荒川アンダー ザ ブリッジ 第1話 愛に、気付いてくだ~さ~い!

見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■1 BRIDGE

公式サイトのトップ絵を見てギャグアニメなのだろうとは思っていましたが、

まさかヒロインが金星人とは読めなかった!(笑)

ar0100

それにしても1話の中に「借りを作れない男」「大きな星の橋の下」「ポジティブシンキング」「グリーングリーン」「緑の中身」「緑の真実」「橋の下のリク」「安息の場所」「GO!」と小刻みに9話も入れて来るとは面白い構成ですね。

これならwebで毎日1話更新とかしたら面白いかも(^^)


さて物語の方ですが、借りを作らない事が家訓の男が金星人のヒロイン「ニノ」に対し、
「命を助けられる」という最大規模の借りをしてしまう事からスタート!

そこで速攻、借りを返そうとする訳ですが、相手の望みとは・・・

ar0101ar0102
ar0103ar0104

「私に・・・恋をさせてくれないか?」


なんでやねん?∑( ̄□ ̄ )


って、これはギャグ漫画だから真剣に考えても仕方ないのか?

それとも登場人物は皆、実はシリアスな設定を持っていて、
それを隠して普段は明るく振舞っていたり電波だったりするのだろうか?


クッソー、この物語の空気が読めねぇ~(^^;

仮に前者だったら、物語の展開をどれだけ予想しても全て無駄だぜぇ!(゚Д゚;)

もしかしたら物語の後半にはすっごく泣ける話とかあるのかも!?


そして金星人のニノと恋人になった主人公ですが、
この架線下で暮す為に村長と対面し、ココでの通り名を貰う事に。

ar0105ar0106
ar0107ar0108

「命名・・・リクルート!」

なんというマサルさん展開(笑)

「凄いよマサルさん」の「フーミンとゲロしゃぶ」と同じ展開に笑いました。
と言うか、よくよく考えるとかなり影響受けていそうな物語ですね(笑)

でもそうなると、やっぱり完全ギャグオンリーなのかなぁ?(^^;

そうなると彼らは意味も無く金星人だったりカッパだったりしかねないので、キャラ設定やストーリー展開を予想するのが好きな自分としては、感想記事で書く事が無くなっちゃうかも知れませんね。

でもテンポは良かったし何より純粋に面白かったので、
毎週楽しみに出来そうなアニメですな(^^)


トラコミュ
荒川アンダーザブリッジ


にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るので面白かったら押して欲しいかも。

StarChild 荒川アンダー ザ ブリッジ 公式サイト
村長オフィシャルブログ
ヤングガンガン



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/999-0999adbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
社会的極地と解脱の極地。
2010/04/05(月) 22:47:28 | 物理的領域の因果的閉包性
 すごく雰囲気が化物語でした。
2010/04/05(月) 23:16:01 | つれづれ
電波世界へようこそ―
2010/04/05(月) 23:24:36 | wendyの旅路
公式サイト にほんブログ村 私に恋をさせてくれないか? ついに始まりました、『荒川アンダーザブリッジ』!!\(^o^)/ ア...
2010/04/05(月) 23:54:49 | FLOWER & BUD
ニノかわいいよニノ。 例によって原作未見。 作風が結構シャフティズムつええ。色使いが特に。 化物語よりは素直で分かり易いノリかなあ。...
2010/04/06(火) 15:08:44 | ヲタで悪いか リーマンブログ
他人に借りを作るべからず! …って家訓を持つ市ノ宮行。 いきなりズボンを取られて大ぴんち(^^; 助けようかってニノの言葉も断ります...
2010/04/06(火) 22:07:11 | SERA@らくblog
「ココの人たち、みんな出っ歯だー!」 かと思ったら、電波だったんですね! 電波かわいい(・∀・` ) しかも荒川を舞台に繰り広げられるバ...
2010/04/06(火) 23:40:28 | 空色きゃんでぃ
『借りを作れない男』 御曹司でありながら自立して生きてきた市ノ宮行。“他人に借りを作るべからず”という家訓のもと生きてきたとは、実に立派なものだ。 エキセントリックな子供にズボンを奪われても、例外はない。むしろ怒らなかったことで貸しをつくったとは、なん...
2010/04/07(水) 20:54:22 | 本隆侍照久の館
中村 光先生原作、ヤングガンガンで連載中の「荒川アンダー ザ ブリッジ」、第1話。 財閥の御曹司、T大ストレート入学、親に頼らず自立して...
2010/04/08(木) 00:19:33 | ゆる本 blog
 第1話『借りを作れない男』  第2話『大きな星の橋の下』  第3話『ポジティブシンキング』  第4話『グリーングリーン』  第5話『緑の中...
2010/04/08(木) 02:18:36 | シュージローのマイルーム2号店
世界的大企業の御曹司である市ノ宮 行(いちのみやこう)が橋の下で暮らすっていう話命名リクルートは何度も読んでたけどやっぱり面白かった。阿良々木くんかと思ったけどそんなテンポの良さが化物語とかぶったのかもしれないけどこの作品がシャフトさんでホント良かったと
2010/04/08(木) 04:49:40 | TAHITI80の○○○○ってレベルじゃねーぞ(^0^o)人(^-^o)/
第1話「借りを作れない男」 橋――橋だった。とにかく橋だった。橋に、俺は一人きりで立っていた。 俺は市の宮行。世界トップ企業である市の宮カンパニーの御曹司。いわゆる、生まれながらにして勝ち組という奴さ。今はT大にストレートで合格し、学費代からマンショ...
2010/04/08(木) 06:51:44 | モノクロのアニメ
荒川アンダーザブリッジ (1) (ヤングガンガンコミックス)(2005/07/25)中村 光商品詳細を見る 第1巻だけは予習してきました。基本的には話は原作そ...
2010/04/08(木) 09:41:58 | 破滅の闇日記
新番組のお試し視聴、第4弾です。 監督は、化物語で見直した新房監督。なかなかシュールな作風で、大笑いさせてもらいました。 そして、...
2010/04/08(木) 19:26:35 | 日々の記録