とある科学の超電磁砲 第12話 最後の戦いは怪物退治!!

見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第12話 AIMバースト


最後の戦いは怪物退治!!


前回、木山先生の体から出現した化物はレベルアッパーの使用者達の思念のAIM拡散力場が束ねられたもの。いわば負の感情の集合体と判明。これはどう倒すのかと思っていたら、用意していた治療プログラムでレベルアッパーのAIM拡散力場を破壊するとは伏線とその回収が綺麗で良いですね(^^)

tc1201.jpgtc1202.jpg
tc1203.jpgtc1204.jpg

という事で、美琴がAIMバーストの注意を引きつけている間に初春が治療プログラムをアンチスキルの工作車に届ける事に。こうした大盛り上がりのラスト展開に、キャラそれぞれに役割を持たせている物語の構成が見事です(^^)

しかしアンチスキルは役に立たない上に「じゃんじゃん」とウルサイじゃん!(^^;

と言うか、何でアンチスキルには能力者が居ないのだろうか?。せめて対能力者用の特殊武装とかないと、能力者が居るジャッジメントの方が学園都市では遥かに頼れる存在な気がします。

そして治療プログラム音声が学園都市内で放送開始。前回、臨床実験もしてないものを安全とは言えないと言っていた初春でしたが、原子力研究所のピンチにそんな事も言ってられませんね。失敗しても責任は「じゃん娘」が取るとか言ってたから良いでしょう(笑)


そして治療プログラムによってAIMバーストの超再生能力が消滅!

って、ちょっと待てよ?。それならやっぱり最初の決着から再生できなかったんじゃあ・・・・。
まぁきっとアレが最後の再生の力だったんでしょう!・・・間違い無い!!(^^;

tc1205.jpgtc1206.jpg
tc1207.jpgtc1208.jpg

そしてOP曲「only my railgun」がキター(^^)!!

曲のテンションが良いだけにこの美琴無双のラスボス戦の盛り上がりもハンパ無いですね~(^^)
そしてOP曲をBGMに見事レールガンでAIMバーストの核を打ち抜く美琴がカッコ良かったです。

ところでこのシーン、最初見た時は「何で核の場所が解ったんだ?」と思ってたのですが、
見返したら最初の超電撃の際に核の場所を通電して探し当てていたんですね。


tc1209.jpgtc1210.jpg
tc1211.jpgtc1212.jpg

そして事件は終ったものの、過去の実験の被害者たちの救済には至らず・・・。

治療プログラムで回復した佐天さんと初春のシーンは凄く良かったですね。
「能力よりも大切なものを失う所だった」とか、最後のスカート捲りとか(笑)

今回は鬱役となってしまった佐天さんですが、シリーズ後半の巻き返しに期待です(^^)


それにしても今回の事件の要員である「今も眠り続ける子供達」を目覚めさせる為に学園都市のコンピューターを使用する要請などはしないのかな?。この辺りを最後に美琴や初春がスルーしている所は若干違和感が残りましたので、ラストで冥土帰しの先生がその子供達の治療をするというようなフォローがあったら良かったと思いました。

それとも次回の最初辺りに今回の事件のフォローがあるのかな?



そして次回は水着回との事。予告に美琴の水着姿が無かったのですが、
まさか「ゲコ太」のキャラ水着とか着て来ないだろうな(^^;

トラコミュ
とある科学の超電磁砲(アニメ)


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押してね☆

とある科学の超電磁砲 公式サイト
とあラジオ学の超電磁砲 (毎週金曜19:00配信)
とある魔術の禁書目録



コメント
この記事へのコメント
年末企画のお誘い
いつもお世話になっております。
記事と関係ない書き込みご容赦下さい。
前回参加いただいた年末企画を今年も始めたのですがよかったらまたご参加いただけないしょうか。ご検討よろしくおねがいいたします。
では失礼します~。
2009/12/20(日) 13:35 | URL | おちゃつ #tlKwGZIA[ 編集]
>学園都市のコンピューターを使用する要請などはしないのかな?

