ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 アニメの錬金術師

見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■新番組 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

去年の夏に発表された「アニメノチカラ」の第一弾が遂に放送されました。
各所で宣伝していただけあって力の入れ方が凄いですね~(^^)

第1話は残念ながらOPアニメーションは無し。
列車に乗って新天地に向かう彼方を見ていると「魔女の宅急便」の最初を思い出しますね(笑)

世界観はドイツとイタリアの街並みに日本文化を隠し味で加えた感じかな。
メインキャラがほとんど和名なのは良いとして、印鑑やグリコのポーズは笑い所かな?(^^;


            sr0100.jpg

とにかく初見の今回は、

キャラデザインとモブキャラを含めたキャラの動き、

そして背景美術に惹かれましたね~(^^)


キャラデザインは京アニに似ていますが、むしろ今まで他が真似をしなかったのを不思議に思っていたので凄く良いと思います。全体的に色が濃いのも好きですし(笑)

それとコンテ・・・と言うかカメラアングル?がジブリっぽくって驚きました。
特に最初の骨董屋のシーンでカナタが去った後のカットが「え!?」と思うほどデジャブを感じたり(笑)

全体的に見ると「ストライクウィッチーズ」「K-ON!」「ジブリ作品」を合わせた感じがしていていますが、それが一つの作品としてかなり上手く纏まっていて「どれだけ研究したのだろうか?」と、見ていて焦ってしまうくらい凄いですね。これほど上手く要素を抽出して再構築するとは、エルリック兄弟もビックリの錬金術だと思いますね。


もう「アニメノチカラ」改めて、

「アニメの錬金術」にすれば良いよ~(^^)



■第1話 響ク音・払暁ノ街

sr0101.jpgsr0102.jpg
sr0103.jpgsr0104.jpg

さて今回は、物語は主人公の新米兵士「空深カナタ」がセーズという街の駐留部隊「第1121小隊」に配属される話。本人は軍楽でトランペットを習えるから軍人に志願したそうですが、公式サイトを覗くと戦争していた隣国とは現在休戦中の模様・・・なので現段階では戦争描写が全く無い軍隊コメディになるとも思えますし、逆にナウシカでトルメキアが風の谷に来襲して来た様な感じで突如街に戦火が降り掛かる戦争編に突入する可能性も否定出来ませんね。


そしてカナタが配属された今日は「水かけ祭り」の日だそうですが・・・

sr0121.jpg

何気にこのモブ2人が面白かったです(^^)

最初は少年が少女に水をかけようと追い掛けています。


sr0122.jpg

今度は水をかけられた少女が怒って少年を追い掛けています。


sr0123.jpg

そしてタライ?に水を持って来た少女ですが、少年を見失いここで「水かけ」は終了。


sr0124.jpg

なおも少年を探す少女ですが、少年は見つからず。
しかし左側の後には、そんな少女の様子を伺う少年が顔を出していました。

この2人はもしかしたらモブキャラのレギュラーかも知れませんね。「ネギま!」の学園祭に居た子供カップルみたいな感じに、毎回街のモブキャラとして登場するとか(笑)

sr0105.jpgsr0106.jpg
sr0117.jpgsr0108.jpg

そして語られる祭りの由来・・・

それで戦車は多脚砲台だったのか!?(^^)


祭りの伝承は未来への暗示というか伏線と考えて、この魔物が実在していたのか、それとも隠された宝の暗号とかか、それとも本命はやはり隣国の兵器を現しているのかで今後の物語の方向性が決まりますね。

とりあえず「巫女を助ける蜘蛛」と言うのは、間違い無く多脚砲台の事でしょう。

これはメカニックデザインの人が趣味で多脚砲台にしたかったから、伝承に蜘蛛として入れた感じがしますね~(笑)。そして間違いなくそいつは「ダグラム」世代のはずだ!(笑)


そしてリオの鈴を追って谷底に落ちたカナタですが、あの荷物は死ねる量だろ~(^^;

