{
2010/03/01(月) }
週刊少年ジャンプ 13号 感想
相変らず「ガンダム無双2」のPS2版をプレイしています(^^)
PS2版は画面が4:3にしか対応してないのはキツイですね。
右上のレーダーが邪魔で仕方無いです。(^^;
とりあえず今はオフィシャルモードでアムロ、カミーユ、アムロ、ジュドー、とクリアーし、残るはシャアという状態。ジュドー編が内容薄過ぎ!。しかしZZは女の子パイロットが多いし敵はロリ&ストーカーだし、やっぱり宇宙世紀のガンダムの中では異色作ですね。
そして逆シャアのアムロのラストステージは、
最後の時間制限がキツクて7回くらい時間オーバーしちゃいました。
しかしνガンダムのサイコミュのピラミットバリアーはチート過ぎる(汗)
・・・でも使っちゃう(笑)
ガンダムのゲームをすると毎回「ファーストから観返そうか?」と思っちゃいますね(^^)
メタルスラッグは5をクリアー!
ネットの評価通り、3をプレイした後だと4&5が物足りなく感じますね。
最後の6に期待します(^^)
■新連載 「詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。」
読み切りだと思えば面白い漫画なのですが、連載となると今後どうなるか不安&楽しみですね。個人的には10年前くらいに連載されていた「アウターゾーン」みたいな感じになって欲しいです。
■NARUTO
恐らく読んでて多くの人が思った事でしょう!
サクラぁぁぁ!!! 余計な事すんな!
いや~、カカシ先生がサクラを助けようとしてマジ死にするか焦りました(^^;
そして主人公補正が効いてるとは言えナルトが追い付くのは早過ぎでしょう(笑)
■BLEACH
またもや藍染・・・と言うか作者の「後出しジャンケン」展開が炸裂!
まぁ「首の裏ガード」ほどのインパクトは無いですが(笑)
でもH×Hもそうですが私は「爺」が活躍する話は好きなので、今回の絵は好きですよ。
話はアレでしたが・・・(^^;
相変らず「ガンダム無双2」のPS2版をプレイしています(^^)
PS2版は画面が4:3にしか対応してないのはキツイですね。
右上のレーダーが邪魔で仕方無いです。(^^;
とりあえず今はオフィシャルモードでアムロ、カミーユ、アムロ、ジュドー、とクリアーし、残るはシャアという状態。ジュドー編が内容薄過ぎ!。しかしZZは女の子パイロットが多いし敵はロリ&ストーカーだし、やっぱり宇宙世紀のガンダムの中では異色作ですね。
そして逆シャアのアムロのラストステージは、
最後の時間制限がキツクて7回くらい時間オーバーしちゃいました。
しかしνガンダムのサイコミュのピラミットバリアーはチート過ぎる(汗)
・・・でも使っちゃう(笑)
ガンダムのゲームをすると毎回「ファーストから観返そうか?」と思っちゃいますね(^^)
メタルスラッグは5をクリアー!
ネットの評価通り、3をプレイした後だと4&5が物足りなく感じますね。
最後の6に期待します(^^)
■新連載 「詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。」
読み切りだと思えば面白い漫画なのですが、連載となると今後どうなるか不安&楽しみですね。個人的には10年前くらいに連載されていた「アウターゾーン」みたいな感じになって欲しいです。
■NARUTO
恐らく読んでて多くの人が思った事でしょう!
サクラぁぁぁ!!! 余計な事すんな!
いや~、カカシ先生がサクラを助けようとしてマジ死にするか焦りました(^^;
そして主人公補正が効いてるとは言えナルトが追い付くのは早過ぎでしょう(笑)
■BLEACH
またもや藍染・・・と言うか作者の「後出しジャンケン」展開が炸裂!
まぁ「首の裏ガード」ほどのインパクトは無いですが(笑)
でもH×Hもそうですが私は「爺」が活躍する話は好きなので、今回の絵は好きですよ。
話はアレでしたが・・・(^^;
■ベるぜバブ
「いい奴じやないか」「だろ?」のコマに、激しく801臭を感じました。
「これは文字だけ変えれば色々妄想ネタが出切るじゃん!」
・・・と思った俺を、誰かどうにかしてくれ・・・OTL
■ぬらりひょんの孫
少し期待してしまった助けが「牛鬼」だった事に、激しく脱力してしまいました(笑)
いや別に牛鬼はヤムチャじゃないんだけどさ・・・お前かよ!・・・と(^^;
■こち亀
「中川、常識なのか?」のコマの、中川の顔が最高過ぎる!(^^)
この、人をバカにしくさった表情は、なかなか描けそうに無いなぁ~。
■バクマン。
どこまで本気かよく解らないのですが・・・とりあえず!