研究者である木山が申請して許可が下りないのに、学生である美琴や初春が申請しても
下りるはずがないでしょうから・・・(そもそも申請する事が不可能かも?)
実験を隠蔽している学園都市上層部に睨まれる以上の効果はないかも。

リアルゲコ太先生なら、或いは・・・とも思いますが(笑)。
木山せんせいの最後の言葉をかすかな希望にするしかないんでしょうね。

2クール目は、ほぼアニメのオリジナル展開らしいです。
嫌な予感がしないでもないですが(経験上)・・・期待しています。
2009/12/20(日) 23:54 | URL | とおりすがり #X.Av9vec[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/910-51353a0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
とある科学の超電磁砲 2―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)冬川 基 アスキー・メディアワークス 2008-06-10売り上げランキング : おすす...
2009/12/19(土) 15:58:33 | 24/10次元に在るブログ
一件落着―
2009/12/19(土) 15:58:46 | wendyの旅路
胎児メタモルフォーゼ! 天使の輪っかついてるw 慣れると可愛いようなそうでもないような・・・(;´Д`) て、大きくなっちゃった!!触...
2009/12/19(土) 16:38:22 | 空色きゃんでぃ
一応決着。注目すべきは今後の佐天さんの考え方の変化かな。今回は戦闘回で、結構良く出来てたと思います。ま、若干苦戦が足りない気もしましたが、この作品はそこまでシリアスを要求...
2009/12/19(土) 16:55:10 | 生涯現役げ~ま~を目指す人。
暴走する謎の生命体、AIMバースト。 美琴と初春は皆を助けるためにそれに立ち向かう━━━! ネタバレありです。
2009/12/19(土) 16:58:28 | 99UPキノコ
弱き者達の叫び声。
2009/12/19(土) 17:21:13 | ミナモノカガミ
とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 1万人のAIM拡散力の幻想御手ネットワークが触媒となり怪物...
2009/12/19(土) 17:38:46 | 破滅の闇日記
 落ちこぼれ1万人分の鬱屈した感情の集合体。攻撃を受けてもどんどん再生して体を巨大化させていくAIMバーストに対し、能力全開で立ち向かう美琴との戦闘シーンは見応えがあった。BGMがOPテーマってのは定石だけど熱かったね。美琴の力を目の当たりにした木山が改めてレベ
2009/12/19(土) 20:04:42 | きざみ納豆
木山から出現した胎児のような化物はAIMバースト。 「幻想御手」のネットワークでAIM拡散力場が束ねられた能力者の思念の怪物。 攻撃...
2009/12/19(土) 20:44:31 | SERA@らくblog 3.0
バトル回。 美琴の「怪獣映画みたい」というセリフにあったように バトルはまさに怪獣映画のようであった。 バトルの各場面では奥行きのあ...
2009/12/19(土) 21:52:47 | 失われた何か
佐天、そしてをみんなを助けるために・・・ とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る
2009/12/19(土) 22:02:24 | 新しい世界へ・・・
木山から生まれた化物、何かに苦しんでいるようです。 その頃、意識不明になった幻想御手使用者たちも化物同様苦しみ中。 攻撃をする度に巨大化する化物。 幻想御手のネットワークによって束ねられた1万人のAIM拡散力場らが触媒となって生まれた潜在意識の怪物、1
2009/12/19(土) 22:04:22 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
木山から生まれた化物、何かに苦しんでいるようです。 その頃、意識不明になった幻想御手使用者たちも化物同様苦しみ中。 攻撃をする度に巨大化する化物。 幻想御手のネットワークによって束ねられた1万人のAIM拡散力場らが触媒となって生まれた潜在意識の怪物、1
2009/12/19(土) 22:04:27 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
とりあえず今回で 前半パートは一区切り。
2009/12/19(土) 22:46:39 | マナヅルさん家
あれ?今回で最終回じゃな(ry とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」の感想です。 評価…★★★★★★★☆☆☆
2009/12/19(土) 22:50:57 | 巨人☆アニメ.jp
弱者は強者には勝てなくて、でも、少しだけ、希望は見えて。
2009/12/19(土) 23:19:15 | 所詮、すべては戯言なんだよ
伏線が次々に回収される感動のラストは涙腺が緩みました(;-;)(毎回泣きそうになるwww AIMバーストとの戦闘シーンも最高に盛り上がる...