荷物を背負ったまま狭い崖道を進みだしただけでも焦ったのに、
荷物を背負ったまま欠けた階段をジャンプして跳ぼうとした時には我が目を疑いました。
そりゃ落ちるって(^^;

これ、「崖上で荷物を置くシーン」と、助けられた後でリオに「荷物も運んでおいて。」と言うシーンを入れられなかったのかな?。もしくは化物語の八九寺真宵のリュックみたいに、肌身離さず持っていたい理由の品でも入っているのだろうか。・・・でも「水かけ」の時には背負ってませんでしたから考え過ぎですかね(笑)

sr0113.jpgsr0114.jpg
sr0115.jpgsr0116.jpg

そして翌朝へ。朝の訪れを知らせるトランペットの音色という設定は凄く良いですね。

とりあえず1話目はカナタとリオ、それに街を含めた世界観の紹介に終りましたが、物語の方向性が見えなくとも、キャラクターや背景のクオリティが良いだけに次回にも期待が持てる1話目でした。

最初は軍楽隊のアニメかと思いましたがリオとカナタ以外は楽器はしないみたいですね。
そうするとクオリティが凄く良い「アリソンとリリア」みたいな作品になるのかも?

アイキャッチの白旗が
「このアニメで戦争は描きません。」と暗示しているようにも思えます。

そしてEDへ・・・。

sr0109.jpgsr0110.jpg
sr0111.jpgsr0112.jpg

ここはストライクウィッチーズに似過ぎだろ~(^^;

ずっと右下でカナタが走っている姿がモロに似ていて吹き掛けました(笑)
う・・・うーん。アニメの錬金術師?(^^;

でもカナタが普通に可愛らしい女の子主人公なのは良いですね。
とりあえず次回からは普通にカナタの成長を応援して行く所存です!(^^)


トラコミュ
ソラノヲト


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

ソ・ラ・ノ・オ・ト 公式サイト
ソ・ラ・ノ・オ・ト スタッフブログ
テレビ東京・あにてれ ソ・ラ・ノ・オ・ト
テレビ東京 アニメノチカラ


コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/01/05(火) 23:49 | | #[ 編集]
ご指摘ありがとう御座います(^^)
修正致しました。
2010/01/06(水) 21:09 | URL | 鷹村 #fcqYBQkI[ 編集]
こんにちは、以前ef記事でお世話になったしろくろです。
最近「しろくろの日常」というブログを始めたのですが、まだいろいろなことを理解していません。
相互リンクしたいのですが、これもまだよく分かっていないです。教えていただけたらうれしいです。
2010/01/07(木) 16:22 | URL | しろくろ #9L.cY0cg[ 編集]
しろくろさんこんにちは。

ブログの機能を文字だけで説明するのは私には無理です~
申し訳ありません(><)

