わなかったのでは?とも思ったり。


トラコミュ
とある科学の超電磁砲(アニメ)


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押してね☆

とある科学の超電磁砲 公式サイト
とあラジオ学の超電磁砲 (毎週金曜19:00配信)
とある魔術の禁書目録



コメント
この記事へのコメント
上層部は隠蔽に必死になってるかというと、多分それ程でもないと思われます。
子供達が目を覚まそうがずっと寝てようが、正直どっちでもいいのでしょう。
ツリーダイアグラムの使用許可が下りなかったのは、時期的に一方通行のレベルアップ実験に使用していて、他に使わす余裕がなかったはずですし。
どのみち、もうすぐインデックスが破壊してしまうのですけど。
2009/12/14(月) 11:51 | URL | とおりすがり #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/903-1f58289e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
[[attached(1)]] 超電磁砲vs多才能力者 言い換えると、ビリビリvs脱ぎ女w さすがに1クール目でのラスボス扱い?の木山先生は強かったですね。 まあ、複数の能力を使えるという反則的なものでしたがw もし、上条さんや一方通行さんが幻想御手を使用していたら、その...
2009/12/12(土) 14:46:47 | リリカルマジカルS+
幻想御手の正体は演算装置。 幻想御手は人間の脳を使った演算機器を作るためのプログラム。 使用者にはある副産物をもたらしてくれます。 木山が幻想御手を使って手に入れた物とは、多重能力。 超電磁砲・御坂美琴 VS 1万の脳を統べる女・木山春生 圧倒的な力で美
2009/12/12(土) 14:49:54 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
木山 VS 美琴 「テレポート+グラビトン」て脅威の能力だな。 相手の体内にテレポートさせたら防ぎようはないんじゃ・・・ ジーグブリ...
2009/12/12(土) 15:00:32 | リリカル☆スアラ
「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。 患者の脳波から開発者の割り出しに成功した美琴たちは、初春が木山のもとを訪れていると...
2009/12/12(土) 15:32:04 | ひえんきゃく
レベルアッパーの副産物、複数の能力を使う木山にアンチスキルは潰滅。 美琴は木山を捕まえゼロ距離からの電撃で木山に打ち勝つが。 その時...
2009/12/12(土) 15:39:11 | SERA@らくblog 3.0
カチューシャの子、律に似てると思ったら、 中の人もりっちゃんと同じ人なのね笑 これは意図したことなのか??
2009/12/12(土) 15:40:10 | マナヅルさん家
レベルアッパーの原理は美琴たちの予想通りだった。
2009/12/12(土) 15:49:14 | 本隆侍照久の館
「確保じゃん!」 アンチスキルの先生、お久しぶりです(o´∀`o)ノ でも出番は一瞬w 木山春生は、レベルアッパーを使って何をしようとし...
2009/12/12(土) 15:49:17 | 空色きゃんでぃ
アンチスキルの足止めの間に追いついた美琴は木山と対峙する。レベル5の美琴に一歩も引けを取らない木山の恐るべき能力、そして明かされる...
2009/12/12(土) 15:54:19 | ムメイサの隠れ家
木山の動機が明らかに。そして学園都市の暗部も…。
2009/12/12(土) 16:14:07 | ソウロニールの別荘
 木山春生の過去。木山せんせいはかわいすぎ…。今回は凄く悲しいお話でした。
2009/12/12(土) 16:22:22 | つれづれ
美琴に襲い掛かる強大すぎる力。 そして明かされる木山春生の過去とは・・・? ネタバレありです
2009/12/12(土) 16:26:25 | 99UPキノコ
初春を人質に逃亡を図る木山 レベルアッパーとは演算装置 AIM拡散力場を利用して複数の脳に割り振るってモノ あれ?今思ったんだけどこれってPS3で実装してない? でレベルアッパーを使った理由はツリーダイヤグラムの代わりに 一万人の脳を使うってモノ あ
2009/12/12(土) 16:35:54 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
棄てられた子供達。
2009/12/12(土) 16:41:26 | ミナモノカガミ
全てを敵に回しても―
2009/12/12(土) 16:56:31 | wendyの旅路
 レベルアッパー事件を引き起こした張本人、木山の真の目的。1万人の脳を繋いだ並列演算装置か。アンチスキルや美琴とのバトルは見応えがあった。つくづく(見かけ上)死人が出ていないのが不思議なアニメだ。美琴の背後に爆弾とか、どう見ても殺すつもりの攻撃だよなぁ。
2009/12/12(土) 17:12:47 | きざみ納豆
幻想御手(レベルアッパー)の黒幕は木山春生だと判明した。 一気に核心に迫るアニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の第11話。 ネ...
2009/12/12(土) 17:40:01 | ゆる本 blog
りっちゃん!りっちゃんじゃないか!! 容姿がそっくりなだけならまだしも中の人まで同じって絶対狙ってるだろw
2009/12/12(土) 18:09:25 | 全て遠き理想郷?なブログ
「この街の全てを敵に回しても、止める訳には行かないんだ!!」 美琴が多様な能力を操る木山を倒し、その過去が明らかになる話。 戦闘シ...
2009/12/12(土) 18:13:04 | 日記・・・かも
とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 木山 春生が語る幻想御手(レベルアッパー)を開発した理由。彼...
2009/12/12(土) 18:36:19 | 破滅の闇日記
レベルアッパーの真の目的。 それは木山が今もなお「せんせい」である証しでした。
2009/12/12(土) 18:51:30 | 在宅アニメ評論家
初春にレベルアッパー開発の理由を話す木山。その目的は・・・? とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る
2009/12/12(土) 19:01:50 | 新しい世界へ・・・
・・・先生、あんた教師に向いてないですよw
2009/12/12(土) 19:33:42 | 生涯現役Gamerを目指す人。
救い出したいからこその、想い・・・。
2009/12/12(土) 19:40:41 | アニメ好きのケロポ
今週も始まりましたレールガン! 今回はついに木山VS美琴。 木山先生の多才能力に注目の回でした。 結果的には美琴の勝ちでしたが あ...
2009/12/12(土) 19:58:09 | *桜日和のお茶会*
こんな時代もあったのに…(泣) 木山女史、小学校の先生だったんですねー 騙されてだけど(ノ_・。) 次第にこどもたちと打ち解けていく描写はよかったのに… 木山女史選。 当麻との右手対決も見てみたかった! 複数能力保持を実現させたり、この人の科学力は
2009/12/12(土) 21:10:40 | のらりんクロッキー
アニメ とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 の感想です。 良心の呵責と罪への贖罪・・・。
2009/12/12(土) 21:15:16 | 自堕落アニゲー生活
今回は、あまり自分の感想を書き連ねるのをやめておく。
2009/12/12(土) 21:17:31 | 妄想詩人の手記
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]クチコミを見る 「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。患者の脳波から開発者の割り出しに成功した美琴たちは、初春が木山のもとを訪れていると聞き、すぐさま「警備員(アンチスキル)」の出
2009/12/12(土) 21:23:06 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
まさかの木山せんせいエピソードに涙腺崩壊。(´;ω;`)
2009/12/12(土) 22:08:47 | 所詮、すべては戯言なんだよ
「子供は嫌いだ…」 失礼だし、いたずらするし、論理的じゃないし、馴れ馴れしいし、すぐ懐いてくる… あるシュミレーションを行うために...
2009/12/12(土) 22:20:58 | ジャスタウェイの日記☆
研究者であること。科学は合理的でなければならない。何が、どうして、そうなったのか? その原理を知ること。木山春生の脱ぐ行為は合理的に思えるが、結果でしか判断していない。原...
2009/12/12(土) 22:37:00 | 物理的領域の因果的閉包性
こんなの律っちゃんのキャラじゃない とある科学の超電磁砲 #11 木山せんせい
2009/12/12(土) 23:02:31 | HISASHI'S ver1.34
やっぱり悪い人じゃ無かった… とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」の感想です。 評価…★★★★★★★☆☆☆
2009/12/12(土) 23:10:15 | 巨人☆アニメ.jp
敵さえも愛すべきキャラクターなレールガン。今回もしんみり心に染みるお話でした。 木山春生とのバトル描写は原作準拠でしたが普通に熱く...
2009/12/13(日) 00:12:54 | 追憶の本屋
りっちゃんだ!りっちゃんがいるぞ!
2009/12/13(日) 03:57:29 | ナ ナ イ ロ ☆
第11話『木山せんせい』とある科学の超電磁砲 第1巻 初回限定版 [Blu-ray]今回は・・・美琴対木山先生です。
2009/12/13(日) 04:05:00 | ニコパクブログ7号館
木山晴生がレベルアッパーの犯人であることがわかったものの、初春さんが人質になってしまうがどうも様子が異なる感じで、、、、レベルアッパーの解除方法も受け渡し、これらを利用して何かするべきことがある模様。しかしアンチスキルに取り囲まれて、木山はレベルアッパー
2009/12/13(日) 05:40:03 | 『二次元が好きってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」 見ましたぁ~ 自分が正しいって信じていたのに…… 木山せんせいの目的を知っちゃっ...
2009/12/13(日) 12:27:13 | れ~な♪の日記
前人未到 ↑を英語に喩えたかったけど思い浮かばなかったw ではレールガン感想です。 とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利...
2009/12/13(日) 14:22:54 | ラピスラズリに願いを
とある科学の超電磁砲の第11話は、美琴vs春生。そして春生の過去と犯行動機が明かされます。シリアスモードですけれども…Bパートは伊武雅刀さんの名曲「子供達を責めないで」を思い出しました。
2009/12/13(日) 22:06:53 | ホビーに萌える魂
木山春生のショート時代、教師をやっていた 子供たちにちょっかいされたり・・・
2009/12/13(日) 22:32:29 | 空の下屋根の中別館
「木山せんせいっ」 慕ってくれた子供達の為に・・・。
2009/12/14(月) 01:36:51 | AQUA COMPANY