2009/12/19(土) 23:19:33 | 追憶の本屋
 能力と思念    話は2クール一続きかと思っていましたが、  レベルアッパーに関する話はそろそろ佳境に入ってきたようです。  そ...
2009/12/19(土) 23:30:57 | アニメを考えるブログ
胎児きめぇぇぇぇぇ(´д`) 今回のタイトル「AIMバースト」って胎児のことだったのね。 レベルアッパーをネットワークが暴走した結果生...
2009/12/19(土) 23:51:49 | リリカル☆スアラ
「みっともなく泣き叫んでないで、真っ直ぐ私に向かって来なさい!」 美琴達と木山が協力して、AIMバーストを倒す話。 今回は幻想御手編の...
2009/12/20(日) 00:03:37 | 日記・・・かも
突然、苦しみ出し、倒れる木山。 同時に病院では「幻想御手(レベルアッパー)」を使用した患者たちが 意識のないまま暴れ出していた。 ...
2009/12/20(日) 00:27:27 | ひえんきゃく
倒れた木山先生からなんか不気味で得体の知れないものが出たー! それと対峙する事になった美琴もピーンチ、のアニメ「とある科学の超電磁砲...
2009/12/20(日) 01:03:00 | ゆる本 blog
AIMバーストと美琴の最終決戦! 1クール目の締めにふさわしくバトルの迫力もラストの感動も素晴らしかったですね!まぁ一つ言うなら触手シ...
2009/12/20(日) 01:17:00 | 全て遠き理想郷?なブログ
 春生がレベルアッパーを考案したきっかけは、実験により教師として勤めていた生徒達を昏睡状態に陥れられたことだった。子供達を救いたい思いがあったが、学園都市サイドは実験の失敗を隠蔽した。樹形図の設計者の使用が不可能なので子供達を救う為に考案したのが、脳の
2009/12/20(日) 01:29:02 | アニメのストーリーと感想と情報
第12話『AIMバースト』とある科学の超電磁砲 第1巻 初回限定版 [Blu-ray]今回は・・・良い最終回でした。
2009/12/20(日) 03:00:40 | ニコパクブログ7号館
 やっと佐天さんが出て来ました。今回は美琴が格好良かったです。
2009/12/20(日) 10:37:10 | つれづれ
いい最終回だった… とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る
2009/12/20(日) 11:47:04 | せーにんの冒険記
実験の犠牲となった教え子たちのため、レベルアッパーを配布しAIM拡散力場のネットワークを利用しようとした木山の目論見は暴走したメタモルフォーゼの出現で失敗に終わる。ネットワークに繋がる1万人の思念体が実体化したようなものだろうか。ワクチンプログラムによって...
2009/12/20(日) 12:05:50 | アニメレビューCrossChannel.jp
Amazon.co.jp ウィジェット うほっ! やべっ! とっても面白かったwww まあ、ベタな話ではあるんだけどね。 でもニッチと出会った話くらい良かった! いやー、毎回思うんだけど、 なんで、したぎさんだとわかる? あの幼女を見て、絶対にくっつかないし!..
2009/12/20(日) 13:33:41 | アニメやマンガの鑑賞日記
Amazon.co.jp ウィジェット とりあえず、1山(クール)越えたね! いやーー、最後の思念体のようなもの、意外に ヨワカたね。(^^; でも、ストーリー的にはほんとによかった。 レベルアッパーを使った人たちの気持ちとかもよく現われてたし、 みさかの気持も..
2009/12/20(日) 13:38:42 | アニメやマンガの鑑賞日記
アニメ とある科学の超電磁砲 第12話 『AIMバースト』 の感想です。 大火力でぶっ飛ばす!。力任せに吹き飛ばす!。
2009/12/20(日) 14:56:10 | 自堕落アニゲー生活
1万人の思念の塊だった怪物ちゃん。 AIM拡散力場が束ねられると…こういう事態も起きるんですね(^_^;) …無能力者の叫びが聞こえてきたときは切なかった。 攻撃を受けるとますます巨大化するAIMバースト。 アンチスキルのみなさん撃っちゃあいけません(^_^;)...
2009/12/20(日) 20:08:44 | のらりんクロッキー
vsAIMバースト、最終決着。 レベルアッパーがもたらしたものとは・・・。
2009/12/21(月) 00:48:16 | AQUA COMPANY
お母さんよかったですね、元気な赤ちゃんですよ!(マテ レベルアッパー編完結。まさか最後は怪物退治になるとは思わなかったよw ではレール...
2009/12/21(月) 02:13:49 | ラピスラズリに願いを
とある科学の超電磁砲の第12話は、現れた胎児(AIMバースト)との戦いです。それと、ご無沙汰の黒子ラブラブ暴走もありましたw
2009/12/22(火) 18:33:17 | ホビーに萌える魂
キヤマさんから胎児がでてくる。クロコは、ミサカのところへいこうとするが、メガネコにとめられる。そして、胎児はどんどんでかくなる。そして、攻撃してくる。意識不明の患者は急に苦しみだす。軍は、実弾で撃つが通じない。ネットワークはキヤマの手をはなれて暴走して...
2010/03/13(土) 15:23:42 | ぺろぺろキャンディー