管理画面を自分でいじくりながら、
遊び感覚で覚えて行くと良いと思いますよ(笑)
2010/01/07(木) 22:35 | URL | 鷹村 #fcqYBQkI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/923-90dde8b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
新米のドタバタ着任―
2010/01/05(火) 23:22:03 | wendyの旅路
冬アニメ1番の期待作! なのかな? オリジナルだし、楽しみですよね♪ 絵もキレイだし、背景の書き込みが細かくていい感じ。 切り立っ...
2010/01/05(火) 23:23:02 | 空色きゃんでぃ
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、15歳の少女・空深彼方がラッパ手として軍隊に入ります。初めて行く街で水かけ祭りに巻き込まれますが、上官にあたるリオに助けられます。リオが大事にしていたアクセサリーがフクロウに盗まれますが、リオはカナタの命を優先します。(以下に続...
2010/01/05(火) 23:23:49 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
 雰囲気が良さそうな作品です。絶対音感があっても演奏は別なのですね。
2010/01/05(火) 23:28:20 | つれづれ
オリジナルが売りの「アニメノチカラ」第1作。 A-1Picturesも力を入れてなかなか良い出来になりそうかな。 舞台が学園とか現代でないだけでわ...
2010/01/06(水) 00:15:56 | SERA@らくblog 3.0
新年の感想第一弾はソ・ラ・ノ・ヲ・トです(*^-^)ゞ TV先行のアニメは先がどうなるか解らなくて楽しみですね~
2010/01/06(水) 01:08:57 | ドラマティックオンラインライフ
今期さりげなく期待している作品。ってかアニメオリジナル作品は無条件で応援したくなります。ソ・ラ・ノ・ヲ・トOP「光の旋律」Kalafina初回限定盤【予約01/20発売予定】早速感想。1話目、個人的には面白いと感じた。そしてまぁ作品の雰囲気とか、予想通りでうれしい。...
2010/01/06(水) 01:15:01 | 物書きチャリダー日記
背景美術がキレイですね。
2010/01/06(水) 01:56:58 | ソウロニールの別荘
のんびり~とした雰囲気漂うソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話。 何となくキャラデザインとか「けいおん!」を思い出させますねぇ。 カナタの性格もあるのかもしれない(笑) 光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)アーティスト: Kalafina,梶浦由記出版社/メーカー: SE発売日: 2010/0...
2010/01/06(水) 03:25:03 | 風庫~カゼクラ~
さて・・・今期の新番ですが・・・
2010/01/06(水) 03:43:57 | 生涯現役げ~ま~を目指す人。
第1話『響ク音・払暁ノ街』光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)新番組3本目!
2010/01/06(水) 03:44:22 | ニコパクブログ7号館
幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、 ひとりの女性兵士に助けられました。 その女性兵士の手には、金色に輝くトランペッ...
2010/01/06(水) 05:17:17 | ひえんきゃく
キャラデザ...それ以上は言うなっ!  ここまで、某部活アニメと似ているのは確信犯(笑) 他のメンバーにも似ているようなキャラも居ますしね。  設定は「和洋折衷」っい感じ。街のお祭りで売られていた物、通貨の単位などが日本的。町並み、ヒロインたち以外の....
2010/01/06(水) 07:21:43 | ささやんにっき
舞台は湖と硝子の街セーズ 炎の乙女! 羽の生えた悪魔から街を救った5人のおにゃご達の物語。 音は必ず響く 必ず響いて、そして伝わる 空深カナタ(CV.金元寿子) 音楽(トランペット)に憧れて軍に入った新米兵士。 第1121小隊への配属初日に祭りに巻き込まれハ...
2010/01/06(水) 08:14:56 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
舞台は湖と硝子の街セーズ 炎の乙女! 羽の生えた悪魔から街を救った5人のおにゃご達の物語。 音は必ず響く 必ず響いて、そして伝わる 空深カナタ(CV.金元寿子) 音楽(トランペット)に憧れて軍に入った新米兵士。 第1121小隊への配属初日に祭りに巻き込まれハ...
2010/01/06(水) 08:15:20 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)クチコミを見る 幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、ひとりの女性兵士に助けられました。その女性兵士の手には、金色に輝くトランペットが。 「軍人さんになれば、トランペットが吹けるんだ!」 ちょっとした勘違いをし
