週刊少年サンデー 12号 感想 ウテナが大好きなんだよ!by畑健二郎

見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■週刊少年サンデー 12号 感想

■クロスゲーム

ws20101204.jpg

遂に最終回!

とりあえず作者のコメントが相変らずで笑いました(笑)

アニメは観てないのですが、これはタイミングを合わせた最終回なのかな?
それなら3月末が最終回でしょうから、それだけは観てみよう。

全てを語らず読者の想像の予知を残した良い物語でしたね(^^)


■國崎出雲の事情

ws20101201.jpg

さすがに役者同士の合わせをせずに本番は無いだろ~というのは置いといて、
アンドーナツとセーフティカップのコンボには笑った(^^)

そして本物の「鳴神」ではこのシーンはどんな感じなのか見てみたいと思いました(笑)
でも「本当は女の子」という役者ネタは、漫画なんだしいつか登場して欲しいかもです。
■DEFENSE DEVIL

ws20101202.jpg

この漫画は物語自体は好きではないのですが・・・作者の画力と、


イダマリアの魅力だけは認めぬわけにはいくまいて!

と言うか、この漫画の感想はいつもコレだな(笑)


■ハヤテのごとく!

ws20101203.jpg

流石にコレはパロディじゃなくてパクリでは!?(^^;

という訳で、長かったアーたん編のクライマックスは、
畑先生が大好き過ぎてヒナギクの元となったキャラクターが主人公でもあるアニメ、

ws20101207.jpgws20101211.jpg

少女革命ウテナ 39話(最終話)でした。

いやー、「人の憎悪の剣」が飛来したり、アーたんがそれに包まれていたりと、
今回のハヤテは1コマ1コマをウテナと比較検証出来ますね~(笑)

ws20101208.jpgws20101209.jpg
ws20101210.jpgws20101212.jpg

ただ最後にハヤテの手がアーたんを救い出すのはウテナでも同じシーンで観たかった展開なので、
リアルでウテナを観ていた世代としては畑先生の意趣返しに共感する部分があります(笑)

ただ個人的に、パロディというものはギャグでやるから良いのであって、
シリアスな展開で、演出をそのまま流用するのはパクリに近いかなぁ・・・と思います。

とにかく今回は

「俺は少女革命ウテナが大好きなんだよ!

でもラストはこうあって欲しかったんだよ!」



という畑先生の心の叫び声が聞こえた内容でした。

そうかアテネはアンシーだったのか・・・。すると暁の役目はハヤテの兄だったり(笑)
・・・いやなんかコレまでの伏線を思い出すとホントにそうかも・・・(汗)


しかしヒナギクがヒーロースーツで登場したのに涙を隠す意味があったとは。


■神のみぞ知るセカイ

ws20101205.jpg

この漫画が連載された当初、
「桂馬が女装して男を攻略する展開もアリか!?」などと思ったのですが、その後
「駆け魂は女の子に取り付いて赤ん坊として・・・」という設定が明らかにされる事で、
桂馬が男を攻略する話は無いだろうと諦めていました・・・。

まさかその日が来ようとは!(^^)

まぁ色んな所が違いますが(笑)


■オニデレ

ws20101206.jpg

相変らずアンジーの話が楽し過ぎて大好きです(^^)
多分「アンジーは正が好き」という、二人三角関係オチだとは思いますが(笑)

それと今回はサヤさん登場ページがカッコ良かったです。
何気にもうすぐ100話到達なんですね。


トラコミュ
週刊少年サンデー


にほんブログ村 アニメブログへ

WEB サンデー



トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/962-93f64451
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
通りすがりの漫画喫茶の入り口でバンクーバー企画として「ブリザードアクセル」がオススメされてました。この漫画と「金剛番長」が同じ作者とは(´∀`)「金剛番長」弟は兄は越えられないのか?!金剛番長のみんなの明日の中で居合番長がはっきりと乙女扱いだったのが笑え...
2010/02/19(金) 19:09:41 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