服部さん、逃げてぇぇぇえええ!!!
それと「ギャグを流行らせる」というアイデアは面白かったです。
ギャグ漫画じゃありませんが、
卍解、
計画通り!
とかも、以前にもあった「魅力的なセリフ」に通じるものがありますし。
それにセリフでキャラ付けは定番で、
今のアニメだと「とある科学の」の「じゃん!」「なの」とか凄かったからね(笑)
■トリコ
流石に最後の展開は焦りましたが、最後のコマは
「虫を全身のオーラーとかで吹き飛ばした。」
と、見えない事も無いか?
■H×H
凄い展開には違い無いのですが・・・どうしても、
そんな爆弾があるのなら、最初から効率良く敵を倒す作戦がもっと他にあったのでは?
と思ったり。(^^;
それでも「初めて全力を尽くして戦える敵を前に、
あくまで一対一で戦う事に会長が拘った」のでしょうね。

←やる気が出るので面白かったら押して☆
「いい奴じやないか」「だろ?」のコマに、激しく801臭を感じました。
「これは文字だけ変えれば色々妄想ネタが出切るじゃん!」
・・・と思った俺を、誰かどうにかしてくれ・・・OTL
■ぬらりひょんの孫
少し期待してしまった助けが「牛鬼」だった事に、激しく脱力してしまいました(笑)
いや別に牛鬼はヤムチャじゃないんだけどさ・・・お前かよ!・・・と(^^;
■こち亀
「中川、常識なのか?」のコマの、中川の顔が最高過ぎる!(^^)
この、人をバカにしくさった表情は、なかなか描けそうに無いなぁ~。
■バクマン。
どこまで本気かよく解らないのですが・・・とりあえず!
服部さん、逃げてぇぇぇえええ!!!
それと「ギャグを流行らせる」というアイデアは面白かったです。
ギャグ漫画じゃありませんが、
卍解、
計画通り!
とかも、以前にもあった「魅力的なセリフ」に通じるものがありますし。
それにセリフでキャラ付けは定番で、
今のアニメだと「とある科学の」の「じゃん!」「なの」とか凄かったからね(笑)
■トリコ
流石に最後の展開は焦りましたが、最後のコマは
「虫を全身のオーラーとかで吹き飛ばした。」
と、見えない事も無いか?
■H×H
凄い展開には違い無いのですが・・・どうしても、
そんな爆弾があるのなら、最初から効率良く敵を倒す作戦がもっと他にあったのでは?
と思ったり。(^^;
それでも「初めて全力を尽くして戦える敵を前に、
あくまで一対一で戦う事に会長が拘った」のでしょうね。
トラコミュ 週刊少年ジャンプ感想 |


この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/971-9d6131c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
週刊少年ジャンプ 2010年 13号 感想
諸事情により間違えて
記事消しちゃいました
内容は同じですが
TB送った人ごめんなさ...
2010/03/01(月) 22:18:17 | 荒野の出来事
ぬらりひょんのカラー表紙がかわいかった
今週は大きな展開を迎えそうなのが多かった感じですね
まぁ一番大きな展開を迎えていた・・・
2010/03/01(月) 22:33:59 | 紅の終幕劇
不吉な13番目のWJです(ぉ)
ワンピースが休みで、新連載が1本開始。
…保健室のなんとかとかぶってない?
ワンピがないとかなり物足...
2010/03/01(月) 22:56:53 | SERA@らくblog 3.0
気に入っている作品についてだけ一言感想ですが・・・・ネタバレ注意です。銀魂の感想は後ほど別日記にて。表紙、巻頭カラーは新連載 四谷先輩の怪談以前読み切りで掲載された四谷先生の怪談・・・・の過去って設定なんですかね?怪談・・・って言えば学校とか人形とか王...
2010/03/02(火) 14:38:24 | 徒然”腐”日記
【WJ】ジャンプ 13号【感想】(ネタバレ含む)
2010/03/02(火) 19:50:43 | お風呂の時間