2010/01/06(水) 10:30:50 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト  第01話 『響ク音・払暁ノ町』 感想  次のページへ
2010/01/06(水) 12:07:59 | 荒野の出来事
10年1月新番レビューvo.1(ソ・ラ・ノ・オ・ト) 第1話『響ク音、払暁ノ街』 ≪あらすじ≫ ヘルベチア共和国は、長らく隣国と戦争状態にあっ...
2010/01/06(水) 14:14:03 | 刹那的虹色世界
廃墟で独り泣く少女の前に、トランペットを持つ女性兵士が現れる。 それが物語の始まり。
2010/01/06(水) 14:25:40 | 本隆侍照久の館
テレビ東京が作り手側の「熱」と「想い」を実現する新しいステージとして用意した 「アニメノチカラ」枠の第一弾「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第...
2010/01/06(水) 14:41:23 | ゆる本 blog
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第01話様子見簡易感想です。 この雰囲気好きだなぁ^^
2010/01/06(水) 16:29:59 | 紅蓮の煌き
「炎の乙女は街を守る」 街を救った娘達の話―― 今期最初の感想は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 何やら話題になっていたので とりあえず見てみ...
2010/01/06(水) 20:50:01 | WONDER TIME
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る 嘘書いて済みません。作画で勝手に京アニ製作と勘違いしていました。ジブリ作品...
2010/01/06(水) 20:59:07 | 破滅の闇日記
荒廃した世界に響く喇叭の音。 2010年1月期新番レビュー第1弾です。
2010/01/06(水) 21:31:53 | 在宅アニメ評論家
あなたがそう願うなら、会いたい気持ちは伝わる。?音?は必ず響く。
2010/01/06(水) 21:52:52 | AQUA COMPANY
 誰も居ない廃墟の中で迷子になって座り込んで泣いているのは、幼き日の空深彼方(そらみかなた)。不安と孤独感に襲われただ泣いているだけのカナタの目の前に、1人の女性兵士が姿を現した。手には金色のトランペットを持ち、胸には鈴を付けていた兵士。救世主が現れたと思
2010/01/06(水) 23:09:41 | アニメのストーリーと感想と情報
オリジナル作品ということで期待の1本。 丁寧に作ってあって、気合い十分といった感じ。 お金の単位が円だったので日本のどこかが舞台? 町並みは思いっきりスペインだったような(^_^;) 「水かけ祭り」はトマト祭りのアレンジかな。 戦記モノっぽいけど戦記...
2010/01/07(木) 06:50:35 | のらりんクロッキー
まずOPの梶浦サウンドに惹かれ。 キャラデザは私好みではありませんが、30分 見終えて 世界観がジブリらしい事・奥行きのある背景に魅...
2010/01/07(木) 11:34:41 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
新番組のお試し視聴、第1弾です!異世界を舞台にした、軍隊ものみたいですね。主人公の空深カナタは、喇叭手に憧れて軍隊に入隊したようです。カナタは、セーズの街に着任することに...
2010/01/07(木) 17:06:40 | 日々の記録
「カナタ。空深カナタであります!」 なんとなく期待していた作品だけどアバン・OPの入り方から世界観や雰囲気に魅せられる感じで良い...
2010/01/07(木) 17:37:22 | ムメイサの隠れ家
なかなか良い感じに始まった「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」。 定石どおり手堅い構成で、人物の描写は主人公カナタとリオとの出会いに絞っている。風呂敷を広げすぎない程度に、ネックレスの鈴にまつわる過去の結びつきを示唆したり、水かけ祭りを通して街の伝説と乙女たちの運命...
2010/01/07(木) 20:14:39 | アニメレビューCrossChannel.jp
シコシコしてもラッパなら平気だもん!やだこの子可愛い。 こんな素敵に出会えました。空深彼方ちゃんは俺の嫁!! ちゅーぶらもれでぃばともそれなりに面白いけど何かが足りない。イマイチ視聴意欲、感想意欲をかき立てられない。その足りない部分 をフォローしてくれるの
2010/01/08(金) 00:17:42 | ナナミの雑記部屋
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る 幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、ひとりの女性兵士に助けら...
2010/01/09(土) 15:05:08 | 混沌-chaos-という名のクロニクル
今期アニメ感想第3段 け●おんじゃないから恥ずかしくないもん! 光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る
2010/01/09(土) 21:08:09 | せーにんの冒険記
2010年のトップバッターを務めるのはオリジナルアニメのこの作品! カナタ:金元寿子 リオ:小林ゆう クレハ:喜多村英梨 ノエル:悠木碧...
2010/01/09(土) 21:57:20 | 明善的な見方